いろんな作品の「わざわざ接近戦をする」理由付けを教えてほしい
2: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:05:46
銃刀類法違反
12: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:40:01
>>2
実際に理由にされてることある?
大抵の作品は銃刀法どころじゃない犯罪行為しまくってるイメージだけど
実際に理由にされてることある?
大抵の作品は銃刀法どころじゃない犯罪行為しまくってるイメージだけど
21: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:54:56
>>12
犯罪満載の作品でも現代日本が舞台なら銃は簡単には手に入らないからね
犯罪満載の作品でも現代日本が舞台なら銃は簡単には手に入らないからね
52: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:40:55
>>12
狂四郎2030は警官でも銃の携帯が禁止されてるから刀で戦う
狂四郎2030は警官でも銃の携帯が禁止されてるから刀で戦う
14: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:41:58
>>2
それだと石を投げつけない理由にはならない
それだと石を投げつけない理由にはならない
3: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:09:11
韓国では銃刀法規制が厳しく反社会的勢力でも銃や刀を所持できないため刺身包丁や斧やバットが抗争で用いられる 少なくとも映画や漫画ではそうなんだけど本当なのかな?
|
|
31: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 00:21:31
>>4
それに加えてシールドの性能も上がって来てるから
近接アタッカーが近付き易い環境になってるって理由もあるな
それに加えてシールドの性能も上がって来てるから
近接アタッカーが近付き易い環境になってるって理由もあるな
36: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 08:44:34
>>4
リアルだと弾速=威力と射程だから火薬を増やせば勝手に威力上がるのに、トリガーはよほどのトリオン量がないと威力までトリオンを回せない
そのかわりほぼ0まで弾速と射程を切り詰めた低速散弾でも当たれば大ダメージだし、弓場ちゃんみたく早撃ちを極めてシールド張る前に本体に当てれば倒せるなど銃にもいろいろとメリットがある
リアルだと弾速=威力と射程だから火薬を増やせば勝手に威力上がるのに、トリガーはよほどのトリオン量がないと威力までトリオンを回せない
そのかわりほぼ0まで弾速と射程を切り詰めた低速散弾でも当たれば大ダメージだし、弓場ちゃんみたく早撃ちを極めてシールド張る前に本体に当てれば倒せるなど銃にもいろいろとメリットがある
5: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:20:45
本来なら銃弾も避けれる自動人形達だが、本能的に「主を楽しませるためあらゆる芸を観察して身につけようとする」プログラムが組み込まれているため、主人公達は特別な人形を操ったり、武術で人形達と戦っている。
42: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 12:56:24
>>5
そうだったけ?
自動人形たちは武器の持っていない人間は「観客」として扱う本能だから、武器と認識されない人形使いや武術家相手だと「観客が楽しめる(認識できる)速度でしか動けない」じゃなかったっけ?
そうだったけ?
自動人形たちは武器の持っていない人間は「観客」として扱う本能だから、武器と認識されない人形使いや武術家相手だと「観客が楽しめる(認識できる)速度でしか動けない」じゃなかったっけ?
63: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 08:04:18
>>42
どっちも正しかったはず
武器を持たない相手に対しては自動人形は「芸人」として振る舞う
→相手の認識できる速度でしか動かないし相手の見せる芸はじっくり観察してしまう
サーカスの芸人親子がこの穴をついて芸を見せながら時間を稼いでた
どっちも正しかったはず
武器を持たない相手に対しては自動人形は「芸人」として振る舞う
→相手の認識できる速度でしか動かないし相手の見せる芸はじっくり観察してしまう
サーカスの芸人親子がこの穴をついて芸を見せながら時間を稼いでた
6: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:25:09
能力バトルモノだと触れて発動するタイプの能力は必然的に接近せざるを得なくなるな
7: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:25:21
ワンピースは使ってる人もいるんだけど
ある程度の強さになると普通に避けたり無効化してくる
なんならモブが銃火器を構えて撃ってる間に返り討ちする
ある程度の強さになると普通に避けたり無効化してくる
なんならモブが銃火器を構えて撃ってる間に返り討ちする
9: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:30:32
>>7
今のジャンプだと呪術とかヒロアカ、サカモトデイズとかもその部類になるのかな?
現代に近い世界観でも作中の人物が超人だから相手にならないパターン
一応ノーダメというわけじゃないけどね
今のジャンプだと呪術とかヒロアカ、サカモトデイズとかもその部類になるのかな?
現代に近い世界観でも作中の人物が超人だから相手にならないパターン
一応ノーダメというわけじゃないけどね
11: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:37:53
>>7
それでいて普通に武器として有用だったりもするから
キャラクターの力量の目安として機能してる面もあると思うんだ
それでいて普通に武器として有用だったりもするから
キャラクターの力量の目安として機能してる面もあると思うんだ
58: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 23:02:33
>>7
人体の上限値が高い類の作品だと飛び道具(とりわけ銃)は弱者と強者、あるいは一流と超一流を分けるリトマス紙みたいなポジションになりがちな印象
人体の上限値が高い類の作品だと飛び道具(とりわけ銃)は弱者と強者、あるいは一流と超一流を分けるリトマス紙みたいなポジションになりがちな印象
59: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:17:57
>>58
ワンピやサカモトでも銃がメイン武器の強者はいるけど
その場合銃が強いというよりそいつが凄いから強いって感じだしね
結局最終的には本人の強さで決まる
ワンピやサカモトでも銃がメイン武器の強者はいるけど
その場合銃が強いというよりそいつが凄いから強いって感じだしね
結局最終的には本人の強さで決まる
60: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:21:30
>>7
ただワンピースは任侠物もモチーフなんで処刑道具としては定期的に活躍する
ただワンピースは任侠物もモチーフなんで処刑道具としては定期的に活躍する
8: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:28:00
鬼滅は頭と胴体を太陽の力籠もった刀で切るって条件があるから銃が通じないって設定だったから大正期でチャンバラバトルが許された感
玄弥の銃も動き止める為って感じだったし
玄弥の銃も動き止める為って感じだったし
10: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:32:28
銃弾では突破困難なバリアがあって、質量等の問題で近接武器の方がバリア貫通機構を組み込みやすいってのはよくある
20: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:52:57
>>10
鉄血のオルフェンズと装甲悪鬼村正はどっちも防御力が高すぎて銃器が牽制にしかならない世界だったな
後の方で銃器の火力が上がって接近戦が市民権を失っていくのも共通だ
鉄血のオルフェンズと装甲悪鬼村正はどっちも防御力が高すぎて銃器が牽制にしかならない世界だったな
後の方で銃器の火力が上がって接近戦が市民権を失っていくのも共通だ
13: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:41:39
現実世界とは銃弾が違い魔力を込めた鎧などの防具を貫けないせいで、発明はされたものも戦争では役に立たないと判断され銃器が発展していないとか
15: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:42:48
ATフィールドとかミノフスキー粒子とかロボットものはその手の理屈が豊富なイメージ
16: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:47:21
劇場版BORUTOはチャクラを吸収する敵だったので忍術使えず体術メインで戦った
17: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:48:31
都市部メインだとそもそもそんなに遠距離戦出来ないとかあるよね
18: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:48:45
ニンジャスレイヤーだとニンジャは肉体を強化するカラテ粒子(???)を操る能力を持っていてそれのおかげで銃弾以上の破壊力のパンチを撃てるしそのパンチを食らっても致命傷にならないようになっている
ただ銃弾はカラテ粒子とか一切関係ないただの物理現象だから喰らったらカラテ粒子で防御できずそのまま大ダメージになるおかげで肉弾戦一強にならないバランスなのが面白い…
ただ銃弾はカラテ粒子とか一切関係ないただの物理現象だから喰らったらカラテ粒子で防御できずそのまま大ダメージになるおかげで肉弾戦一強にならないバランスなのが面白い…
35: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 08:04:45
>>18
ついでに言うとニンジャは基本的に銃弾を余裕で避けれるくらい速いからタイマンとかだとまず銃はなかなか使われない(例外アリ)(あとスリケンやクナイを投げた方が威力とか高い)
ただし大量の雑魚兵士での多対一とかなら話は別 当たればダメージになるので一斉射撃の面制圧で避けられないようにする
ついでに言うとニンジャは基本的に銃弾を余裕で避けれるくらい速いからタイマンとかだとまず銃はなかなか使われない(例外アリ)(あとスリケンやクナイを投げた方が威力とか高い)
ただし大量の雑魚兵士での多対一とかなら話は別 当たればダメージになるので一斉射撃の面制圧で避けられないようにする
19: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 21:50:49
大砲とかじゃ弱点を狙い撃ちに出来る精度がなくて銃程度じゃダメージにならないから専用の近距離装備が必要になる進撃
22: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 22:01:06
昔のマンガだが「ヨルムンガンド」とかは基本銃ブッパしてるけど、登場人物の中にまれにフィジカルが化け物みたいな連中がいて、そいつらはあえて接近戦してるようにも見えるな
なんか敵のそばのほうが安全みたいな
なんか敵のそばのほうが安全みたいな
24: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 22:28:43
>>22
ブラックラグーンでもシェンホアや銀次、あとシャドーファルコンみたいに銃を使わないキャラはたまに出てくるな
ブラックラグーンでもシェンホアや銀次、あとシャドーファルコンみたいに銃を使わないキャラはたまに出てくるな
26: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 23:09:47
>>24
銀次はまあ別としても他のキャラは銃使えやって場面それなりにあるよなあの漫画
銀次はまあ別としても他のキャラは銃使えやって場面それなりにあるよなあの漫画
29: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 23:47:58
>>26
銃使わなかった結果、暴走メイド長に物理で負けた方々もいるな
あれは相手が悪かったが
銃使わなかった結果、暴走メイド長に物理で負けた方々もいるな
あれは相手が悪かったが
61: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:55:08
>>26
あの世界の拳銃は距離が離れててお互い動いてるとまず当たらないし弾切れやジャムもあるから飛刀の方が信頼出来る、ってのは一理あるんだよな
あの世界の拳銃は距離が離れててお互い動いてるとまず当たらないし弾切れやジャムもあるから飛刀の方が信頼出来る、ってのは一理あるんだよな
23: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 22:09:43
ゴロセウム
大ロシア連邦が開発したあらゆる武器・兵器を無効化する平和回路(ピースメーカー)によりステゴロ以外での攻撃が通らないから
大ロシア連邦が開発したあらゆる武器・兵器を無効化する平和回路(ピースメーカー)によりステゴロ以外での攻撃が通らないから
27: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 23:14:22
>>25
竜気砲(マイクロ波ビーム)の登場で古風な武者が駆逐されてゆくのも哀愁があるよな
竜気砲(マイクロ波ビーム)の登場で古風な武者が駆逐されてゆくのも哀愁があるよな
28: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 23:24:20
>>27
戦車並み(ただしWW1)の装甲でしかないからマイクロ波ビームだけじゃなく新型の徹甲弾でも撃ち抜かれてるし速度も極一部の例外除いてレシプロ機程度だから技術が発展してジェット機まで開発されたら空の主力の座を失いそうなんだよな
戦車並み(ただしWW1)の装甲でしかないからマイクロ波ビームだけじゃなく新型の徹甲弾でも撃ち抜かれてるし速度も極一部の例外除いてレシプロ機程度だから技術が発展してジェット機まで開発されたら空の主力の座を失いそうなんだよな
40: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 11:53:28
>>28
数打はパワードスーツとして生き残るだろうけど真打とかは美術品の類になってるだろうなぁ…
数打はパワードスーツとして生き残るだろうけど真打とかは美術品の類になってるだろうなぁ…
32: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 07:01:53
パンプキン・シザーズの歩兵が戦車と接近戦しなければならない理由が酷い
・表向き
軍上層部「大口径の銃でも接近しなければ装甲打ち抜けないから仕方がない。戦時下だし非人道的な部隊も運用しなければ・・・」
・本当は?
カウプラン教授「実験♪実験♪」
・表向き
軍上層部「大口径の銃でも接近しなければ装甲打ち抜けないから仕方がない。戦時下だし非人道的な部隊も運用しなければ・・・」
・本当は?
カウプラン教授「実験♪実験♪」
34: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 07:59:10
銃弾より早く動けるのが当たり前で
速度が遅く撃ったらもう直進しかできない攻撃は決定打にならないから
速度が遅く撃ったらもう直進しかできない攻撃は決定打にならないから
37: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 11:22:08
・ガンダム
ミノフスキー粒子でミサイルとかセンサーが使えないので目視確認で白兵戦ができる兵器(MS)が登場
・ボトムズ
惑星破壊ミサイルとかバカスカ撃ち合ってたせいで銀河系単位で資源が枯渇
仕方がないので相手の惑星を無傷で手に入れるために白兵戦兵器(AT)で占領し合う戦争に先祖返り
とかこんなん?
ミノフスキー粒子でミサイルとかセンサーが使えないので目視確認で白兵戦ができる兵器(MS)が登場
・ボトムズ
惑星破壊ミサイルとかバカスカ撃ち合ってたせいで銀河系単位で資源が枯渇
仕方がないので相手の惑星を無傷で手に入れるために白兵戦兵器(AT)で占領し合う戦争に先祖返り
とかこんなん?
38: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 11:37:09
銀英伝のゼッフル粒子
通常用いるビーム銃クラスの熱量に反応して大爆発するので、散布されると白兵戦やクロスボウでの戦闘をせざるを得なくなる
通常用いるビーム銃クラスの熱量に反応して大爆発するので、散布されると白兵戦やクロスボウでの戦闘をせざるを得なくなる
39: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 11:46:08
プロムン世界観だと銃弾にバカ高い税金がかかってる+壁を貫通する威力の銃器を作ったら罰せられる
って理由付けて銃にかなり制限入れてたな
って理由付けて銃にかなり制限入れてたな
46: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 20:06:32
>>39
プロムンの都市はほかにも「銃口が大きくなるほど腔線は短くしなければならない。」「いかなる理由でも、鉄や建物などを貫ける銃を作ってはならない。」「銃からは必ず銃声が聞こえなければならない。」といったルールの上に銃と弾丸を買う金があるなら身体強化施術に使ったほうが安いというガチガチに縛られてる環境よね
とはいえ銃を大量に用意できる組織もいて普通に強い
プロムンの都市はほかにも「銃口が大きくなるほど腔線は短くしなければならない。」「いかなる理由でも、鉄や建物などを貫ける銃を作ってはならない。」「銃からは必ず銃声が聞こえなければならない。」といったルールの上に銃と弾丸を買う金があるなら身体強化施術に使ったほうが安いというガチガチに縛られてる環境よね
とはいえ銃を大量に用意できる組織もいて普通に強い
41: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 11:54:41
ガンダムだと、ビームシールドの性能が上がり過ぎてビームライフルが効かなくなった時期がある
撃ち合いじゃ泥仕合になるから機動力と接近戦特化してシールドの内側に潜り込んでサーベルで斬ろう、ってなったのがクロスボーンガンダム
撃ち合いじゃ泥仕合になるから機動力と接近戦特化してシールドの内側に潜り込んでサーベルで斬ろう、ってなったのがクロスボーンガンダム
43: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 13:02:52
魔術士オーフェンの場合、人間の使う魔術は基本的に攻撃より防御の方が発動が速いから魔術士同士の戦闘では格闘戦主体になってる。
もちろん、一般人相手だと遠方から魔術で一方的に攻撃できるけど、主人公は殺人を忌諱するので人間相手に致命的な魔術を使わないためやっぱり格闘戦になる。
ちなみにそんな制約のない銃火器は完全に魔術士キラーとして発展している。
もちろん、一般人相手だと遠方から魔術で一方的に攻撃できるけど、主人公は殺人を忌諱するので人間相手に致命的な魔術を使わないためやっぱり格闘戦になる。
ちなみにそんな制約のない銃火器は完全に魔術士キラーとして発展している。
45: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 15:14:06
再生力が高いから銃弾じゃ破壊面積が小さい
銃弾が貴重でコスパが悪いので自動回復する魔力を使う
銃弾が貴重でコスパが悪いので自動回復する魔力を使う
47: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 20:22:50
最早その手の設定の古典になってると思うけど
『燃えよドラゴン』
マフィアのボスであるミスターハンは、過去に銃で暗殺されかかった経緯から銃恐怖症で
縄張りの島内では銃の持ち込みを厳しく禁止した上で、素手の強者をスカウトする目的で武道大会を開いてる
『燃えよドラゴン』
マフィアのボスであるミスターハンは、過去に銃で暗殺されかかった経緯から銃恐怖症で
縄張りの島内では銃の持ち込みを厳しく禁止した上で、素手の強者をスカウトする目的で武道大会を開いてる
75: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 20:24:06
>>47
古典?と言われて驚愕した、もう公開から50年以上経ってたんだな…
考えたら自分が見たのだって金曜ロードショーが初だったし
類似の「銃無し」設定見てたけど、確かにこれが初出の可能性あるのか…
古典?と言われて驚愕した、もう公開から50年以上経ってたんだな…
考えたら自分が見たのだって金曜ロードショーが初だったし
類似の「銃無し」設定見てたけど、確かにこれが初出の可能性あるのか…
48: 名無しのあにまんch 2024/06/25(火) 20:57:14
デューンだと一定以上の速度の攻撃はバリアに弾かれるから刃物を使う
49: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 07:16:39
ブレイクブレイドだとゴゥレム用の銃は歴史が浅くて、二挺で安いゴゥレム一機分くらい高価
威力と射程も操縦者の魔力に強く依存してるといった事情があるので生身より銃撃戦の頻度が低い
そして主人公は魔力を一切持たない体質なので接近戦か投擲しか出来ない為、必然的に突撃することになる
威力と射程も操縦者の魔力に強く依存してるといった事情があるので生身より銃撃戦の頻度が低い
そして主人公は魔力を一切持たない体質なので接近戦か投擲しか出来ない為、必然的に突撃することになる
50: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 10:44:55
いのうえ空の『ゼロイン』のコマンド・ゼロ
元々はインドア・アタックの際の不意打ちに対処するためのもので、それを「先手を取られても逆にその間合いを利用する格闘技」
銃を持った相手に敢えて接近していくことで、相手の焦りを誘ったり照準を合わせられないことで制圧する
元々はインドア・アタックの際の不意打ちに対処するためのもので、それを「先手を取られても逆にその間合いを利用する格闘技」
銃を持った相手に敢えて接近していくことで、相手の焦りを誘ったり照準を合わせられないことで制圧する
51: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 10:58:14
サイバネティクスやテック化が進んだ結果銃弾じゃ遅すぎるので近接の斬り合いじゃないと殺せない
53: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:45:45
高速で物体が衝突したときに硬化するアーマーを身にまとってるから(ダイラタンシー)
白兵戦が基本で銃は補助武器になってる世界
白兵戦が基本で銃は補助武器になってる世界
56: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 17:24:10
>>54
いうほど弱くはないんだけどな
それはそれとして銃弾食らった程度じゃひるまず攻撃してくる戦場帰りばかりなんで近接での確殺と銃を併用して戦ってる感じ
いうほど弱くはないんだけどな
それはそれとして銃弾食らった程度じゃひるまず攻撃してくる戦場帰りばかりなんで近接での確殺と銃を併用して戦ってる感じ
55: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 17:19:13
能力者が死ぬと近くの能力者に能力が移る為
57: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 17:52:07
ブラッドボーンとか?
銃は時代背景的にまだ威力不足で動きの素早い獣の動きを止める補助武器で
決定打を与えるには各工房の血の技術を用いた近接武器のが有効
銃は時代背景的にまだ威力不足で動きの素早い獣の動きを止める補助武器で
決定打を与えるには各工房の血の技術を用いた近接武器のが有効
62: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:57:23
銃砲を制限する理由付けまでは成功してても、
弓矢や投石の制限まで説得力もたせるのはなかなか難しいって感じだな
弓矢や投石の制限まで説得力もたせるのはなかなか難しいって感じだな
65: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 11:47:47
>>62
原始的な飛び道具は身体能力と威力が比例するからね
原始的な飛び道具は身体能力と威力が比例するからね
66: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 15:04:08
>>62
弓も投石も結構技術いるし難しい
弓も投石も結構技術いるし難しい
64: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 11:12:12
現実の銃火器の歴史的にもマスケットとか前装銃の時代は再装填に時間かかるから極力引き付けて撃つのが常識だった
撃ち頃の射程が「突っ込んでくる相手の黒目と白目の区別がつくぐらい」
短筒(ピストル)なんかも短銃身で命中精度なんか期待できなかったから2mぐらいってもう剣の間合いで使って
そのまま投げ捨てて剣に切り替えたり、そのまま棍棒に使えるようグリップが太いのもあった
それでも使われてたのはその時点でヘタな板金鎧を撃ち抜く一撃必殺の威力だったから
刀剣とかでも一緒じゃんって言われてるけど、手足に当たっても骨砕いたり血管通して衝撃が伝わったりと
行動不能にさせたり使い手に左右されないのでヘタな近接武器より効果絶大なんよね
撃ち頃の射程が「突っ込んでくる相手の黒目と白目の区別がつくぐらい」
短筒(ピストル)なんかも短銃身で命中精度なんか期待できなかったから2mぐらいってもう剣の間合いで使って
そのまま投げ捨てて剣に切り替えたり、そのまま棍棒に使えるようグリップが太いのもあった
それでも使われてたのはその時点でヘタな板金鎧を撃ち抜く一撃必殺の威力だったから
刀剣とかでも一緒じゃんって言われてるけど、手足に当たっても骨砕いたり血管通して衝撃が伝わったりと
行動不能にさせたり使い手に左右されないのでヘタな近接武器より効果絶大なんよね
67: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 15:12:54
投石で思い出したがテラフォーマーズなんか携行可能な銃火器じゃ火力不足だし奪われたら被害甚大だから
MO手術で超人化してぶつけた方がパワーあるし補給も要らない石と棍棒でも十分だって原始回帰してるな
あくまで小回りの利く対人白兵戦レベルで広範囲の殲滅用の戦略兵器レベルは別として
MO手術で超人化してぶつけた方がパワーあるし補給も要らない石と棍棒でも十分だって原始回帰してるな
あくまで小回りの利く対人白兵戦レベルで広範囲の殲滅用の戦略兵器レベルは別として
68: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 15:21:09
現代兵器は誰が使っても威力は変わらんとかじゃ駄目なん?
70: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 20:03:48
ワンピースだと銃はともかく大砲は海戦の華だから、砲丸に武装色乗せて撃つヤツがもっと頻繁に出てきてほしかったなあ
71: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 20:10:17
「映像研には手を出すな!」のロボ研は、「街中で兵器の発砲は出来ないからロボットで組み伏せる」って設定を考えていたよ。最も彼らも「現実的に考えれば、住人避難させて戦車持ってくる」という身も蓋も無い発言をしてたけど。
72: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 20:12:29
うろ覚えだけど、確か「コードギアス」とかだと「そもそも火薬による兵器があまり発達しておらず、遠距離攻撃されるリスクが無いから」って設定もあったよね。
73: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 20:14:58
「パシフィック・リム」では「強固な防御力を持つ怪獣に、至近距離でプラズマ・キャノンを直撃させなきゃ倒せないから」と言う設定もあったような。…こうして考えると、皆遠距離兵器を何とかして出さない理由を考えてるんやなって。
76: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:26:18
メタ的に言うと鉄拳制裁信仰(拳で殴った方がスッキリする、バトルとして燃える)が最初にあって後付けしてる感じだから無理ある部分も出てくるよな
メタルギアライジングのスティーヴン・アームストロングはメタ要素と作中要素に思想的に矛盾がない良いキャラだと思う
本人は安全圏でミサイル撃って解決するだけのポジションになれる立場だけど
俺はスポーツマンだ!気に入らない奴はぶん殴る!それが俺の目指すアメリカだ!
って思想だから安全圏の優位を捨ててサイボーグ化して近距離の殴り合いしたがる
メタルギアライジングのスティーヴン・アームストロングはメタ要素と作中要素に思想的に矛盾がない良いキャラだと思う
本人は安全圏でミサイル撃って解決するだけのポジションになれる立場だけど
俺はスポーツマンだ!気に入らない奴はぶん殴る!それが俺の目指すアメリカだ!
って思想だから安全圏の優位を捨ててサイボーグ化して近距離の殴り合いしたがる
77: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:41:21
ぶっちゃけフィクションでなぜ近接戦するのか
↓
遠距離生かすなら物陰(遮蔽)に隠れながら撃ち合い出来るのが利点だけど絵面がめっちゃ地味
敵味方で撃ったり着弾先描いたり画面切り替えて描写する必要もあって面倒
同じ画面内でやり合う構図のが映えるし情報量が増えて派手に戦ってる感を出せるから
↓
遠距離生かすなら物陰(遮蔽)に隠れながら撃ち合い出来るのが利点だけど絵面がめっちゃ地味
敵味方で撃ったり着弾先描いたり画面切り替えて描写する必要もあって面倒
同じ画面内でやり合う構図のが映えるし情報量が増えて派手に戦ってる感を出せるから