シグルイは江戸時代をディストピアとして描いてたけど
1: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 09:04:05
あの脳筋荒くれどもの武士を手懐けて200年秩序を保ったのは凄い事なんじゃないかって逃げ若読んでて思った
44: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 16:36:06
>>1
ぶっちゃけ武士の平均値は最初に切腹して戒めようとした人か加減しろ馬鹿!の人くらいでほかはみんな当時としてもクレイジーだと思う
ぶっちゃけ武士の平均値は最初に切腹して戒めようとした人か加減しろ馬鹿!の人くらいでほかはみんな当時としてもクレイジーだと思う
2: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 09:23:32
江戸時代じゃなくて封建社会だよ
時代は関係ない
しかもシグルイで描かれてたのは駿河藩の1部だよ
時代は関係ない
しかもシグルイで描かれてたのは駿河藩の1部だよ
3: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 09:31:47
確かにディストピアかもだが、一方でその前は血で血を洗う群雄割拠の時代が100年も続いていた。どちらが良いかとは非常に難しい命題だろう。
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 09:54:13
そもそもシグルイの世界観でもあの大名は頭おかしい奴扱いされてるからな
13: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 12:07:53
>>4
徳川忠長は家光の弟なんだけど「100万石か大阪城欲しい」と親父に言って呆れられてたし、史実でも取り残された男って感じだわね
徳川忠長は家光の弟なんだけど「100万石か大阪城欲しい」と親父に言って呆れられてたし、史実でも取り残された男って感じだわね
19: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 12:58:41
>>13
御前試合なんて派手にぶちあげても集まったのはどいつもこいつも超イロモノな時点でお察しなのよな
真っ当な「剣士」はあほくさで無視こいてたろうから…
御前試合なんて派手にぶちあげても集まったのはどいつもこいつも超イロモノな時点でお察しなのよな
真っ当な「剣士」はあほくさで無視こいてたろうから…
28: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 00:07:32
>>19
御前試合の前に忠長が慕っていた伊達政宗公がわざわざ訪ねに来てくれて
舞い上がった忠長は「我が挙兵に参じてくださるか!」ってほざくのを木剣突き付けて軽くあしらって帰っちゃうやつ
あれは「お前、御公儀に睨まれてるからもうすぐ死ぬよ」って笑いに来たんじゃないのかね
御前試合の前に忠長が慕っていた伊達政宗公がわざわざ訪ねに来てくれて
舞い上がった忠長は「我が挙兵に参じてくださるか!」ってほざくのを木剣突き付けて軽くあしらって帰っちゃうやつ
あれは「お前、御公儀に睨まれてるからもうすぐ死ぬよ」って笑いに来たんじゃないのかね
50: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 20:26:35
>>28
個人的には剣向ける事で参加しない意向とそれが真剣でなく人斬れない木剣を使う事で参加しない理由を今の自分にはそのような力も立場も無いのを示してると解釈してた
まあ本心は幕府相手に挙兵なんて馬鹿じゃねぇのなんだろうけど一応向こうの方が立場上だしそういった芸当で断る意思を示すしかなかったんだと思う
個人的には剣向ける事で参加しない意向とそれが真剣でなく人斬れない木剣を使う事で参加しない理由を今の自分にはそのような力も立場も無いのを示してると解釈してた
まあ本心は幕府相手に挙兵なんて馬鹿じゃねぇのなんだろうけど一応向こうの方が立場上だしそういった芸当で断る意思を示すしかなかったんだと思う
53: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 20:45:22
>>50
ここでスマートに断れたあたり流石戦国生き残りの老将
ここでスマートに断れたあたり流石戦国生き残りの老将
5: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 10:03:40
御前試合後腹切らされてるしディストピアとしては描いてないよ
8: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 11:58:58
>>5
ディストピアというか、血で血を洗う時代から平和な時代への過渡期として描かれているとは思う
もう少し前の時代なら忠長は家臣全員にシメられて「病死」してる
ディストピアというか、血で血を洗う時代から平和な時代への過渡期として描かれているとは思う
もう少し前の時代なら忠長は家臣全員にシメられて「病死」してる
6: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 10:40:45
原作はもうちょっと大人しいんだがなぁ
10: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 12:02:31
最強剣士みたいな風格出してるキャラが何人かいるけど戦争だと正直役に立たんのよね
そういう意味でも凄く中途半端
そういう意味でも凄く中途半端
12: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 12:05:42
虎眼先生死んだら塩対応も今までやったきた事考えたらそらそうよ
14: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 12:08:10
あの時代はナメられて黙ってたら武士失格だけど家老斬殺はやり過ぎ
15: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 12:14:12
>>14
これで流石虎眼流ってなるのもヤバすぎ
これで流石虎眼流ってなるのもヤバすぎ
16: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 12:14:50
結局虎眼先生じゃ将軍の指導役は無理じゃね?ってなる
政治もやらなきゃいけないし
政治もやらなきゃいけないし
17: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 12:17:32
槍で武装したのが数人いたらもう剣豪でも何も出来んからな
弓矢銃もある合戦ならそれこそ剣技より指揮のが大事だわ
弓矢銃もある合戦ならそれこそ剣技より指揮のが大事だわ
20: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 13:06:36
虎眼流については虎眼先生がボケたのと理性ある時も苛烈さが戦国時代に戻ってるのが…
一応まともな時は公式の試合だと怪我させるなよ後々面倒くさいことになるからとか門人に教える程度には
処世術身につけては居た
一応まともな時は公式の試合だと怪我させるなよ後々面倒くさいことになるからとか門人に教える程度には
処世術身につけては居た
21: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 13:15:18
そもそも主催者の忠長がお上に疎まれてるってのが半ば公然の秘密だったからね…
禄を食んでる連中はその時点でエンガチョするというかしないと自分の首が危ない
禄を食んでる連中はその時点でエンガチョするというかしないと自分の首が危ない
22: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 14:38:12
あの時点の駿河藩では封建社会が完成していた
完成するとどうなる?
↓
ヤバすぎるのでみんな死にます
完成するとどうなる?
↓
ヤバすぎるのでみんな死にます
25: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 16:46:33
>>22
完成していたというか忠長が最大の異物だったというか
完成していたというか忠長が最大の異物だったというか
27: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 22:52:51
>>25
あくまで駿河藩という狭い箱の中では完成しきってたと思うんよ
ただ、完成すると歯止めの効かなくなったサディストはマゾヒストを皆殺し尽くすし外から見た時あまりにも危険なので忠長はもっと力のある外部から処分される
即ち「封建社会の完成とは封建社会の死そのものである」ということではないかな
まあ本当にみんな死ぬ前に御前試合参加者と忠長が死んだとこでケリは付いたんだけど
あくまで駿河藩という狭い箱の中では完成しきってたと思うんよ
ただ、完成すると歯止めの効かなくなったサディストはマゾヒストを皆殺し尽くすし外から見た時あまりにも危険なので忠長はもっと力のある外部から処分される
即ち「封建社会の完成とは封建社会の死そのものである」ということではないかな
まあ本当にみんな死ぬ前に御前試合参加者と忠長が死んだとこでケリは付いたんだけど
26: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 22:11:18
でも前半を読み返したら忠長は大会の後に切腹してた描写あったしあの時代でもアウトだったっぽい
60: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 22:41:43
>>26
アウトっぽいというか第一話時点で作中人物に理不尽強いてた暗君が切腹申し付けられてるから
こっから先全てが茶番ですよって意味では一番残酷
アウトっぽいというか第一話時点で作中人物に理不尽強いてた暗君が切腹申し付けられてるから
こっから先全てが茶番ですよって意味では一番残酷
32: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 05:12:15
江戸時代残酷にしすぎやろと思いきやそんな無法は江戸時代でもまかり通らないよねがシグルイという。
34: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 05:32:10
完結から年数がたって解像度上がった
若先生がそこまで考えてたのかはわからない
若先生がいろいろ考えてたのは想像がつくが、それとどれだけ一致してるかもわからない
若先生がそこまで考えてたのかはわからない
若先生がいろいろ考えてたのは想像がつくが、それとどれだけ一致してるかもわからない
39: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 15:38:38
御前試合は挙兵のためのお題目で目の前には自ら率いる大軍がいるはずだったのにどうして・・・
47: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 17:57:18
>>39
別に戦国大名いうても好きで戦国ってたわけじゃないし…天下泰平大名として左うちわできるならそうしたいし…
戦争を知らないから戦争に憧れるの構図よな
別に戦国大名いうても好きで戦国ってたわけじゃないし…天下泰平大名として左うちわできるならそうしたいし…
戦争を知らないから戦争に憧れるの構図よな
43: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 16:35:07
世界がおかしいっていうか一部の狂人が暴れてるところが漫画になってるというか…
45: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 16:37:11
虎眼先生別世界だとまあまあ幸せにやれてたけどそれでも北海道の一部地域支配であって師範役にはなれないという
48: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 19:58:59
鎌倉幕府滅亡以降は朝廷も室町幕府もロクな力を持てずに平和な時代保てず婆娑羅共が暴れまくってた中で
天下統一なしとげ泰平の世を100年以上維持した江戸幕府はもっと評価されるべき
天下統一なしとげ泰平の世を100年以上維持した江戸幕府はもっと評価されるべき
49: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 20:13:29
そもそも名目とはいえども真剣を用いて血で穢す試合である上に、挙兵準備とか知らない連中が参加を望むわけで、真っ当な連中は行かないよ
51: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 20:40:18
>>49
御家老たちが目一杯権力を駆使したのに実際に集まったのは、
太平の世に些細な遺恨で殺し合う馬鹿者たち、野心が過ぎて叛意を疑われた輩、汚物に手足が生えたようなガマ剣士、どうあっても先が無い連中ばかりなんだ
ぶっちゃけ駿府の実務者連中が公儀とグルになって忠長を廃摘するための生贄だよね?
御家老たちが目一杯権力を駆使したのに実際に集まったのは、
太平の世に些細な遺恨で殺し合う馬鹿者たち、野心が過ぎて叛意を疑われた輩、汚物に手足が生えたようなガマ剣士、どうあっても先が無い連中ばかりなんだ
ぶっちゃけ駿府の実務者連中が公儀とグルになって忠長を廃摘するための生贄だよね?
66: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 00:51:17
ただ藤木と伊良子に関しては属してる時代とかコミュニティ関係なく狂ってたタイプだと思う
68: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 01:27:53
原作者の南條範夫がそういう作風だからね>江戸時代はディストピア。
もっと言えば「自己を犠牲にしてまで主君や会社に仕える被虐者という構図は、江戸の侍も現代のサラリーマンも同じ」という現代日本の批判にもなっている作品が多いらしい。
もっと言えば「自己を犠牲にしてまで主君や会社に仕える被虐者という構図は、江戸の侍も現代のサラリーマンも同じ」という現代日本の批判にもなっている作品が多いらしい。
71: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 02:28:02
>>68
昔の評論家が「こんなもん舞台背景に使ってるだけの「借景小説」だ」って言ってたけど、まあその通りなんだよね
「そういうお話」であって実態は歴史学に即してちゃんと勉強しないと全部嘘だよ、までわかって読める人は少ない
昔の評論家が「こんなもん舞台背景に使ってるだけの「借景小説」だ」って言ってたけど、まあその通りなんだよね
「そういうお話」であって実態は歴史学に即してちゃんと勉強しないと全部嘘だよ、までわかって読める人は少ない
73: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 04:35:27
>>71
まあ昔流行った残酷時代劇の1つであって歴史物としては水戸黄門とか遠山の金さんぐらいの感覚で読むもんよね
まあ昔流行った残酷時代劇の1つであって歴史物としては水戸黄門とか遠山の金さんぐらいの感覚で読むもんよね
70: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 01:35:20
天下無敵の剣豪を10人そろえたとしても100人の足軽に勝てるどうかってとこか
76: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 10:34:24
虎眼先生はあの歳で覚えた処世術がへへぇなのがね…
咄嗟にウイットで知的なジョークが言えなきゃ武士社会は厳しい
咄嗟にウイットで知的なジョークが言えなきゃ武士社会は厳しい
79: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 12:53:11
剣の強さも殆ど一対一で戦う前提だからなぁ…
無双してるようで戦ってるの基本チンピラで正規軍とかは出てこないし
無双してるようで戦ってるの基本チンピラで正規軍とかは出てこないし
83: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 18:43:17
無双許し虎参りとかいう字面がかっこいいカツアゲ
84: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 18:46:58
>>83
金子を払わないなら道場丸ごと伊達にするんだろうな…
若い頃からあんな事して路銀を稼いでたのでは、そりゃあちこちから恨みを買うだろう。
金子を払わないなら道場丸ごと伊達にするんだろうな…
若い頃からあんな事して路銀を稼いでたのでは、そりゃあちこちから恨みを買うだろう。
85: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 18:47:56
基本教義はパワーアンドパワーなので戦場向きだけど
流れは完全に平時の剣法だよね
流れは完全に平時の剣法だよね
88: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 19:22:11
史実の江戸時代って切り捨て御免はあったけど実際に使ったら非難轟々でこれはやっても仕方ないな状況証明しないとやった武士側が処罰されるからなあ。
90: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 19:30:39
>>88
無礼討ちしたらその理由や必要性全部武士が証明する必要あったし
逃げられたり返り討ちにされたりした日にはお家取り潰しも有り得たという
無礼討ちしたらその理由や必要性全部武士が証明する必要あったし
逃げられたり返り討ちにされたりした日にはお家取り潰しも有り得たという
89: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 19:30:13
最後の最後まで忠長の真意を理解してたのが政宗しかいないのがね…
いや忠長の近くに居たら取り返しつかなくなってたんだけど
いや忠長の近くに居たら取り返しつかなくなってたんだけど
64: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 00:48:16
同じ作者の衛府の七忍でも江戸時代はこれからどんどん穏やかで平和な時代になりますよって扱いだし
良くも悪くも時代に取り残された連中なんだよねシグルイのキャラって
良くも悪くも時代に取り残された連中なんだよねシグルイのキャラって
あくまで時代物の皮を被ってるだけ