【スパロボ】『地球艦隊・天駆』を艦隊戦で撃退する方法ある?

  • 32
1: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 21:59:51
スパロボ自軍でも珍しい9隻の戦艦を所有する天駆相手にいろんなクロスオーバー艦隊戦を仕掛けます。艦載機の有無は一旦置いといた純粋な艦隊戦での戦闘がどうなるかを語りたい。
スレ画は多分敵対相手には天駆の旗艦に見えるだろう6000m級のクソデカくて異様な戦艦。自分なら多分こいつに集中攻撃して必死に落そうとするね、そしてトマホークで反撃される。
2: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 22:00:58
とりあえずゼントラーディぶつけとくか?
3: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 22:04:39
>>2
マクロスが増えて艦隊強化されない?
20: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 23:11:09
>>3
初代のゼントラーディのボドル基幹艦隊はかなり弱い部類だったりする、それ以上の艦隊が宇宙にたっぷりある
取り合えず移民船団が遭遇したらミンメイアタックして時間稼ぎして統合本部やらに連絡してマクロス艦隊集結を起こす必要があるレベルだったりする

それでも勝てる可能性は皆無なんで文化アタックによるヤックデカルチャー!を複数をしまくる前提だ
4: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 22:05:23
バッフ・クランを呼んでこい
5: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 22:07:09
あくまで艦隊戦だから、竜馬達の真ゲッターは抜きって認識でおk?
9: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 22:14:57
>>5
OKです。正直艦載機含めての艦隊戦だとは思うけど、天駆はZEROみたいな規格外もいるので…
6: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 22:09:10
艦隊戦仕掛けようにもガミラス帝国がボコボコにされてる時点でなぁ…
7: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 22:11:10
トマホーク(斧)
8: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 22:12:44
勝てぬよ
10: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 22:25:46
真面目に真ドラゴンを艦隊戦で倒す方法が思いつかん
まずサイズがでかすぎだし、ついでにパイロットに精神攻撃も効かない
11: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 22:58:54
なんですか、他のヤマト、ナデシコC、プトレマイオス2改、ラー・カイラム、ネェルアーガマ、エターナル、トゥアハー・デ・ダナン、ガランシェールなら倒せるって言うんですか
12: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 23:00:36
精神攻撃はとりあえず数を減らすのに有効かもしれない
しかし精神攻撃をできる艦隊があったか…?
14: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 23:04:07
>>12
バッフ・クランのゲル結界とか?
13: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 23:02:27
とりあえず真ドラゴンとヤマトナデシコが主力でこの3隻…隻?に対抗出来ないと話にならんので
ガンダム含む大半のリアル系戦艦は土俵に立てない…
15: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 23:06:44
一応参戦メンバーは、號を除けば体のタフさは全員普通の人間か?
16: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 23:07:29
マクロス艦隊とやり合ってりゃいいんじゃないですかね
マクロスキャノン斉射で生き残れるのサムネしかおらんぞ
17: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 23:09:01
>>16
その手の大砲斉射は何かヤマトはバリバリ回避しながら突撃してくる印象が…
18: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 23:09:06
ボソンジャンプとかトランザムで回避される可能性もある気がする
19: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 23:11:01
仮にも元は地球軍のマクロス勢とはいきなり敵対はちょっと考え辛いし考えたくないんだよな
まぁヴィラン担当も居るっちゃ居るが
21: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 23:15:54
ゲーム補正抜きだとオーラバトルシップも地味にヤバい戦闘力有るし
ドレイク軍総出とかだと勝ち負けはともかく良い勝負しそう
22: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 23:22:21
大空魔竜ガイキングの暗黒ホラー軍団とかも大空魔竜と同サイズの暗黒怪獣がいたりと結構艦隊戦向けである
24: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 23:38:49
>>22
重力兵器扱えるし普通に強い
んでそれに耐えたり勝つガイキングと大空魔竜がヤバい
23: 名無しのあにまんch 2024/05/04(土) 23:38:13
中枢にいきなりワープしてきて防御はまず不可能なチート兵器をぶっパしてくる3隻に対処できるのが最低条件っていう
25: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 07:49:22
ドメル幕僚団の3000隻の艦隊なら袋叩きにしてどうにかならんかな
というかヤマト2199の15話みたいな状態の天駆VSドメル幕僚団が見たいんだ
26: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 07:54:00
ゼントラーディでもキツイならバロータ軍ことプロトデビルンをぶつけるか
あいつらは物理じゃどうにもならん(というかバサラいないと無理)ので撃退が目的なら十分可能やろ
27: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 09:51:12
まず真っ先にナデシコCを潰さないとハッキングで艦のシステム潰されたら戦う以前の問題だし、波動防壁やディストーションフィールドにGNフィールド等の防御も堅いと来た。

単純に各艦長の能力で見ても歴戦の提督沖田とブライトに戦術予報士のスメラギ、電子戦の申し子ホシノ・ルリにこの時点では未覚醒とはいえアコードのラクス・クライン、単独でのスタンドプレーならお手の物なテッサ(デューク・マデューカスも副官にいる)、フロンタルから艦隊を任せたいと言われるジンネマン等々が互いにきっちり連携取ったら……。
44: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 18:44:03
>>27
スパロボ的な○○を撃破しろとか、〇ターン以内に□□しろみたいな勝利条件が無い限りは、天駆側は半数は落ちそうな気もする
ルリのハッキングで大半は止められるだとかでもない限りは、ガンダム系の艦がクロスオーバー艦隊戦するには戦闘力が乏しすぎる
47: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 19:02:23
>>44
スパロボVでも初めてドメルと戦った時にブライト艦長も「我々は艦隊戦の経験が乏しいが、どうやら一番最初に一番厄介な相手と出くわしたらしい」的な事を言ってたしね。
28: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:01:12
マクロス世界の相手にはラクスに対処してもらおう、彼女だって歌姫だから大丈夫なはず!
それはそれとして艦載機のフリーダムとジャスティスいないとミーティアの強みが全く生かせないなエターナル
30: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:06:22
>>28
バリア無し・超火力無し・トンデモ兵装無しで、あくまでもフリーダムとジャスティスの運用艦だからあの二機がいないとミーティアも唯の小回りが利く砲台で終わるからしょうがない。
ラクスがアコード能力を解禁したら敵艦の位置を全て正確に把握した上で各艦と共有→沖野の指揮で一気に叩くが可能にはなるんだが。
29: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:04:45
ハッキングってシステム自体が異なる異星人相手だと不可能だろ
言語は勿論ハードウェア構成も全く別物だろうし
31: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:12:44
ゲッペラー艦隊が味方してくれたら勝てる!
32: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 14:22:32
キャプテンハーロックのアルカディア号とかは旧設定のヤマトより性能上だったっけ
35: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 15:40:31
>>32
と言うよりヤマトの数百年後がハーロックなので当たり前と言えば当たり前 ただヤマトはヤマトで改修を繰り返しているし ついでに真田さんのクローンが歴代で引継ぎながらずっと載っているのでので弱い訳ではない
33: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 14:43:25
艦隊戦なら銀河中心殴り込み艦隊とか銀河英雄伝説の艦隊とかいくらでも倒せる奴等おるやろ
34: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 15:34:35
銀河英雄伝説の艦隊てそんなに強かったのか
36: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 17:13:29
恒星間SFやってる作品だと1で上げてる程度の艦隊では話にもならんクラスのって結構あるからなぁ
マイナー所だとエリアルとか戦艦なら単騎で恒星破壊できるのが普通に生産されてるし
そのクラス多数で艦隊組んだのが複数組織されてるからどうあがいても無理だわ
37: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 17:26:45
艦載機抜きの戦艦の戦闘力だけだと真ドラゴン・ヤマト>ナデシコ>他で大分差が有るからなぁ
トップ2抑えられる相手だと流石に辛い
そもそもこの艦隊トップ2除けば主力の艦載機の方が火力や耐久力が高いってバグ入ってる戦力だから総合力は別なんだが艦船だけだとね…
38: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 17:37:23
かなりズルい方法だが、艦隊戦を始める前にまず「真ドラゴンは戦艦ではないのでは?」って異議を申し立てたら、
多分號も他の人も戦艦じゃないって認めて引っ込んでくれるんじゃないだろうか
駄目かな
39: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 18:12:43
>>38
その辺言い始めると戦いの場で艦隊戦オンリーを選択する意味が天駆側に無いので…
文字通り地球の命運かかってるから掲げた正義に反しない範囲では手段選ばないし
40: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 18:14:33
中型戦闘艦ですってこっそりダイファイター状態のダイターン3混ぜちゃ駄目かな?
41: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 18:17:14
正直100mクラスではキングジェイダーぐらい持ってこないと艦隊戦の戦力にはならんと思う
でもVガンのホワイトアークは戦艦の仲間!
42: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 18:26:16
戦艦だけってなると、バッフクランを呼んでも重機動メカや、ガンドロワが使えないのはちょっと痛いかも
数が用意できるのと、戦艦単体で亜空間飛行出来るのはデカいけど
43: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 18:33:17
それぞれの戦艦がピンチになった時の再現をすれば勝てるのでは
と思ったけどピンチになってない奴もいるからなぁ
45: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 18:48:12
なんかこう…仲間割れする感じに仕向けるとか…
46: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 19:00:03
実際真ドラゴンは旗艦でもなんでもない上に一番フリーで動いてくるから怖いな
もしラクスがアコードの力に目覚めていたら、號とラクスで他の艦への連絡がラグ無しでできるし
48: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 19:03:19
ゲームでもゲーム補正抜きでもマジンガーゲッターヴィルキス辺り縛られると最大戦力と比較して結構火力面で辛いし
他の面々も火力面やそれ以上に主にリアル系艦を守る直掩機として基本必須だからなぁ
艦だけだと数は多くともガランシェールとか戦力外も良い所だし結構縛りとしてはキツイ
49: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 19:07:53
ガランシェールとか艦載機なし縛りを真面目に守ると武器なくなるしな
51: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 19:11:35
>>49
流石にゲームで使ってる艦載機スキウレ砲は許可してあげて…
有った所でって話だが流石に0よりはマシ
50: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 19:08:56
天駆側の戦術的にはドラゴンとヤマトの主力が前衛で他は後方支援になるんだろうけど
ラー・カイラムやエターナルやガランシェール辺りの艦砲の射程面が厳しい感じがする
ミノ粉逆補正印象も有るかもだが普通のメガ粒子砲に長射程のイメージが薄い
52: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 19:18:38
艦隊戦って普通に艦載機も使用する物じゃないのか?
53: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 19:26:37
>>52
正直それはそうなんだ。
でもZEROは戦艦の艦載機じゃないから出禁扱いにしてもプトレマイオスがトランザムしながらライザーソードぶっ放したり、ライフルビット乱れ撃ちとかしてくることになるんだもん
54: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 19:38:26
>>52
ゲーム内ボーナスステージで戦艦のみで戦うステージも有ったから
そんな感じのネタスレだと思ってる
55: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 19:57:48
ちなみに真ドラゴンの弱点ってなんかある?
61: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 08:53:52
>>55
やりすぎると虚無って戦いの彼方に行っちゃう
搭乗員の3人がそこまで強くない(比較元祖ゲッターチーム)
ゲッタードラゴンの集合体なので、強制分離的な能力持ち(なおゲッターの合体スピード)
真ライガーと真ポセイドンがダサい
56: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 20:41:19
レンズマンシリーズの艦隊とか持ち出せば勝てるんじゃないか
戦闘速度が光速の数百万倍で慣性制御が標準装備だし
57: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:10:28
考証がきっちりしてる恒星間SF世界には手も足も出ないけど
地球規模とかでドンパチやる分には過剰戦力ってある意味すっごく話しにくいレベルだな
楽勝か完敗しか無いみたいな
60: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 06:32:44
>>57
搭載している機動兵器まで戦力に換算したら何処とやっても負ける道理が無くなるしな(地球艦隊・天駆が結成された段階でマジンガーZEROが甲児の制御下に入っているのと初号機が疑似シン化可能になっている)。
58: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:34:12
天駆と敵艦隊の勝利条件がハッキリしてないから何とも言えなくない? それこそ敵艦隊は拠点を防衛する必要があり天駆はその拠点を制圧する必要があります、とかなら天駆側は防衛戦力を叩くのと拠点制圧組に分かれるとかあるしいろいろ考えることができるけどここまでざっくりだと何とも言えない気がする
59: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 06:29:57
ヤマト2199の15話のドメル幕僚団の大艦隊に包囲されてそれを突破するヤマト、みたいなシチュが天駆で見たかったのにスパロボVだと再現されなくて悲しかった
基本は天駆側が相手艦隊を突破、敵艦隊はそれの阻止というシチュですね
62: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 15:59:17
スパロボ恒例の寄せ集め艦隊でも一際質・量ともに良くも悪くも幅広いって感じ
63: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 20:40:20
ラー・カイラムパワーアップの為めにお供のクラップ級をつけて、核ミサイルも装備させよう
次回スパロボではいい加減に新規アニメーションと新武器プリーズ…

元スレ : (急募)地球艦隊・天駆を艦隊戦で撃退する方法

created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント

ゲーム記事の種類 > 考察スーパーロボット大戦スパロボ地球艦隊・天駆

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 12:16:17 ID:YyMjY0Njg
イデオンが乗ったソロシップで
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 12:16:33 ID:IzMDUxNTA
チャーシューと天駆が並んでまとめられるサイト
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 12:22:50 ID:c2ODQ5NzY
戦艦同士の戦い想定のスレっぽいのに、なんでただくそでかくてくそ強いだけのロボットが頭数に入っているのかわからん
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 12:30:45 ID:MyNTY1MzY
>>3
真ドラゴンのことならゲーム内で戦艦扱いされてるからだな
シナリオ上の話ではなくシステム上ヤマトやらラー・カイラムやらと同じ母艦として扱われてる
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 12:42:11 ID:A3OTY3MzA
>>3
そのばかでかいせいでロボット扱いするの難しいから長らくゲームで戦艦枠としてずっと戦艦扱いされてきた
30でやっと意図してサイズ調整して2LLサイズになった
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 08:16:44 ID:cxMDk2ODg
>>9
二足歩行デザインの小型真ゲッタードラゴンはTでもやっていたはず
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 01:54:14 ID:g3MTg1NjA
>>30
そもそもTはスレ絵のクソデカ真ドラゴンと小型機版の真ゲッタードラゴン両方同時に存在してもちろん同時に運用できたしね
真ドラゴン戦艦扱いだったかは覚えてないけど
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 12:23:45 ID:Q4NTEzMzg
エヴァ新劇場版と種運命が参戦してるけど、シンエヴァと種自由が参戦していてヴンダーとミレニアムも「地球艦隊・天駆」に追加したらもはや敵なし
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 12:30:51 ID:k1OTM2OTg
スレ画って、動いただけで周囲の星が衝撃波で破壊されるとか、そんなんじゃなかった?
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 13:04:04 ID:MxNTI1NzA
>>6
それはエンペラーのほうでしょ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 12:32:28 ID:QwNTc3Njk
スパロボシステムに落とし込めれば
メタ的に勝てるだろう、表示されるユニット制限されるから

原作再現を徹底したら、ガンダム系は全く話にならなくなるとか聞いたけど
スーパー系がおかしい奴らが多すぎて
銀河系を複数包囲するとか、連続ワープとか、亜光速戦闘、となるとねぇ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:55:17 ID:UzMDI1MDY
>>7
00劇場版のラストに出た外宇宙航行艦スメラギくらいかなあ
これに乗ってるワークローダーサキブレの太陽炉搭載型は
00クアンタ同様の量子テレポーテーションが可能な高性能MSだ。
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 12:37:55 ID:U1MTc4NDQ
ガワより中身で精神攻撃できる艦隊だと
ロストユニバースのロストシップ達とか?
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 12:45:58 ID:IwODUxNjQ
宇宙怪獣とバッフクランとアンスパ軍叩き込んどけばいけるんじゃね
艦に相当する奴だけでも無数にいる
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 04:06:52 ID:MyMjU4MDQ
>>10
筆頭はバッフ・クランだよな
なんせ規模がヤバ過ぎる
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 12:49:24 ID:g4OTkyMDg
真ドラゴンって元ネタのウザーラが内部でゲッタードラゴンの修理や人間相手の手術なんかも出来てたし実際に戦艦的な運用も出来そう
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 12:54:54 ID:IwODUxNjQ
敵陣営だけじゃなくていいなら
天元突破ダイグレン1機でどこも勝てなくね?

スパロボルールなら、天元突破できるフィールドなら誰でも天元突破できちゃうけど
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 13:02:57 ID:I3NTAwNTA
某宇宙経済ゲームの艦船持ってこよう。
最大出力という意味で攻城艦の時点でマクロスの倍ちかく、旗艦なら10倍くらいのサイズ(概ねイデオンのバイラル・ジンくらい)だ。
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:31:09 ID:E1NTk2NjI
>>13
普通に衛星消滅させる火力あるみたいだから無理では
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:59:09 ID:kzMTM1NTg
>>13
ステラリスの艦艇とか勢力フルスペックで持ってくると、最終的に危機レベルMAXでも正面からぶっ潰す規模になるから、ゼントラーディの基幹艦隊は再生産能力ないし、宇宙怪獣は戦術戦略的な行動しないから、マジで相手になるのアンスパくらいしかいないぞ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 13:43:13 ID:YxNjA1NDY
スパロボなら最強の家ぶつけりゃなんとかなるやろ(適当)
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 13:45:46 ID:MzMzI2MTg
銀河中心殴り込み艦隊ならまぁなんとでもなるんじゃない
ヱルトリウムが全長約70km、7kmのヱクセリヲン級を多数含んだ8700隻
最終的にバスターマシン3号あるし
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 14:03:34 ID:c2NTEyMzA
超銀河ダイグレンはスパロボ内でもサイズそのままで出演してたっけ
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 15:56:55 ID:Q3NjMwMTI
真ドラゴンとか戦艦ではあるけどゲッター機動する化け物なんだけど、まともに艦隊戦出来るの?
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:14:02 ID:gyNzM4OA=
>>18
ゲーム的に戦艦扱いされてるだけで仮想敵が原作再現なら真ドラゴンも原作再現しないとな
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:35:02 ID:E1NTU5ODg
>>20
原作再現すると真ドラゴン、ヤマト、ナデシコC以外が完全に戦力外になるし、ダナンはそもそも宇宙戦できないからなぁ
対抗できる勢力は普通にあるよね
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 16:00:22 ID:gxODcxMzI
地球艦隊天駆はヤマトがいるからか珍しく補給とか残留物資を気にするんで、チクチク物量で攻めてかつ資材回収をさせないのが現実的な勝ち方になりそう
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:16:53 ID:IzMzk0MTI
>>19
あのテロン人達は物資に困ったら海賊やりだすし
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:21:30 ID:Q0MjMwNzg
完全になんちゃって戦艦の真ドラゴンのワンマンなのにその威を借りてリアル系だと同じ土俵に立たないとかマウント取っているのが寒いわー
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:44:01 ID:MwMDg0Ng=
恒星間航行が可能な連中相手に技術力で勝てるわけないしな…
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:08:03 ID:E4MDgzMzA
三体の「水滴」とかどうだろう
○波動砲くらいしか効かなそうな防御力
○地殻をも易々と貫く、おそらく防御不能の体当たり
×ワープできない。亜光速でもない
×広範囲攻撃が無い
ヤマトを沈めることも地球を焼き払うことも難しいから負けかな

あ、歌い手文明とか出されると絶対無理です。
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:48:25 ID:IwMTQ5NjA
スパロボ参戦作(の続編)ということで斬魔大戦デモンベインより旧神宇宙軍ドリームランド艦隊などいかが
たかだか301,655,722隻(船のサイズは最小で数百メートル級、大きいのは惑星級)しかおらず
魔を絶つ剣に一蹴される儚い存在ではありますが
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります