『古臭い作画』も当時は間違いなく『自然な作画』だったよね

  • 73
1: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 11:57:57
昔のアニメ作画って今見ると古臭いけどその当時は間違いなく「自然な」作画だったワケじゃん
てことは現代の作画も数十年後に見返したら古臭い作画になるんですか?
数十年後作画はどんなふうに変わってると思います?

2: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:01:29
絵柄の流行なんて数年で変わるだろ
まさか5歳児ってわけじゃないでしょ?
4: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:02:52
>>2
でも2014年の絵柄と今の絵柄が変わってるとは思えん
3: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:02:39
こっちの方がふさわしかろう

8: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:30:00
>>3
90年代すごいな
けどこのキラキラ感は二次元だなっていう特別感あって良いかも
19: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 13:02:27
>>8
これ当時はやった1作品の作画だけ参考にしてるようなもんだから別にこんなんばっかだったわけじゃない
11: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:35:33
>>3
流行…聞いています 輪廻するものと

70年代の作画は今見ると全然いけると思うっス
15: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:52:32
>>3
これよく出てくるけど極端すぎて参考にならん…
18: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 13:00:40
>>15
こういうのって大体「その年代で話題になった作品の絵柄」だからな
それを「この年代はこうだった!」ってひとまとめにしてお出ししてきやがるから参考になるわけない
23: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 13:26:12
>>3
90年代とかいうあらいずみるい
24: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 13:48:01
>>23
どちらかというとことぶきつかさじゃない?
32: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 15:38:04
>>3
これは90年代当時でも尖ってたやつだからなあ
34: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 15:54:58
>>3
70年代めっちゃ好き
35: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 16:13:57
>>34
今は横に長くなってバランス取ってるらしいし、一周して来てるのかな?
色気を感じる絵柄だと思う
40: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 18:52:18
>>3
これ10年代や20年代だとどんな感じになるんだろう
47: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 19:40:15
>>40
昔その時代の流行の絵柄を描きながら絵柄の流行史を解説してるサイトあったんだけど
そこでも00年代後半辺りからは絵柄の細分化が進んで「これ」という絵柄はないって結論だったな
エヴァ323辺りが最後の大規模流行と呼べるものではないかって話だった
5: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:20:10
変化の幅が小さくなってる気はする
6: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:21:35
>>5
アナログ→カラーを超える変化は平成以降ないしな…
7: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:28:15
まぁアニメのクオリティは間違いなく上がったと思う。演出も人が思いつく限りではなんでも出来そう
その一方で絵柄は10年前から大きな変化は感じない。
劇画ブームみたいに絵柄がガラリと変わるってそうそう起きないけどね
9: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:32:44
実写みたいなカメラワークが普通になったりするんだろうか?
3Dとか使うから今のアニメだと頻繁には使われないし
10: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:35:29
でも昔の最高レベルのアニメに見られた動きの中には今の技術じゃ作れないものもあると感じる
失われた技術だな
13: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:41:38
>>10
昭和と同じぐらいのマンパワーか通常の5倍ぐらいの納期だったら作れると思うぜ
14: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:45:08
>>13
そういう事じゃなくて手法から違ってる
17: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:57:48
>>14
どんなのがある? パッと浮かぶの板野サーカスくらいしかなかった
26: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 14:20:56
>>17
まず昔はあった「溜め」みたいなのが最近のアニメは無いと思う
よく「ヌルヌル作画」ってフルアニメを評価するし実際フルアニメの良さはあるんだけどリミテッドアニメにあった間だったり視覚の錯覚を利用した動きってのは逆に出せなくなったなと思う
要はパラパラ漫画の理屈なんだけどあれって職人の経験とセンスによる技だから使わなくなれば当然消えていってしまう
パッと思い浮かんだのは大塚康生さん(初代ルパンの五ェ門とか好き)とか松本憲生さん(無印NARUTOのサスケ絡みの戦闘とか好き)の演出とか

どっちの方が優れてるとかじゃなくそれぞれ別物
39: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 18:40:11
>>26
あぁやるの作画崩壊wって晒されるやつか
俺が見たのは黒子のバスケの黄瀬のダンクシュートのやつだが
52: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 01:57:00
>>26
今でも金田系の作画の人は全然見るけど(亀田さんとか)見るけど松本憲生さんとかの影響感じる人はあんま見ないな
所謂ヌルヌル作画って言われてるのは山下清悟さんとか沓名健一さんとかのWeb系アニメーターの影響だろうな
作画スタイルにも流行り廃りがあるんだろう
56: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 12:24:51
>>52
セル画で表現しやすいかデジタルで表現しやすいかの違いがデカいと思う
12: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:38:52
この漫画家の絵柄変化を見るとその時の流行りが分かるらしい

22: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 13:16:38
>>12
ちなみに今
確かに今っぽいなぁとは思う
どこがと聞かれたらどう言えばいいかわからないが
28: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 14:31:21
>>22
目が横に長くなってる
50: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 01:22:30
>>22
線の細さとか色使い?
54: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 10:14:38
>>22
今までと比べて髪の毛の表現が違う気がする
細かくたくさんの線で描かれていたところがなくなって束っぽくなってない?
43: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 19:26:47
>>12
絵柄が全然変わらない人とか劣化する人までいるのに適応してるのすげえな
16: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 12:55:18
ハルヒ1期(2006年)は流石に時代を感じるがハルヒ2期やけいおん1期(2009年)は古臭さを感じないのでここ15年はそれほど変化してないと思う
27: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 14:29:36
参考までに90年代アニメ色々

29: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 14:37:16
同年代のロボットアニメだけど種は正直古臭く感じるのに対してエウレカはそうでもないの何でだろ
30: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 14:40:22
>>29
色彩かな?
ドラゴンボールGTやらもだけどなんかやたらテカテカしてて原色濃いと一昔前感する
31: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 14:41:51
>>29
キャラデザと塗り…
前者は昔らしく瞳大きめでパキッとした色彩だけどエウレカは目が丸っこく昔にしては小さめで塗りも平坦だから時代の違いを感じにくい
37: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 16:29:36
>>29
種は当時でも既に絵は古いって言われてたからなあ
44: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 19:27:41
>>29
この画像だけだと色と影感ある
33: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 15:43:17
10年代ぐらいに多めのハイライト少な目の絵柄好き
38: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 16:35:11
でもコロコロなんかは未だにふた昔くらい前みたいな絵柄でも現役な気がする
新しい感じのもあるけども
48: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 20:44:47
>>38
何でだろうね
読者が本当に子供で入れ替わり激しいから気にならないのかね
アンパンマンがほぼ変化ないみたいな
41: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 19:16:11
10年代20年代って共通するキャラデザってなさそう
42: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 19:25:36
そんな先ならもうアニメと言うより全部モデルを動かして作成してたりするんとちゃうか?
46: 名無しのあにまんch 2024/07/04(木) 19:34:42
キャラデザ自体が細かく美麗になって塗りも効果もCGで繊細かつ緻密に描かれるようになってる昨今のアニメだけど
それだけに動かすのも一苦労で昔のアニメよりダイナミックに動いてるのが少ないなと感じる時もある
制作会社の都合とかもあるんだろうけど
51: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 01:26:09
10年ぐらい前は二次元の女は年取らないとか劣化しないとかいう言説が罷り通ってたけど結果がこれ
普通に古臭くなるし劣化する
53: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 10:11:47
最近は猫も杓子もぬるぬるぬるぬるって時代から
適度に見せゴマを挟むみたいな路線に行ってる気がする
57: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 12:29:39
ポケモンとか見ればちょっとはわかるか?
60: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 12:52:40
>>57
オールドタイプな自分としてはダイパ前後のキャラデザが至高だな
63: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 14:19:28
映画クレヨンしんちゃん雲黒斎の野望での大人しんちゃんの殺陣シーンはアニメ界でも随一の作画だと思う
あれ今の時代に再現できるのかな
64: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 14:25:31
攻殻機動隊SACは今見ても違和感無く見れる
65: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 14:29:53
>>64
でもOPのCGは古さを禁じ得ない
66: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 14:33:49
個人的にはCGっていつまで経ってもなかなか不自然さが消えないなと思う
もしかしてCGとは違う技術だったら申し訳ないけど
最新のアニメでも浮いて見える
67: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 14:47:46
>>66
多分それ不自然さが目立ってるところをCGと認識してるだけで
自然に見えるところは気付いてないだけな気がする
69: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 15:00:29
>>67
その不自然なCGの部分がいつまで経っても不自然なままって事じゃないの
70: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 15:08:57
>>69
それはその部分が下手か予算がないかで悪目立ちしてるだけだろ
68: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 14:58:30
それはある
メイキング見るまで分からなかったこととか今普通にある
71: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 19:47:00
髪の毛にハイライトってか髪の色と違う色当てたり
目の中の書き込み濃いとか今って感じする
あと髪の毛のインナーカラーの豊富さ

髪の毛が固くぎゅっ密度していないと今っぽいくない
72: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 19:48:32
髪の毛と瞳がバイカラーなのは令和アニメって感じするね
73: 名無しのあにまんch 2024/07/05(金) 20:06:51
昔はエフェクトと色塗りでのごまかしが利かなかった分構図と演出の仕方で勝負してた感じはする
あと線と色が濃くてパキパキしてたから迫力あった

元スレ : 昔のアニメ作画って今見ると古臭いけど

アニメ記事の種類 > 考察キャラデザ作画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:33:04 ID:A3MTc1MjQ
そうでも無いぞ、当時見ててもクセがあるなぁって思ってる物の方が多い
0
2. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:33:05 ID:k5NjU1NTY
やっぱり手塗りセルの「濃さ」好きだなぁ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:56:15 ID:E4MTgxOTI
>>2
「濃さ」ではない、「暖かみ」だ
やっぱり手塗りだから自然と出るんもんなんだよ
今のはパソコンでチョチョイだからな
昔に比べて魅力がなくなってるのは当然
0
22. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:13:40 ID:Y2ODA5Ng=
>>17
ガチで言ってるのか一昔前に散々見た何の具体性もないテンプレ批判を
ネタにして皮肉ってるのか微妙に分かりづらい
0
20. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:07:39 ID:IwNTIzODA
>>2
なんでデジタル塗りであれを再現できないのか謎だよな。
俺らがサブスクで観てる昔のセルアニメも、PCで観てる以上はデジタルデータに変換されてるわけじゃん。その色をスポイトで取れば再現できるはずなのに。
特に「ちびまる子ちゃん」などの途中からデジタル作画へ切り替わった長寿アニメは違和感を無くすためにもセルアニメに似た色彩にすればよかったのにね
0
28. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:23:18 ID:kzMTcyNTQ
>>20
謎でも何でもなく画材の差としか
鉛筆の黒鉛の粒と絵具を塗ることによる微小な塗りムラはデジタル変換は出来てもデジタル上だけで作るのは無理だよ
色だけスポイトで拾って再現してもうまくいかないのはデジタル移行期の過渡期の原色キツイアニメや異様に彩度が低くてくすんだ色のアニメ見れば分かるでしょ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:26:37 ID:gyNzQ2MjA
>>20
再現出来ない(しない)のには理由がある
デジタルの色はRGB(レッドグリーンブルー)ごとに256階調しかない
256×256×256で1677万色がデジタル着彩の限界
アナログは無限と言っていいほどの色味がある上にフィルムの粗なんかも色合いに影響が出てくる
例えばデジタル上でR150で表現される色がアナログのそれに近かったとしても、実際の色味はR150.17とかR150.99かもしれない
アナログの色味に制作PC上で近付けたとしても、放送コードのダイナミックレンジ(この間の色しか使えませんよという規格)から外れた色はカットされて表現されない
アナログの雰囲気に非常に近付けることは出来るけど、わずかなバランスで大きなズレになる曲芸のような色塗りをわざわざ再現する必要がない
0
35. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:43:07 ID:E2OTIwMzU
>>29
それセル画の撮影機材の関係で逆なんだぜ
昔は色情報をロストしてたのがしなくなったんだ

セルも撮影時点でRGB
0
40. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 17:13:55 ID:g1MjUwMjg
>>20
デジタル塗りで再現できないんじゃなくて、アニメーションにするにあたっての処理側の問題
手塗セルをアナログな方法で一枚一枚撮影してフィルムに収めて映像にしてるからああいう味わいになる
だから時々、最近のガンダムがデジタル塗りで当時の映像をだしてるけど雰囲気はアナログ装置のそれと遜色がない感じに仕上がってる
0
47. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 18:22:30 ID:kzMTcyNTQ
>>40
UCエンゲージのは曲芸の部類だけどな
セルの影を再現するためにキャラの淵に影を落とすとかセル画の再現以外に意味のないことをやりまくってる

しかも自腹で何万も払ってセル画収集して再現しようとするような超人が全部の素材を弄ってるという極めて属人的な仕事だからアレを指してデジタルでも出来るっていうというのも語弊があるかと
0
3. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:33:16 ID:A2MDk2Nzg
90年代で貼られることぶきつかさは当時からやり過ぎ感あって苦手だった
好きな人も多かったんだろうけども
0
21. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:10:12 ID:IwNTIzODA
>>3
アニメで実際に動いているのを見ると、そこまで違和感は無い。
90年代の奇抜なキャラデザの代表格として扱われているセイバーマリオネットJも、Youtubeなどでオープニングを見るとあのキャラデザでちゃんを可愛く女の子を表現できていることが分かる
0
30. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:26:50 ID:U0MjI4NDg
>>3

ことぶきつかさも、初期は、こうではなかった。だんだん、ああなったので、90年代にそういう絵の人はいたけどもみたいな感じ
0
66. 名無しのあにまんch 2024年08月19日 08:47:48 ID:k0NjMyMTk
>>30
いけいけぼくらのVガンに収録されてる、初期作のドシリアスな絵柄に
現在は回帰してる感じだよね

ジ・オリジンのアニメでは安彦良和の片腕として
ことぶきつかさ大車輪の活躍ぶりよ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:55:33 ID:MwNTY1NjA
>>3
あの人は時代に合わせて絵柄をアップロードする人だったな。
今はアニメーターに専念しているが。
0
51. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 18:57:04 ID:YxODU5MDA
>>3
ピンポイントでセイバーマリオネット7巻のコピペを90年代です!!って言われてもな…
0
61. 名無しのあにまんch 2024年08月19日 03:20:07 ID:Y3NzE0OTU
>>51
該当者がことぶきつかさしかおらんものを流行りの代表扱いするのは本当にどうかと思う。
90年代にはエヴァとかナデシコがあるのに、何故セイバーマリオネットを持ち出すか。
0
63. 名無しのあにまんch 2024年08月19日 07:53:09 ID:k0NjMyMTk
>>3
本人は「スシってる」とかネタにされてるのを知ってるし
あまり自分が道化扱いされてるのを快く思ってない

そこらへん理解しておこう
0
4. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:36:06 ID:I0ODY2NDg
あかほりさとるはかなり特殊定期
0
24. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:18:08 ID:g0MjE2NDA
>>4
こっちの方がふさわしかろう
↑これの画像ほんと嫌い
これを貼るやつは90年代エ.アプだと思ってる
0
55. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 20:34:37 ID:Y2ODA5Ng=
>>24
むしろ事実から最も遠いのは70年代の方だと思ってる
絵柄も塗りも線の太さも何もかも当時の主流と違う
逆に80年代の再現度はすごい
0
41. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 17:20:56 ID:AxODgwNzY
>>4
あかほりというかことぶきつかさかな?
あれ90年代でもごく一部のようなものだから代表的でもないよね
0
46. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 18:22:02 ID:AyMDA5MTA
>>4
あかほりさとるは原作やろ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 20:06:55 ID:g1MjU3MDY
>>4
おーい、あかほりさとるは「脚本家」「プロデューサー」であって、アニメーターでも絵描きでもないぞーーー♪
0
5. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:36:35 ID:MwNDg4ODI
1の2242年のしんちゃん怖くない?この前スレ立ってたけどサンバ映画の偽ミッチーとヨシリンの崩れた顔思い出して怖いんだが…
0
14. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:43:49 ID:g2MzQxMA=
>>5
サッカン氏の絵はいつもだいたいこんな感じ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:37:16 ID:I3MjYyNjI
でも、荒木伸吾は76〜77年くらいで完成された感じ。
0
7. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:37:20 ID:UzMDk5MTg
本スレ1はデフォルメが強調されていく様子を小馬鹿にしてるようで不愉快だな
0
33. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:32:01 ID:UyODA1MTg
>>7
これはしんちゃんのデフォルメがピークでキツかった頃に作られた画像だからな
このままのペースで崩れたらどうなるんだってくらい崩れてた時期があったけど
だんだん丸みを取り戻していって今に落ち着いた
0
42. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 17:21:44 ID:E1ODgyMzI
>>7
1が作ったやつじゃなくて昔からあるやつだし
ちょっと繊細すぎ
0
48. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 18:24:32 ID:U4OTMyNDg
>>42
不愉快に感じるか、傷付くかってのは、
繊細さっていう一つのパラメータで決まるんじゃなくて、ある人にとって有るものは辛い、有るものは辛くないってことが往々にしてある
自分は傷付かないからって他人に繊細過ぎというのは、それを理解出来てない
0
65. 名無しのあにまんch 2024年08月19日 08:35:00 ID:QwNjc2MzA
>>48
いい事教えてあげる
他人をマイノリティに合わせようとするよりマイノリティがネットから離れた方が100倍早いと思うよ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年08月19日 13:10:11 ID:A0ODcxNjk
>>48
自分が傷ついたからって傷ついてない他人に配慮を求める
これを繊細ヤクザというんだ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:37:21 ID:kxODg5OTA
出渕演出が古いとは思わんけど出渕演出するアニメの作画は古いと思う
ツマランとは口が裂けても言わんけど
0
9. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:38:16 ID:A3OTQ0MDI
画質の話だけど、デジタルで保存されてる時代のアニメでも今見るとなんか画像が薄く劣化してるように感じるのはなぜなんだろう
0
10. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:39:22 ID:kxODg5OTA
スレ画は崩れていくクレしんだけど作画監督の違い一覧みたいなのもあったはず
結構差が出る
0
11. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:40:05 ID:Y4Nzg4OTg
やぶうち優がまだ現役だったことが一番の驚きだよ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:53:22 ID:Y3NjcwMTI
>>11
描いてる題材のほうは「ようやく時代が追いついて来た」ってくらい未来行ってて、絵柄の方は時代に合わせて随時アップデートしてるって考えるととんでもないな
0
12. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:40:05 ID:kxODg5OTA
作画と演出ごっちゃにしてる奴いないか?
0
13. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:40:10 ID:cxMjIyMzY
子供ながらに、クレヨンしんちゃんの作画でみさえの顔が凄い回は記憶に
0
15. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:49:24 ID:A0NTUzMDQ
サッカンのクレしん作画年代表は無条件で草生える
0
16. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:52:40 ID:k1ODAyMjQ
作画の歴史を体感したいなら永野護のFSSがおすすめ
主要キャラがその時代時代の作画で描かれとる
0
18. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 15:56:23 ID:g0NDQyMjQ
同じ作家、同じ時代の作品でも見た事ないのをあとから見ると歪んで見える
0
19. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:02:06 ID:Y5Njg2MDg
漫画に出てるクレヨンしんちゃん好きだけど瀬谷のテーマパークにできるよね?でも相鉄がすきだし。
0
23. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:17:12 ID:UyMDk2MjY
作者のその時の手癖でしかない物を馬鹿が時代の流行とか通ぶってるようにしか思えない
0
25. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:18:58 ID:AxMDU1Njg
攻殻機動隊SACとSAC2ndのアニメは今見ても良い。
ただSolid State Societyの3DCGが別物ってぐらいモッサリしていて気持ち悪い
0
26. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:19:21 ID:kzNTI4MDY
最近のは眼のコストが高いな
0
71. 名無しのあにまんch 2024年08月19日 09:56:52 ID:c5NDIwMTU
>>26
目を重視するようになったよな、ゲームだけどウマ娘は全キャラ瞳の形状が違う
髪型と色が違うだけで基礎パーツは同じは結構減ってきてる
0
27. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:20:06 ID:M5MTQwMTY
時代が変われど常に大きな目で描かれているキャラクター変遷を出して「日本のアニメキャラ白人説」への反論に用いるのはおかしくね?
例外的に目が小さくなったエヴァ辺りを例に出すなら分かる
0
31. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:31:08 ID:M2MjY1NDY
二次元は劣化しない云々→やっぱり劣化するわ

は単に見る側の感性が変わっただけなのにそれを認めない(自分が劣化したと信じたくない)だけだろ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:31:36 ID:c3OTYwMDQ
古いの見ると目がでかいってなる
目の縦の長さが長すぎるのかなあ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:40:50 ID:EyMzMwMjI
これ>>4に限らずなんだけど、多分ことぶきつかさ風な絵柄を思い浮かべてあかほりさとるの名前を出してるっぽいけど何で直接ことぶきつかさの名前を出さずに作家の方の名前を出すの?
ことぶきつかさ以外のイラストレーターがキャラデザしてるあかほり作品なんていっぱいあるのに
別スレだけどスレイヤーズがあかほり作品でないと認識していながらあかほり絵とか言ってる人もいたし
なんか違和感がある
0
38. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 16:55:39 ID:g2MzU1NzA
>>34
あかほりが小説家や企画屋だって知らんのだろうな
セイバーマリオネットなのかラムネなのかMAZE爆裂時空なのか爆れつハンターなのかはっきりしろと
0
64. 名無しのあにまんch 2024年08月19日 08:17:17 ID:k0NjMyMTk
>>38
エヴァの登場であかほりさとる作品がイッキに色褪せて見えたりして
本人エヴァ嫌ってそうだな
今後そういう現象あるかもしれん

エヴァの後番組のラムネ&40炎で
ネアカのラムネスがいきなりウジウジしだす話があって
ポリリンの「今のお前らこういうの好きなんだろ?」みたいなヤケクソ感に
苦笑いした思い出
0
54. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 20:10:18 ID:g1MjU3MDY
>>34
「あれ、本当はどの人なんだろう?」と疑問を抱き調べることをしないで
あかほりってやつなんだ、とどこかで知識を入れたらとにかく「あかほり絵!」「ひどく歪んだ90年代のあかほり絵!」とわめくだけの、知能に問題のある人があちこちで旺盛に書きこむことが原因だと思うよ

実際ここのコメ欄の通り、冷静に「あかほりは脚本・企画・演出であってキャラデザや絵は描いてないよ」と指摘する人の方が落ちついた場所では多いわけで
0
57. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 20:46:25 ID:Y2ODA5Ng=
>>34
あかほりさとる
ことぶきつかさ

シンプルに混同してるだけでしょ
実際に作品に触れてなければ同時代の同系統の業界人なんて
ごっちゃになってもおかしくない
0
60. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 21:21:03 ID:AxNzQ3NDQ
>>57
てかこの場合は同時代同業界どころか共同で関わっている作品だし「ことぶきつかさ」より「あかほりさとる」が先に来るのは仕方ないよね
例えば「セイバーマリオネット」で検索した時にはほぼあかほりの名前しか出ない
ことぶきの名前なんてラノベ版や漫画版の方を調べないと出ない
0
72. 名無しのあにまんch 2024年08月19日 12:28:43 ID:QxNzk0ODI
>>57
ついでにねぎしひろしの名前も混同しようぜ!
0
59. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 21:12:20 ID:AxNzQ3NDQ
>>34
なんでって言うけど世代のずれてる人が画像から作品を検索した時に「ことぶきつかさ」と「あかほりさとる」のどっちが目につくかは明白だろう
リアルタイムで見てた人は90年代があんな極端なのばかりじゃないってわかるしね
0
69. 名無しのあにまんch 2024年08月19日 09:48:23 ID:c5NDIwMTU
>>34
ガンダムって聞いて富野が真っ先に出てくるのと同じじゃね?
デザインは安彦とか大河内とかなんだけど掘らなきゃ見えないから
0
39. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 17:09:43 ID:Q0MDY2Mzg
こうして並べられると2015しんちゃんちょっと怖く見えるかもしれん…
0
43. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 17:31:31 ID:g2MTIzOTA
長期作品とか作画担当の人毎とかクセや慣れ、作画ツール等などその時その時次第だからなー。
ちょっと昔の絵柄風に戻るとかもありえるし、どうなるかはわからんわな。
3Dやデジタル技術が当たり前になってはいるけど、90年代のセル画技術(だいたい98年ぐらいまで?)には独特の凄さ(手描きでヌルヌル動くや少ない色彩での鮮やかさ等など)もあることから、昔の技術も軽視なんてできんからな…。
0
44. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 17:45:41 ID:c3NDE1MzY
正直色彩の変遷を古臭さと認識してるようにしか思えない
0
45. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 17:46:33 ID:EwMjA1ODQ
昔は配色が濃いんだよなぁ
0
49. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 18:27:18 ID:g4OTgxNDI
絵柄自体はここ最近そんな変わってない(と言うかパターン多すぎて一つの代表的な絵柄なんてない)けど、塗りに関してはだいぶ流行の流れある気がする
0
50. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 18:27:50 ID:AyMDA5MTA
やぶうち先生が今の絵柄っぽいのは
目に立体感を持たせてるからでしょ
15年前と今じゃ目の描き方が全然違うのに
なんか見分け付いてない人が加わってるからややこしくなってる
はがないとか俺妹の一期二期の間くらいで変化が起きてるから
この二作品は一期二期で絵柄が全然違う
0
52. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 19:15:48 ID:UyMzc4MTY
オトナプリキュアに2008年当時のバンク使ったらめっちゃ浮いてたな
プリキュア5GoGo単体で見返すとそんなに古びれてない感じがするのに
0
56. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 20:35:25 ID:AxMDY2OTA
90年代後半辺りから2000年代辺りと今の最大の違いは色味と輪郭じゃないかね
最近のはとにかく淡い色味と輪郭をぼやかす方向にシフトしてる印象
0
58. 名無しのあにまんch 2024年08月18日 21:05:35 ID:AxNzQ3NDQ
まあ90年代アニメが一部では無く全体的に女性キャラの目がデカかった、顔がデカかったのは間違いない
ただスレにあるような輪郭はセイバーマリオネットくらいだからアレを90年代のステレオタイプ扱いは違うよね
0
62. 名無しのあにまんch 2024年08月19日 06:20:51 ID:kwMTEzNjU
2010年代以降は大きく変化はしてないよね
0
67. 名無しのあにまんch 2024年08月19日 09:38:28 ID:c5NDIwMTU
>>62
10年代は丸くシンプルが主流だったんだが今は10年代の流行をベースにしつつも書き込みを増やす方向に進んでる
わかりやすいのが瞳だな
0
70. 名無しのあにまんch 2024年08月19日 09:50:42 ID:c5NDIwMTU
>>67
ちょっと前に記事になってた男の睫毛の書き込み云々もこれに当たるかな
昔は書かなかったんだが今はバシバシ書く事が多い
0
68. 名無しのあにまんch 2024年08月19日 09:41:41 ID:c5NDIwMTU
種死が古いデザインになったのにまだガンダムの終着点感を維持してる∀ガンダムってやべぇなと、振り切ったかいがあったな
∀を意識したろうGレコはともかく丸みを帯びたガンダムが増えてきてるのも追い風か
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります