【鬼滅の刃】冨岡義勇の『人気の秘密』は何だろう
63: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 23:18:30
>>1
なんというか気の抜けた可愛い顔してんなおい
なんというか気の抜けた可愛い顔してんなおい
65: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 19:06:38
>>1
イケメンだしイケボだし無口キャラで天然とか人気になる要素しかないやん
イケメンだしイケボだし無口キャラで天然とか人気になる要素しかないやん
66: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 21:50:30
>>65
天然なイケメンって人気要素なのか
他の漫画でそれに当てはまるのとんとおもいつかない
天然なイケメンって人気要素なのか
他の漫画でそれに当てはまるのとんとおもいつかない
81: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 10:22:59
>>66
ヒロアカの轟とかハイキューのウシワカとか?
ヒロアカの轟とかハイキューのウシワカとか?
99: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 21:57:18
>>1
1話で見逃した後一貫して竈門兄妹の味方してくれたからな
1話で見逃した後一貫して竈門兄妹の味方してくれたからな
100: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 06:13:43
>>99
逆でもありそう、冨岡の味方って炭治郎しかいないような・・・
逆でもありそう、冨岡の味方って炭治郎しかいないような・・・
|
|
3: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:15:11
女には顔と声男にはネタ方面が支持されたんだよ
しらんけど
しらんけど
2: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:13:35
序盤はかっこいい主人公の先輩みたいなもんだから…
ただ話が進むにつれてコミュ障陰キャが浮き彫りになっただけだし
終盤はちゃんと主人公と共闘してカッコいい所見せたじゃん
ただ話が進むにつれてコミュ障陰キャが浮き彫りになっただけだし
終盤はちゃんと主人公と共闘してカッコいい所見せたじゃん
4: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:19:42
なんだかんだ炭治郎の一番の恩人だしな
10: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:28:21
>>4
宇髄にも同じくらい恩を感じていい
遊郭編の切腹案件揉み消してくれたし
宇髄にも同じくらい恩を感じていい
遊郭編の切腹案件揉み消してくれたし
12: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:45:36
>>10
そこは同意するよ
ただあの時点で禰豆子を殺さず炭治郎共々鱗滝に預けた判断や自信もボロ雑巾なのに鬼になった炭治郎に隠達を殺させなかった咄嗟の行動はやはり大きいと思う
そこは同意するよ
ただあの時点で禰豆子を殺さず炭治郎共々鱗滝に預けた判断や自信もボロ雑巾なのに鬼になった炭治郎に隠達を殺させなかった咄嗟の行動はやはり大きいと思う
5: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:20:51
コミュ障ではあるけど最初から最後まで強いいい人だからね
6: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:20:55
本誌では(どんな事情あるんだろう…)ってワクワクしてたから株下がらなかった
事情わかった時若干の肩透かしは感じたけどまあそりゃそうなるかって納得できる背景だったし自己評価0のキャラが好きだから別に好感度は変わらなかった
それはそれとしてコミュ障っぷりはやばい
こんな感じ
事情わかった時若干の肩透かしは感じたけどまあそりゃそうなるかって納得できる背景だったし自己評価0のキャラが好きだから別に好感度は変わらなかった
それはそれとしてコミュ障っぷりはやばい
こんな感じ
7: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:22:04
ここが底だっただけで無限城では基本有能・かっこいいところしかなかったからねぇ
8: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:24:41
俺アニメから入って一期終了後に原作読み始めたから下がる暇が無かった
33: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 21:17:49
>>8
自分も同じくこの辺りは一気読みしてたから漫画で読んだ時はそのまま過去の話やカッコいいシーンに流れていったけど今回改めてアニメでこの部分だけ見たらあまりにも態度悪すぎて笑ったわ
自分も同じくこの辺りは一気読みしてたから漫画で読んだ時はそのまま過去の話やカッコいいシーンに流れていったけど今回改めてアニメでこの部分だけ見たらあまりにも態度悪すぎて笑ったわ
9: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:26:10
凪のかっこよさだけで全てが相殺されるからセーフ
11: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:31:30
実際母親替わりのようだったお姉さんを祝言前に殺されて才能ある親友は自分を守ったせいで殺されて親友がいるはずだった立ち位置に自分がいるっていうのは無力感と良心の呵責がえげつないと思うわ
62: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 22:49:26
>>11
踏みとどまって隊士やっているだけで尊敬する
踏みとどまって隊士やっているだけで尊敬する
13: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:54:21
クール系カッコイイキャラ期待してた人は幻滅しなかったのかは気になる
いい感じのギャップになるのかな
いい感じのギャップになるのかな
16: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 16:04:23
>>13
まあ中には離れる人もいたんじゃない?反対にファンになる人もいただろうし
まあ中には離れる人もいたんじゃない?反対にファンになる人もいただろうし
18: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 16:13:30
>>13
いうほどクール系でカッコいい人に見える時期あったか?この人
いうほどクール系でカッコいい人に見える時期あったか?この人
19: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 16:22:55
>>18
蜘蛛山の時はいじられがちなクール系キャラだと思ってた
なお
蜘蛛山の時はいじられがちなクール系キャラだと思ってた
なお
20: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 16:25:58
>>18
基本無表情だから第一話と那田蜘蛛山での嫌われてない発言前まではカッコ良かったぞ
発言後はあれ?ってなるけどお館様前での切腹します手紙云々でまた持ち直した感がある
基本無表情だから第一話と那田蜘蛛山での嫌われてない発言前まではカッコ良かったぞ
発言後はあれ?ってなるけどお館様前での切腹します手紙云々でまた持ち直した感がある
14: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:55:24
笑えるからすき
15: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 16:03:51
逆に親近感を覚えたという人の方が多いんじゃないか?
だから人気なんだし
だから人気なんだし
17: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 16:08:59
思い返すと炭治郎相手には声荒げたり
すんごい頑張ったんだなって微笑ましくなる
すんごい頑張ったんだなって微笑ましくなる
21: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 16:47:04
逆に柱のひとたちは初登場時は「なんだこのイロモノ集団」だの「義勇さんだけがマトモ」だの言われたもんだぞ
出番と共に掘り下げられて読者が納得した結果どの柱も人気出たんだ
出番と共に掘り下げられて読者が納得した結果どの柱も人気出たんだ
22: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 16:54:14
ちょっと駄目なところあった方が魅力的に感じる人も多いし…
23: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 17:28:49
義勇が2位だったときの1位が善逸だったっていうアンケートの結果からわかることあるじゃない
人気を得るということはキャラクターの在り方として共感を得ることなんだよ
完璧な強さとか素晴らしさよりも人として致命的な欠点がある位のほうがなんという俺らという感覚になれる。
人気を得るということはキャラクターの在り方として共感を得ることなんだよ
完璧な強さとか素晴らしさよりも人として致命的な欠点がある位のほうがなんという俺らという感覚になれる。
24: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 17:32:11
実際かっこいい人ではあるのよ
それはそれとして地に足ついてないと言うかなんというか
それはそれとして地に足ついてないと言うかなんというか
25: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 17:34:42
炭治郎目線の視聴者的には頼もしくも見えるし
モノローグも見せられてるので良い人なのもわかって好感度高い
後から見直すと炭治郎もわけのわからんこと言われてたか?ってなるけど
モノローグも見せられてるので良い人なのもわかって好感度高い
後から見直すと炭治郎もわけのわからんこと言われてたか?ってなるけど
26: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 17:47:19
こいつやべえよという気持ちと好き推せるという気持ちは両立するのだ
27: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 20:04:53
次回きっと冨岡さんのコソコソあるだろうけど、
①鮭大根を食べると微笑む
②犬にお尻を噛まれて以来、犬が苦手
③おじいちゃん烏
あたりかな…
①鮭大根を食べると微笑む
②犬にお尻を噛まれて以来、犬が苦手
③おじいちゃん烏
あたりかな…
38: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 23:25:53
>>27
鮭大根については昔の総集編の特別なコソコソ噂話で触れられていたと思う
鮭大根については昔の総集編の特別なコソコソ噂話で触れられていたと思う
51: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 20:44:33
>>27
寛三郎が見たいったら見たい!
寛三郎が見たいったら見たい!
28: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 20:05:35
鱗滝さんの手紙で自分の名前も連ねてポッと出の自分より弱い新人を命張って守ってくれたとか好きになる要素しかない
意外とゆるい人なんだなってわかって親しみやすくなるし
鬼滅のキャラ全般に言えるけど出番の数より一撃のパンチがでかい
その後の出番も好感度は鰻登りするし
意外とゆるい人なんだなってわかって親しみやすくなるし
鬼滅のキャラ全般に言えるけど出番の数より一撃のパンチがでかい
その後の出番も好感度は鰻登りするし
29: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 20:12:54
無惨戦の速い判断好き
30: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 20:15:18
強いし顔立ちがいい
31: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 20:26:18
最近立志編を一話から見返してるんだけど何もできずに泣いて土下座する炭治郎はそりゃ冨岡さんにぶっ刺さるわなと思った
37: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 22:03:45
>>31
めっちゃ刺さったからあんな流暢に喋れた説…?
めっちゃ刺さったからあんな流暢に喋れた説…?
43: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 13:54:56
>>31
初見では激怒してるように見えたけど内容は熱血指導だもんな
初見では激怒してるように見えたけど内容は熱血指導だもんな
32: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 20:46:44
どんなにクズキャラでもCVで人気が出るのはおそ松さんで証明済みだしな
34: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 21:20:24
最初の印象って大事だからな
一回好きになるとコミュ障でもアバタもエクボで可愛く見える
一回好きになるとコミュ障でもアバタもエクボで可愛く見える
35: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 21:35:14
第一印象が悪くなかった男
36: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 21:38:40
そりゃ不死川さんもキレるわなって言動と態度だからな冨岡さん…
39: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 03:34:41
コミュ症だけどそれ以外の所はちゃんと頼れる先輩やってるからな
40: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 06:38:36
>>39
だけどの前があまりにも重いよ
会社の上司だったらと考えたら心が冷える
だけどの前があまりにも重いよ
会社の上司だったらと考えたら心が冷える
52: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 21:26:58
>>40
コミュ障発揮してるの同僚の前だからね部下相手には普通に指示出しするし公式で恐れられてる不死川伊黒悲鳴嶼よりまだまとも扱いなんよ
冨岡から見たら自分が関わっちゃならない位の高い人たちみたいなもんだからそりゃ会話成立しない
コミュ障発揮してるの同僚の前だからね部下相手には普通に指示出しするし公式で恐れられてる不死川伊黒悲鳴嶼よりまだまとも扱いなんよ
冨岡から見たら自分が関わっちゃならない位の高い人たちみたいなもんだからそりゃ会話成立しない
41: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 11:23:47
俺が来るまでよく耐えたとか言ってくれるし上司なら全然いい
同僚になるとシンプルにきつそう でもその分打ち解けてくれたときの達成感はすごそう
同僚になるとシンプルにきつそう でもその分打ち解けてくれたときの達成感はすごそう
42: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 13:37:32
ちゃんと腹を割って話せば
他の柱でも立ち直らせることは出来るんだろうけど
本人が話をしようとしない上に
炭治郎みたいに根気よく通い詰め出来ないんだよなぁ
他の柱でも立ち直らせることは出来るんだろうけど
本人が話をしようとしない上に
炭治郎みたいに根気よく通い詰め出来ないんだよなぁ
44: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 15:08:53
全然関係ないけどサムネの顔ジワる
ゆるキャラみたいで可愛い
ゆるキャラみたいで可愛い
45: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 15:14:16
イケメン
チートじみた強さ
でも相手もチートじみているので泥臭く戦う勇ましさ
多くを語らず行動で示す古風な日本男子ぶり
かと思えば半分はただの口下手というギャグキャラ
協調性皆無のくせに技の連携性はかなり高い変な矛盾
こんな面白キャラなのに過去が悲惨すぎる
スルメみたいなキャラクターなんじゃ
読んで咀嚼すればするほど面白い
チートじみた強さ
でも相手もチートじみているので泥臭く戦う勇ましさ
多くを語らず行動で示す古風な日本男子ぶり
かと思えば半分はただの口下手というギャグキャラ
協調性皆無のくせに技の連携性はかなり高い変な矛盾
こんな面白キャラなのに過去が悲惨すぎる
スルメみたいなキャラクターなんじゃ
読んで咀嚼すればするほど面白い
46: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 18:50:55
自分は好きだけど正直こんなに人気出るとは思わなかったキャラ第1位(2位善逸)
魅力的なキャラ多すぎるから埋もれると思ってた
魅力的なキャラ多すぎるから埋もれると思ってた
73: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 03:01:38
>>46
冨岡さんはイケメンクール天然でバックボーンあるし人気はわかるが善逸こそわからん人気だろ
最初は大手おくされ様の二次創作から火がついたらしいが
無論善逸自体はぎゃギャップと親近感とかかっこよいが1位かな…とは思った
(無一郎 冨岡さんあたりはむしろわかる炭治郎たちも)
無論悪口ではない 驚いただけ(ダイ大のポップみたいに男子人気高そうな方であっておくされは大体テンプレで水柱か風柱あたりが人気そうな印象だったから…もちろん人気らしいけど)
冨岡さんはイケメンクール天然でバックボーンあるし人気はわかるが善逸こそわからん人気だろ
最初は大手おくされ様の二次創作から火がついたらしいが
無論善逸自体はぎゃギャップと親近感とかかっこよいが1位かな…とは思った
(無一郎 冨岡さんあたりはむしろわかる炭治郎たちも)
無論悪口ではない 驚いただけ(ダイ大のポップみたいに男子人気高そうな方であっておくされは大体テンプレで水柱か風柱あたりが人気そうな印象だったから…もちろん人気らしいけど)
47: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 18:52:09
ぶっちゃけ本編冨岡は鬱病みたいなもんだし
48: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 18:55:11
大事なところでしか活躍しない男だったか大事なところでは絶対間違えない男だったかそういう評価が全てだと思ってる
鬼王戦で真っ先にここで殺すって判断できるのすげーよ
鬼王戦で真っ先にここで殺すって判断できるのすげーよ
53: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:59:39
>>48
義勇と善逸ってそういう共通点あるのか
肝心な時にしか役に立たない
義勇と善逸ってそういう共通点あるのか
肝心な時にしか役に立たない
54: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:08:16
>>53
まぁギチギチにその「肝心な時」が詰まってる話なので全編通して役に立ってるんだけどな
幕間の何気ない人間性発揮するタイプの話だと「お、お前…」ってなる
まぁギチギチにその「肝心な時」が詰まってる話なので全編通して役に立ってるんだけどな
幕間の何気ない人間性発揮するタイプの話だと「お、お前…」ってなる
49: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:43:39
序盤と終盤以外ではてんで絡まないしな義勇さん
手紙も送ってたけど返信なかったんだっけか
手紙も送ってたけど返信なかったんだっけか
55: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 10:08:28
見た目にクセのないイケメンって時点で一定の人気は保証されてる定期
56: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:10:22
炭治郎に連日ストーカーされてもブチ切れないで戸惑ってるだけなんだよね
なんで?って思いながら早食い対決しちゃうし
生粋の年の離れた姉がいる末っ子長男なんだわ
なんで?って思いながら早食い対決しちゃうし
生粋の年の離れた姉がいる末っ子長男なんだわ
59: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 20:15:35
何も言わずに切腹する覚悟で見守ってくれるだけで、もう何もいらないぐらい最高だから
60: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:20:09
義勇さん推しだけどただのクールキャラだったらこんなに散財するほどハマらなかった気がする
ギャップが良い
ギャップが良い
61: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 22:22:48
ジョジョの承太郎も3部以外コミュ障発揮しまくってるけどだけどカッコよくて人気あるし
鰐先生はジョジョ好きだと聞いたことあるがやっぱ影響受けてんのかな
鰐先生はジョジョ好きだと聞いたことあるがやっぱ影響受けてんのかな
67: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 21:51:30
基本的に人を見てない感じがする
68: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 22:35:06
錆兎の件によるトラウマもあるけど
この人はこの人で他の柱同様に鬼への憎悪強いよな
この人はこの人で他の柱同様に鬼への憎悪強いよな
70: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 00:11:56
>>68
ファンブックかなんかで相手が鬼でもあまり刀抜きたくないって性格じゃなかった?鬼への恨み怒りはあるけどそれ以上に己が憎いタイプじゃね
ファンブックかなんかで相手が鬼でもあまり刀抜きたくないって性格じゃなかった?鬼への恨み怒りはあるけどそれ以上に己が憎いタイプじゃね
72: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 02:53:00
>>70
錆兎を助けられなかったという自分が憎いというタイプなんだよな
だから柱にふさわしくない…とコンプレックスになってる
錆兎を助けられなかったという自分が憎いというタイプなんだよな
だから柱にふさわしくない…とコンプレックスになってる
75: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 04:11:21
>>72
柱にふさわしくないのは実力じゃなくてコミュニケーション能力なんだよな…
柱にふさわしくないのは実力じゃなくてコミュニケーション能力なんだよな…
83: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 13:21:43
>>75
そのコミュニケーション能力も先天的な欠損ではなく鬼と錆兎事件の影響による後天的なものだからなぁ
そのコミュニケーション能力も先天的な欠損ではなく鬼と錆兎事件の影響による後天的なものだからなぁ
76: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 05:01:16
むしろ冨岡さんは原作の時からふじょし人気は
冨岡義勇 不死川実弥 時透無一郎あたりが女子人気テンプレで人気そうな気しかしなかったわ
アニメ化前の当時から水と風はおもっきりわかりやすいふむけキャラだろとか言われてたし
逆に人気なのはわかるんじゃん?
REBORN!Dグレとかジャンプはこの手の見た目と性格の2キャラが大体大手になるやん
冨岡義勇 不死川実弥 時透無一郎あたりが女子人気テンプレで人気そうな気しかしなかったわ
アニメ化前の当時から水と風はおもっきりわかりやすいふむけキャラだろとか言われてたし
逆に人気なのはわかるんじゃん?
REBORN!Dグレとかジャンプはこの手の見た目と性格の2キャラが大体大手になるやん
79: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 06:07:12
ヒロアカの轟と爆豪
鬼滅の水冨岡と風不死川
ここでキャラ被ってるし組み合わせも同じだしこの層が兼任してるという強みもある
完全に似てるわけではないけどね
鬼滅の水冨岡と風不死川
ここでキャラ被ってるし組み合わせも同じだしこの層が兼任してるという強みもある
完全に似てるわけではないけどね
80: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 08:26:50
最初の激昂はひたすら理不尽に奪われてきた自分と重ねて思うところがあったんだろうなやっぱり
あそこまで感情発露させたの次炭治郎が鬼になったあたりでしょ
あそこまで感情発露させたの次炭治郎が鬼になったあたりでしょ
89: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 18:11:35
>>86
炭治郎絡みつーかトラウマ絡みだろこれ
姉も錆兎も義勇のことを守って死んだ事がトラウマになってるから炭治郎を守るんだろ
炭治郎絡みつーかトラウマ絡みだろこれ
姉も錆兎も義勇のことを守って死んだ事がトラウマになってるから炭治郎を守るんだろ
90: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 19:44:08
自分はめんどくせぇのとカッコイイののギャップか好きというか完璧に良い奴はあまり魅力的に見えないタイプなので、冨岡さんくらいの塩梅が1番刺さる
鬼滅はどいつもこいつもめんどくさくて好きだった
あと冨岡さんの守る対象は炭治郎というより竈門兄妹なんだと思う
炭治郎を死なせてしまった時にその場に居ない禰豆子に謝罪してて胸が痛くて仕方なかった
鬼滅はどいつもこいつもめんどくさくて好きだった
あと冨岡さんの守る対象は炭治郎というより竈門兄妹なんだと思う
炭治郎を死なせてしまった時にその場に居ない禰豆子に謝罪してて胸が痛くて仕方なかった
94: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:15:04
露出度が基本的には低いのであんまり考えたことがなかったんだけど、
少なくともufotableは冨岡さんを比較的細身に描こうとしてるなって思った、極楽湯コラボで。
ふくらはぎの書き方が実弥あたりとは全然違うし
https://rakuspa.com/kimetsunoyaiba3/
スマートキャラって女子ウケするんだよね
少なくともufotableは冨岡さんを比較的細身に描こうとしてるなって思った、極楽湯コラボで。
ふくらはぎの書き方が実弥あたりとは全然違うし
https://rakuspa.com/kimetsunoyaiba3/
スマートキャラって女子ウケするんだよね
96: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 17:40:35
>>94
善逸とカナヲのふくらはぎも細すぎる
善逸とカナヲのふくらはぎも細すぎる
97: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 20:14:38
>>95
アニメでてちてち音が表現されるかどうか、気になる
アニメでてちてち音が表現されるかどうか、気になる
98: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 20:16:31
>>95
どう表現するかで音響スタッフ悩みそう
どう表現するかで音響スタッフ悩みそう
112: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 04:39:34
他の人気もだけど
義勇、実弥、無一郎あたりはよくジャンプで見る女人気系のキャラテンプレじゃん
クールキャラ ツンツンヤンキーキャラ 無口少年キャラ
無一郎はポジションは呪術の棘っぽいけど
義勇、実弥、無一郎あたりはよくジャンプで見る女人気系のキャラテンプレじゃん
クールキャラ ツンツンヤンキーキャラ 無口少年キャラ
無一郎はポジションは呪術の棘っぽいけど
85: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 13:47:58
顔立ちが整っているけどどでかい欠点がある
そこが可愛いんだよ
そこが可愛いんだよ
88: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 17:27:54
初登場時とそれ以降の言葉数や性格のギャップ、確かな実力を持ちながらも自己評価が極めて低い、主人公たちの恩人であり暗い過去持ちのイケメン
むしろざっと思い浮かぶだけでも人気になる要素しかないよ
むしろざっと思い浮かぶだけでも人気になる要素しかないよ
元スレ : アニメ見てて思ったけど