アニメ『キノの旅(2003年版)』の雰囲気いいよね

  • 28
1: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 16:29:31
いいよね
2: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 16:30:43
雰囲気とか嫌いじゃない
3: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 17:14:05
作品の雰囲気は新版よりこっちの方が出てたと思う
4: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 17:30:50
あの時代のアニメだからこその味があった
5: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 18:07:38
ひょっとして新版って評価悪かったりする…?
6: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 18:13:56
>>5
いや普通に良かったよ
同時期の少女終末旅行に持ってかれてあんまり話題にはならなかったけど
11: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:46:19
>>5
コロシアムが端折りすぎと言われてたな、旧版が盛りすぎなとこもあるけど
7: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 18:25:23
初期の、どこか丸っこいキノの声に前田愛は合ってた
8: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:31:38
新版のネットの評価は知らんけど母に見せたら師匠が出てくる話とかで大受けしてたし自分も最後まで楽しく見たからつまらないってことはないと思う
9: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:34:14
大人の国は何か淡々とした狂気が好き。
13: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 20:05:08
>>9
キノ(初代)に刺さった包丁抜くシーン狂ってて好き
24: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 21:52:52
>>9
新版のほうが原作に近いだろうけど
旧版は大人達全員が穏やかに狂ってるの良い、もう手遅れ感増し増しで
10: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:43:04
予告好き
12: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 20:03:35
機械人形の話が雰囲気めっちゃ好き
22: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 21:42:19
>>12
女性の家族の死に方が、研究所から離れた家が爆破されるから女性の目の前で空爆に巻き込まれて死ぬに改変されてたの人の心がないというか…
14: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 20:09:45
旧版の方が好きという感想はよく見かけたけど、かといって新版の評価が悪いということもなかったと思う
自分は新版で初めてキノの旅に触れたけど面白かった
19: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 20:26:26
>>14
個人的には2クールで旧版がやってない話オンリーでアニメ化してほしかったなって印象
それぐらいクオリティは高かった
15: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 20:09:56
旧アニメ版「本の国」って何だったんだろうね
雰囲気は好きだけど何だったんだろうね
なんか不気味だった
16: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 20:11:43
メインテーマ好き
20: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 20:29:50
最終回のラストで流れるのホントしみじみくる
17: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 20:17:52
小説のイラストもかなり変わってるし新旧どっいもその当時のイラストの雰囲気に沿ってる印象
18: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 20:24:49
悠木さんも抜群に上手いんだけど、キノのアンニュイな感じやシニカルな佇まいは前田さんの方が雰囲気あったんだよな
21: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 21:41:02
旧版のBGMどれも大好きだ
23: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 21:44:21
ED曲クッソ好き
今でも旅行する時に聞いてる
25: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 21:59:21
平和な国の虐殺シーンは影と音楽で演出したのはすごかった
物語終わりのキノの表情もアニオリだけど印象的だった
26: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 22:02:04
この時代だと半分の月がのぼる空とかしにがみのバラッドも連載してアニメもやってたけどあの独特の薄暗い感じの雰囲気がすごく好きだったな
35: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:53:45
>>26
あの時代のラノベ好き
27: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 23:06:55
旧版は原作初期の絵柄、新版は最近の絵柄に寄せててどっちも好き
28: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 23:12:01
Lainと同じ監督なんだよね
29: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:44:36
EDにあとがきをねじ込んで来る
流石あとがきの人
56: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 22:10:15
>>29
やった!とうとうやりやがった!ってなったなあ
30: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:56:27
大人の国の予告でエルメスが「キノは大人か子供か」って聞いたら「ボクはずっと旅人でいたいよ」って返すの好き。その時に先代キノが映るのも好き。
31: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 08:14:19
同姓同名でちょっとややこしいけどキノの中の人は
プリキュア5のキュアアクアの人じゃなくて
バトル・ロワイアルのキタノシオリの人
33: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:53:07
ガメラ3だかにも出てたな…この前徹子の部屋にも出てた。
32: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:32:19
コロシアムのアクションとか突っ込み所もあったけど
監督の作風も相まって人を喰った話大人の国等
暗い話はとことん暗く淡々としてるのが原作の雰囲気によくあってた記憶
34: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:17:33
今でも大好きだわ
不穏な童話のような世界観が感じられてとてもすき
37: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 18:27:26
サムネのシーン、雪道の話の終盤の
「な、ナイフ屋か…!?」のとこだっけ
42: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 22:29:06
2話「人を喰った話」
38: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 19:18:49
人の痛みが分かる国のちょっとした改変とそれによるほんの少しの救いが好き
男は興味のないと言っていた彼女の好きな花を植えていて、彼女は男の好きだと言っていた曲を聞いている
39: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 19:20:31
大人の国
エルメスの「逃げるのさ」から次回予告のBGMがかかる演出が好き
40: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 19:40:11
予言の国はアニメ版の本当に世界というか国が滅んで終わるオチのほうが好き
41: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 19:42:25
旧さくらが新キノと同じ声優なのキノの本名さくら説に根拠が一つ増えたな
50: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 14:58:36
>>41
原作読めばわかるんだけどキノの本名は花の名前であっても平原に咲いて花畑のようになる赤い花だからサクラではない
花木では無いのは確か
43: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 22:30:52
真綿でゆっくり首を絞めてるような雰囲気が好き
44: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 22:46:30
またアニメやってくれないかな
歌姫の国の話アニメでもみたい
45: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 23:22:17
絵柄変わってるけど病気の国の話好き。また映画観たい
53: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 20:33:11
>>45
他の2作品と比べると異色さが際立って見える。
46: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 09:08:26
下川みくにのOPも抜群にいいんだ
爽やかで
51: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 17:05:06
テンションが低く淡々としてて、品がある声でいいよね
コントラストが柔らかく低彩度でマットな塗りが雰囲気ある
55: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 22:08:32
前田愛さんが女優だったのもあるかもね
52: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 19:05:37
旧版の大人の国冒頭で
「花と同じ名前でからかわれていた」というモノローグと同時に子どもから赤い花を投げられてたアニオリ描写があったような
そこからその花が咲いてる場所でキノという名前を名乗って旅に出る描写がまた良いんだ
54: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 21:28:51
『僕はかつて君だったような気がするんだ』
という新旧詳しく調べると二重の意味になる次回予告
57: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 23:18:09
アニオリの賢者の話
小さい頃は意味が分からなかったけど今見たら面白かった
36: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 18:06:12
今でも話題にあげる人がいて嬉しい

元スレ : キノの旅2003年版とかいうアニメ

アニメ記事の種類 > 考察キノの旅

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 08:38:33 ID:kzNjk2NDA
lain見てても、やっぱ早くに亡くなるにはかなり惜しい監督だった。
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 08:48:34 ID:IyNzkxMjA
>>1
元々かなりのアニメーター上がりの監督で『lain』では影の処理についてこだわることで、視点を変えることから来る違和感や「日常の中の非日常」を描いて現場が大変だったり、『キノの旅』では登場する二輪車「エルメス」のエンジン音はモデルの型まで合わせて付けさせたり、音響監督の鶴岡陽太に「あんなにも音にセンシティブな人はいないのではないか」とまで言われたこだわりマンなんだよね
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 14:44:08 ID:QyMjI0ODA
>>1
あのOP見ただけで只者じゃないなって分かるわ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 08:57:37 ID:QxMzM2ODA
キャラデザだけ三巻以降の絵柄ぽくなった映画版「病気の国」も結構好きだった思い出、このスタッフで「城壁のない国」もみたかったな
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 08:57:49 ID:QzNjUwNDA
旧版、原作の殺伐とした部分はだいぶマイルドにしてたよね
コロシアムの戦闘とかどっかの部族の虐殺とか人を食った話とか小学生でも見ていて怖くはなかったわ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 09:02:48 ID:QwMDI2NDA
分かる。自分も好き
薄暗い乾いた雰囲気で良い
キャラデザもキノがあまり女の子っぽくないので好み
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 09:24:12 ID:U4NTg5MjA
蜃気楼の向こう側を見ているようなアニメだった
世界が少し違うパラレルワールドを覗き込む感じで没入感が凄いの
こういう雰囲気から作るアニメ、最近はちょくちょく見るけどやっぱりそれぞれが微妙に違うくていいよね
少女終末旅行とかも好き
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 09:28:18 ID:c2NjA4MA=
サクラちゃんが新しい旅人として国を出たとも言える新版に繋がるのが良い
多分当時はそんな事になると予想してた人はいなかっただろうけど
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 09:58:07 ID:I2ODMyMDA
新刊まだですか〜??
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 10:04:05 ID:AxNTY4ODA
コロシアムでの謎の回転回避好き
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 10:17:21 ID:Y3ODA4MDA
wowow無料枠とNHKBS11は、地方でテレ東系のアニメ観れなかったオタク達には希望の星やったんやで

ワイは半月も好き。キノもやったんやから、半月とかリウイとかイリヤとか再アニメ化してくれないかな?
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 10:20:08 ID:kxODQwODA
54: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 21:28:51
『僕はかつて君だったような気がするんだ』
という新旧詳しく調べると二重の意味になる次回予告

これわざわざ原作者が書いてるからな
愛があるセリフ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 11:52:44 ID:A2OTQyODA
新版は映像が綺麗だったけど普通に出来が悪かったと思う。

旧版が原作の寓話っぽい不思議な世界が絵本みたいな絵と演出にマッチしてたけど、新版は絵が綺麗で絵のリアリティ度が上がったけど逆に話の内容とミスマッチになって非現実的でチープな印象に感じた。
あと旧版で原作のいい話を先に使われてたのも痛かったと思う。羊の話とか原作読んでても普通に面白くなかったし。
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 12:01:14 ID:A2OTQyODA
>>12
あと旧版の淡々とした感じはキノの部外者としての視点を共有できて良かったけど、新版は演出が大袈裟で感情的なところが誰視点なのか分からないし尚更チープでミスマッチに感じた。
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 18:38:57 ID:MwMjYyMDA
>>12
新版は4話で観るのやめちゃったな。旧版は全話面白く観れたんだけど原作のせいかアニメの出来のせいか分からないけど4話は単純に話がつまんなかった
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 21:44:48 ID:cxOTAxNjA
>>12
わざわざ最後に羊の話を持ってきたのは旧版でやった最終話に優しい国をやるが二番煎じで出来ないとなると
キノがエルメスを助ける話として最後に持ってきた意味はわかるのでそこまで悪いチョイスだとは思わなかったかな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 12:35:11 ID:MwMTkwMDA
キャラデザがな……だいぶイメージと違いすぎる
新版の女の子ぽい方が好き
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 15:18:00 ID:k5MzkwNDA
>>14
ホンマ黒星紅白が台無し
1期のあのキャラデザ誰が判断したんだ?
無能すぎる
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 14:45:18 ID:QyMjI0ODA
エルメスの声にビビったけど子役だったんだっけ
中村勘九郎の嫁は棒だけど合ってた
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 14:57:38 ID:A5ODQ4NDA
新旧両方好きだよ、新版はちょっと尺が短いかなとは思う
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 17:35:08 ID:U4NDA3MjA
旧作は旧作の良さがあるが
旧作のアニオリ描写を持ち上げて原作を叩く旧作監督のファンは原作リスペクト皆無過ぎて神経がわからん
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 20:10:28 ID:czOTA4MA=
懐かしい、ED大好きだったなあ
キノとエルメスの声は新版もいいけどやっぱ旧版が好き
旧版エルメスは棒とかよく言われてるけど、逆に無機質さみたいなのを感じられて合ってると思ってたわ

新版で師匠の昔話もっと見たかったな
エドゲインみたいな老夫婦のやつとか好きだったんだが
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 20:16:47 ID:Y4MDA5MjA
一応弱点あげると、寓話的な雰囲気が強すぎて原作の笑える部分がほとんど再現できなかったてのがある
万人受けしにくいアニメ化ではあった。だからこそ刺さる人には刺さったとも思うが
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月20日 20:18:32 ID:A5ODAxMjA
キノは子役時代の愛ちゃんのイメージまんまだったから文句のつけようもない
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月21日 00:29:48 ID:MzNjUwNDQ
旧版の評判よかったから好きな話を見てみたら改変されて全然違う話になっててショックだった
交通事故の加害者が相手の婚約者に償う話と平和主義者の女性が武器を捨てるよう説得する話
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月21日 09:17:18 ID:IxOTkwMTQ
大人の国は小キノとエルメスのやりとりから国から逃げ出す一連の流れ好き。「逃げるんだよ」で父親の包丁を避けるアングルがドラマチックで印象に残ってる
新アニメは「嘘つき達の国」で再アニメ化して良かったと思えた
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月21日 09:55:56 ID:A1MDA3OTU
旧キノの旅。次回予告にあるBGMいいな。
探したらサントラに入ってないのか。まじかー。
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月21日 13:03:29 ID:QzODgwMzc
ゲーム2本出てたね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります