【ガンダム】オオトリというストライカーパックの最終形態

  • 11
1: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 14:39:45
アグニ砲タイプの砲撃対応な長射程ビーム砲
フェイズシフトをも粉砕するとされるレールガン(恐らくFT装甲にも有効?)
マルチロックに対応すると思われるミサイル
軽量なのか片手で取り回せる対艦刀
(詳細不明の)ミラージュコロイドを応用した支援用装備
ここまでの装備を乗せて自律飛行が可能な推力
本体がパワーエクステンダーを搭載したルージュなことを差し引いても、他の統合装備で指摘される燃費、重力バランス、過積載による機動力の低下が一切指摘されていない。
…最強では?
2: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 14:41:37
>>1
ランチャーの装備(アグニ砲、二種のミサイル(機関砲?))
エールの機動力
ソードの対艦刀を備えてる
ぶっちゃけ武装構成そのままで規格だけ新型にすれば本体がストライクでもセカンドステージくらいには張り合えるほど性能補えそう
3: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 14:47:05
コズミックイラの統合兵装機体の完成はデスティニーだと思うけれども
ストライカーパックでの統合兵装の完成系はこいつだよなぁ
5: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 14:58:56
>>3
デスティニーより多分使いやすくて核動力いらずで既存の機体のパワーアップもできるのがいいとこなんだよね
4: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 14:55:44
そういわれれば……あれ結構強いぞこいつ!?
1: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:06:55
光の翼やドラグーンを使わない限り、ほぼ限界性能か。
2: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:08:01
オオトリすき
3: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:09:24
実際キラが乗ってるとはいえ不殺縛りやりながら同等以上の機体であるザクグフにガイア合わせて2機でエターナル防衛をそれなりにこなしてたからかなり強いと思うよ
5: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:15:37
>>3
まあキラならエールストライカーでもそれをやってのけるのでオオトリのお陰かって言うと…
6: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:16:18
>>5
オオトリ時とエール時じゃ本体の被弾度合い違うし・・・・・・
9: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:23:45
>>6
エールの場合…腕2本+脚2本
オオトリの場合…腕1本+脚2本+ストライカーパック全損

そんな違うか?
15: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:29:47
>>9
エール時に腕2本無くしたのはリマスターでオオトリ盾にしたガナーの攻撃庇ったからで
リマスター前はそこから戦闘不能でエターナルに着艦
リマスターはそこから更に対艦刀で盾でガナーの防いだら腕一個破損からの対艦刀で更に一機落とすだから変わってるでしょ
ついでに言えばリマスター前はライフルを腕破損するまでガイアが持ってないけどオオトリは即渡してるからそこでも結構違う
4: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:11:28
ビームとレールガンあるし今後量産でコスト下げてM16ばりに酷使されそうね
11: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:25:18
>>4
ストライカー対応の量産機がねえ…エクリプスをベースにミラコロとPS装甲外して構造を簡略化した量産機作ってムラサメの後継機にするか
7: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:18:17
全部のせ方面の進化はこのあたりが極致だと思う
あとはもっと特化させるか扱いやすく汎用性を増すかになるんじゃないかな
8: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:21:19
>>7
ストライクのパワーだと対艦刀片手持ちはちょっときついんじゃないかって印象
普通のビームサーベルの方が良さそう
12: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:26:03
>>8
そうでなくても、サブウェポンというか取り回しの良いビーム系の格闘武器は欲しい
正直、これ以上他に色々求めるならバックパックだけだと面積が足りんからフルアーマーの域に入るんじゃなかろうか
13: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:27:50
>>12
ていうかストライク本体にビームサーベル付けりゃいいんだよな
ダガーはそうしてるんだし
23: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:36:40
>>8
まあでもオオトリ側に雑にエールのビームサーベルホルダー取り付けるか
アーマーシュナイダーの代わりにビームサーベルマウントするかで解決する程度の問題くらいしかパッと出てこんくらいには優秀よなオオトリ
射撃武器はビーム・レールガン・ミサイルに手持ちでライフルもとひととおりバランスいいし飛べるし対艦刀もあるし
14: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:29:00
ふふーん!実はRシルエットはストライクにも接続可能!シルエットなのに!
真面目にどちらも種運命時にもあるからどっちが強いか気になる
18: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:31:26
>>14
ストライクは耐久性で言えば最上級ですが、それはエネルギー消費が……。
22: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:34:58
>>14
Rくんのジャック機能はお家帰るようだっけかな
16: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:29:55
こう見るとだいぶビルドブースターだな…
17: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:30:48
プラモで出てないの惜しいなぁって。ビルドブースターから派生しなかったし
19: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:31:29
>>17
オオトリはMGで出てます・・・・・・
20: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:32:48
>>19
あっ失礼しました…
25: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:38:49
>>20
ただHGでも出てほしいよねオオトリ 明らかに拡張性よさそうだし
ていうかライトニングとかテスタメントのディバインとかもMGでしか出てないし
かといって逆にドッペルホルンやマルチランチャー・ジェットなんかはHGでしか出てないしで
同じスケールでストライカー各種ズラっと並べて遊ぶのができないの困るよね…
32: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:49:54
>>25
せっかく1/144でメイン3パック出るしそこからストライカーパック拡充してほしいなって思いはある。
21: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:34:07
今はオオトリ×エール×ソード×ランチャーかノワール×ソードorランチャーとかあるけど、限界性能はまだまだ先だと思う
24: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:38:07
本体性能だけで見たらルージュよりもストライクEの方が上だと思うからまだ伸びしろはある
本体だけで確実に空を飛べる推力+掌ワイヤーで振り回せるパワーだし
ノワールとオオトリどっちの方が背負い物としては良いかは分からん
27: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:40:33
自分で言っといて情けないがRシルエットの武装はビーム砲塔が2門のみだからオオトリより弱い?
自律飛行できるったってインジャのリフターみたいに戦艦貫くは出来んだろうし
ジャック機能で相手の機体奪った方が強い?
33: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:51:41
>>27
デスインパRのライフルはサーベル兼用だぞ
28: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:40:40
インパルスをストライクの見た目にしよう
というかセカンドステージのバッテリー技術パクってストライクにフィードバックしたらまたなんか変わるだろ
29: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:41:41
>>28
バッテリーに関しては連合のが進んでね?
デストロイ以下MAバッテリーで動かせるしジャスティスフリーダムを散々追い詰めた三馬鹿機もバッテリーだぞ
31: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:49:50
>>28
バッテリー技術は種時代まではオーブが、運命以降は連合のVV制作が進んでて、ザフトが進んでた事はないはず。
30: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 02:45:20
というか究極なこと言うと戦場はほぼほぼビームだからもうウインダムで良くね?
あれPS装甲がない以外のスペックはストライク越えだったろ?
まぁ今回の映画みたいなことがあるかもしれないからあった方が良いけどよ
34: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 04:38:50
>>30
防衛戦する事が多そうなコンパス業務だと実弾を防ぐ機会は多そうだしあって損はないかなぁと思う
後、ザクウォのミサイル乱舞しかりあの世界結構ついででミサイル積んでる気がする
35: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 09:35:10
>>30
実体武器は対空含めた機関砲やミサイルのばら撒きがしやすいから当たりやすかったりするし…衝突や爆発による破損の恐れが減るのは安心感が全然違う
それはそうとオオトリはノワールと比べてもだいぶ過積載に見えるからこれ以上盛りたいとしたら本体の肩とか腰とか足になりそう
36: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 09:41:48
ストライカーパック=ナチュラル用の装備、となるとこれ以上のを出しても使いこなせないだろうからな。現状ウィンダムですら連合は持て余してるし、世界観的にも上限。
6: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 15:02:11
強力だがナチュラルで使いこなせる奴が何人いるのやら
37: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 09:41:53
そもそもウィンダム以上の量産機作っても乗れる奴がいない
39: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 09:49:27
>>37
ムウでようやくリミッター解除だからコーディネイター連れてこないとエース専用機ですら無理だね。
7: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 15:05:57
シールドの強度さえあれば…
10: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 15:17:03
>>7
2年の技術の差だから…
…というかアグニ砲タイプの防げる盾ってインパルスのとビームシールド以外は何だろう
22: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:02:00
>>10
新しいストライカーパック作る余裕があるなら盾も最新版に差し替えればいいのに
25: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:09:34
>>22
全部の設定は知らないし多少媒体によってもブレがあるから何とも言えないが
固い設定のジャスティスやフリーダムの盾は戦艦装甲素材もしくはラミネート装甲だったりするから単純にコストが高いんだと思われる
ストライクの盾なんかでも通常のビームサーベル自体は受け止められる程度に対ビームの処理されていて固いんだけど
塗料と共振素材の2重で防いでるから同じ個所であんまり防がないでねって設定があったりもするみたいなので
照射系相手に受け続けたり大気圏突破してそのままの戦闘は厳しいのかもしれないね
26: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:35:49
>>10
アグニ砲タイプにどこまで含まれるのか知らんけど、一応ストライクのと同じ規格のデュエルの盾でもフォビドゥンのプラズマ砲を1発は防げるんだよね
8: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 15:06:58
本体がルージュでなくウィンダムだったら赤服連中相手にもう少し良い勝負出来たのかな?
9: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 15:08:47
>>8
アグニ砲の直撃はさすがにエターナルにでもきついしビームコーティングされた盾でもきついからどのみち
11: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 15:20:54
そろそろ決めるか
連合のノワール、オーブのオオトリ、ザフトのデスティニー、最強の統合兵装を…!
12: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 15:34:34
>>11
ノワール←統合型を近接に改修したため「近接より万能ストライカー」と呼べるが統合型としてはオオトリに劣る
デスティニーシルエット←虻蜂取らず
デスティニー←核動力はルールで禁止スよね
13: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 15:36:08
>>12
コズミックイラはルール無用だろ
15: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 15:39:27
>>13
やっぱし怖いスね 宇宙のバケモノは
16: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 15:50:39
しかし、ナチュラル用のOSって確か登録済みのモーションパターンを使った半自動操縦だったはずだが、こんな重装備を使いこなすなら専用のモーションを登録し直す必要があるんじゃ無いか?
18: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 15:58:06
>>16
そこにナチュラルOSをほぼ完成させた国家元首の弟がいるじゃろ?
23: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:03:55
>>16
確か半自動のは急増品のストライクダガーのヤツで、種死の頃にはキラOSが普及したんじゃなかったっけ?
28: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:38:10
>>23
キラが作ったのはそこら辺克服してるのか。不勉強だった。サンクス
17: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 15:56:29
マキシマムパーフェクトストライクフリーダムとかやろうと思えばできそう
19: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 16:04:15
追加装備しまくってオオトリ+ノワール+デスティニーRシルエットという最強
20: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 16:34:04
バランス良いしパック最強なのはその通りだけど同時に全部これでいいじゃんレベルの纏まりの良さしてるからストライカーパックの否定になりかねない
27: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:36:47
>>20
でもどっかで見たがシンプルで安い機体に万能ストライカー付けて低コストで万能機作ろうってコンセプトはあるらしいっスよ
30: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:39:44
>>20
「別に状況に応じて装備を切り替える」って所だけがストライカーパックの存在意義じゃないからなあ
追加バッテリーとしての存在意義もあるし、武器を使い切ったりロストした場合に同じストライカーパックを付け替えれば即戦線復帰もできるって利点もある
31: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:42:13
>>20
まず統合兵装系は使い勝手が良くなったとしても特に対艦刀辺りは扱い難しいことには変わりないってのとコスト面があるから一般兵は基本的にオーブだとムラサメ改で十分だからねぇ
連合だとそこまで進んでない辺りウィンダムとジェットストライカーで十分って考え方だろうし
40: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 18:37:08
>>20
といっても絶対製造コストは跳ね上がる訳で、役割分担しながら集団戦する一般ダガーからしたら明らかに過剰な装備だから普及するかと言うとNOだろうし。
21: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 16:58:21
オプションパーツかなんかで出してほしい
32: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:43:06
あと単純に複雑化すると整備性が落ちるから補給ついでに修理とかが時間かかってダメになる。鉄血のグシオンとかそうだったし
33: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:49:23
実際問題オーブでオオトリって実質ルージュ専用装備な割りに今後の有事の際はキャバリアーって考えると地味にもう出番ないんだよな
一般兵が使うMSはメインがムラサメ改で間を埋める?のにエール発展のフライトユニット使ってるアストレイ
あとはアカツキだけどあっちはあっちで対艦刀削ってるオオワシとドラグーンに特化してるシラヌイの2種類だし
ストライカーパックの統合兵装としての完成系ではあるだろうけれども全部に配られるようなもんではない
34: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:50:35
>>33
映画だと同時装備してたゾ
35: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:52:36
>>34
あれってキャバリアーの中にオオトリ付けてた?
すまんなら完全に見落としてたわ
これからもオオトリ出番あるか
41: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 18:55:23
>>35
確か同時装備はしてなかったはずだぞ
アメイジングストライクルージュの後ろを飛行形態で飛んでる感じだった
たぶんなんかあった時はキャバリアーからオオトリに空中換装して戦えるようにしてるんだと思う
37: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:53:14
HGCEオオトリストライクルージュはまだですか財団B
38: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:57:33
キャバリアーはケツのとこに二式リフター付いたりオオトリ付いたりするけど
これは二式リフターがストライカーパックのようなジョイントになってるのかね
39: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 18:01:09
ザクの頭に対艦刀投げつけるの好き
24: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:05:32
ビームサーベルが欲しいな
29: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:39:17
>>24
ストライクにつけるとそうだが、ダガーやウィンダムなら自前であるし問題無いな
36: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 17:53:04
>>29
この辺試作機からの改善って感じで好き

元スレ : オオトリという最強のストライカーパック

元スレ : オオトリはストライカーパックとしては最終形態か。

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ストライカーパック機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムSEED

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 10:23:43 ID:E3MjY3ODA
そもそもOSが半自動ってのは
称せ4つでキラが(自分が手入れたM1OSがモーションパターンを使った半自動操縦だから)ダガーのも半自動だろ
と言う推測が元なんだ…

なので、ナチュラル用が半自動OSが正しいのなら
キラOSもダガーOSも同じ半自動なのが正しい
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 10:24:20 ID:E3MjY3ODA
>>1
✕ 称せ4つ
○ 小説
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 11:30:16 ID:k3MzE3Nzg
ザクとグフに砲撃を結構防がれてるから火力不足は否めないけど好き
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 11:31:09 ID:E5MzAzNDA
プレイバリューを考えるとなぜHGで出さないのか分からないパック、単品でも売れるでカッコいいし
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 12:09:39 ID:Y0NjIyMjA
実体装備のIWSPはダメだったのにアグニ級のビーム撃っても問題無いのはルージュのバッテリーってそんな優秀なのか。
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 14:59:16 ID:kzNDQ4NzA
>>5
ルージュって外付けでバッテリー追加されてるんじゃ無かったっけ?
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 18:49:49 ID:AwMDgwNTg
>>5
IWSPがダメだったのは、当時のカガリの腕では使いこなせなかったからって話じゃなかった?
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 13:23:08 ID:Y1Mjk1Njc
ユニウス条約が連合、ザフトにのみ適用されるかつSEED時代の戦争の停戦条約って理解できない人未だにいっぱいいるよね…
禁止スよねを擦りたいのは分かるけどそもそもネタとして成立してないんよ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 18:10:31 ID:Q5NDE3NTY
>>6 >>8
いや、アレに関してはリアルで最近の公式で
「ユニウス後の世界でオーブが核動力機使うのはクソやばいし外からお咎めありまくり」
とエクリプスでCE72年頃のオーブのトップ勢が言及してるんだ

なんで言及したかって言うとオーブが隠して自由から作ってた核動力機が
またまたまた(G兵器&プロトアストレイ流出から1年ぶり三度目)外部に流出したからというね
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:08:27 ID:AwMDgwNTg
>>9
あれは、先制攻撃可能な、それも核動力機って台詞だから、
先制攻撃が可能ではない核動力機ならそこまで問題ではないんじゃないの?
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 15:13:10 ID:g1ODQxNTI
オーブは核原動機使うことに特になんもお咎めなかったんじゃねーの?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります