【ガンダム】妻「赤ちゃんにガノタ丸出しの名前付けるのやめて」

  • 158
1: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:37:26
夫「バレないようにするから大丈夫やで」
妻「じゃあ例挙げてみ?」
夫「男の子だったらシン、女の子だったらアスカ」
妻「ふざけとんのか隠す気ないやろ」
10: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:44:03
>>1
どっちか片方ならいいけど、兄妹や姉弟でシンくんとアスカちゃんだとバレバレだな
キラちゃんとヤマトくんとかも
13: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:45:47
>>1
妻「あほやなあ、男の子だったらセツナで女の子だったらマリナでええやんか」
夫「おまいう」
62: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 09:08:43
>>13
女の子でもセツナでいいのでは
2: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:40:26
結構違和感ない
3: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:42:03
ちゃうんやで、ガンダムじゃなくてエバーや
4: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:42:38
夫「ワンチャンウルトラオタクに見えるから…」
妻「そもそもオタクっぽい名前を付けるな」
5: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:43:03
夫「なら、男なら秀一、女ならレイにしよう」
34: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:04:47
>>5
そこはトオルだろ
6: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:43:04
それ自体はごく普通の名前だから
むしろそこからガンダムに直結する人の方が億倍ガンダムオタクって風に扱われるだろう
7: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:43:37
アスカは普通の名前だろ!
え、カタカナでアスカ?
うーん…
8: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:43:45
女の子にユイならセーフよ
12: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:45:31
あの当時キラくんとカガリちゃん(漢字は知らん)の兄弟だか双子いたんじゃなかったっけ…
15: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:46:46
>>12
普通に綺羅と篝じゃない?
16: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:47:29
ウルトラマンのアスカ・シンだって日本人名として付けてるしな
17: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:47:39
真と一騎の兄弟ならバレないんじゃね!?
18: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:47:51
むしろ英語圏がアウトじゃないかsinって
19: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:49:56
宇宙世紀ガノタパパ「女の子だったらセイラかアイナかニナで迷っちゃうなあ!よりどりみどりだなあ!」
23: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:52:55
>>19
どこぞの土田がすでに通った道だぞ
22: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:51:44
>>19
命名 羅羅亜
20: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:50:04
そこは女の子だったらマユだろ
21: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:50:25
「信」と書いてシンならキングダム由来かと思ってもらえるかもしれん
24: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:52:57
この世には輝大和(きらやまと)って名前だっているんだからシンやアスカぐらいでガタガタ言わないの
25: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:54:43
アスランよりまだシンとかアスカくらいならセーフに思えてしまう・・・
26: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 21:58:02
コラ画像かもしれんがシャアとララァって名前の子供見たな
28: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:01:52
>>26それはちょっと可愛そうだな
27: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:01:32
子供にカプ厨臭わせる名前つけたらアウトだろ
29: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:03:24
シンはよほどキラキラな当て字しなければ全然普通
アスカも明日香とか飛鳥ならまあちょっとアニメ臭くはあるが今はそこまで違和感持たれないだろう
アスランとかはやめとけ
30: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:04:03
6人の中だとアスランとラクスは完全に日本人の一般的な名前からかけ離れてるからな
ルナマリアはルナならよくある範疇に収まる
キラキラネームが浸透した今の人だと感覚違うのかもしれんが…
38: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:07:38
>>30
ルナは瑠奈がいけるからなぁ・・・
キラキラネームにはなるけど月でルナでも
別にガンダム由来とは限らないってなるだろうし
31: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:04:17
由来聞かれて世間的に普通な理由言える名前ならセーフやろ…
32: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:04:22
日本人でアスランとかつけたらピカチュウと同レベルだろ
33: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:04:42
ぶっちゃけ女の子でアスカならエヴァじゃないか
35: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:05:22
一般女性「緋色って綺麗な色だから息子の名前は『ヒイロ』!」
ガノタ女性「え!?!?ガンダムウイング好きなんですか!!!」
一般女性「????(困惑)」

想像できる
41: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:09:43
>>35 ヒイロは現実世界に居てもおかしくない範疇なのに実際はあんまり見ないから典型的アニメネームっぽい雰囲気がある
36: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:06:14
刹那とかいうオタクなのはわかるけど元ネタ特定できないやつ
40: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:08:32
>>36
男についてたらガンダム、女についてたらスクイズかねぎままと思われる
…さすがに今の時代にデビチルは出てこんだろ
37: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:06:19
明日蘭…なんかラーメン屋みたいな名前だな…
39: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:07:53
大和が割と無難よりな気がする
42: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:10:32
三日月はそれだけだとガンダムとは思われない気がする
むしろとうらぶ
43: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:10:50
俺煌(キラ)だよ
44: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:11:13
ど、土門……
45: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:11:20
ぶっちゃけシンもアスカもそう…で片付けられると思う
46: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:11:23
20歳になる頃に、自分の名前の元ネタの作品が20周年ってどんな気分だろ
47: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:12:24
エヴァの惣流・アスカ・ラングレーからつけられた子供もいるのでアスカを悪く言わないでください
48: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:12:47
ワイ「男なら世界、女なら文奈」
ヨメ「三人目行っていい?」
49: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:13:23
長女クリス!
長男コウ!
次男で3人目だけどシロー!
50: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:14:41
大分昔の何かの特集だったか、水子供養でソレ系のキラキラネームだらけのあったな
世に出る事は無かった子だからってそのネーミングは無いだろと……
51: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:16:14
ぶっちゃけ1の夫婦って夫より妻の方がガノタ脳じゃない?
52: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:19:04
まぁ、特オタの可能性もあるからな
53: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:22:28
子供に幸せになって欲しいと考えたらガンダムキャラの名前はなるべく避けたい
54: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:38:29
シン・アスカは真とか明日香とかでよくいるしカッコ可愛いし良いと思うの
キラとアスランは俺が名付けられる側なら割と嫌
55: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:47:56
ヒイロじゃなくてユイ(唯)ならあるいは
56: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 02:20:46
安室アムロ
57: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 02:26:09
レイなら男でも女でもいけるな!
59: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 02:59:56
>>57
これ苗字が安室だった場合コナンの方を一見疑われるんだけど
ただ中の人繋がりで最終的にガノタに行き着く可能性もあったりする…
63: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 17:52:11
>>57
アムロの方以外でも
種とエヴァとかロボット系でもなるし
それぬいてもセーラームーンとか含めているからなぁ・・・
58: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 02:37:41
日系ネームならわりといける
意外とありふれた名前が多い特に宇宙世紀
60: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 08:22:20
知り合いに綺羅って名前のやつが居たけどちょっと珍しいだけで普通に受け入れられてたな
61: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 08:49:48
カミーユが男の名前で何が悪い
64: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 17:54:42
Ξ郎
65: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 18:09:29
>>64
人名用漢字ですらねえw

元スレ : 妻「赤ちゃんにガノタ丸出しの名前付けるのやめてよね」

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダム名前機動戦士ガンダム

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:34:24 ID:g3MzcxNTI
親から元を聞かなきゃ問題ない
聞いたらOUT
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:36:38 ID:M0Njk1NzQ
>>1
正直、子供を不安にさせかねないから意図して避けたほうが良いぐらいの気もする
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:13:14 ID:k0MzAyMzE
>>1
小学校の「自分の名前の由来を聞いてみましょう」みたいな授業ってまだあんのかな
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:39:09 ID:c0ODY1Mjc
>>63
光宙くんのいるクラスでやったらどんな空気になるのかは気になる
0
87. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:18:56 ID:Y5NjQzMzk
>>63
そういうので子供本人も妻も含めた他者に話すまともな理由を用意して墓まで持っていくならありだと思う
0
88. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:19:57 ID:g3NjY0ODI
>>1
美男美女願ってそんなものつけてしまった場合、自分の理想にならなかっただけでその子をソレのなり損ないみたいに比べることになるから絶対にやめたほうがいいって話よな

まぁ例えば自分の人生を救ってくれた起点になったキャラとかならもう少し変わってくるだろうけど
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:39:30 ID:A4NTc3ODU
Ξ郎で吹いた
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:06:34 ID:YwMDY2Njc
>>3
居酒屋さんみたいなお名前ですね
0
154. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 22:38:59 ID:k3MTQxNDY
>>3
初見「さぶろう」かと思ったけど読み方が分からん
ギリシア文字の何だっけ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:40:38 ID:E3NjQyNjY
人名縛りだったか
さすがに我が子にMSやMAの名前はつけないか
「山田ザク」「田中ヅダ」「鈴木ブラウ・ブロ」
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:49:36 ID:kwOTI5NjA
>>4
佐藤トリアーエズ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:55:34 ID:Y2OTk1Njk
>>13
由来知っても知らなくても確実にグレる
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:17:33 ID:M1Mjg0NjA
>>13
ティンコッドとかコンティオとか
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:17:51 ID:AxMTQyNjg
>>4
子供にヅダという名前をつけたらどう育つかな?
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:22:01 ID:Q3ODQ0ODQ
>>36
限界知らずの爆発力ある子に育つよ
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:06:07 ID:QzMTUzNTE
>>40
限界はあるから爆発したんだよなぁ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:41:30 ID:kyMDM1Nzk
単品でつけるならよくある名前なのでセーフではある。

しかし十数年後に、親がよく見てるアニメのキャラにシンっているなあ…まさか… になる可能性あり
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:22:23 ID:k2ODM5NzA
>>5
シンはアニメで結構ある名前だから何かしらに引っかかりそう
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:16:15 ID:M1Mjg0NjA
>>41
ハヤタ・シン(ウルトラマンのハヤタ隊員)
からの
アスカ・シン(ウルトラマンダイナのアスカ)
あと、ファフナーにもいたよねシン・アスカ
0
101. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:42:26 ID:cyMjI1OTA
>>5
しんなら、野原しんのすけのしんちゃんみたいな
感じで耳にした時に引っかかることもないし、
信じるっていう漢字の意味も人名に使って
おかしくないからオタクっぽくはない。
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:41:37 ID:UzOTI4OTY
ガンダムに限らずアニメ由来の名前つけるのどうなんだろうね
最近だと普通なの?
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:47:29 ID:U1MjM2NjM
>>6
理由を言わなきゃ平気じゃね
アニメキャラでも普通の名前あるし、おかんの友達の名前の由来が実はみたいなの聞いた事あるよ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:51:02 ID:YzMjAzMDM
>>6
意図的にオタク由来の名前を付けるのはともかく偶然被ることはいくらでもあるしな
由来は自分の心の中にだけしまって対外的にまともな理由を別に考えとけばいいし
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:56:31 ID:Y2OTk1Njk
>>6
別に普通の名前ならいいんじゃね?
日本舞台の作品ならおかしな名前も少ないし
まぁ由来を聞かれると詰むんだが
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:12:58 ID:k0NzA3MjY
>>21
なので、聞かれてもいいように別理由を作っておくといいんですね
艦これのキャラなんかは、元ネタが軍艦で命名規則は旧国名・山・河川・自然現象からとなってるから誤魔化し易い
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:40:06 ID:g3NDM2Njc
>>31
由来聞かれて誤魔化さなきゃいけないような後ろめたい名前を付けるなよとしか思えん
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:23:49 ID:k0ODY1MDY
>>6
有名人の名前を付けるのとそこまで変わらないんじゃねと思う
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:26:28 ID:Y2OTYxNDQ
>>6
俺の周囲でも四十歳以上の人でアニメ由来で付けられたって知人や親戚意外と多くいるし昔から結構あるぞ
ファ-ストガンダム由来のレイ、カイ、ミライ兄妹とかな。まあここらはなにげに普通の名前ではあるけどな
0
89. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:22:24 ID:EyMzQ0MDQ
>>6
過去の偉人やら有名人、もしくは有名な映画の登場人物から拝借する例もあるからそこはいいんだが、
その子が社会に出たり中年や高齢者になったとき、その名前を呼ばれて恥ずかしい思いをしないかどうかは、一度冷静に考えてからにしてもらいたい
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:41:52 ID:U1NTgzOTU
三日月ならアウト、ミカならセーフ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:43:11 ID:c3MTExNDI
キラヤマト君とシンアスカ君はいたんじゃなかったか?

ちなみにこれは下の名前だけだからね
名字は含まない
0
116. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:14:48 ID:A0MDk3MTg
>>8
まぁ幻の銀侍くんが通るなら普通に通るよねって感じ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:46:04 ID:IyODA4ODQ
挟道(ハサウェイ)
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:46:24 ID:QyNzcwMzA
自分なんて親はぜんぜんオタクの気配ないのにガンダムキャラの名前だぞ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:54:09 ID:czNjU5Mjc
>>10
ぶっちゃけこんだけ作品あったら被ってもしゃーない
ハヤト・コバヤシなんてフルネームで一致しててもおかしくないし、シンなんて1stでビグ・ザムに灼かれたジムのパイロットにもいるしな
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:05:09 ID:UyMjIyNzI
>>16
マツナガさん?
0
144. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 19:37:31 ID:UzOTYyNzI
>>27
ビグザムに焼かれたジムと言っているのに何でジオンのネームドが死んでるん?
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:18:53 ID:AxMTQyNjg
>>10
あ、佐藤ブライトノアくんおはよう
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:28:14 ID:cxNjMwMTY
>>10
ワイも両親が全然オタクじゃないのに生まれ年にやってた仮面ライダーの主人公と同じ名前
今だにオタク関係で知り合う人に仮面ライダーから取ったのから聞かれる
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:48:26 ID:E3NjQyNjY
長女ルナ、次女マリア、三女永琳
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:50:31 ID:M5NjQ2NjI
言い方が酷かもしれんが女の子でアスカはまだなんとかだけど子供の名前に刹那を付けて見た目に恵まれなかった時に地獄すぎるから普通の名前付けろ
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:54:54 ID:czNjU5Mjc
>>14
見た目に恵まれなかった時に地獄じゃない名前ってなんぞ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:58:01 ID:Y2OTk1Njk
>>18
太郎とか一郎とか?
その場合は逆にイケメンになったときに名前で損しそうだけど
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:03:27 ID:g3MzcxNTI
>>18
デギンとかカロッゾとかならセーフ
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:11:02 ID:I3NDY1NzM
>>18
太(ふとし)とか武(たけし)とか
0
143. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 19:22:17 ID:M1MDgyMzY
>>18
中二系やホストみたいな名前じゃなければマイナスにはならんだろ
「見た目に恵まれない」をカバーできる名前は無いと思うけど相乗効果でおかしくなるよりはマシ
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:21:55 ID:ExMzc4Mzc
>>14
長男 明日乱(アスラン) 長女 明日香(アスカ) 次男 明日羅得(アズラエル)
……いける!
0
115. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:08:35 ID:Y0MzY0OTM
>>14
そもそも刹那って一瞬、短い時間という意味だから人名に向いてないと思う
0
119. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:21:20 ID:M2NDA1NzQ
>>115
実際、フィクションだと偽名だったり、家の事情でネガティブな意味で命名されてたりすることが多いからな
0
152. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 10:34:00 ID:g1MTE3MDg
>>115
雪菜(せつな)なら見たことある
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:54:42 ID:I3ODc0Njg
シンとアスカは揃わないとガンダムの名前だとは思われないでしょ
どっちも元ネタ足りえるキャラは山ほどいるし、なんなら揃ってもウルトラマンとの区別は付かない
二人目に違う名前つければセーフ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:55:39 ID:gxMTE4MzI
奥に由来隠して娘に凛と桜って付けたアホが居たな
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:00:39 ID:Y2OTk1Njk
>>20
遠坂って苗字自体が実在するし名前も特別珍しい訳じゃないから意図しなくても存在しそうなのが
0
125. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 15:00:05 ID:k0NjE4MDc
>>24
どっちも女の子の名前上位に入ってるし、マジで意図せず付けちゃった人いそうだよな…
0
136. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 17:19:48 ID:Q3ODEzMzY
>>125
揃ってなければいいと思う
0
158. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 03:28:53 ID:c2MDQ5NDA
>>136
同僚の子に凛桜ちゃんいたわ
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:04:02 ID:U5Mjg0MDI
>>20
凛はともかく桜は不幸の固まりなのに
0
109. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:13:54 ID:k4NjUwODk
>>82
そもそも散る連想で昔は避けられた名前じゃなかったかね?
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:56:54 ID:k3MTc0MjY
男の子ならドモンで、女の子ならレイン
日本人だし自然だな!
0
155. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 22:42:15 ID:k3MTQxNDY
>>22
せめて長男はキョウジにしてあげろ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:00:47 ID:EyNDAxNDU
ペットちゃうねんぞ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:10:20 ID:E1NDQxMTE
>>25
子供に名前つけるっていう話になんとかバレないガノタネームつけようとするってのはちょっとな
0
99. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:41:35 ID:MwNTU2OTA
>>29
キャラの活躍というか生き方から取るとかなら分かるけどガンダムキャラで子供にこんな風に生きてほしい、育ってほしいと思えるのってそんなにいない気がする
そもそも題材的に死ぬか殺すかやってるキャラが大半だし

力強い、勇敢、聡明、リーダーシップ辺りの属性にしても別におるやろってなる
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:31:15 ID:c2NTEwOTg
>>25
その作品がもの凄く好きっていうのは否定する気はないけど、そこ由来の名前を子供につけたいって思考は全く理解できない

なんか痛車見たときに通じる気持ち悪さがあるんよ
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:07:59 ID:UzODI1OTM
>>25
アニメ由来の名前つけたいっていうのはアニメに対しての愛であって、じゃあ子供への愛は?ってなっちゃうよな

生まれたてだろうが赤ちゃんだろうが一人の人間なんだしさ
0
96. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:35:43 ID:U2NTA5OTk
>>84
好きな言葉とか花の名前とか鳥の名前だったらいいの?
愛する子供の名前だから自分の好きなもの由来の名前付けるんじゃないの?
自分の名前は母が大好きな大女優さんの名前だしその由来も知ってるけどだからって愛情を疑ったりしないし不快な気持ちもない

赤ちゃんの名前ランキングでトップがその年大人気アニメのキャラ由来だったりすることなんて昔からよくある事で珍しくもない
鬼滅が大流行した時も凪がランキングに入ったりしたし
0
105. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:48:07 ID:MwNTU2OTA
>>96
少なくともスレ>>1の場合「バレないから大丈夫」とか言ってる辺りちゃんとした由来や想いがあって真面目に付けてるケースではないと思うが…?
0
128. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 15:34:23 ID:g3NDM2Njc
>>96
子供に堂々とその由来を語れるならいいよ
誤魔化しがきくとか人名として被っても不思議はないからセーフとか
子供を騙すこと前提の名前を付けようとすんなって話
0
146. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 19:54:41 ID:cyNjI0MTQ
>>96
将来子供が名前で苦労するであろうことが予測出来るような名付けをするなってことだよ
有名人やアニメのキャラなんてネタにされる可能性高いんだから避けるべきなんてわざわざ言わんでもわかるでしょ?
昔からあることだろうが最近流行り出したことだろうが珍しくなかろうが考え無しに違いはねぇよ、信号みんなで渡れば怖くない理論か?

デスノートの月とかドラえもんのジャイ子はがいい例だが、現実にある名前を付けると被った子が迷惑を被るって配慮で付けられたらしいが製作者側でも思い付く配慮だぞ
0
100. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:42:19 ID:I5NDAwMzI
>>25 一部の親はほぼそれでは 犬の名前つけてる人もいるし キラキラネームは早タヒに説も毎年更新されるな
0
131. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 16:35:27 ID:g3NDgyMjU
>>25
実際問題この手の名前つけちゃう人の民度コズミックイラ以下だよな
0
134. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 16:53:51 ID:I2MDE3NTE
>>25
むしろ日本って比較的ペットの名前しっかりしてるよね
ペットの名前まともに付けてるのに子どもの名前がひどいこととかままある
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:06:22 ID:QxODY3ODQ
長女「光宇宙(ララァ、20)」、次女「風光雲(フラウ、18)」、長男「赤彗星(シャア、16)」
『青巨星(ランバ)』
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:11:22 ID:E3NjQyNjY
>>28
「紅稲妻(ジョニイ)」「白狼(シン)」
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:20:19 ID:AxMTQyNjg
>>30
悪女(ニナ) 馬鹿(シナプス)
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:32:21 ID:g3MzcxNTI
>>38
将来子供に刺されそう
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:14:39 ID:ExMzc4Mzc
>>28
長女のニックネームがピカチュウになりそう
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:14:15 ID:g3NDM2Njc
何にせよ相手が嫌がってる名前つけるのはアウトやろ
自分だけの子供ちゃうで
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:14:26 ID:YxODM2OA=
親父だけ兄弟の名前の慣例から外れてたからかうちの兄弟には命名に一定法則あって、その関係でガンダム関係なく弟がアスカなんだけど直撃世代なのもあってダイナもSEEDも好きなオタクに育った
逆パターンとして作品の主人公が名前の後追いしてきて自分と同じ名前!でハマる稀有な例も実在する
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:15:16 ID:k3NDM5MjU
俊和と伊弦だな、ザンネン5
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:15:56 ID:kwMzUwNTU
役所で母子手帳確認する仕事してたけど正直うわぁってなるキラキラネームを沢山見た
それと従姉妹が親に付けられた名前が嫌で改名したのを知ってる
名付けは後々、親子関係がこじれないようにしてな…って思ってるわ
0
124. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:45:39 ID:k5NTU0NTc
>>35
教習所の教官してるけどそういうキラキラネームの成人が結構な割合でいて
なんかそういう闇をつい感じちゃうわ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:21:57 ID:QyODM3MzA
ガンダムじゃないけど桐生と一馬って小さい兄弟いたなぁ 親はあんまりオタクっぽく見えなかったが
0
117. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:18:51 ID:A0MDk3MTg
>>39
一馬はともかく桐生なんて普通名前にしないし、確実にヤクザから取ってるね……
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:29:01 ID:I0NzAwNDA
お爺ちゃんだから名字が風間とかならシンとかアスランとか名前を付けてむ『ガンダム』と思わないや。
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:17:06 ID:E5NDkzMTI
>>45

それはそれでお辛い話に・・・
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:36:58 ID:g1MjIyNDE
名付けるんなら好きに名付けたらいいよ
実際にそういう名前を見かけても由来はガンダムですかって聞く勇気は無いからないろんな意味で
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:37:37 ID:E0MjM1MzE
子供にシナンジュと付けようとして嫁だけじゃなく実の親兄弟からも見捨てられたって話あったな。実話か創作かはわからんが。
0
121. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:25:47 ID:A0MDk3MTg
>>48
シナンジュってガンダム関係ないところだと朝鮮の地名だからね……
その点でもちょっとアウトだわ
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:39:58 ID:k0MjY3NTg
ルナ…瑠奈…うっ頭が…、、😎
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:40:06 ID:E2NjE0MjA
サトウカズマなんて名前にしたら「こいつの両親このすばオタクやん!」って笑われてしまうのか
ちなオリ
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:43:14 ID:cyODQ5MzY
アニメ由来じゃなくてもそういう名づけあるしな
知り合いのタケルさんのお子さんがヤマトくんで合わせてヤマトタケルだったわ
0
114. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:46:51 ID:I3Njg2OTI
>>51
それは羨ましいまである
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:44:42 ID:M1NjAzMzE
キラキラネーム全盛の今だと普通過ぎてガノタだと思われるやつ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:50:12 ID:EwODQzNTc
刹那(本当に短い一瞬)とか子供につけるなよ縁起悪いだろ
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:55:54 ID:I1NTkyMzQ
>>53
だよね。
アニメキャラならいいけど
子どもに刹那は意味考えたら普通はつけない。
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:09:40 ID:YxODM2OA=
>>53
言うて瞬(しゅん)って名前もあるし実際に刹那と名付けられてる人もいるだろうにあんまり悪く言うのもそれはそれで間接的に「お前の親は頭おか」ってバカにしてるみたいになるのでこう、言い回しも大事かなって
その時その時を大事に生きてほしいとかポジティブな願いが由来かもしれないのに

いや稀に擁護しようもない名前もあるけど
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:43:25 ID:g3NDM2Njc
>>62
刹那は字面が悪いわ
「殺す」って字が読める年代からイジリの対象になる
0
91. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:25:51 ID:YxODM2OA=
>>78
何の慰めにもならなくて申し訳ないんだけどそういうイジリをする奴は他の名前でも、コイツはそういう扱いしていいからで他人をイジる
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:33:37 ID:U5Mjg0MDI
>>53
一瞬だけど…閃光のようにまぶしく燃えて生き抜いてやる!
0
110. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:14:39 ID:U4Njc5NjY
>>53
つか刹那の「刹」の字って名前には使えない漢字じゃなかった?
いつの間にかOKになったん?
0
120. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:24:08 ID:A0MDk3MTg
>>110
刹も那も常用漢字だから普通に使える
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 10:53:20 ID:MwNjY4Njg
知人の女性が結婚し苗字が変わったことで安室礼さんになったわ
読みは違うけど
後天的にオタネームになることもあるんやなぁ
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:02:32 ID:Q5OTYyMjY
>>54
そういうのはちょくちょくあるから予防してるってネタはある
名字かわると、ちょっと問題のある並びになる人は、最初からその苗字の人は結婚考えないとか
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:00:00 ID:g3NDM2Njc
こういう時に「バレなきゃいい」って言う奴が一番無理だわ
子供に胸張って由来を話せないような名前を付けるなよ
まだ堂々と「パパの好きなアニメの名前だよ!」と言うバカの方がマシなくらい
0
147. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 20:54:35 ID:QwNjA5NjA
>>56
いや目クソ鼻クソだろそれは・・・
子供もアニメ好きとは限らんのだし
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:04:09 ID:YyNzc1MTg
双子が産まれたから
兄はセツナ、弟はグラハムね
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:04:26 ID:c2MzM0NjI
娘の名前か…初主演作のヒロインの名前にしたろ!
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:05:48 ID:I1NTc3NDY
ガンダム由来の名前つけたい!じゃなくて、
自分の新しい家族を第一に考えてほしい。
俺が!私が!じゃなくて、ひとりの人間として扱いなよ。
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:13:41 ID:E3NjQyNjY
>>59
俺が‼️私が‼️ガンダムだ‼️
(ネタに走ってごめんなさい)
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:17:21 ID:YwMTgwODA
DQNネームのまとめサイト見に行ったら輝大和(キラヤマト)あって笑ったW
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:17:38 ID:EyNDkwNTU
チャゲとアスカがあるし、問題無い
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:22:09 ID:YxODM2OA=
自分語りになるけどちょっとアレな名前つけられたオッサンとしては極論、由来黙ってるなら下手なキラキラネームよりは音や漢字の字面が普通なら悪くないのでは?という気持ちも少しある
奥さんに「ガンダムからつけたい」って切り出し方するコミュニケーション能力に問題がある気がしてきた
いやでも由来隠しても音で「貴方が好きな作品にそんな名前のキャラいなかった?」で奥さんに気づかれるか?
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:35:32 ID:c0ODY1Mjc
こういうことする奴って実際いるんかね?
自分なら子供の名前呼ぶ度にキャラの顔が脳裏に浮かびそうで嫌だな
逆にキャラ見るたびに子供の顔が浮かんで作品楽しめなくなるってのもありそう
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:59:26 ID:AwODkxNTg
一郎、二郎、三郎みたいに生まれた順番で捻らずに命名されたり、読めない漢字にされるのとどっちがいいんだろね

どんな由来だろうと親しくない人様の名前をイジるのはやめとけで終わる話な気がするぞ
0
90. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:22:51 ID:g1OTM3MzM
>>79
イチロー「01ドライバー!」
ジロー「大車輪投げーっ!」
サブロー「地獄五段返し!」

こうですか?
0
132. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 16:38:07 ID:QyNzcwMzA
>>79
シロー「もう戦わなくていいのに」
この人は長男だから四郎じゃないだろうけど
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:59:46 ID:U5Mjg0MDI
ヘンケンって付けて
よくもこんなヘンケンの固まりにくれた
と言われるが夢です
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:05:56 ID:k3MzQzODc
名前の元にしたキャラとか芸能人とかが後から不祥事起こしたらつらいからやめた方がいいと思う
まあシン自体は逆に20年ぶりの続編で評価上がった側だけど…
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:10:50 ID:M4MTE3NzA
父はオタクじゃないけど弟に好きなアニメの主人公の名前つけてた
有名な作品だったからまあまあいじられたらしいけど弟は名前に関しては特に好きでも嫌いでもないらしい
親の熱量にもよるんじゃないかな
たくさんある好きな作品のうちの一つとか響きがかっこいいかわいいから借りたくらいならともかく親の推し作品推しキャラだとちょっと重そう
0
111. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:19:56 ID:U4Njc5NjY
>>85
知人に孫の名前が某ジャンプ作品の主人公の人がいるけど、漫画の人物由来って後でわかって複雑そうにしてたな
まぁ字面は悪くないし年老いても不自然な名前でもないし、その子が小学校に上がることには遠い過去の作品になってるからまぁ理性は働いてる方だなって思ったが
0
92. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:26:12 ID:g3MDgzMzM
高校の後輩に星矢ならいたわ
0
93. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:27:56 ID:AyODYwODc
80の老人がその名前で呼ばれても違和感なければ、ついでにアニメキャラ由来以外の理由を言えるなら、問題ないんじゃない?

しかし、シン一つとっても、真とか進とか信とか、漢字次第で良さげな由来を持ってそうな名前になるとか、日本語って便利だよな。
0
97. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:37:59 ID:g1OTM3MzM
>>93
昔の話で『コンバットマガジン』にエッセイ描いてたMGCの「明日蘭」(読みは「あしたらん」だけど)とかとかとか。(イラコバ名義が有名?)
0
94. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:29:09 ID:g1MjIyNDE
女の子だったら小夜と名付けたかったけど
当時6番目の小夜子が流行っていた
男の子で別の名前になったけど流行りもので名付けにくい時もあるんだとわかった
0
95. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:30:07 ID:EyMDc4ODI
ガンダムの中では現実寄りだがもっと酷い方で事故るアサギ
0
98. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:39:17 ID:k1ODcxNTE
女がアスカでも男を少し妥協してシンジにしておけばガノタだとバレないぞ
0
102. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:42:48 ID:g5NDM3MjM
アスランって名前の人がいたら、まず「ナルニア?」ってなるからセーフ(セーフではない)
0
112. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:33:15 ID:c2NTEwOTg
>>102
当たったのが腕か足かの違いだけでどっちみちデッドボールだよ
0
103. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:44:24 ID:gwMzkzOTU
◯◯&アスカっていじめられるだけだぞ
0
104. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:48:05 ID:UxMDE5OTU
大好きな作品の大好きな登場人物でこんな人間に育って欲しいから付けた
って堂々と説明できるようなキャラならまあ……

それで配偶者や子供が納得するかはまた別問題だけどな!
0
106. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:48:22 ID:g5MTA1MTA
まあ実際は妻も子供もいないんでしょうけど
0
107. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:59:29 ID:c0MzY5NTI
1人目にヤマト(大和)、2人目にヒイロ(緋色)って名付けたぞ。これくらいならガノタってバレないだろう!

将来その子達はダイワスカーレット(大和緋色)に因んで名付けられたと思ったそうな
0
108. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:59:32 ID:MzNjE3MTc
こういうのはガンダムに限らず子供の名前で自己満足しようとするから気持ち悪いんだよね
0
122. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:33:31 ID:kwNDM0Mjg
>>108
どんな名前付けようが全て親の自己満足である事に変わりはないでしょ
0
145. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 19:48:30 ID:cyNjI0MTQ
>>122
何いってんの
将来子供が苦労しないか配慮して名付けるか、
自分が考えた名前サイコーッ!って自慰行為するのとじゃ雲泥の差だろ
0
149. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 21:22:22 ID:M1NTc2ODA
>>145
子供を作る事自体が親のエゴだよ
0
113. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:40:51 ID:E3ODcyMjY
今時ガンダムとかジジイかよ
0
118. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:20:12 ID:kwNDM0Mjg
ちゃんと考えられた名前もそれはそれでプレッシャーになったりもするのよね……
どついう性格に育って欲しいってのも全然違ってたり「美」って入っててもブサイクだったりミスマッチは避けられないし
あんまり酷いのは兎も角キャラクターの名前付けるくらいの方が気楽な関係に思えてな
知り合いにも居たけどその事が親子間で共通の趣味になってたり話のタネにもなったりしてちょっと羨ましかったわ
0
123. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:39:21 ID:I5MjY2NjA
いつだったか月曜から夜ふかしに出てた義連さん思い出すわ

本人納得してたっぽいからいいけど
0
126. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 15:02:51 ID:k0NjE4MDc
キラだとデスノの方を連想しそうなんだけど…
0
153. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 10:42:38 ID:g1MTE3MDg
>>126
もうデスノも若い人は知らないし、あと10年もしたら普通に忠臣蔵の吉良上野介あたりを連想する人が多くなるんじゃないかな
0
127. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 15:06:50 ID:gxMTc5NjI
キラ、ヤマト、シン、アスカ、ルナ、マリア、カガリ辺りはまあ下の名前としても普通に漢字当てはめやあり得るからセーフかな?(カガリは珍しいと思うが・アスハは名字ならありそう)

まあ普通に読める漢字ならガノタだのなんだので騒がんでも良い。
参るのは、『読みは普通→漢字だと普通は読めない読み方』(人名として読み方はまああるにはあるけど、その読み方はその漢字でやると難しい)パターン。
毎回名前呼ばれる時に読み方間違えられるとゲンナリするからな…。


ちなみにガンダム関係ないけど、たまたまご子息がるい、お嬢さんがあい の名前で「あれ? ひょっとしてキャッツアイになってない…?」とお互いにネタにした4コマ漫画家夫婦の重野なおき先生と藤島じゅん先生もいたりする場合もある。
0
129. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 15:47:58 ID:EzMDAyNjQ
息子に挟上伊(ハサウェイ)って名前つけたろ!
優しくて人の苦しみや痛みを思いやる良いになっるだろうなぁ…
0
130. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 15:58:18 ID:c4NjcwNzQ
割とキラキラしてるって言うか派手なお名前だと思うから子供が目立ちたくないと言うかコンプレックス持っちゃうタイプにはアニメバレ云々のぞいても重荷だと思うが他人の子供だし好きにすれば良いと思う
0
133. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 16:46:38 ID:QyNzcwMzA
キャラも好きだけどキャラとしてどうのはなくても
カイ・コウ・キオ(発音ぶれでキヨ?)は響きがいいし良い漢字になるからありだと思っちゃう
二音三音の短い名前好きだし
0
135. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 17:04:21 ID:g3MDc5MDQ
知人に進さんと明日香さんの兄妹おるわ
SEED以前に生まれてるから純然たる偶然なのによくからかわれたって困ってたな
0
137. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 18:42:19 ID:MwMzA3OTA
フィクションのキャラだとはいっても
「ギャン子」
と名付けるのは正直可哀想すぎる
0
139. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 18:54:10 ID:AwNjAwMjk
>>137
ギャン子はあだ名で本名はカオルコやぞ
0
157. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 22:50:02 ID:k3MTQxNDY
>>139
実際はドム子だったような…
0
138. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 18:50:30 ID:IwNzc0NDk
アムロとシャアは本当につけた親がいたんだよな、確か
ずいぶん昔の話だから、もう30~40ぐらいになってると思うが
0
140. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 19:00:43 ID:E3MTE3NDg
普通、表の由来用意するだろう
0
141. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 19:17:29 ID:EyODUzMTI
配達してるとまじで子供の名前読めないのが増えてきてるわ。

〇〇宇宙(そら)もちゃんといたぜ!
0
142. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 19:18:34 ID:M1MDgyMzY
その例はむしろエヴァなんよ
0
148. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 21:02:07 ID:Y2NjE3NzI
ガンダムに詳しくないので世界って名前をつけられるような男性キャラがいることに驚いた
スクイズのあの女の子ぐらいなものだと思ってたよ
0
150. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 21:30:48 ID:U5NjQ2Mzc
子供に対して自信をもって由来を話せる名前ならどんな名前でも良いと思うし、
逆に由来を話せないような名前ならどんな名前でもダメだと思う
同じ名前でも「適当に付けたよ」と「妊娠中に川に落ちて溺れた時に助けてくれた人の名前を貰ったのよ」じゃ全然違うし
0
151. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 08:43:30 ID:g2NjE5NTQ
 俺が応援してるJクラブの下部組織の子が年代別の代表に選ばれたんやけど、名前が翼くんなんですよね。多分親御さんはアレのファンなんやろうし、幸い子供さんもサッカーの才能に恵まれたから良かったけど、こね名前でサッカー下手やったりそも別のスポーツやりたかったりしたらどうするんですかね。
0
156. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 22:46:13 ID:k3MTQxNDY
教習所行ったらガイア(男)居たわ
さすがに漢字はここに本人がいる可能性あるから漢字は晒さんが

ギリシア神話の女神か黒い三連星なのか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります