【感想】逃げ上手の若君 161話 我を忘れた精神状態で戦に出るなど戦神への冒涜よ【ネタバレ注意】

  • 24
1: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:27:04
テメエら俺のことボケてると思ってんだろ

飯はまだか
2: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:31:10
サカモトの篁さんがあんなことになったと思えばジジイが補充されたな
4: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:34:45
郎党達目が点になってて草
3: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:33:01
カラー二号連続って大丈夫か
5: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:43:38
師匠をしてただけあって師冬の指摘はある種痛快だな
勝てないを負けないにへのすり替えは、将である限り根本的な問題の解決ができないことを意味することがあるからね
実際、すり替えで逃げ切ったけど鎌倉は失ってるし
7: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:45:52
>>5
政治ビジョンが無いせいで若君がやってる事が単なる体制側への復讐・嫌がらせレベルになっちまうのが何とも
9: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:47:24
>>7
南北朝時代ってそう言う時代でしょ
どっちかが折れたら解決するだろって言えばその通りだがそんなことで道理は降りんよ
15: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:53:53
>>7
片手で収まる小さな幸せがあれば十分なら若は戦止めて田舎に引っ込んでればいいよな
欲もないのになんで戦を起こすん?尊氏狙うなら別に反乱起こす必要なくね?
22: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:59:04
>>15
でも、親の仇が幸せそうならムカつくだろ
23: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:02:48
>>15
なんというか時行ってまだまだ甘ったれた子供の精神のままなんだと思う
本来は「私個人は片手の幸せでよかろうと、北条の棟梁として皆の願いを叶える。この動機は君の野心と比べるべくもない」くらい言ってもいいはず
26: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:10:02
>>23
あーなんかわかるかも
逃若党っていう家族と幸せになること第一で北条の棟梁の自覚ないっていうか北朝を倒したとして後醍醐の下で働くつもりなさそうというか鎌倉幕府再興なんて出来ないだろうし何か考えあるんだろうか
37: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:23:03
>>26
つまり今の若に足りないのは目標と覚悟の成長なんかな?
40: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:28:13
>>37
このあと顕家が討ち死にして遺言と言ってもいいあの上奏文を持って御醍醐の所にいくはずだから
そこで成長か覚醒イベント来るんじゃないかなあと期待はしている
いい加減「北条」の現状を直視して現実に即した目標と覚悟を改めて持つきっかけになってほしいというか
39: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:27:34
>>7
ぶっちゃけ、歴史という導もある影響もあって

あーどうせ勝てねえけど、ダメ元記念受験感覚で嫌がらせやってみっかー

くらいのそこはかとなく緩い空気が漂ってるというか
そりゃそんなゆるふわテロリストの下に何時までも仕えんよ
47: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:39:17
>>39
どっかの地方都市の首長選挙とか冷やかしで50人集まるわけだしな
6: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:44:38
しかもこの後も基本的には勝てねえで終わるんだよな···
8: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:46:06
九州って源平の時と言い足利尊氏と言いみんな頼りにするんだな
17: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:55:55
>>8
九州に援軍出す余裕なんてあるのかな?
19: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:57:15
>>17
南朝方がこの人殺してまだ余裕あるんじゃない
59: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:59:43
>>17
九州は途中から直冬来るまでずっと南朝優勢だから平気
逆に言うと九州くらいしか南朝優勢の場所が無い
68: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:05:46
>>59
そんな九州で返り咲く尊氏と活躍する直冬はなんなん…
69: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:06:50
>>68
なにって・・・親子だが?(直冬談
72: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:08:48
>>69
1人で勝手に息子だなんだと騒いでるだけなんだよね怖っ!
76: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:15:30
>>72
や、やさしい叔父さんがパパ代わりになるから・・・
101: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:50:12
>>76
冷徹の直義とはいったい…
107: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 03:05:52
>>101
冷徹であっても冷酷無比というわけではないようだが、一体そこら辺の描写をどうするのか
直義がそこだけ叔父としての私情に突っ走るのか、それとも合理的な理由が何かあるのか
兄と完全に決裂する引き金になるのは間違いなさそうだが
13: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:50:46
負けないのは大事なんだけど、勝てるという最善の次善だし若は立場や目標的に次善で足踏みしてる場合じゃないのは歯がゆいな
16: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:55:02
こっから勝つってことはジェバンニならぬ師直がやってくれましたになるんか?
18: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:56:00
>>16
史実はジェバンニより奇なり
21: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 00:58:16
読み返して気が付いたけどこれって逆凶かな?この爺マジでつえぇ…
32: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:20:07
別に南朝方が頑張るのはいいんだけどなんでこんなに逃若党のお遊び感覚みたいに余裕で負ける気がしないわーな描写が続くんだ
顕家軍の現状は新田軍と合流できずに公家軍に引っ掻き回されて崖っぷちなはずだよな?
35: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:22:31
鎌倉奪還の下りは北条の正統後継者として奮戦している中に、里帰りの要素ってギャップのバランス良かったんだ
先導の頼重と厳格な武家の教師役の吹雪がいなくなった分、トップとしての責任を肩から下ろした感じか?
あと敵役も天下よりも信濃で役目を果たす貞宗でなく、横暴な高兄弟に変わったのが反映されている?
38: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:24:03
なんか知らんが急に顕家卿の心が折れるんや
若は勝てなくても負けなければ這い上がれるゴキブリ精神やが顕家卿はそうはいかんからな
41: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:28:49
>>38
そこが主君の後醍醐天皇や義兄の護良親王との違いなんだなあ
44: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:32:17
>>41
後醍醐天皇なんて気概が評価基準だもんな 
43: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:30:37
やっぱ無理やり執事対決に持ってかなくてよくない!?ってのは思わんでもない
49: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:41:17
>>43
師直相手に雫一人じゃ役者不足だから忍び二人と力合わせて対抗する言われても子供が3人になっただけ感がすごい
52: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:50:34
顕家卿もうすでに死んでるとかない?
55: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:53:44
>>52
窮地から逃げ上手するなら何かありそうだな
54: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:52:42
赤松が出て来たら流れ変わるかな?
58: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:57:02
>>54
あのじいさん序盤出てきたっきりだっけ、割と重要人物だからまたダイジェスト足利軍やった時に八面六臂してほしいね
60: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:01:09
>>58
あの戦況でたった4000の兵で南朝方を足止めするの普通に化け物だよね円心
70: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:06:56
>>58
インターミッションで尊氏が九州落ちする時に兵四千を預けて敵の追撃を防がせていたね
82: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:24:22
>>54
三尺入道の爺君「赤松は歴史を変える一族や!」
93: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:36:53
>>82
義持「だからあいつ討伐しとけばよかったんだ」
義教「兄者が討伐しとけば俺はもっと生きてたんだ。最初はあいつ気が合ったんだけどさ」
57: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 01:56:51
道誉も娘ばかりに頼らないで兵を率いて戦えば良いのに
71: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:07:33
>>57
あいつ戦もいける口なのにな
88: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:32:05
>>57
割と負けてるような。だけど本当に弱かったら逃げ若師直は信頼しなさそうだし、多少は強い筈
61: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:01:36
三浦これ青野ヶ原で手抜きしたのバレてるだろ
62: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:01:50
ドン引き継続中
67: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:04:29
>>62
おいたわしや・・・ごめんやっぱちょっと笑う
63: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:02:12
アゴけずれ傷とは珍しいな
64: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:03:08
>>63
ぽーんてアゴ飛んでったな
80: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:20:59
>>63
馬を用意させた相手に殺される伏線を着々と作り上げているな、師直の金魚のフンは
103: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:53:19
>>63
こいつすげー三浦を重用してるよな
裏切り者をここまで使ってくれるのはありがたいことだから三浦君は感謝するように
106: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 03:01:21
>>103
その恩返しが三途の川の渡し賃を投資することとは驚いた
65: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:03:32
円心と正成
南北朝時代の二大軍神
75: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:14:07
顕信「長兄や義兄宮殿下ばかり目立つけどよお、俺らも奮闘したんだぜ?」
顕能「子孫の多くは俺のところから出ている。持氏や義教のヤローにも対抗した」
78: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:17:00
>>75
義持じゃなく?
でも上杉禅秀の乱で共謀してた?
77: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:15:57
赤松軍は円心が目立つけど息子の方も強いらしいから期待
83: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:25:17
>>77
ノリスケさんだっけ?
79: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:18:58
赤松はもともと護良親王派だけど恩賞貰えなかったから離反したんだっけ?
でも後醍醐天皇に反発しても護良親王と揉めた話は聞かないから、宮が殺された後堂々と足利につけたのかしらね
85: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:29:23
>>79
赤松は三男が親王側近だから親王派閥に最初所属していたね
倒幕後親王が方々から不興を買うから割と穏当に後醍醐帝に擦り寄り、でも後醍醐帝は期待に応えない不義理をしてくるから足利に鞍替えと、道理を通している
四男が義詮世代の年齢で割と若君と接点ありそうなネタ持ちだな
90: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:33:54
>>85
なるほど、将軍とも喧嘩上等な一族なだけある
尊氏の子孫たちが身をもって立証してくれたよ
91: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:35:09
150話に出てきた師直派閥のうち今回の戦でここまで登場していないのは赤松貞範らしい人含めて3名か
95: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:39:38
直冬君はもう叔父さんのところに行ってるかね
97: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:42:16
見張り残すって八郎全く信用されてねえな
ずっと敵と内通してるみたいなもんだから当然だけど
98: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:43:01
道誉は政争とかが本番なので
師直もそっち期待してるんじゃね?
102: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:50:47
義貞に負けて尊氏に泣きついた師直と追っ払った小笠原
どちらが強いかというと……
119: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 03:23:41
雫の持ってる松明の意味は何だろう?
師直を焼き殺すつもりなのか?
121: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 03:31:57
細川さん一族あちこちに名を残している親戚がいる辺りやっぱり名族よな
81: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:21:39
公綱強すぎ問題
92: 名無しのあにまんch 2024/06/24(月) 02:35:50
>>81
じじいが強くてかっこいいのは良いことだ

元スレ : 逃げ上手の若君 第161話 頑強1338 感想スレ

記事の種類 > 感想漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)逃げ上手の若君逃げ若

「感想」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 05:29:03 ID:MwMTUyMzI
鎌倉で受け入れられなかった描写をきっちりやらなかったのが今になって響いてる
主人公一党がここまで魅力ないのも珍しい
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 08:20:36 ID:U5NTE1NTI
>>1
史実知ってる側から見ると物凄い主人公側にだけ都合のいい描写ばかりでうんざりするわ
そりゃ少年漫画なんだし史実そのまま再現しろとは言わないけど
それにしても主人公側にご都合良すぎて面白みがない
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 09:01:51 ID:M3NzE4ODg
>>1
当初言われてた「時行負け続けだけど大丈夫なの?」が「やっぱ大丈夫じゃなかったです」になりつつある
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 06:04:52 ID:M4ODQzNTI
とうとう直近8週平均掲載順ドベになったけど来週から巻頭カラーだしこれで持ち直すか
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 08:59:00 ID:M3NzE4ODg
>>2
来週巻頭はアニメ始まるからね
流石にアニメ開始で表紙やらなかったら各方面から怒られるんよ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 00:53:55 ID:c0MDYyNQ=
>>2
編集もはやく打ち切らせたいムードが漂ってるのが見えてるがアニメやるから仕方なくカラーにしただけなので(持ち直しは)無理です。
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 06:06:04 ID:MyNTI3OTI
出番が美しいカットのみだったけど、天狗に出しゃばってと言われる顕家様で満足した。
目障りなんだろな…色んな意味で
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 06:12:36 ID:MyNTI3OTI
強いジジイが居る漫画は良い漫画
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 08:15:15 ID:gzMDYxOTI
八郎に見張りまでつけて弧次郎との戦いを命じる鬼畜師泰!みたいな描き方になってるけど実際八郎は信用おけないしそうなるわな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 09:22:44 ID:EyNzE4ODg
>>5
戦場で敵と戦うのは当たり前のことなのに
冷や汗かいて同士討ちを強いられたみたいな顔してるのがそもそもおかしいからな
作中で師泰は性格悪いと言われているが将来裏切る気でいる人間を信用できないのは当然だと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:38:34 ID:E2MTk5ODQ
>>9
なんなら前に北条と当たった時に和やかにそれっぽいチャンバラしてたの普通に報告されてるだろうからそりゃ見張り置かれるだろうと
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 10:30:17 ID:MwMTcxMTY
>>5
とはいえこの辺は伊達のまー君が打破した東北ルールとかもそうだけど「利益の薄い戦場は双方なあなあ気味に戦う」のも珍しくなかった時代でもあるからね。八郎が信用出来ないのは事実だけど高兄弟が効率と合理優先して言い方とやり方が「この時代からしたらやり過ぎ」ライン踏み込んでるのもその通りという。
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 10:24:53 ID:g4Mjg4NjQ
師泰の代名詞でもある、薙刀の平話偃月がとうとうへし折られたな
首までは取られなかったけど顎を削られる始末

ここからの高一族の終わりの始まりが見えてきてワクワクする
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:28:53 ID:c0MjE3OTI
今回師泰の顎が削られたけど、よく考えたら逃げ若世界では切断された腕をくっつけられるマッドサイエンティストダークエルフがいるおかげで、足利方は南朝方よりは気軽に欠損させても大丈夫なんだったわ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:00:17 ID:QyODY5Mjg
>>12
亡くなった仲間たちへの仲間意識あふれるマッドサイエンティスト、普通に厄介だな……
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:30:31 ID:k2NzgzNTI
>>14
これからバチバチやるけど逃げ若では強力なヒーラー敵に回しているようなもんと考えると高一族やばいのでは
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 18:43:00 ID:AwNjk2ODc
>>12
石津の戦いの後、削られた顎を元に戻してもらうため、あまり良い関係とは言えないダークエルフに嫌そうな顔&安定の上からオラつき口調で頭を下げる師泰がいるかもしれないのか…
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:48:22 ID:A2MDUwMDg
歴史のことよく知らないけど、大宮司一族の阿蘇氏が来たら
尊氏に神力を吸い取られるだろうな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 14:04:45 ID:M4NjQ5OTI
田舎に引っ込んでればいいって言うけど田舎に引っ込んでたらそっとしといてくれるか?
逃げ若尊氏なんか時行に偏執的ななにか抱えてるっぽいのちょいちょい漏れてるけど
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:22:34 ID:IyMTQ5MTI
>>16
多分尊氏本人よりも「鬼」のほうが意識してるのかもしれん
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 14:35:08 ID:MyNjg2ODg
敗北したのに逃げ切ってまた反乱起こしてるからキレとるだけで仕掛けてこないなら忘れるくらいには興味無いよ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 00:05:41 ID:k0MDAwMDA
足利成氏に転生したりとかないかな
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 01:21:45 ID:Q0MTg3NTA
三浦弟は好青年風イケメンのキャラデザに助けられているな
流し読みしているだけのライト層が師泰に見張りをつけられて釘をさされる場面を見たら100人中99人位が悪い奴に理不尽にいじめられる善良な若者と思うんじゃないか?
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 08:52:41 ID:UyOTA2MjU
初登場時は眼が死んでたシイナさんが楽しそうで何より
痴女スレスレではあるけれど
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります