三大作画コストが高いウマ娘といえば

  • 14
1: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:34:58
サトノダイヤモンド
オルフェーヴル

あと一人は?
2: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:37:37
ダイイチルビーやろ
3: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:37:53
𝓜𝓪𝓽𝓲𝓴𝓪𝓷𝓮𝓽𝓪𝓷𝓷𝓱𝓪𝓾𝓼𝓮𝓻
4: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:42:34
ダイヤちゃんは勝負服のコストは高いがウマ娘自身はそうでもない
体操服とか水着とかを着せればいいのだ
5: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:43:40
>>4
多分勝負服込みの話
6: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:43:50
皆ダイヤちゃんはすぐ脱がすからね
7: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:43:55
ダイヤちゃんは絶対にフリルが悪さしてるからな
8: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:44:15
ジェンティルも中々だと思うけど
9: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:44:50
フリフリ族はコスト高いよ
49: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:20:35
>>9
ダイスで出たキャラ描くスレでこいつ引いて描き終わる前にスレ終わったことある
10: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:45:08
この娘とこの衣装はどうや
56: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:36:35
>>10
キタちゃんはどう考えても通常の和風の模様の方がクソめんどい
11: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:46:11
逆に低そうなのは誰だろう。ウララとかライスとかかな?
13: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:47:16
>>11
初期からいる勢は割とシンプルめ
16: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:48:24
>>11
最近の子だとダンツは描きやすかった
12: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:47:15
ダンツのファンアートが増えたのは作画コスト低いってのもあるかもしれん
14: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:47:37
マーベラス★☆
ウマ娘自身も勝負服もコストが高ぁい☆
15: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:48:24
よくあるブレザーに白衣着ただけって考えるとタキオンとかもまあマシな方に見えるな
21: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:55:19
>>15
改めて見たらめちゃくちゃシンプルなデザインだな
24: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 15:53:24
>>21
白衣に付いてる試験管がちょっとしんどいくらい
耳飾りのデザインも中々シンプル

01世代って描きやすいな
62: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 18:39:44
>>15
描きやすさ故にレース以外でも勝負服を来させられる女
17: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:50:23
カフェはスカートの模様をごまかせば作画コスト低め
18: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:53:14
オルフェは本人も勝負服も装飾が凝ってる
20: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:54:02
余は勝負服もそうだが
模様のついた瞳の作画コストが高めだ余
26: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:14:57
>>20
瞳もそうだし髪飾りのぐちゃぐちゃもよくわからん…
いやそこがかっこいいんだけど…
22: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 10:58:23
ドンナは太ももの装飾以外は実はそうでもない
23: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 15:47:23
ティアラだけでも結構カロリーありそう
あとこんな胸でかかったけダスカ
25: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 15:56:21
もう上がってるけどマーベラスサンデーが一番ヤバいと思う
勝負服抜きなら別に程々位なんだけど勝負服がヤバい
27: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:15:50
ヴィルシーナノースフライト
ドレスのデザインが思いの外凝っててわけがわからん
28: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:19:01
ルドルフオペラオー
29: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:20:52
フーちゃんファンアート少ないなと思ったけどもしかして描きづらい服だからなのか…
30: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:23:12
絵は素人だからわかんないけど勝負服にネタ盛り沢山いれてるから全員装飾多くない?
31: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:23:37
見よこのシンプルさ
32: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:30:09
ポッケくんはちょっと髪型が入り組みすぎてる
髪型が作画コスト重いと水着にしようと裸にしようとあんまりコスト軽減にならないからつらい
33: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:31:20
ノーリーズンは甲冑が辛い、あと謎の髪型
34: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:34:08
ダイヤオルフェと比べると一枚落ちるか?
35: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:36:28
>>34
言うて金属沢山付けてるしその2人と同じくらいキツいと思う
41: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:58:09
>>34
金装飾と靴の謎クロスで苦しんでる人はたまに見る
45: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:07:28
>>34
RTTT映画の作画の躍動感が凄くて勝手に描くハードル上がった。主にマント
36: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:38:36
姉はゴージャスだけど一つ一つのパーツはそこまで入り組んでないと思う
それでも作画難易度は上位だが
38: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:51:09
>>36
耳飾りのグレーや黄色の布は見た目のイメージより楽だったけど白いコートみたいな部分は途中で「?」ってなる…
40: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:56:19
>>36
これは構造が良くわからなくて困る系勝負服やな…
67: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 21:52:55
>>36
このジャケット?はどういうふうに体に付いてるのかがわからない
固定されてるようなベルトや金具もないし
袖通してるだけだとボーンて飛びそうじゃない?
構造が謎だから描いてて「なんだこれ?」ってなるやつ
37: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:42:03
実装新しめのサウンズオブアースも上着が柄物・胸元のクラバットみたいなやつと袖がフリルマシマシ、耳飾りもデカいでバストアップ時の作画カロリーが高そうなんだよな…
39: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:55:18
タップダンスシチー
装飾が特別多い訳ではないんだが一歩でも服のバランスを違えると突然絵が崩れるから調整が難しい
50: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:25:12
>>39
タップは個人的に髪型が一番難しいなと感じた
ふわふわ系とはまた別路線であのパーマーっぽい髪のバランス上手くやらんと全然それっぽくならない
髪型に関しては衣装と違って他の衣装着せるとかの誤魔化し効かんし
69: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 09:37:55
>>50
髪型ってことならヘリオスのもみあげもなかなか厄介
裏表になったり束が分かれたりしながらぐねぐね捻られてて、いざ描くとどうなってんのこれ?的な感じになる
単純な立ち姿とかなら3Dモデルをとりま見たまま描けばいいだろうけど、動きをつけたりすると一気に複雑になる
42: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:02:01
2年半前にタキオン初描きしたけれど試験管周りが結構ネック、髪型も微妙にムズい、くらい、あとトーンの張りすぎにより自滅

アニメーターの知人と話したらスマホゲ原作アニメは如何に原作のゴテゴテを少なく出来るかが肝と言っていた
今回の映画だとカフェが特にゴテゴテかなと
51: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:26:40
>>42
今回の映画でカフェの出番が少なかったのって…
43: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:04:43
ダンツフレームの勝負服見た時にめちゃくちゃ違和感あったんやけど最近の装飾派手なキャラの中に混ざってるから違和感あるだけでスペスズ辺りと並ぶと普通
44: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:06:02
花嫁キングはパっと見では結構シンプルだなと思ったけどライブでアップになったときスカートに細やかな刺繍があるのに気づいた
よく見たら裏地も同じ模様が入ってる
46: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:14:47
絵師が死ぬダイヤの勝負服
アニメで主役級張るキャラの凝り具合とは思えない
47: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:15:05
作画コスト激高のイメージあったのはメジロ家なんだけど割とみんなショルダーや胸元のフリルが目立つだけで意外とシンプルだったわ
(上で挙げられてるダイヤオルフェやマベ、ゼファーよりはマシそうってだけだが)
48: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:17:33
ローレル
衣装はそこまででもないけど顔が難しすぎる ちょっとでもバランス崩したら違和感出る
52: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:29:31
ターボ
53: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:30:38
前にタップの髪型描こうとしたらポッケのパチモンみたいになったわ
54: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:32:18
フーちゃんは衣装はもちろん髪型のバランスも結構難しそう
55: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:35:47
勝負服込の話じゃなくてすまないけど個人的に髪型が難しいと思うのはルビーとシャカール
後者は慣れてきたけど前者は一生難しいわ
57: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:36:52
ブライト、ハートとかゆるふわパーマーっぽいの入ってるのは大体難しい…
59: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:48:36
ダイヤがよく取り上げられるがキタサンも大概面倒くさい
しめ縄や和柄がね……
61: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 18:16:28
勝負服は他の服着せるという逃げ道があるが髪が複雑だとそれもできないという
65: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 21:43:03
>>61
ギャグなら脱色モジャンボにする手もあるが、リアル頭身で書こうとするとすごそうだ
66: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 21:44:40
>>61
出たな最難関
お嬢やノーリーズンがマシに見えてくるレベルの複雑さ
63: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 18:47:22
髪色が複雑なキャラとかは何着ててもキツそうだけど誰かいたかな
64: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 19:01:02
デザインもなんだけど、素材が判らんと棚引かせるときにどう言う気持ちで描いたらいいのかわからん……
具体的にはライスの裾のレースともカービングともつかないアレ。布なのかレザーなのかインゴットなのか…
68: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 09:29:52
ちと模様と金装飾がだるかったのはクラちゃん
サトノは衣装が凝ってて見る分には大好き
70: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 09:56:00
マルゼンやブライトみたいなボリューミーな髪も訳わからんくなってくるんよなぁ
71: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:47:15
なにがどうなってるんだ
72: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:52:40
ウマの同人見ててもだいたいみんな制服で学園コメディやってる理由がよく分かるわ
レースメインで話考えても勝負服+多人数+レース演出とか手間考えただけでめまいがする

元スレ : 三大作画コストが高いウマ娘

ゲーム > ウマ娘記事の種類 > 考察ウマ娘

「ウマ娘」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 12:51:41 ID:c4MTM2MDA
スペちゃんとかでも模写してみるとかなり凝ってて複雑で軽く死ねる
バンバンウマ娘描いてる人達マジですげえよ……
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:09:37 ID:IzMzUxNTI
ウマに限らないけどマントは鬼門。着ても良いけど近視点で歩くな
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:48:47 ID:YzMjc5MTI
オルフェはエグすぎて絵師たちが数少ない素材から資料になりそうなものをスクショとかして共有してたのを見た
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:15:14 ID:I4MjQ4MDA
逆に1番シンプルなの誰だろう?
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:51:45 ID:I0MTAyODA
>>4
ウララでしょ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 15:15:09 ID:IzNzEyNTY
>>4
スズカ、ゴルシ、チケゾー、グラスあたりは簡単そう

新しめのだとヒシミラクルは腰巻きに模様ある以外は簡単そう
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:19:35 ID:E5MzIzMDQ
>>4
フクキタルは服自体は微改造セーラー服
小物が多いからあんまそんな気しないけど
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:19:33 ID:gyNzc0MDg
フリルは案外慣れれば手抜けるぞ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:26:49 ID:kyOTUxNTI
アニメも企画初期には「勝負服は最終回だけだなこりゃ…」だったらしいな
なお、
「もうちょっと出しましょうよG1だけ勝負服って設定はどうです」「まぁそれでもええか」
→「演る予定のレースG1だらけやんけぇ!?」(当たり前である)
となった模様
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:33:36 ID:MxMzg1Ng=
あにまんによくいる野良絵師達に全キャラ描いてもらって誰が一番面倒だったかをキャラ名に♡でも押してもらってアンケ取れば大体の参考になるんじゃないか?
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 15:05:34 ID:U0ODM2ODA
ウマ娘の基本デザインは3Dで動かす前提で作れられてるからな
モデルさえできればいくらでも動かせるから好きなだけ凝ったデザインにできる
ダイヤちゃんとかもアニメだと結構簡略化してるよね
それでもアホみたいな作画コストだけど
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 15:10:07 ID:k1OTY1Njg
こんだけ描くのが大変な娘が多いのが「たぬき」派生が人気の理由の一つだと思う 描きやすいというのはそれだけで強みになり得る
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 19:00:00 ID:YxMjU5MTI
ダイヤちゃんはもう勝負服を一切省略なしで描いてるだけで称賛されるレベルだと思う
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 20:36:00 ID:M1NjU3MTY
漫画の類なら省略すればいいんだよ
一枚絵で省略すると手抜き感つよいけど、漫画なら省力化は必須だよ
要点だけ押さえて後は適当!

アニメのサトちゃんとアプリのサトちゃん見比べたら大分省略されているのが分かる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります