『てってってー』ってアイマスの曲だったの!?

  • 75
1: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 00:58:02
ニコニコ巡ってたら出てきてここ数年で一番の衝撃なんだが
2: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 00:58:36
はい
5: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:00:32
マ!?
フリーBGMサイト由来だと勝手に思ってた…
3: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 00:59:06
townって曲名らしいな
7: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:01:31
最新作の学園アイドルマスターでもアレンジが聴けるぞ
41: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 13:53:42
>>7
あっそういうことか!
YouTubeの学マスCMなんか聞いたことのある音源だな…って思ってたけどそういうことか!
8: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:03:58
え?じゃあyoutubeで使ってるのは全部違法…?
14: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:10:43
>>8
まぁぶっちゃけ権利的には黒なんだけど勝手に有料配信とかしない限りは黙認されてる
21: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:23:04
>>14
実況だの流行る前からナムコとコナミは寛容なイメージある。ネット老人しか知らないだろうMAD GEAR SOLIDも小島には大ウケで黙認されたらしいし
6: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:01:11
アイマスでしか聞いた事なかったわ
9: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:04:26
ついでに言うと、初代も初代は皆とコミュニケーション取れるんじゃなくてアイドル候補の中から一人(ひと組)だけ選んで育成する方式だったのじゃよ
10: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:05:32
>>9
え、今は皆とコミュニケーション取れるんだ…
27: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:53:45
>>9
その辺は学マスもシャニマスも形式としては変わらんくないか?
11: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:06:43
本家本元はアーケードゲームって知らない人も多いんじゃないか
23: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:43:50
>>11
今初めて知ったんだよね
過去の歴史に触れると知らない情報が沢山出てくるから楽しいね
51: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:45:48
>>23
因みに歴史的遺物として、もう20年物に近いアーケード筐体を何とか遊べる状態にしてる場所が全国に10か所くらいあるぞ
12: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:08:32
もう何年も聞いてないのにイントロから完全に脳内再生できる
13: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:09:02
Zエンドが実在した衝撃を忘れるな
15: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:11:01
学マスで改めて周知された後今回また周知されてるの草
16: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:14:04
アケ版が2005年だから学マスまで19年の間使われ続けてるの凄くない?
31: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 02:08:28
>>16
たまに有志のリメイクver.も出たりしたからな狩野英孝とかマイケル・ジャクソンとか
17: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:16:43
ミリオンのアニメでも勘違いされてたな
フリー音源を使ってるって感じで
18: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:17:09
つまりクリーンにてってってーを使えるのはアイマスだけなのか…ズルくない?(何もズルくない)
19: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:19:15
当時けっこう異色作というか尖ったゲームとして宣伝されてた
同社では三島平八が爆発に巻き込まれてたのと同じ年かあ
20: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:23:01
アイマスカテでやれって言われない程度には定着しすぎてる曲
22: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:25:29
アイマスには触れず来ずに元はアイマスの曲って知識だけはあったからつい最近学マスの広告で流れた時は10数年越しに納得がいった
24: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:45:55
逆に今のてってってー事情を知らないんだが、令和のインターネットでも聞く機会があるのか?
29: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:54:47
>>24
つい先日リリースされたアイマス最新作で聴ける
25: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:47:48
たぶん無断で使われてるのが先にあるだろうけど
いつだったかニコニコの何かのイベントで動画投稿を促したときに
コレBGMに自由に使っていいぞって、てってってーを配布したことあったような気がする
そのイベント限定だったかは忘れたしそもそもみんな元から勝手に使ってたし
26: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:50:53
トライピオのテーマとばかり思ってた
28: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:53:45
YouTubeがジャスラックに金払ってるとかで使用許可楽曲内リストに入ってたら良かったんじゃなかったか
今はみれないけどニコニコだとアイマスの曲もいくつか使っていいようになってたはずだし
30: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 01:58:15
アイマス動画で使われてるなら動画制作者がアイマス曲の中から選んでるんだなって思わなくもないけど
アイマスが一ミリも関係ない動画でも使われるのならすごいな
もうその音楽自体に選ばせる魅力があるってことだよ
32: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 11:26:59
あんま期待されてなかったから
XBOXとかいうマイナーハードでコンシューマデビューしたってのはホントなんだろうか
34: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 13:30:09
>>32
分からん
当時のバンナムって相当箱に力入れてたからな
43: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 15:17:00
>>32
期待されてなかったというよりPS2にベタ移植で出そうとして断られたのでXbox行ってついでにグラフィックを作り直した、みたいな経緯だったような
33: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 11:29:10
アイマスアーケードの頃まだ生まれてさえ居ないZ世代がいるんだから知らないのも無理はあるまい
時の流れ残酷すぎる…オッサンになるわけだなぁ
35: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 13:31:06
てってってー
てってってー
てってってー
てってってー
てってってー
ドドン ドドンドドンドドン チーン
36: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 13:37:06
3大フリー素材と思われてる曲
・てってってー
・らららコッペパン
・呼び込み君

特に一番下は権利をJASRACじゃなくて販売元の群馬電気が直接管理してるからあまり大っぴらに使ってるとトラブルになるリスクが高いのは知られた方がいい
37: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 13:44:37
てってってーは確かにJASRACの管轄に入ってるけど
名義が2019年のミリシタのドラマCDとしてだから登録されたのはかなり最近なのよね

https://www2.jasrac.or.jp/eJwid/?
38: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 13:48:46
ミクさんのカバーで知ったけどいろんなジャンルの動画でてってってー聞いたな
あの頃の各ランキング動画に多かった気がする
39: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 13:50:09
YouTubeに公式音源あるね
ただこれリミックスがオフになってるから勝手に使うとアウトだな
48: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 17:40:08
>>7>>39でアレンジ違うようにアイマスの中でアレンジバージョンが沢山あるから聞き比べてみるのも楽しいぞい
40: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 13:51:55
目と目が合う曲をアイマスだと知らない人もそこそこいそう
42: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 15:10:53
>>40
未だに聞くもんな…
45: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 17:26:35
この手の話はだいたいニコニコモンズの影響がでかい
あそこはフリー素材でも何でもないものがフリー素材扱いされて溢れかえってるから
49: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:39:28
アイマスやってないからアルカラの印象が強い
50: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:46:18
使われるようになったのがニコニコでアイマスが流行ってた頃だからな、字幕枠とかもアイマスだった頃
曲はもはや15年選手という
44: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 15:23:00
すんません……東方MMDでやたらよく聞いてたせいで東方曲のアレンジと思ってました……

元スレ : てってってーってアイマスの曲だったの!?

ゲーム > アイドルマスター記事の種類 > 考察アイドルマスターアイマスニコニコ動画

「アイドルマスター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:32:03 ID:Y4NjUwMzg
これ知らん人増えたんだって思ったけど
俺が歳食っただけか…
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:32:18 ID:QxNTUxMzQ
アイマス自体が15年前の作品だから、一回死んで生まれ変わった人が出てきてもおかしくないくらいには長いんだよね
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 10:18:09 ID:A5MjgzODA
>>2
2020から書き込んでいらっしゃる?
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 22:15:07 ID:kzMTg3ODQ
>>2
輪廻転生に詳しいなあんた
もしかして火の鳥?
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:36:07 ID:Y5MDgxNTM
ミリアニの次回予告とかで普通に使ってたやんけ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 00:36:41 ID:k0MjgwOTA
>>3
ミリアニニコ動配信の時に、アイマスがフリー音源をパクッてる!ってコメがあったなあ(もちろん分かってる人が言ってる)
あとEDクレジットが出た時の「アイマス声優多いな」もミリアニ発祥だったはず
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:38:09 ID:Y3Mjk3MDA
ゲームの音源ってどの程度JASRACの包括契約に入ってるんやろ
マイナーなレトロゲーとかだと入ってないよな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:41:29 ID:A3Mzg0ODg
>>4
昔の格ゲーの音楽とかJASRACの管轄外なのも結構あって
ニュース番組のテーマ曲にワールドヒーローズの曲のアレンジが使われてたって事あったな
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:00:27 ID:UzMzgyODU
>>8
昔聞いた与太話だと続編を作って前作の音楽を使うと作った会社や人が同じでもJASRA○さんが集金に来るそうでなので自己管理にしてたそうな
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 02:06:11 ID:g1MDIyNg=
>>4
マイナーどころかメジャーゲームでも入ってないこと多い
入ってても一部委託でbgmとして使っちゃダメなのとかが大半だと思う
この辺はJASRACが規約改定するまではいちいち使用料払わなきゃいけなかった歴史がある
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 03:53:57 ID:Y2MTAzNDY
>>4
いまはそうでもないが、ひと昔前までニュースやバラエティ番組で流れてた色んなゲーム音源はジャスラック管理外のを勝手に使ってたケースが多かったそうだ

そこそこメジャーなのでも、グランディアとかサクラ大戦とかよく聞いたわ
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 06:57:44 ID:I3OTY3NDg
>>42
別に今でもやってる
権利的にテレビは一々許可が要らん料金申告制なんで数秒だから安くやら誤魔化したりしてるだけ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:38:20 ID:cyMTg0NzM
この曲がアイマスの曲だってこと、ちょっと前に放送してたミリアニで知ったわ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:39:53 ID:A3NjkyMDc
初めて聴いたのが北斗の拳のMADだった
どんなMADだったかはもう思い出せないが曲だけははっきり憶えてるからそれだけ印象深かったんだろう
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:41:11 ID:Q2MTI2MTE
アイマスは来年20周年だからもうアケマスを知らない人が多いのも仕方ないんだ、美希響貴音が追加キャラってこと知らない人もいそう
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 00:09:21 ID:IzMjkzMTg
>>7
いまだ連載してるぷちます!でなんとなぁくは伝わるが…あれも長く続き過ぎて新規に入るのも難しかろう
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 00:45:59 ID:MzNDQ2ODI
>>7
961どころか765キャラを詳しく知らない層の方がもっと多そうやな今やと
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 01:00:02 ID:AyOTU1NjQ
>>7
お姫ちんは別文化圏から来た追加戦士感ある
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 09:25:56 ID:g1Nzc1NjY
>>31
ヤーネフェルトって感じするよね
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 13:18:19 ID:Y0MzQ1MzY
>>7
美希ってアーケードのタイムリリースキャラなのか?
箱版無印だと普通にプロデュース出来てたはずだけど
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 13:52:36 ID:QxMDQ5MjA
>>60
箱無印で追加されたのが美希
SPライバル枠で追加されたのが響貴音(美希もSPではこの枠に)
ひびたかは2になって正式にプレイアブル化した
これに伴って別事務所にいたことは基本的にはフェードアウトしてる(たまに匂わせくることもあるが
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:20:41 ID:I2MTQ3MDk
>>7
20周年どころか10年前ですらアケで美希育成したことないにわ.かは黙ってろとか言ってた知ったかいたんだよなぁ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:42:37 ID:Q1MjYwODE
想像もつかないけど、ひょっとして50年、100年後のネットでも耳にするんだろうか
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:52:07 ID:Q2NDI0MjE
>>9
フリー素材の息の長さを考えるとあながち無いとは言えないのが…
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 03:29:57 ID:Q5NDI3OA=
>>9
1.アイマスが100年続く
2.定番曲として不特定のネット民が使い続ける
どっちも有りそうな無さそうな

ところで100年モノで類似カテゴリ(名曲じゃなく定番の曲)としては
学校の鐘になってるウェストミンスター・チャイムがざっと200年前作曲らしい
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 11:04:32 ID:M2ODk5Mjg
>>9
100年後のアイマスはロボットに乗って戦うとかしそう
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 11:08:48 ID:k3NDYwODY
>>56
隕石を壊したりしそうだよね
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:36:04 ID:U0MDkyNDg
>>56
亜美真美にそっくりな双子の女の子がジャイアントロボ方式で駆る巨大な(それでいて胸部装甲は平坦な)無尽合体ロボにも乗って戦ってそう…
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:44:21 ID:g0NTI4ODQ
数年ごとに話題になる気がする<アイマスの曲だったの!?

元々はコミュで流れるBGMの一曲(TOWNという曲名通り街っぽいシーンで流れる)ってだけだったのに、ここまで広まるなんてなぁ
作曲誰なんだろ…
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:21:53 ID:I2MTQ3MDk
>>10
もう何年もしたら、ブルアカの例のBGMなんかも同じ扱いになってそうだな…
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:46:18 ID:I2NDgxNzI
学マスのCMで流れてきてまだ使われてるのかと驚いたわ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:55:00 ID:gyMDAwMDA
>>11
ポケモンが進化するときのBGMみたいに長いシリーズだとお約束になってるもの多いよね
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 02:50:44 ID:g1ODczNzA
>>11
まあここまで知名度あるならいっそ本家が乗っかろうって精神だろうな
YouTubeのアイマスの公式チャンネルの待機音楽もこれだし
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:31:38 ID:Y0MTYwNzE
>>11
そもそもアイマスの公式生配信での待機中BGMがまずこれだからね
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:46:31 ID:UzNzAxOTY
へぇい
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:46:54 ID:M3NTI4Nw=
アル中カラカラの動画で聞いてたからフリー楽曲なのかと
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:47:38 ID:Y0MzUzOTc
勝手にアル中カラカラのテーマって呼んでたけどアイマスやったんか
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:50:07 ID:kwNjgwNjE
TOWN(曲名)より「てってってー」の方が絶対に認知度高い。
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:54:14 ID:AyNTMxMzM
というか学マスやらシャニのってこれのリミックスだったのか
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:33:00 ID:Y0MTYwNzE
>>17
一応ブランドごとにリミックスがあるし、本家だって2になる際にリミックスしてたりする
結構バージョン違いあるんよ。アニメでも別タイトルで使われてるし
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:54:33 ID:EyMDQyMjY
もっと親のBGM聞け(スレ画)
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 00:01:48 ID:Q4NzM1MzA
こういうの見ると2007年ってしっかり17年前なんだなって思わされる
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 00:22:02 ID:MwNjI5NDY
学校のイベントとかで流れてたからフリーBGMなのかと思ってた…
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 00:22:32 ID:Y3Nzg0NzA
学マス1stシングルCDの予約とか始まってるけど、
篠澤広、紫雲清夏がまだ無い。花海佑芽もまだない。
広と清夏はマフラータオルのグッズは出してる。

広のCDは買いたいんだけど
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 00:25:16 ID:c1ODk1MTA
シャニだかミリシタの最初のイベントだかの画面で流れててなんでフリーBGMつかってんだよwwwとか言ってる人いたな
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 00:34:32 ID:c0NTIyMDI
ウワ~オ♡の音声がパロディウスって知らない人も多いし似たようなもんやろ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 00:36:39 ID:czNzU5MzY
まあ、パロディウスの「あーん」「わーお」よりは元ネタ知られてるし・・・
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 00:39:24 ID:k0MjgwOTA
アイマス生放送の待機BGMは基本これ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 00:50:00 ID:IzNjk1MzA
※串本節はたぬきルドルフが高速回転するテーマ曲ではありません
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 01:01:40 ID:IwNTgzNTY
この曲聞いてるとたまに頭の中でマイケルジャクソンが歌い始める
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 01:11:36 ID:k4NjI3NzA
RTA動画とか料理動画とかの最初の説明とかで使われてるイメージ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 01:17:15 ID:kzMzQ2MTY
まぁゲームやってないと知らんよね
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 01:26:45 ID:c2ODIzNzg
15年前でも「よく聞くけど曲名が分からん曲はアイマスだと思え」とよく言われてたが今でもそうなるとは
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 03:09:56 ID:UyNzE0Njg
狩野英孝バージョンとかあるんか知らんかった
マイケルがラッタッタってするのは知ってたが
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 03:31:30 ID:U2OTQwNTY
やよいが「てってってー」歌ってる音MAD動画聴きたくなったのにニコ動落ちてるからチクショウ!
元動画見て脳内再生するしかねえ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 03:50:41 ID:Y2MTAzNDY
ニコニコ動画老人会では周知の事実だったが、時の流れは残酷なものだ・・と思ったけど、ニコマス動画から派生して色んな紙芝居動画やMMDなんかに使われてたから、アイマス本家に興味なかったら昔からニコニコに居た人でも知らないかもなあ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 05:21:37 ID:YzMDg1MDY
>>41
アイマスと1ミリも関係ない動画にも使われてるからねぇ。
そりゃフリーBGMだと思う人が出るのもしょうがない。
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 04:05:09 ID:A5MTc4OTQ
>>本家本元はアーケードゲームって知らない人も多いんじゃないか

ガンダム戦場の絆の順番待ちに友人がアイマスをプレイしてたのが印象深い。戦場の絆もやたら息が長かったがついに終わってしまったなあ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 05:45:47 ID:c5MTYzNjY
むにむに教授のBGMの亜種だと思ってたなー昔
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 06:06:32 ID:c2MjgwMjY
ニコニコ初期の工作動画のBGMはほぼほぼこれだった気がする
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 06:27:45 ID:g3MDY5NzA
この曲は聞いたことないかもー(一味唐辛子投入)
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 07:07:42 ID:k3MzY0MjI
これに限った話じゃないけど銀魂やらきすたのBGMをフリー音源みたいに使ってるユーチューバー多いよね
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 07:19:50 ID:UwMzI4OTQ
>>49
他人が使ってるから大丈夫なんだろうの精神
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 07:50:09 ID:MzNDg1NjQ
俺はこれ系で
Unwelcome Schoolがアニメ見てこれブルアカの曲だったんだ
ってなったな
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 08:03:32 ID:AzNjM1MTQ
字幕枠はアレだ、アイマス文化圏で会話劇が流行って
作成ツールやノウハウが発達したのが他コンテンツにも流用されたんだ
だから字幕の背景にアイマスロゴが入りっぱなしだったりする

ぶっちゃけ本家に次いで例のアレで活用されてた気もする
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 10:03:58 ID:cyNDA2MTY
アル中カラカラのイメージついてる人が何人か居って草
俺もそう
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 11:58:15 ID:k3MTgxMDI
てっきりみなぎって来たリコーダー的な曲かと思った
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:35:59 ID:EzNjYwNTQ
正直フリー音源と勘違いの話題で一番の問題は
物心ついた頃から情報機器がある世代が調べるって事をせずに脊髄反射で「フリー音源使ってる!」ってなってたことよな
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 13:57:55 ID:Y1NjYzNDI
へぇい
突然ですが
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 15:12:53 ID:Y0OTQ2NTY
アイマスそのものよりこのBGMの方が長生きするんじゃないかと思っちゃうよ(笑)
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:29:00 ID:gzOTUxNzI
らららコッペパンってホントにらららコッペパンだったのか…
ゼルダのごまだれ~みたいなものかと思ってた
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:23:36 ID:YwMTI4MA=
作ってみた系で昔よく聞いたわ
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:28:17 ID:g3MjcwNzQ
目が逢う瞬間とかキラメキラリとかアイマス知らなくても知ってる人がいるくらいだし
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 22:51:22 ID:E3MTkzNTA
ジェネレーションギャップ、感じるんでしたよね?
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 01:18:31 ID:kxMzczNTM
おいしいかも~
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります