原作者が作詞・作曲・熱唱してるアニソンいいよね

  • 95
1: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 21:45:47
漫画や小説の原作、原作(アニメやゲーム監督)でもいいから好きな曲あったら教えてほしい
3: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 21:47:31
愛と勇気は言葉 感じられれば力(至言)
やっぱりハゲの作詞はいいよね
2: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 21:46:56
夢のクレヨン王国の「ありのままに」
これ面白いのが元々原作小説の作中歌だったこと
4: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 21:48:41
まぞくのedは原作者の語彙力が高いだけあってワードセンスが良い
10: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 22:02:45
>>4
”砂に薔薇 星に愛”の歌詞が大好き
回っていた町を”回す”ようになるのも好き
必死の力強い愛を感じられる
5: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 21:51:44
さくらももこはレジェンド
12: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 22:13:04
>>5
カヒミ・カリィの曲の作詞だもんなぁ
6: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 21:55:08
熱唱といえばこれでしょ
20: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 23:07:02
>>6
これを見に来た
7: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 21:58:25
アニメ監督自身が作詞・作曲・歌までやってる奴
8: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 22:02:08
桜玉吉と餅月あんこがファミ通の企画で歌ったもの
ちなみに途中で「Go!Go!」と餅月あんこが合いの手入れてるが、当時の編集長にこれ言ったらセガサターンやるといわれて入れたらしい
9: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 22:02:37
アンパンマン
そもそもアニメより前に作詞家やってた人
13: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 22:13:51
>>9
アンパンマンに負けず劣らずの認知度誇る手のひらを太陽にの作詞家だからな
11: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 22:11:48
井萩麟ならこれは外せない
前奏だけで泣ける歌
19: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 23:00:54
>>11
二番の「守るべきなど何もない」から始まって絶望的なことを歌ってるのかと思いきや「変わり続けていくだろう」で初めから前向きなこと歌ってるって分かる構成が見事過ぎる
14: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 22:19:17
石ノ森章太郎特撮作品は大抵先生自身が主題歌や挿入歌の作詞をしている
兄弟拳バイクロッサー挿入歌「おれとおまえはバイクロッサー」の歌詞
「喜びも悲しみも怒りも共に 戦う時はいつも二人」が兄弟の絆を現しているのが気に入っている

回りくどくなく、作品のテーマとかをストレートに謳うのがいいんだよ
そういうのが王道ソングだし
15: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 22:20:32
お ま た せ
16: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 22:21:45
ドラえもんのうたは藤子F先生作詞
黒歴史のように言われている日テレ版ドラえもんもF先生がOP作詞をしている
17: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 22:38:04
お禿げだったらブレンパワードのED曲の愛の輪郭が1番好き。歌唱KOKIA、作曲菅野よう子、作詞お禿げの布陣は強すぎるって
21: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 23:37:30
劇中歌でもいいならワンピースのビンクスの酒
23: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 08:06:47
サイボーグ009の主題歌「誰がために」ってヤバくない?
戦鬼と恐れられながらも人々を護るために血を流すってちょっとハード
24: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 12:21:08
お禿ってガンダムといい残酷で王道ロボの逆張りっぽいかと思いきや作詞はロボ名連呼したりとか王道にロボアニメやってるの好き ターンエーとかキングゲイナーとか
28: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 17:46:05
>>24
ターンエーターンもキングゲイナーオーバーも製作時の話が面白いよね

西城秀樹に対して2時間近く世界観の説明したら「善きことを言おうとし過ぎて、相手かまわずぶつかっちゃうんでしょ?もう少し他人を信じなさいよ」と言い返されて後に著書で西城秀樹を褒めたたえたり
作曲の田中公平が作詞に対して良い楽曲を返してからOPのコンテでお返ししたりとお禿げの作家性が出まくり
25: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 13:16:39
弟子筋の藤子不二雄や石ノ森章太郎、赤塚不二夫の作詞した歌は多いのに対し
手塚治虫作品で御代が作詞したのは鉄腕アトム第2期EDだけ
26: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 13:19:55
さよなら絶望先生で「原作者自身がアニメソングを歌っている しかもうまいときやがる」みたいな
やっかみじみたネタがあるが、
これってパタリロなのかひだまりスケッチなのか?
27: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 15:19:01
ふわふわ時間とかの、作中のキャラが作ったテイで作中につらつら書いてあるやつも作者作詞っちゃそうだよな
29: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 17:58:05
ガッシュのチチをもげもこれに入れていいんだろうか
サビは原作のシーンそのまま、脚本家がそれ以外の部分を補って作詞したって形だけど
30: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 18:03:11
>>29
印税入った話してるし良いんじゃない?
チチをもげは作曲家の樫原伸彦氏がこのまま行くと代表曲が「ハッピー・ジャムジャム」と「チチをもげ」になってJASRAC会報誌の訃報欄に載るから何とかして次のヒット曲を出さないといけないっていうエピソードが強烈。
31: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 19:00:30
オリジナル作品でメインライター=原作者となるなら
機甲艦隊ダイラガーXVのOP&ED作詞はメインライターの藤川桂介が担当
後番組の光速電神アルベガスはOPが上原正三、EDが酒井あきよし

監督が作詞やるのは今でも禿とかいるけど
脚本家が担当するというのは最近じゃあまりないかな?
32: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 20:31:09
リトルバスターズ!CLANNADとかいいよね。メインライターが作詞作曲してるの。

動画は2期のOPだけど、原作の真相ルート担当キャラの専用BGMを歌付きにしたの好き。原作者だからできる力技だと思うわ。
33: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 20:43:25
八手三郎原作名義で作詞も八手三郎だと、大抵は番組プロデューサーの作詞
最初にこの名義を使った平山亨Pが
プロデューサーだけでなく作詞や脚本までやると「こんなに仕事しやがって」とイチャモンつけてる人がいるので
それを避けるためだとか
34: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 20:48:44
世にも珍しい担当声優が作詞作曲した
キラッとプリチャンのMy Secret heArtbeats
35: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 20:48:44
作詞:永井豪
作曲:渡辺宙明
歌:水木一郎
はちょっと強すぎる
36: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 20:53:01
>>35
その力で宇宙抱えていくんだ
という歌詞が良いよね
宇宙を抱えるってワードどうやったら出てくるんだろうか
37: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 21:59:05
トンチキソングに定評のある水島努
最近でも終末トレインで謎の猥歌作ってた
39: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 22:16:13
今更だけど”ゲゲゲ”ってなんだろう
40: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 23:00:38
>>39
水木しげるが小さい頃「しげる」ってうまく言えなくて「ゲゲる」みたいな言い方してたのが由来らしい
18: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 22:38:34
たまに原作者がワンマンライブ開くことあるよね
22: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 23:38:34
>>18
それはジャンプのハッピーメディアクリエイターのことか

元スレ : 原作者が作詞や作曲、熱唱してる曲いいよね

アニメ記事の種類 > 考察アニソン原作者

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:03:40 ID:kxNTY5Njk
初代ガンダムの作詞者はダメな例だな
ガンダムを何にも分かってない!
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:06:53 ID:Y1NTU5NjA
>>1
続編作っちゃうしな
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 17:09:25 ID:M3MDU5NjA
>>5
カミーユ!?
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:07:10 ID:Q5Mjg3NDM
>>1
出資者は無理難題を仰る
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:20:22 ID:IwOTMzMTE
>>6
あんなにいい終わり方をしたのに、なんで続編を作るんですか?
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 07:00:23 ID:A5OTY1NjA
>>15
しかし業界の問題として、そういう風に作らなければいけないという現実があるんです。

>>15、納得しましたか?
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 17:10:21 ID:M3MDU5NjA
>>50
でもそんな跳ねっ返りを「おもしれー奴」して新作の声優に抜擢しちゃうんだよね…
0
93. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 18:47:25 ID:g4MTAzNjM
>>84
まさにそのはねっ返りが暴れまわる話だもんね
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 07:11:18 ID:MzNjA2NjA
>>1
ノリノリの癖に後からゲバ棒時代思い起こして面倒臭い事言い出した人
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:05:14 ID:k0MDg1Mzg
Gの閃光は映像も込で大好きだわ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:17:50 ID:Y2OTA1OTU
>>2
Gレコは子供向きに作るって言ってたけど詞の内容は新社会人向けって感じよね
「くるぞ快感 充実の刻」と「出来ると思ってない だからだろチャレンジだ 今だけがその時だ」が特に好き
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:05:15 ID:ExMTczMTY
忘却録音はアニメ空の境界随一のクソだけどfairytaleは素晴らしい
あの曲を聞くためにわざわざレイトショー観に行ったと思えばギリ我慢できるレベル
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:06:04 ID:Y1NTU5NjA
原作者ではないけどGO!GO!ブリキ大王!!の2番の歌詞はキャラデザの島本和彦が一般公募に送ったのが採用された
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:08:26 ID:gxOTQ3MjA
作詞:島本和彦
作曲:島本和彦
歌:島本和彦
炎の転校生再アニメ化しないかなあ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 00:35:52 ID:Q3NjA3MDA
>>7
してほしいけどOP歌手は関俊彦か新規声優になるんじゃないかな…
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 07:56:35 ID:MwNjk4NDA
>>34
流石に年だしあの頃の歌唱は無理だよね…
本編使用バージョンより原作者バージョンのほうが圧倒的に知名度が高いのはなぜだろう
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 08:19:01 ID:I3NDU2MDA
>>57
そもそもアニメ本編見た人どれくらいいるの?
LDだけみたいな話じゃなかった?
本人のこの歌がいいなあ
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 10:43:27 ID:QzNDYxNjA
>>61
詳しく知らんが俺はレンタルのVHSでみたよ
0
95. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 08:53:09 ID:kwMjk2MTY
>>61
最初はLDだけだったんだがあまりに売れなくて後からVHS出た

でも作者は燃えよペンでネタに出来たんだからあれで良かったと思う
単行本人気出て吠えペンに繋がったんだし
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 10:47:37 ID:Y2NTM2NDA
>>7
TVで宇宙戦艦ヤマモトヨーコやってた頃、雑誌でのアニメ対談で田中公平が炎転のことを語っていた
本物の原作者による作詞作曲とたたえたうえで、009など多くの作品は作者作詞じゃないと仄めかしてたな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:10:07 ID:Q0OTQwNzE
実はライブを開く漫画家は結構いる
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:11:05 ID:MwNjI1MTE
ニャンダー仮面もいい歌だった。あとガイバーovaの主題歌もいい。
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:12:37 ID:gzNDM5OTE
刻が未来へ進むと誰が決めたんだ
烙印を消す命が歴史を書き直す
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 02:37:09 ID:M2Mzc1NDA
>>10
小林亜星は、寺内貫太郎一家でずっと西城秀樹と共演してたのに曲を作ってあげられなかったのがずっと心残りで、ターンAターンでようやくヒデキに曲を作ってあげられたと喜んだそうだ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 07:41:59 ID:U2MTA2NjA
>>41
そうかそっちの繋がりもあったか!
凄い縁だなあ
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 17:11:18 ID:M3MDU5NjA
>>41
当たり前だけど、歌手に歴史ありだなぁ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:16:50 ID:QzMjE1MDU
「テニプリっていいな」は名曲
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 09:03:15 ID:A4NDU2MDA
>>11
許斐先生はちょっと別格過ぎる……
良い意味で漫画家に収まってないよこの人
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 12:32:23 ID:QzNjM2MjA
>>62
ハッピーメディアクリエイターが漫画も描いてるだけだからな…
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:19:48 ID:EyNTIzOTA
「マップス」の 風は翼に乗る 翼は風に乗る とか長谷川センセ作詞だっけ
全編アニメ化しないかなあ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:20:12 ID:Y4OTQ5NjE
スレの26は島本先生の事ではないかとおもう
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:22:20 ID:Y2OTA1OTU
>西城秀樹に対して2時間近く世界観の説明したら「善きことを言おうとし過ぎて、相手かまわずぶつかっちゃうんでしょ?もう少し他人を信じなさいよ」と言い返されて

ヒデキ格好いいなー。何十年とスターを張り続けてきた人だから御大にもひるまず言えるんだろうな
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 07:30:35 ID:E1NDczMjA
>>16
大スター様は自分の作品なんて見る訳ないし遊び気分で受けたんだろ!徹底的に言わなきゃ何もわかりゃしないだろ!
からちゃんとチェックして来てこれで胸がキュンしちゃったからな
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 07:58:32 ID:MwNjk4NDA
>>52
飛田さんといいお禿監督は全力で殴り返してくるやつ大好きだよね
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 11:20:08 ID:kzODc5MjA
>>52
そしてスターに感動した富野はドリカムに歌を丸投げした
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 08:04:24 ID:AzMDY1NDA
>>16
カッコいいんだが何故か脳内で石井マークの声で再生されてしまった
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 10:23:05 ID:U4MjQ4NDA
>>60
なんかすごい冨野節だよね。出典でそういう感じに要約して載せたのかもしれないけど
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 13:00:23 ID:EzMDUxMDA
>>67
このエピソードの出典は富野の著作『∀の癒やし』だから、
西城秀樹が言った言葉そのままではなくて、富野が後で西城秀樹から言われた言葉を思い出して書いているから、どうしても端々は富野節っぽくなるよね
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 14:12:29 ID:QzNjM2MjA
>>67
富野節って特別独特な言葉遣いってわけじゃなくて
今の人には耳馴染みの薄い昔言葉ってだけだからな
男でも「~なさいよ」とか「~かしら?」とか言うの
昔の漫画やアニメではよく見られる言い回しよ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:25:26 ID:I3ODY5MTA
まちカドまぞくといえば1期ED「よいまちカンターレ」の時、
監督だったかが「歌詞に散りばめる用のキーワード」を原作者に要求したら、
原作者が「まるっと全部作詞した物」を返してきたって言うエピソード好き
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:26:05 ID:Y2OTA1OTU
まちカドのいづも先生はユニゾン田淵氏がアニメソングを語るイベントで「音楽やってたんじゃないかってくらい上手い」と褒めていたね
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:27:26 ID:AzNDUxOTk
ギャグマンガ日和のOP 好き
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:32:13 ID:I4NjA0NTg
ハッピーメディアクリエイターが出てないってまじ?
Dear PrinceはJASRAC申請中からOVAのEDになったからちゃんとアニソン
アニソンというかキャラソンだけどLOVE FESTIVALとか色々作詞だけじゃなくて作曲もしてる
0
89. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 22:47:35 ID:QzNjM2MjA
>>20
コメント欄で出とる(>>11)やろ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:35:19 ID:U4NTgyNDA
> 原作者が作詞・作曲・熱唱

既に出てるけど真っ先に思い浮かんだのはベターマンの鎮-Requiem-だった
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 00:26:20 ID:QzMzQxMDA
>>21
スパロボ30のプレミアムサウンドなら覇界王バージョンの『鎮-requiem-juvenile-伽』が聴けるのがいいよね
この曲を聴くために戦闘シーン飛ばさないわ
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 00:38:20 ID:Q3NjA3MDA
>>31
ガオガイガー成分が加わって超ポジティブになったの好き
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 00:31:53 ID:kxMTMxODA
>>21
マイナーかもだけど
勇者王誕生!も監督歌唱ver.がある
割とよく聞くので自分はこっちの方がなじみ深い
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:35:24 ID:gyNDM1OTc
作曲家が自ら歌うと勘違いしてスレ開いたから「ヤマザキ一番は方正版より渡部チェル版の方が好きかも」って書こうとした
調べてみると作者の樫本学ヴが作詞してるからスレチではないし、渡部チェルは作曲じゃなくて編曲だった
記憶が曖昧になってるわ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:35:39 ID:Y2OTA1OTU
逆のパターンだと代表例はやはりシンフォギアか
音楽側が原作に関与したというとなんだろう、歌手・作詞家の三重野瞳さんが赤尾でこの名義で脚本家やってるのはちょっと違う例だろうし
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:50:00 ID:Y4MzYwMzQ
ヤマカンも作詞家としては割と好き
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:50:05 ID:I4NzUzODM
ふしぎの海のナディアのBye Bye Blue Waterの関係者全員バージョン。
ラストのガーゴイル役の清川元夢が「それでは諸君さらばだ」が印象に残っています。
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:50:10 ID:YyNzM2MzA
高橋良輔も作詞担当としてハゲに決して負けてないが挙げられてないのは意外だ
炎のさだめ以外にも名曲だらけだぞ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 12:11:25 ID:cxMTIyODA
>>26
鉄のララバイも確かそうだったよね
散り逝く友に未練などないさとかあまりにもむせるセリフ回し
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:51:35 ID:Y2Njc5MDY
「必殺の 技が撃つのは 我が身なのかと」
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:56:46 ID:E4MzI1NDM
ぼくドラえもん も藤子不二雄先生作詞だ
ホンワカパッパのあれ
なおホンワカパッパは特別な意味はないらしい
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 00:01:28 ID:M0NTgzMjA
井荻麟作詞だと「みえるだろうバイストン・ウェル」と
「セーリング・フライ」も好き

憧れだけに惑わされたり
辛さのがれの逃げ道にして
行ってはいけないメフィストの国

これはほんと肝に銘じないと…
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 00:20:46 ID:gyNzQ1NDA
キングゲイナーは福山さんの昔のHPに田中公平と富野由悠季に熱っぽく詰められてちょっと引いちゃってる写真あって爆笑したんだよなぁw
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 00:31:06 ID:gyNTQ2MDA
劇場版魔法陣グルグルの「金のトビラ」は作者の衛藤ヒロユキが作詞・作曲・編曲しバックコーラス担当、CDジャケにも写ってる
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 00:40:15 ID:g3MzA4MDA
デンキ街の本屋さんのEDめっちゃ好き
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 00:46:32 ID:I0NzQ3NDA
昔はコロムビアゆりかご会とか合唱団体やら
レコード会社お抱えの売れない歌手にレコード会社の文芸部社員が
作詞した中身の無い歌詞を歌わせただけで子供にレコード買い与える
需要が強くてアニメのレコードはぼろい商売だった、
そこに制作側にお金入る様に自分で作詞するぞ、とやりだしたのが富野
辺りの世代の人らだからな。
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 14:20:11 ID:U2MTU2NjA
>>37
寺山修司が作詞した鉄腕アトムを無視するのはあまりにも暴論では?
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 14:24:40 ID:U2MTU2NjA
>>80
谷川俊太郎でした  ごめんなさい
0
88. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 21:11:20 ID:Y5NjMwNjA
>>80
アングラで草
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 00:58:33 ID:I1OTU2ODA
「限りなき旅路」はスゲー良い曲だし歌詞だけどハゲ作詞じゃないじゃん!
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 04:37:43 ID:g5ODU1ODA
>>38
C.Piece(岩里祐穂)さんだな
結構勘違いしてる人多いよね
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 01:11:11 ID:Q5MjIxMjA
慈しみふと分け合って
傷を舐め合う 道化芝居
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 01:48:56 ID:c3NDgzNDA
月の繭のいのち輝かせよってフレーズが好きだな
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 03:05:22 ID:k0OTk2NDA
OVA覚悟のススメの主題歌の
生まれし日より覚悟完了!ってフレーズほんとすき
若先生のヒロイックなワードセンスは最高や
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 03:21:33 ID:I0OTE1ODA
ひだまりスケッチで原作者なのにキャラソンを歌う羽目になったうめ先生
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 04:44:19 ID:U2MTg0ODA
やはり井荻麟といえば月の繭は外せない
なんなら作曲家まで英語で歌ってる
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 05:13:11 ID:g4MDYyMA=
原作というよりはキャラクターの声優さんが作詞だけでなく作曲まめしたパターンだと
アイマスミリオンライブの天空橋朋花「Sister」
声優さんが音楽関係似た良い人なのは知ってたけど曲まで作るパターンは他にもなかなかない気がする
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 11:44:17 ID:UwMzg4NjA
>>46
テニプリは声優が作詞作曲やってる曲がちょくちょくあるな
勿論作詞のみ声優とか作曲のみ声優な曲とかもある

コンテンツ自体が長い&そもそもアイドルコンテンツじゃないので制約が少ないからこそってのはあるかも
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 06:31:29 ID:Q5NzMzNDA
神武の超鋼よ 我を立たせ給え 牙無き人の明日のために
無限の英霊よ 我を砕き給え それが永遠への礎なら

君の涙が枯れ 声さえ尽きたとき 共に泣く頬と喉をやろう
もしも血の一滴 残っていないなら この胸を裂き全部やろう
生まれし日より

完 覚 
了 悟
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 06:42:45 ID:M5NTg4NjA
>原作者が作詞・作曲・熱唱

原作者がすべてやってるパターンで思いつくのはサウスパーク
なんなら演奏もできる
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 06:56:14 ID:A3MjY5MDA
林先生みたいな顔した御禿だな
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 07:50:53 ID:YyNzA4NDA
これ系はちょっとハッピーメディアクリエイターが強すぎる
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 07:52:47 ID:ExMzQzNDA
声優だが桃井はるこは作詞・作曲・編曲・歌唱全部こなしている。
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 17:13:35 ID:A4Nzc0NjA
>>55
お題にあるのは「原作者」だが?
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 07:53:25 ID:AyNDU4MDA
ボブレノンが思いついたけどあれアニメ化してなかった
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 08:02:53 ID:c4NDM1NjA
ヤバい歌詞の曲に関しては水島努監督がダントツ
ケメコデラックスの2番以降は地上波では絶対流せねぇぞあれ!w
0
91. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 05:12:19 ID:YzMTcwNDk
>>59
大魔法峠も名曲。
ぼくパヤたんは原作者作詞だけどこれも名曲。
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 09:30:40 ID:A4OTQxODA
やなせたかしはアンパンマン劇中歌の99%を作詞してるけど一部だけミッシェル・カマ名義で作曲もしてる
0
87. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 20:02:18 ID:c4OTk5MDA
>>63
アンパンマンの歌ではないけど晩年に歌手としてCDも出してるしね
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 09:52:17 ID:Q2Njc0MDA
原作者が作詞作曲する←わかる
熱唱する←珍しいけどわかる
CD発売する←意外と表に出たがりなのかな?
アルバム発売する←????
ソロライブ開催する←??????
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 09:57:38 ID:Y4NTE1NjA
仮面ライダーゼクロスのドラゴン・ロードはゼクロスの名前や設定が固まる前に歌詞が書かれてるので、原作者が書いてるのにすごいふわふわした歌詞になってる。
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 10:11:28 ID:Y4NTA0NjA
パタリロ!の映画で原作者の魔夜峰央先生が主題歌を歌っていてすげえイケボだった
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 11:51:35 ID:U0MDY4MDA
ターンAターンの人と人をつなげる美しい剣って、やっぱりチ〇ポなの?
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 12:14:24 ID:cxMTIyODA
>>72
好きに解釈していい そういう捉え方もお禿は大歓迎だろう(ただし面と向かってはケチをつける)
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 12:12:02 ID:c5MzM5MDA
覚悟完了の冒頭1センテンスで若先生の原液100%が出てきてるの大好き
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 12:28:13 ID:cxMTIyODA
激!帝国華撃団は作詞広井王子
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 15:18:48 ID:cyMDc0NjA
ズババンはスーパーロボットの曲の布陣としてはもうこの上を行くのは無理。
0
90. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 22:59:55 ID:E3NTI3NDA
忍たまの四方八方肘鉄砲は尼子先生が作詞してる。他にも作詞してるやつはあるけど、ほとんどキャラや組織のテーマソングみたいなやつだからな〜。取り敢えず水軍のテーマ格好いいので良ければ聞いてくれ。
0
92. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 13:24:12 ID:g5MTM4OTM
桜玉吉のウッドボールの歌なつかしい
ファミ通・水玉螢之丞さんのコネ?で筋肉少女帯も参加してる
ゆるい歌の間奏で唐突に美麗なギターソロが流れてきてびっくりした
0
94. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 23:24:47 ID:Q3NjEwMDk
永野のりこは「すげこまくん」のCDで作詞・歌唱やってた。そういや娘さんもアニソン歌手だったな。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります