【呪術廻戦】万の領域展開『三重疾苦』が強すぎる

  • 74
1: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:23:05
当たればほぼ即死する真球を必中にさせるとかいう攻撃力なら無量空処以上のクソ強領域
2: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:29:30
普通にヤバすぎるんだよな
3: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:33:24
…あれこれもしかして宿儺の最終奥義より強いのでは?
あっちみたいに面倒な手順もないし
5: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:34:34
領域を展開!相手は死ぬ!ってことだからな簡単に言うと
4: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:33:50
効果だけなら最強
6: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:36:24
濃い絵面で誤魔化されてるけどこいつめちゃ強いんだよな
少なくとも平安で宿儺にストーカーして生きてられるほどには
7: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:36:39
展開後ぼーっとしてたから負けたヤツ
8: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:37:09
なんで領域しないの?って驚いてる暇あったらガコンしてふるべってる宿儺にぶち当てるべきだった
9: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:37:15
マコる前に必中ONすれば勝てたんじゃない?
12: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:38:32
>>9
別に万は殺し切るのが目的じゃないからね
そこら辺宿儺は読んでると思う
10: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:37:35
領域合戦で必中が相殺されても任意で動かせばいいのが強い
対五条だとお互いの術式の必中を相殺してる間真球で追いかけ回される五条が走りながら
インディージョーンズかよ
とか言ってふざけそうではある
11: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:38:21
領域に入ったらところから削られるんか?
コワー…
13: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:38:39
地面削ってくる球体でジョジョ三部のアレ思い出した
14: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:39:21
宿儺は万がいきなり術を発動しないことを読んでたんだろうね
36: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:10:24
>>14
まあ殺しちゃったら意味ないからな
37: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:13:00
>>14
やろうと思えばいきなり頭部に必中真球で殺れた?
16: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:40:17
まぁ普通に宿儺がマコラを試すつもりないのなら宿儺も領域展開してそのまま万を殺してたろうからな
15: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:40:04
これって宿儺の前じゃ初披露だったのかな
17: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:40:26
御厨子は五条の皮しか切れなかったけどこれは無理そうよね
だって無限の圧力だぜ
18: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:40:56
五条でも喰らえば即死よ
19: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:41:41
天井組適応マコラズル骨メロンパンくらいしか安定して勝てるやついなさそう
20: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:41:53
結果的にだけど地面ちょっと削っただけの技なのがちょっと笑える
21: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:43:42
こいつも宿儺と同じかそれ以上のカス術式なのによくやってるわ
22: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:46:30
五条相手ならお互い領域展開して真球に追い掛け回されるのを逃げ回りながら万に蒼や赫をぶち込む流れになる
…いや普通に万が領域展開バトルに負けて終わりそうだなこれ
23: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:48:48
効果はマジで強いんよな
24: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:51:07
上でも上がってるけど簡易や領域でスカされた時そのまま真球操作で詰めれるのクソ強い
25: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 00:03:22
簡易でスカしてもあのポーズ決めたまま即死の真球とバフ掛かった虫の鎧を相手にしないとダメなんだよなあ
もう領域勝負で勝つしかない
26: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 00:56:50
五条や真人の術式みたいに元から殺意しかない術式ってわけじゃないのに工夫で殺意100%の領域に仕上げてるのが歴研の強者感あって好き
27: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 02:36:46
真依ちゃんも極めたらここまで行けたん?
万の強さなら文句なしにアッチ側やろ
28: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 02:40:54
万が正体表して宿儺が伏黒乗っ取ったと同時にツミキが空から降ってきたら宿儺やられてたんかね
伏黒デバフかかったら勝てないだろ
29: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 02:42:38
恐らく反転術式使えないこと以外に欠点がない
32: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 10:44:45
>>29
構築使いって反転いるんだろうか
自分の血肉構築してジョルノみたいな回復とかやりそう
38: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:55:34
>>32
多分やって出来ない事はないんだろうけど構築術式は呪力効率相当悪そうだから反転使えるならそっちのが良いんじゃないか
あと血液+皮膚やら筋肉やら骨やらをそれぞれ構築するってなったらエグい呪力コントロール要求されそうだし
39: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 12:04:39
>>29
万は反転は使える可能性あると思うよ
作中だと鼻血を出すくらい構築を使って領域展開まで使ったから呪力がスッカラカンだった可能性
33: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 10:51:40
つっても領域が決まれば勝ち確なのはそこそこ見るし、領域の押し合いに強いかどうかじゃないか重要なのは
34: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:06:04
>>33
まぁ決まれば勝ちなのはやっぱり強いよ。例え互角でも真球操作できるしね万は
35: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:09:26
>>33
確かにな
大概の術式は必殺が決まればほぼ勝ち確だから
相手の領域に押し勝つ技量、簡易領域を剥がすパワー、素の戦闘力を底上げするバフ効果
それらの方が重要だな
30: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 09:39:21
多分閉じない領域使えたなら無限の圧力で一瞬で領域壊してたんだろうな
31: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 10:40:41
まあ領域が文字通りの必殺になってる数少ない例

元スレ : 万の領域

漫画 > 呪術廻戦記事の種類 > 考察呪術廻戦領域展開

「呪術廻戦」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 15:35:37 ID:QyODg2NDA
じゃあ何で宿儺に負けたんだよ
間抜け
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 15:37:51 ID:YyMDkyODA
>>1
これからロマンティクスしたい相手を殺してどうすんのよ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 15:44:06 ID:U4OTczMTI
>>1
次元斬もない頃だしな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:30:39 ID:QwNjcxMDQ
>>1
読んでないなら書き込むなよ間抜け
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:11:31 ID:QyODg2NDA
>>19
悔しい?
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 00:26:11 ID:E5MjkyNDk
>>1
マコラれたからだよ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 15:35:45 ID:I4NTk0NTY
まこーら無しのすっくんより強そうな人結構いると思うんだけど、どうやって呪術最盛期に呪いの王にまで上り詰めたんだろう
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:16:35 ID:c4MjAwOTY
>>2
カリスマじゃね
万がすっくん大嫌いだったらぶち殺せただろうし
五条が強者故の孤独とかってのに勝手に共感じみた事覚えてなけりゃ舐めプとかしないだろうし
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 21:09:08 ID:U5NzU1ODQ
>>13
カリスマとは無縁の小物臭しかしないんですけど…
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:29:51 ID:I3NzMxMjA
>>2
生前だったら
二刀流で
一ターンに2回行動やったし(震え)
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 17:48:28 ID:YyMDkyODA
>>2
呪力量とセンスがピカ一だったんだろうな
前々から術式だけなら微妙って言われてるし
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 22:43:02 ID:k4Nzk1ODQ
>>2
結構いるって誰?
具体例挙げて
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 15:42:28 ID:k4MDI4ODA
真球の説明がよく分からなかった
触れたら痛いの?
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 15:57:16 ID:U5OTYwOTY
>>4
触れたら消える
PSYRENの暴王の月よ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 15:58:39 ID:c0OTM5ODQ
>>4
マジレスすると作者の数学に対する誤解と無理解の産物なのでよく分からなくて正解
真球をぶつける対象の剛性や形状を一切考慮していない机上の空論未満の破綻した妄想
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 00:27:45 ID:E5MjkyNDk
>>9
物理現象じゃなくて呪力で構築されたものなのでそういう性質のものを具現化しましたと言われたら納得するしかない
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 00:56:07 ID:I2NTU2Njk
>>55
基本的に物質を作るものであって呪具を作り放題じゃないから破綻してるぞ
でなきゃ鎧の構築であんな工夫はしてない。存在しない無敵の盾を作ればいいんだから
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 11:31:09 ID:E5MjkyNDk
>>60
概念クラスは絶命の縛り以上の代償がいるんじゃないの?真球は知らん
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 01:03:55 ID:I4MzM2NzY
>>55
「そういう性質」の説明としてお出しされた真球理論が破綻してるんだわ
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 11:28:29 ID:E5MjkyNDk
>>62
んな事言ったら呪力自体ある訳ないじゃん
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 11:51:34 ID:Q2NjQzMzM
>>70
「完全剛体の完全な平面にぶつけると凄いことになる真球」を「完全剛体でも平面でもない敵にぶつける」技だぞ
何も起きんわボケ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 17:53:54 ID:Q1OTMzNzY
>>4
とりあえず防御は絶対押し潰すし破壊も(基本)できない球って理解した
漫画だからお約束的に例外食らったんでしょうとも
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 18:29:08 ID:QxOTQ4ODA
>>4
この能力「呪力で液体金属を操作して作り上げた無限の圧力を生み出す完全な真球」ではなくて「無限の圧力を生み出す完全な真球という概念を付与した呪具」だったら分かりやすかったのかな
ただ、そういった表現のは奈須きのこや鎌池和馬っぽさが強く出すぎかもしれんけど
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 18:31:02 ID:AxOTczMTI
>>34
「当たれば真球の理論で死ぬ」という呪力が付与された球体ということにしておくのが無難だった感
まあ作者が知識()ひけらかしたかったんだろうな…
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 19:23:01 ID:QyOTQxMTI
>>35
構築を術式反転して解体やら消滅やらそれっぽい性質を付与しました、が理屈付けもできて一番丸かった気がする
ただでさえ消耗の大きい術式の反転だから領域中で必中にでもしないと扱えませんとかならわかるし
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 19:44:29 ID:E2MzM4ODg
>>4
完全な平面と完全な球体だと計算上接点がなくなるので
接触してるように見えるとこに圧力が計算上無限にでるとかそんなんだったっけ
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:52:18 ID:AwMjcwNzI
>>40
スプーンで叩くと氷が簡単に割れるって小技の究極系
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 15:48:34 ID:M3Nzg3ODQ
万も五条もマコラなし宿儺が偉そうにするほど圧勝できるように見えん
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 15:50:42 ID:I2OTk1NTI
>>6
そいつらは全力で殺す気で来ていれば宿儺相手にソロでワンチャンある化け物だからなあ…平安の討伐隊に混じってなかったんでしょそのクラスが
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:27:55 ID:Y0NTAyNDA
>>7
平安って呪術最盛期なのに?
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 00:31:41 ID:E5MjkyNDk
>>16
別に強い術師全員が宿儺討伐に参加した訳ではないのでは?
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:28:50 ID:I0ODk5NTI
>>6
少なくとも領域使って術式の不利をごり押ししないといけないくらいではあるよね
それでもまあ勝つだろうけど
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:31:42 ID:QwNjcxMDQ
>>6
その頃の宿儺は呪具持ってたから…
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 01:49:16 ID:gxOTAxNjI
>>21
全盛期宿儺は1対の腕と腹の口でイヤコツヅラを貼り続けながらもう1対の腕に持つ神武解、飛天で攻撃して隙を見て斬撃飛ばしてくるクソゲーだからな。
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 22:46:06 ID:k4Nzk1ODQ
>>6
万は領域使えば圧勝だろ
五条も継戦考えず初めから受肉してりゃ領域合戦で押し切れるし
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 00:35:21 ID:E5MjkyNDk
>>52
完全受肉したら元の肉体の術式使えなくなるのでは?
受肉プレイヤーで受肉後2種以上の術式使い分けてるのいたっけ?
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:00:09 ID:kwMjM0ODg
無量空処にしろ三重疾苦にしろ
マコラが居なかったらどう対処するつもりだったんだマコ?
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:06:01 ID:Y1NDUwODg
>>10
まこーらありがとう!
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:21:53 ID:MwNjM4MDg
>>10
マジでお料理術式のみでどうやって対抗したんやろな
今出力超ダウン+イミフなバフかかってるからそうであって本来の出力なら瞬で刻まれてしぬんやろか
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 17:14:30 ID:UwNDE0NzI
>>10
凡夫は危ないと思うけど、万は領域の押し合いで勝てるでしょ。
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 17:15:16 ID:E4ODU5NTI
>>10
『三重疾苦』なんぞ宿儺様がハニトラすればイチコロよ
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 18:10:00 ID:QwNzAyNDA
>>10
基本は領域展開で対応できるし…
何なら閉じない領域で無条件押し合い勝利も可能
それでも不意打ち気味に展開を先行されたら無理だけど
その辺はしてきそうな相手なら警戒くらいはするだろうし
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:04:49 ID:ExNTkyNjQ
宿儺が領域勝負で外殻を壊わすか普通に押し合いで勝つだろうというのは万も分かっていただろうから
気になるのは領域勝負時の万の思惑よな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:16:59 ID:g0NTg1Mjg
真球でなぜこうなる・・・?
二重の極みみたいなありえないけど説得力のある漫画的な描写でもなければ緻密な科学考証を感じる描写でもなく・・・
ネットのまとめサイトで何かしら見たのを基にしたかのような理屈・・・
無駄に文学風()なナレーション文章を書く前にもっと勉強して調べることがあるだろうと2.5乗とか脳内時間とかサーモバリック爆薬とかを見るたびに思うようになってしまった
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 17:20:08 ID:U5NTM4NTY
>>14
二重の極み受け入れてるのにこっちはアウトなのが意味わからんぞ
どっちも漫画特有の似非科学だろ。単に好き嫌いじゃん。
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 18:03:25 ID:Q1OTMzNzY
>>14
二重の極み好きだけどそんな緻密な科学考証あったっけ…?
作者が嫌いだからそいつの作った理論も嫌いって素直に言えばいいのに
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 08:40:24 ID:Y0OTM3NzA
>>31
二重の極み=緻密な科学考証とは言ってないだろ
ちゃんと読め
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 21:11:13 ID:U5NzU1ODQ
>>14
勢いで乗り切れる作者との違いってなんだろうな?
やっぱ無駄に理屈めいたナレーションするのがダメだと思うわ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 17:47:15 ID:AxMTIzOTg
>>49
単純に読んでる奴らの問題
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 06:03:25 ID:EzODY0NzY
>>73
それはただの責任転嫁でしかないな
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 00:46:44 ID:E5MjkyNDk
>>14
五条の無下限術式についてその辺単行本14〜15巻に書いてある
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:31:10 ID:EzNzg1Ng=
これで殺しちゃって困惑してエンドでよかったのでは
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:42:08 ID:UxMzA1OTI
暴王の月やりたかっただけだよね
真球うんぬんはただの理由付け
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 16:49:38 ID:Y1MjUxNTI
無限の圧力には無限の反作用が働くから
何かを削る前に遥か彼方へ吹き飛んでいくのでは?
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 17:47:31 ID:Y4MzEzNg=
万「さぁこい宿儺ぁ!この真球を剛体かつ完全な平面で受けると無限の圧力が起こってヤバいことが起きるぞぉ!!!」

どこが強いねん…
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 17:55:22 ID:IzNTI5OTI
呪霊直哉と同じくまともに攻略せず瞬コロする前提で盛られた領域展開の攻撃力
違いはリアルの物理を持ち出してるせいで疑問や違和感が噴出するというその後頻発する失敗をしてること
NAOYAの方はそういうもので押し通してサクッと倒されてるから疑問を挟む余地がない
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 18:03:47 ID:U4NTk4NDA
この辺から領域とか術式名でふざけたり寒いパロディが増えはじめたのが色々台無しにしてる
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 19:04:02 ID:cwODI3MjA
>>32
分かるわ
これまで仏教用語やらの方向性でまとめてたのに台無し
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:15:31 ID:UxNDE5MjA
>>32
この頃から領域の名前を決めるのにも編集の介入が無くなったんじゃね
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:45:35 ID:U5NzU1ODQ
>>32
能力やキャラデザの引き出しが少ないからパクリやギャグに逃げるんだろうな
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 00:52:11 ID:E5MjkyNDk
>>32
この辺からってブギウギと同じでは?
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 18:54:44 ID:U3MDE4MjQ
万のエピソードこんなに長いのにガワであるツミキの伏黒との関係や本人の人格がわかるようなエピソードが全然ないからいきなりよくわからん女が出てきてよくわからんうちに死んだとしか思わなかったし
もういいんだって言われてもそんなにツミキが大切ならその大切なところちゃんと見せてくれよじゃないと感情がよくわかんないよって困った
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 00:57:27 ID:E5MjkyNDk
>>36
ドラゴンボールで結婚後チチが出てきたコマ何コマか知ってる?
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 05:25:56 ID:Q2OTYxMjk
>>61
ドラゴンボールに実はチチが大切で、失って悟空が絶望するシーンでもあったの?
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 19:09:36 ID:A3Njc5MzY
漢字って便利
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 19:45:08 ID:E2MzM4ODg
どうでもいいかもだけど
これ強いのは領域じゃなくて玉のほうなのでは?
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:01:14 ID:MwMzA3ODQ
まこーらいつもありがとう!
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:06:58 ID:cxMzA4NDg
この頃の宿儺なら斬撃解禁すれば領域される前にスパッで終わってそうな印象ではあった
今はうん
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 21:40:54 ID:UxNzkwNDA
わざわざ考察するほどの価値のないキャラだし…
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 00:06:15 ID:YzNzIyMjk
名前がダサすぎる
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 01:24:25 ID:E0ODMxODU
ツミキの話はもっと違う形で構成するつもりだったけど面倒くさくなってぶん投げたんだよ
それで万とかいう新キャラぶち込んで有耶無耶にした
けど話が強引だし雑だからぶん投げたの丸わかり
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 01:28:06 ID:Q1MjYzMTk
必殺効果があるのは真球であって領域自体にはないだろ
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 02:43:37 ID:M0NjcxMjk
無下限は4回で適応したけど1回で適応してるから
無限の圧力で瞬殺は本人の思い込みな気がする
なんなら胎蔵遍野より攻撃力低い気がする
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 05:33:14 ID:I5MTQxMTE
まぁ何やってもプロットアーマーの前では無力よ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります