【ガンバの冒険】ノロイ「ただのイタチです」

  • 118
1: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 21:53:04
通してください
2: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 21:56:32
普通のイタチは催眠術とか使いません!
4: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 21:57:38
>>2
5: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 21:59:46
>>4
そっちのイタチじゃない!!
28: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:48:53
>>4
そっちのイタチも普通ではない(サスケに見せた幻術のイタチ)
3: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 21:57:23
どうしてネズミ語話せるんです?
6: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 22:00:09
出たなイタチの皮を被ったナニカ
7: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 22:02:36
こいつ通常のイタチの三倍の大きさらしいから少なくとも1mくらいはあるんだよな…
38: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 00:47:54
>>7
デカすぎんだろ…
8: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 22:03:10
馬くらいならタイマンで仕留められるの危険生物てレベルじゃねえぞ
9: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 22:41:14
ガンバ達はよく勝てたよ…….
原作だと異常に頭が良いだけでフィジカルは平均より下と聞いているが…….
13: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:07:14
>>9
ガンバの犠牲がなければ負けていたという恐怖
15: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:08:42
>>13
えっ ガンバ死ぬの!?
16: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:10:10
>>15
犠牲になる覚悟で突っ込んだら運良く生き残れたってやつや
10: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 22:45:01
一匹でもネズミには脅威のイタチを率いて襲ってくるんだっけ
35: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 00:30:44
>>10
そう
しかも離れ島にも襲撃してくる模様
11: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 22:56:00
ガチの兵糧攻めをやって来る恐るべきイタチ
12: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:00:50
馬を殺せるイタチなんて聞いたことねえよ
こいつマジで化物だわ
14: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:08:34
渦潮に飲まれても生還してくるのマジで化け物
まあ流石に満身創痍にはなってたからどうにかトドメは刺せたが
17: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:16:50
各地の船乗りネズミに名が知れ渡ってるのわざと何匹か獲物を逃がして名前を広めてるのかもしれない
18: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:17:52
ガンバ観たいけど観れないからいろいろ情報得れて嬉しい 古い作品だから劇中画像とかも出てこないし、直接観るしかないから困ってたんだ
前にノロイが馬を殺すって聞いて「イタチが馬殺すの!?いくらなんでもヤバすぎだろ…」って戦慄したのを覚えてるよ
19: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:24:31
>>18
追記
昔スカパーかなんかで観てて最後に見たシーンが、ガンバの友達か誰かの家?に着いて家族の血飛沫が壁一面に飛び散ってる恐ろしいシーンで終わる回で、それっきり観れなくなったから情報がいろいろ途絶えてたんだ
20: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:28:13
>>19
意外とグロいよな
21: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:29:16
グロいうてもまぁ受け入れられる範囲だと思う
終盤の展開は怒涛すぎてめっちゃ面白いぞ
あと飢えに苦しむシーンが多いから見てて色々苦しくなる
23: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:34:36
児童アニメで主人公サイドを兵糧攻めして疑心暗鬼に陥らせる策士
24: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:35:05
フィルターオフ
29: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:49:53
>>24
VCV:大塚周夫
30: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:54:07
>>29
VCV: 大  塚  周  夫

もうそれだけで恐ろしいわ…
33: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 00:11:28
本編のノロイは「ネズミが見た恐怖フィルター全開」な姿だと思ってる。
実際は>>24みたいな感じだよね。
25: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:35:55
小説が原作だっけ、そして元はスピンオフなんだっけガンバの話
26: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:39:27
>>25
原作の1番最初は「グリックの冒険」
人に飼われていたリスのグリックが脱走して、冬眠場所の北の森を目指す話
道中でガンバとかが出てくる
2番目に「ガンバと15ひきの仲間たち」
3番目が「ガンバとカワウソの冒険」
27: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:41:03
アニメだと仲間たち人数減ってるな
39: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 00:56:56
>>27
まぁアニメ化する際に15人だと扱いにくいしな
47: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:05:20
>>39
キャラの個性が他のキャラに吸収されてたな
イダテンのイカサマとかアナホリのボーボとか
53: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 21:33:40
>>47
2000年代にアニメのキャラデザで原作通りに16匹でやろうとした漫画リメイクがあったんだけど(アニメ未登場のネズミも当時のスタッフに新しくデザイン起こしてもらった)、
掲載誌が早々に廃刊したので、2話で中断して終わっちゃった…
31: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:58:32
ようこそ 薄汚いネズミどもよ…ようこそ 私がノロイだ ようこそ…ようこそ…
32: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 00:03:15
兵糧攻め怖い、内部崩壊怖い、ノロイ怖い
34: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 00:27:42
ノロイのサイズはガンバたちから見たプレッシャーと殺気で大きく恐ろしく見えてるだけなのか、実際に普通のイタチよりかなりデカい異常個体なのかよくわからない…原作は読んだことないんだけど、アニメはやっぱアレ異常個体な気はする、さすがにフィジカルおかしい
41: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 01:24:05
>>34
『通常のイタチの3倍の巨躯』らしいので、二ホンイタチが大きくて体長37cm(尻尾含まず)くらいだからノロイは大体110cmくらいで5~6歳児の平均身長、直立すると成人男性のへそより上くらいに頭がくるデカさ……
43: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 03:24:50
>>41
哺○類で通常の3倍の体長は完全にバケモンじゃん……
44: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 03:26:14
>>41
大体ラーテルクズリぐらい?
36: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 00:34:53
こいつの部下のイタチですら統率されて襲ってくるし原作では(流石にノロイにくらべたら数段劣るが)歌や踊りで幻惑してくるし部下共ですらただのイタチかどうか怪しい
37: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 00:45:36
ノロイだけ高いところにいて部下のイタチをけしかけるシーンが好き
片手を高くあげて、ゆっくりじわじわと手をおろして、最後にピッて爪で指すやつ
あの動きと同時にイタチがわっと飛び出すのがぞくぞくする
40: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 00:57:41
アニメ史に残る 史上最狂最悪のイタチ
ノロイを超えるイタチは現れんだろうな
42: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 03:19:22
どーもリスペクトしてます
45: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 07:19:20
※一応硫黄の臭いが弱点ですが、硫黄の臭いの充満する場所へ逃げても「直接的には襲われない」というだけで根本的に撃退したことにはなりません。
む し ろ そ こ か ら 燻 り 出 す の が ノ ロ イ の 本 領 で す 。
46: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 07:23:16
自分のアルビノ体色に誇りを持ってて白をこよなく愛してて、白い花を誤って踏んだ部下ブチ殺すシーン好き

おまえはこの世でもっとも美しい「白」を汚したッ!!
わかっているな!?「白」を汚したものがどうなるか!!
48: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 12:18:04
おそらく絶対にイタチに攻撃されないであろうところにしたんだろうけども
食糧庫を溶岩の上に置くのは失敗だったんじゃねぇかと今でも思う
49: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 12:21:04
白い花に血が飛び散ったら白を汚したなとか言って手下のイタチ二匹ぐらい殺したことなかったっけ
50: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 19:55:54
同種の中でもひときわフィジカルに優れ
頭脳も明晰で他種族の言語も話せる上に様々な権謀術数を巡らせ、内部から敵を切り崩すことも可能
圧倒的なカリスマ性でただのケモノであったイタチをまとめあげ、そしてその全てを 
ネ ズ ミ 共 を 嬲 り ◯ し
にするために使う
ただのイタチです
54: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 00:01:40
大塚周夫さんの声がとにかくノロイにあってて怖いんだよね。
51: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 20:18:37
コイツ自身はネズミどもに何か恨みとかあるの?それともただただ狩猟・闘争本能?
52: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 21:18:55
>>51
美しい自分の視界に入る汚いネズミを滅ぼしたい
というどす黒く歪んだ殺戮本能
22: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 23:34:25
それが、
イタチかどうかも怪しい生き物 ノロイです

元スレ : ただのイタチです

アニメ記事の種類 > ネタガンバの冒険ノロイ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:31:41 ID:k1NDM1ODQ
元祖・白面の者
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:43:09 ID:ExNDQ5NzY
>>1
やっぱり皆んなそう思ったんだ!
おかげでアニメ化するまで白面の御方は周夫ボイスだったわね
0
109. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 20:00:36 ID:IyMjE4MzY
>>47
昔のOVAのとらのCVは、大塚周夫さん。
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:20:41 ID:Q3NTQ2NjE
>>1
彼岸島の雅もそうかな?
0
94. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:47:09 ID:QyMzAzMzM
>>77
ノロイ様は泥水をすすったり血で滑って屋根から落ちたりしないから
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:33:56 ID:k0MDg1Mzg
この時代、ミツバチハッチもだけど子供向けの割には怖くない?
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:39:57 ID:Y2NjQ3MTk
>>2
ザンボット3「まったくだ、子供になんて仕打ちをするんだ」
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:58:02 ID:QzNzgxNzE
>>2
執拗に陰惨というか1年通しで苦労するアニメがどこかでやってた感じ。『デメタン』とかギャグは多いが『てんとう虫の歌』とかとかとかとか
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:35:35 ID:Y0MjI2NDA
>>2
戦争が身近な時代だからな
とにかく陰鬱さが生々しい
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:44:12 ID:AwNjg3MDg
>>2
鬱アニメとかそういう概念のない時代のアニメ、子供向けでもマジでブレーキが壊れてて怖いんよな・・
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 14:38:47 ID:kxNTY5Njk
>>32
動物とか昆虫というガワで緩和してればいくらハードにしてもいいという風潮はあっただろうな
なお全く緩和できてないもよう
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:08:08 ID:U0MDcyOTc
>>2
原作小説はアニメ以上に悲惨なんだ
でもめちゃめちゃ面白かった
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:30:41 ID:U2NjU3NTc
>>40
倍くらい数があったとはいえガンバ一行にも死者は出たし
ヒロインポジの忠太の姉も死んでるしで
あの内容でさえかなりマイルドになってたというのが凄まじいわ
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:12:24 ID:U0MDcyOTc
>>44
ボーボ死ぬのは結構ショック
原作の相棒ポジはマンプクとはいえ
0
116. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 12:59:03 ID:kxNDk3ODA
>>2
ハッチはゲスト虫達が良い奴でも子供でも敵でもなんでも関係なく死ぬからしんどかった
そしてその短い出番でも生き様をしっかり見せたり理不尽に絶望したりする様がちゃんと描かれるからよけい体力を使う
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:34:57 ID:g5NzM5MTQ
パワポケに「白いイタチの人形」という呪いアイテムがあるけど、ガンバが元ネタなのを知らなくて「藁人形」とか「髪が伸びる市松人形」みたいな古典文化だと思っていた。
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:09:28 ID:I2NTc3NjY
>>3
ガンバは古典(キリリッ)
0
87. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:09:44 ID:UwNTAzMjg
>>42
50年前の作品はもう古典でいいな
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:39:25 ID:g1MjA5Njc
ガンバ達を襲うのも飢えてるとかではなく愉悦の為にやってるんだよね
イルカやシャチぐらいの脳みそで出てくる発想がイタチから出てくるとかやっぱりおかしいよ!
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:46:29 ID:UyNTcxMjI
>>4
イタチのくせに兵糧攻めやるからな
大事な兵糧米やられてバーっと米が散らばる中で仲間が
絶命するシーンが衝撃的だった
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:14:25 ID:Q3NTQ2NjE
>>9
弟を人質にとられたネズミが米を崖の底に落とすんだよな
0
104. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 17:37:04 ID:I1Mjg2NDY
>>9
そっからご馳走用意して君ら凄いね、感動したよ、和解しよう。和解の証として食事用意したからこっち来て食べない?ってやってくる
集団に対してお前らリーダーの意地に従って飢え死にしてもいいのって聞いてきたりもするから本当に賢い

それはそれとして友好の印として部下を下がらせてるけどお前一人で鼠全部殺せるフィジカルあるよね
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:50:03 ID:cwNjIwMDE
>>4
それについては、他の人も言ってくれてる通り
イタチ系の獣は、食うためだけじゃなくとにかくネズミを見かけると襲いかかって殺しまくる本能を備えてるんで
ある意味正確な表現ではあるんだ
0
99. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 16:13:27 ID:kxNTY5Njk
>>34
食べもしない獲物をいたぶるのは猫でも普通にやるしな
賢さゆえの残虐性とかではなくて狩りの練習らしいけど
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:02:19 ID:g4MjkyMjk
>>4
3倍でかいって事は脳みそのサイズも3倍なんだ
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:42:27 ID:IzOTAwMDE
>>53
体長が3倍なら、脳みその容量は27倍では…
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:41:34 ID:UyNTcxMjI
怖いよねノロイ…

忠太のお姉さんの潮路が歌う歌が好きだった
この歌は後に重要な意味が込められてるのが分かって
ガンバ達の大きな作戦の柱となるんだよな

昔飼ってた猫に忠太って付けた
拾った当時は小さくてネズミみたいにチョロチョロしてたから
結局6kgまで成長しちゃったけど
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:42:43 ID:QzNzgxNzE
お爺ちゃんは飛騨の『六尺の大イタチ』を見たことがあるからサイズ的にはまあ。
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:56:10 ID:k4MDMxOTE
>>7
デキるイタチは今日も愉悦
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 14:10:27 ID:Y2NjMyMTc
>>7
6尺の板に鶏の血付けて6尺の大板血
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 14:15:55 ID:YzNjE5ODQ
>>81

落語やないかい
0
91. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:24:03 ID:EwMjExMzg
>>81
うちは良心的な見世物小屋だ(虹男並感
0
95. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:49:32 ID:QyMzAzMzM
>>81
パタリロで見た
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:43:22 ID:g5MTgzMTg
アニメのオープニングだかエンディングだかの一枚絵に描かれたノロイ怖すぎた記憶がある
白面の者みたいな描き方されてた気がする
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:17:48 ID:c4ODAzMjE
>>8
おまえとなかまの ドクロをうつす
0
113. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:15:33 ID:I3MDgyNw=
>>23
子供も見ているんですよ!w
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:46:59 ID:U2ODIyMDc
単純な戦闘能力だと黒ギツネのザクリのほうが上か?
総合力はノロイだろうけど
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:47:32 ID:k2NTgyNDA
お前本当にイタチか?
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 14:16:08 ID:E4MzI1NDM
>>11
ね、ネズミフィルターだから…
人間視点ならイタチはフェレットみたいで可愛いんよ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:54:25 ID:g1MjA5Njc
今やったら、化学施設から逃げ出した実験動物とかになるんだろうな
野生動物としては明らかにスペックがおかしいし、理由付けとしては良いんだろうが、コレが自然に出てきた不気味さが薄れちゃうよね
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:54:58 ID:M0ODQ5Mjg
イタチというよりグズリなんじゃねえかな
大型の哺乳類すら捕食するらしいし
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:10:35 ID:c4MDg2MDk
>>13
そもそもイタチ科の動物全般が頭サイヤ人な戦闘生物で天敵だろうと自分の方から挑んでいく獰猛なハンターだからな
0
96. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:52:36 ID:QyMzAzMzM
>>22
本スレにもあったけどクズリやラーテルなら確かに馬でも仕留めそう
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:56:02 ID:U4MTY3MDQ
アニメ版は意外と短い全26話
本格的にノロイが出てくるのは20話以降
U-NEXT等で配信中
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:10:08 ID:U5MTIwNTE
>>14
昔のアニメだから4クールくらいはあると思ってたわ
小学生の頃にスカパーでかじる程度にしか見てないからちょっとしっかり見てみたいな
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:17:33 ID:cyNjUyMzQ
>>14
というか、目的地の島に辿りつくまでの船のシーンが長いし、ついたらついたで島の移動で、ノロイと戦っているグループと合流するまで結構時間がかかるしね
ノロイじゃなくて、別の動物と戦うシーンも多いし
だから、基本人間とばっかり争っているシーンが多いんだが、ノロイが出てからの容赦無いシーンが印象強すぎて、序盤ってあまり印象残らんのもあるな
0
105. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 17:45:11 ID:Q5NTI4MjQ
>>14
子供の頃に夏休みのスペシャル編成で毎日やってたのを観てた思い出
一緒に観てた妹がガチで怖がっていたなぁ
今度姪っ子にも観せてあげよう
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:56:48 ID:c2MzYwNDA
流れ星銀の赤カブトもノロイリスペクトかな?
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:57:50 ID:MwMTc1MzU
実際イタチは優れたハンターだ
自分よりずっと大きい動物捕食することあるし
かなりガチな肉食獣
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:02:32 ID:UwNjcyNDM
EDがガチでこええんだ!
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:32:59 ID:gxMjEwNzc
>>18
EDのノロイが怖くてガンバ次第に見なくなった…
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:08:39 ID:I2NTc3NjY
>>18
一番で絶望に叩き落して二番で希望を展開する富士鷹ジュビロstyleだぞ
なお放映では一番しか流れない
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:49:06 ID:cwMjk1MDg
>>41
最終回くらい二番でやれば良かったのにぬ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:06:16 ID:c4NTgzMzI
悪役図鑑とかなんとかいう本で全パラメーターがMAXだった
ほとんどの悪役は何かしら苦手分野があるのに
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:53:10 ID:Y3Mzg1OTg
>>19
この図鑑見た事ないけど、多分他の悪役は今で言うフリーザ様や無惨様だよね‥。人間相手の悪役を抑えてパラメータMAXって、さすがはノロイ様
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:07:22 ID:Q0NTI4NjQ
アニメを当時見た人間だがマジでビビりまくった記憶
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:22:14 ID:EwMjExMzg
未来少年コナンと共にTVアニメベスト5に入る傑作よな
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:24:27 ID:c4NTgzMzI
白の美しさにこだわるのは、子供の頃アルビノで苦労したからという説を見たことがある
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:27:17 ID:MwODY5MTM
あんなノー天気なOPなのにメインがコイツとの生存闘争なのおかしいやろ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:04:12 ID:c5Mjk5NDk
>>26
EDで現実を叩きつけてくるスタイルだから…
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:28:24 ID:IxOTE3OTk
白面の者ってノロイそっくりと思ってた
リスペクト先だったのか
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:32:33 ID:Y0MjI2NDA
リアル白イタチかわいすぎて目覚めた
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:42:47 ID:I2NTc3NjY
イタチ科の動物はガチで猛獣が多いからなあ
X-MENで有名なウルヴァリンも名前の元はグズリっていうイタチ科の動物で、小さい形で凶暴な奴って意味だぞ(原作ウルヴァリンは160cm小男)
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:17:21 ID:E1Mzg3NjA
>>31
ぽのぽのでう◯こ垂れ流してニコニコしてたあのクズリくん!?
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:48:10 ID:c1MDIyOTQ
原作の方だったと思うけどガンバたちに何度か不覚をとったせいで
ノロイが失脚?して
残ったイタチたちが極限状態のネズミたちに「ノロイは追放した!島に生きるモノ同士もう争いとか止めて飯を一緒に食おうぜ!こっちに来いよ!」
みたいな事始めてネズミたちが仲間割れするのが恐ろしかった
「絶対罠じゃん」とか思ったらやっぱり罠だし
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:50:55 ID:cwMjk1MDg
>>33
原作ノロイは結構部下に舐められてそう
アニメ版はフィジカルまで鍛え上げちゃったばかりに
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:50:46 ID:I3NDM0ODQ
しかし馬殺すのはともかく
ネズミを絶滅させてくれるのは益獣でないのかと
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:54:03 ID:I2NTc3NjY
>>35
そうわよ?
ただこのお話、ネズミさん視点なのよね
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:03:08 ID:c1NDAwNTQ
>>35
原作は八丈島が舞台なんだが、島では実際にネズミ害に悩まされていてネズミ駆除のために人間がイタチを放った
それを元にネズミとイタチの戦いを描いたのが本作
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:28:20 ID:M1MDQ4MjE
>>39
ネズミ視点の「進撃の巨人」みたいな感じだよね。
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:53:36 ID:cwNjIwMDE
ノロイは、第一話からもう語られてて
ネズミたちがとにかく怖がって
でもなかなか出てこないので、怖い怖いと言われてるだけで大したことないんじゃないかと思ってたら

二十話でついに現れたノロイは

怖すぎた
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:23:36 ID:cyNjUyMzQ
>>36
ノロイも怖いが、なんかあるネズミの弟を人質にして内部崩壊させたり、その裏切り者ネズミが、罪滅ぼしでノロイの罠を見破るために、ノロイの前に出ていったら、イタチの群れに襲われて跡形も無くなったり…
なんかすごい心に来るシーン多いんだよな

ただ、ガンバとイカサマと一緒に飯食ってるシーンは、必死に持て成そうと接待頑張っていてなんか和んだ
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:05:23 ID:g4MDU5ODY
>>36
伊集院光もノロイの初登場シーンを夕飯食べながら観ていて、その恐ろしさに御飯茶碗を落としてしまったらしいからな
0
108. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 19:26:45 ID:AxMjA0Nzc
>>36
登場の仕方も怖かったなあ。

いきなり姿を見せず、ガンバが草むらを走る影を仲間と誤認。しかし後から仲間が全員合流して「あれ、あの影は誰だ?」と思わせるというホラー物の手法使ってるし。
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:59:01 ID:czODMxMjc
ガンバの冒険とか未来少年コナンをニコニコのコメント付きで観たい
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:41:15 ID:ExNDQ5NzY
>>38
ニコニコはもう…復活するよね?
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:41:25 ID:A1MTI4MzQ
通してください? 通しなさい、では
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:50:31 ID:czNzA5MDU
徹底的に理解できない殺戮者として過程が描かれているうえに頭が良すぎる描写もしっかりあるから欠点が見つからなくて怖いんだ
こいつはやばい、という描写が丁寧すぎる
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:53:44 ID:cwMjk1MDg
ラストは渦に呑まれて無酸素状態で脳やられたのか知性の無い怪物になってしまったのがなあ
本能のままモブネズミ殺戮していくのはそれなりに怖かったけどやはりノロイは言葉巧みに真綿で首を絞めていく描写が似合うから
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:02:41 ID:g3Njk3MDA
かなでてやろう、皆◯しのバラードを
ってセリフが怖かった

bsアニメ劇場でみたけど、視聴者からのお便りでノロイ様と楽俊を一緒に描いてくる人がいてお姉さん苦笑いしてた
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:05:29 ID:ExNDQzMzg
これのOPとかっぱ寿司のテーマが頭の中でごっちゃになってる
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:47:40 ID:Y1MDA2NjA
ボーボボって名前の奴がいた気がする
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:25:30 ID:cyNjUyMzQ
>>57
文字が一つ足りねぇよ
いや、あんなハジケリストいたらもう少し、笑える話になったんだろうが
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:35:12 ID:AzNTg2NjM
>>57
イヤだよ。
鼻毛真拳と戦うノロイなんて。
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:56:54 ID:QxMjk1MTY
でも所詮イタチでしょ
人間様ならワンパンよ
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:08:04 ID:AwMDU3MjU
>>59
お前体長1m超の獰猛な肉食獣相手にしたいか……?
俺は銃持ってても御免被るぞ
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:17:18 ID:AzNzA5NTA
>>59
1メートルあるイタチは普通に人間にとってもヤバいと思うよ、少なくとも素手じゃ無理
0
97. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:58:54 ID:QyMzAzMzM
>>59
お前より頭もええぞ
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:07:54 ID:g3ODczMTQ
ノロイ(アリスソフトのすがた)「イタチです」
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:11:35 ID:AyMTMxMzY
途中の写真、イタチじゃなくてオコジョ(冬毛)では…?
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:03:59 ID:cyNjUyMzQ
>>62
白いイタチの画像なんてねーんだよ
だから代替品置いとくね
0
110. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 20:56:15 ID:AyMzg5MjI
>>72
ノロイはオコジョだった…?
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:18:05 ID:M2NzE3NTg
シルエットがまた怖いんだよなあ
両手で覆いかぶさってきて…あの迫力で立ちすくむわ
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:33:03 ID:E1NDk2NTA
昔見たときからザクリとどっちが強いのかなぁって考えてたけどやっぱ催眠術とか使う分ノロイのが上か?
道中ボスのザクリカッコよくて好き
後はやたらとクエが印象に残ってるな
0
118. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 01:37:31 ID:I2MjQyMDI
>>69
単純なフィジカルだったらザクリの方が上だと思うけどノロイは催眠術を除いても群れを形成して敵に合わせた心理攻撃を仕掛けられる悪辣さがあるから
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:35:33 ID:UwMDQ1NjM
原作者はノロイを雌として設定していたらしいね
アニメは雄として描いてそうだがそれでも中性的というか性別を超越した雰囲気は残ってる
0
112. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 21:44:14 ID:k3NzY5NjI
>>70
実際白組のリメイクではオカマにされてるしな
0
115. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:26:58 ID:c5OTY2MDM
>>70
CV:山田先生だしな
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:46:40 ID:U2NDQ5NTI
でもあの終盤の陰鬱な篭城戦から
パーティ全滅覚悟の海上戦ときて悲壮感漂う中に
救援部隊がきて一転攻勢のカタルシスが最高に気持ちいいんだよこの作品
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:19:26 ID:Q3NTQ2NjE
この手のキャラって喋ると怖くなくなりがちだけど、知力の高さや悪辣さが増してさらに怖いのよね
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:33:30 ID:E2NDQ3MDc
大塚周夫は悪役が凄い名優とされたのはノロイが切っ掛けだと思う
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 14:17:40 ID:IxMDk3MTA
フィジカル強いし搦め手もできる。その上催眠術まで使える悪のカリスマ。
EDの陰鬱さも相まって完全にトラウマだわw
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 14:49:10 ID:EzOTMwODg
再放送見てたら部屋入ってきたカーチャン(リアタイ視聴勢)が悲鳴上げた思い出
どれだけの子どもにトラウマ植え付けたんだよ
0
88. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:10:33 ID:Y0MDA1MDg
野村萬斎ボイスのCG映画版も嫌いじゃないけどやっぱりTVアニメ版のカリスマには及ばないな
0
89. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:19:33 ID:M0MzQ5NTA
>>88
内容は置いといてノロイ(野村萬斎)にガンバ(梶裕貴)が藤原啓治、池田秀一、大塚明夫と一緒になって闘うのがすごすぎる。
0
90. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:19:55 ID:U1OTAxNjk
強いけど単純な脳筋じゃなく頭切れるし搦手使ってくるし
群を統率できるカリスマ持ちという理想の悪役よな
戦わされる方はたまったもんじゃないけどさw
0
92. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:24:51 ID:UyNDcxNTc
なんかで読んだけど、体格がひときわ優れて筋肉の盛り上がったヨイショも、いかにも裏社会の腕利きっぽいイカサマも、熱血主人公属性のガンバも、ネズミという枠内では喧嘩が強かったりしてフィジカル的にかなりの強者ではあるんだけど、そんな強さはイタチの前では無意味なんだよな。
ただのモブイタチの前ですら、そんな強さは誤差の範囲。
ぼんやりした弱虫(ボーボ)や理屈っぽい貧弱な眼鏡野郎(ガクシャ)と大差が無い。
そういう異常にフラットで冷酷な世界が何かと言ったら、戦争、特に近代兵器で戦う近代戦の現実の反映なんだそうだ。
多少のフィジカルの強さとか、ほんとに誤差の範囲。
そういう時代精神を残していた時期の作品ではある。
まさしく座礁した軍艦が舞台になったりするし。
昭和っぽい荒々しい暴力的風土と、同時に「暴力で強いのなんて無意味」みたいな諦念が同時に存在していた時代というか。
今は行儀が良くて治安良くて若い子も良い子でおとなしい時代だけど、それだけに暴力の強さに対する憧憬があったりするから、ほんとに風土が違うよね。
0
93. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:47:09 ID:UyNDcxNTc
「デカい方が速い」
という残酷な真実をきっちり描いてる作品は名作が多い気がするな。
進撃の巨人あたりもそうだな。
やっぱり広所での直線的走行や跳躍なら、何をどうやったってデカい奴の方が圧倒的に速いんだよね。
狭いところや高所に逃げ込むしか無い。
デカい奴の、一見もっさりした攻撃も末端速度は圧倒的に速い。
ヘヴィ級ボクサーのジャブを、鮮やかなフットワークとダッキングとウィービングで全弾回避してのけるフライ級ボクサーなどこの世に存在しない。
モブイタチや非知性巨人が無造作に振るう腕の攻撃や、無造作な嚙みつき攻撃を、小さき者が身体能力だけで回避するのはかなり難易度が高い。
ゲームなら小さくて速い奴ほどスペック上の「回避力」みたいなのが高くて、巨大なモンスターの攻撃をたやすく回避して見せるけど、現実はそうはいかん。
0
98. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 16:11:12 ID:U2NDg2NA=
旅はもうこれまでだ冒険を打ち切ろう
って歌詞やまに向かっていくにしたがって明るくなっていくと思うじゃない…
そんなことはなかった

ところでうちの庭で本当にノロイみたいな顔したイタチみたことあるんだがあれはイタチではない別の何かだったんだろうかそれともガンバフィルターかかっていたんだろうか
0
100. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 16:54:08 ID:YwNTk4MTM
みんなのトラウマ
いや、本当に子供の頃、リアルタイムじゃなくビデオで見たけどイタチってこんな怖い生物なんだってなった。
大人になって本物見たら可愛かった。いや、ネズミ視点でもやっぱり大きさおかしい、あいつ。
0
101. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 17:13:00 ID:k5MTc1NjI
まぁ、リアルであれだけネズミが集まったら駆除するしかない
0
102. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 17:25:18 ID:I4MjA3Nzc
「呪い」というより「物の怪」だな…
0
103. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 17:36:09 ID:UyNDcxNTc
イタチとしては例外的にネズミ語?を流暢に話せる時点で、ネズミと仲良く共同生活を送っていた時期があったのではないか説があったりするな。
人間に飼育されていた時期など。
なにがあったのかは不明だけど。
ノロイにあるのは単純な強者のサディズムではなく、小さな友達への愛情が反転した憎悪、小さな友達への親愛が反転した侮蔑なのかも。
0
106. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 18:45:11 ID:I1MDY4NDE
原作では作戦失敗で一時的にボスの座からおろされたっけ。
0
107. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 19:21:07 ID:gyNTc2MTc
ゴールデンカムイのファンアートでしかみたことないわ
0
111. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 21:05:20 ID:c5MzA0MjY
普通一回倒して助かったと思ったら復活してきてみな殺しにしてくるとか考えられないだろw
0
114. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:17:51 ID:I3MDgyNw=
日テレ月曜日の19時でしたっけ?
0
117. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 13:05:59 ID:kxNDk3ODA
輝く毛皮が美しい…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります