実写・旧作・最新作の『ミュータント・タートルズ』を語りたい
9: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:49:20
>>1
サムネの奴レンタルして見てたよ
吹き替えが月曜の夕方にテレ東で放送してたキャストと同じってのもまた珍しい
サムネの奴レンタルして見てたよ
吹き替えが月曜の夕方にテレ東で放送してたキャストと同じってのもまた珍しい
2: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 20:06:11
なんかうろ覚えだけど
少年時代のタートルズ達が活躍するアニメが昔やってた気がする
少年時代のタートルズ達が活躍するアニメが昔やってた気がする
3: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 20:13:19
昔アニメやってた
翻訳が結構面白かったので幾つか印象に残っている
「スプリンター先生の教えを思い出せ! 賢いコメディアンは持ちネタの数ではない。必殺のギャグあり飛びます飛びます!」
「敵一体を倒すのにかかる時間から計算して、全員倒すのに6時間はかかる」「この番組12回分だから、年内は無理だな」(数字は憶えてないので適当)
ジュレッダー「ざまあかんかんカッパの屁!」
翻訳が結構面白かったので幾つか印象に残っている
「スプリンター先生の教えを思い出せ! 賢いコメディアンは持ちネタの数ではない。必殺のギャグあり飛びます飛びます!」
「敵一体を倒すのにかかる時間から計算して、全員倒すのに6時間はかかる」「この番組12回分だから、年内は無理だな」(数字は憶えてないので適当)
ジュレッダー「ざまあかんかんカッパの屁!」
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 20:26:37
昔の実写のやつ、着ぐるみがまじすごい出来でCGよりも生き物感がすごかった
5: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 20:28:44
サワキチャン!!
6: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 20:29:43
ギャグやってた頃のタートルズが好きだった
最近はシリアスなタートルズとも次元を超えて絡むし
最近はシリアスなタートルズとも次元を超えて絡むし
7: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 20:29:55
タートルズシリーズなら実写が一番おもしろいよ
特に1990年版。最近Blu-ray発売されたからそこそこファンの間では話題になった
昔レンタルビデオ店でよく借りてみてた
タートルズはアニメより先にここから入ったから思い入れが深い
特に1990年版。最近Blu-ray発売されたからそこそこファンの間では話題になった
昔レンタルビデオ店でよく借りてみてた
タートルズはアニメより先にここから入ったから思い入れが深い
8: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:24:09
アニメ版がほとんどアドリブばっかで原作セリフとは違ってると聞いたときはびっくりした
10: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:58:03
ラファエ○の声をやってた伊藤健太郎さんが今度は実写映画でレオナルドの声をやると知った時は結構ビックリだったな
タートルズのメンバーを二度やってる人を見たことがなかったから
タートルズのメンバーを二度やってる人を見たことがなかったから
11: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:23:13
久しぶりにやってる!
・・・なんか声違うな?
ってよくなってた旧タートルズ
・・・なんか声違うな?
ってよくなってた旧タートルズ
12: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 01:37:42
>>11
旧亀は衛星放送版・ビデオ版・テレビ東京版(サワキちゃん)って種類が多いからね。
ゲームはキャラ造形が旧亀寄りだけど、アニメ本編だとフットソルジャーがほとんど活躍しなかったよね。
毎回戦いは鉄板頭のサワキちゃんとイノブタとバカサイがやっつけられてるイメージ。
旧亀は衛星放送版・ビデオ版・テレビ東京版(サワキちゃん)って種類が多いからね。
ゲームはキャラ造形が旧亀寄りだけど、アニメ本編だとフットソルジャーがほとんど活躍しなかったよね。
毎回戦いは鉄板頭のサワキちゃんとイノブタとバカサイがやっつけられてるイメージ。
13: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 04:05:39
個人的にアメリカにおける鬼太郎だと思ってる。
特にエイプリルの外見が作品によって変わってるところに猫娘みをかんじる。
特にエイプリルの外見が作品によって変わってるところに猫娘みをかんじる。
14: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 09:36:48
ニッ亀可愛くて好き
15: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 09:48:41
新しい方の実写映画も面白かった
16: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 09:53:00
初代アニメが次元越えて最新作のタートルズと絡む話無かった?
18: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 14:22:55
>>16
新亀の完結編のタートルズフォーエバーか
ニコロデオンタートルズのクロスオーバー回かな?
ラファエ○がリーダーやってるタートルズは映画はネトフリで配信されたけどテレビシリーズは日本吹替制作されなかったなあ
ミューパニはテレビシリーズやるみたいな話聞いたけど日本で放送されるかな?
新亀の完結編のタートルズフォーエバーか
ニコロデオンタートルズのクロスオーバー回かな?
ラファエ○がリーダーやってるタートルズは映画はネトフリで配信されたけどテレビシリーズは日本吹替制作されなかったなあ
ミューパニはテレビシリーズやるみたいな話聞いたけど日本で放送されるかな?
64: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 09:07:49
>>17
子供の頃は純粋に楽しんで玩具買ってもらったけど、いま見返すとマジでなんだコレのオンパレードなんだよな
子供の頃は純粋に楽しんで玩具買ってもらったけど、いま見返すとマジでなんだコレのオンパレードなんだよな
19: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 14:41:44
とにかく各々の武器がカッコ良かった記憶しかないな。あとピザが旨そうだったな
20: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 15:04:13
やっぱり旧アニメと旧実写のイメージが強いな
22: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 15:58:23
外国製なせいかよく吟味しておもちゃ買わないと結構と塗装忘れとか手首が両方左手とか引いちゃう
23: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 19:36:35
子供の頃アメリカに短期留学した時がまさに流行ってた時期で「何これ!」ってなって丁度帰国した頃にBSで吹き替えが始まったから見てたよ
テレ東版を受験とかで忙しくて見れなかった身としてはBS版に関する話題はほとんど見ないからちょっと寂しい
テレ東版を受験とかで忙しくて見れなかった身としてはBS版に関する話題はほとんど見ないからちょっと寂しい
34: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 19:49:25
>>23
クランゲがドクロベエ様でシュレッダーがラオウだった奴だね
割と真面目なノリでの吹き替えだったから後年テレ東版を見てそのカオス振りに唖然としたよ
クランゲがドクロベエ様でシュレッダーがラオウだった奴だね
割と真面目なノリでの吹き替えだったから後年テレ東版を見てそのカオス振りに唖然としたよ
24: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 21:39:54
旧亀ってアメリカだと終盤はシリアス展開からフット団も敵から除外されてよく分からない終わり方したって本当なの?
25: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 21:47:33
反重力回の
「ホントに人生舐めとんのかてめぇら!」のセリフ好き
確か旧亀だったかな?
「ホントに人生舐めとんのかてめぇら!」のセリフ好き
確か旧亀だったかな?
33: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 12:59:53
>>27
この時の奴また見たくてももう見れない・・・
せめてDVD出てほしかったよ
この時の奴また見たくてももう見れない・・・
せめてDVD出てほしかったよ
41: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:55:59
>>27
これめっちゃ好きだったなぁ
これめっちゃ好きだったなぁ
28: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 22:59:14
権利関係で難しいのかも知れないけど、配信やDVDレンタルをしてほしい
29: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 07:47:15
>>28
ニコロデオン版は配信しているところあるけど
その前のやつは配信ないんだよな(映画がDVD化したりネトフリ配信してるぐらい)
日本で新しいTVシリーズが放送されたりなにか大きな動きがあれば宣伝がてらに過去作の配信してくれるかもしれない
トランスフォーマーみたいにもうちょっと観やすい環境整うと良いな…
ニコロデオン版は配信しているところあるけど
その前のやつは配信ないんだよな(映画がDVD化したりネトフリ配信してるぐらい)
日本で新しいTVシリーズが放送されたりなにか大きな動きがあれば宣伝がてらに過去作の配信してくれるかもしれない
トランスフォーマーみたいにもうちょっと観やすい環境整うと良いな…
30: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 08:23:01
ドナテロ好き
31: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 11:21:07
イノブタとバカサイよりもトッカとラザーのコンビが好きだ。
32: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 12:45:06
>>31
トッカはカミツキガメなんだけど字幕版だとスッポン表記になってたな
いや確かに噛みつく亀ではあるけど大分違うだろとツッコんだ覚えあり
トッカはカミツキガメなんだけど字幕版だとスッポン表記になってたな
いや確かに噛みつく亀ではあるけど大分違うだろとツッコんだ覚えあり
37: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 20:10:19
>>36
まぁアメリカ人?だから体躯はいいんだろ。
まぁアメリカ人?だから体躯はいいんだろ。
38: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 21:23:09
バクスターがどの媒体でも扱いが悪いのか可哀そう。
68: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 23:14:40
ミュータントパニックのスプリンター
子育てに奮闘する独身男性感がすごい。
そしてミュータントパニックでも>>38だったバグスターに合掌。
子育てに奮闘する独身男性感がすごい。
そしてミュータントパニックでも>>38だったバグスターに合掌。
39: 名無しのあにまんch 2024/04/17(水) 22:52:44
ホッケーマスクのあんちゃんとトカゲのねえちゃん出てくる回は時々来てくれる援軍回みたいでうれしかった
ただ今思うとエイプリルと仲良くなるマスクはともかくトカゲのねえちゃんがタートルズの誰だかと良い仲になった感じの描写があったけどそっちは元人間と元亀でどうなんだそれってなる
ただ今思うとエイプリルと仲良くなるマスクはともかくトカゲのねえちゃんがタートルズの誰だかと良い仲になった感じの描写があったけどそっちは元人間と元亀でどうなんだそれってなる
40: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 00:50:18
旧亀しか見てないとスプリンター先生の正体が人間かネズミかがチンプンカンプンになる。
42: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 01:57:25
ゲームが難しかった記憶あるわ
43: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 09:11:43
SFCのアクションゲーが楽しかった
ひとまとめになってswitchとかで売ってるの好き
ひとまとめになってswitchとかで売ってるの好き
44: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 14:08:17
リアルで聞いてたわけじゃないけど
これ聞いてタートルズに似合ってるなあと思った。
これ聞いてタートルズに似合ってるなあと思った。
47: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 19:07:18
>>44
歌詞が真っ当にヒーローソングで結構好き
歌詞が真っ当にヒーローソングで結構好き
45: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 17:30:08
作品によってキャラの性格違うけど
原作とそれをベースにした新亀のタートルズが1番キャラの個性がいい感じにバラけてると思う
原作とそれをベースにした新亀のタートルズが1番キャラの個性がいい感じにバラけてると思う
46: 名無しのあにまんch 2024/04/18(木) 18:37:45
旧亀のサワキちゃんもといシュレッダーとクランゲの掛け合いで笑う
「なんでこんな便利なものが出てくるのだ」「そうちないと番組が進まないでちょ!」的な会話が印象に残ってる
「なんでこんな便利なものが出てくるのだ」「そうちないと番組が進まないでちょ!」的な会話が印象に残ってる
48: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 00:36:11
アーケードやファミコン、スーファミが旧亀時代の時代背景だからゲームに出てくるミュータントがゲームで見れるとワクワクした。
でも基本はロックステディとビーバップなんで物足りなさもあるよね。
でも基本はロックステディとビーバップなんで物足りなさもあるよね。
50: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 09:26:17
実写ドラマにもなったけど
オリジナルキャラのビーナスは原作者にめっちゃ嫌われていたらしい
タートルズって最初のアニメの時点でオリジナル要素満載だったのにドラマオリジナルキャラはダメだったのか
オリジナルキャラのビーナスは原作者にめっちゃ嫌われていたらしい
タートルズって最初のアニメの時点でオリジナル要素満載だったのにドラマオリジナルキャラはダメだったのか
51: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 17:55:28
見てるとピザが食べたくなってくる
52: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:20:18
旧実写版2のラストでシュレッダーがパワーアップしたけど力を制御出来ずに足場を崩して自滅する最期に子供心に呆然したな
まあ映画自体は面白かったけど
まあ映画自体は面白かったけど
53: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:32:53
マイケルベイ版は1作目しか見てないけど結構面白かったと思う
ちょっとリアル寄りすぎたとは思うけど
ちょっとリアル寄りすぎたとは思うけど
54: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 05:28:20
近いうちにミュータントパニックを借りてみてみようと思ってる。
55: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 12:17:37
フット団がミュータンジェンで生み出したミュータントをタートルズに差し向けるみたいなシンプルな話で良いと思うのだけどね。
アニメも実写も複雑な設定取り入れすぎてるなって思う。
アニメも実写も複雑な設定取り入れすぎてるなって思う。
57: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:40:59
Civilization6にこれ元にしたネタ実績があるの笑った
ピザ・パーティー!
ニューヨークに下水道を作って、ミケランジェロの傑作、ドナテロの傑作を集めた上でレオナルド・ダ・ヴィンチを発動
ピザ・パーティー!
ニューヨークに下水道を作って、ミケランジェロの傑作、ドナテロの傑作を集めた上でレオナルド・ダ・ヴィンチを発動
59: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 18:19:11
「こんなプリキュアのシリーズやってほしい」で思いついたのがまんま旧亀だった
鉄板頭とイノブタとサイがプリキュアの敵幹部にめっちゃ向いてると思う
鉄板頭とイノブタとサイがプリキュアの敵幹部にめっちゃ向いてると思う
61: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 19:19:51
>>59
鉄板頭がプリキュアに付けるあだ名は「小娘変化」「アイドルもどき」になりそう
鉄板頭がプリキュアに付けるあだ名は「小娘変化」「アイドルもどき」になりそう
60: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 19:16:45
12年版のタートルズ見たくても学校だったからいつも録画して見てたなぁ
62: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 01:26:15
旧亀のテクノドロームは常にエネルギー不足でたまにしか動かないで基本地底の溶岩溜まりの近くにポツンといるイメージ。
63: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 08:19:32
FOREVERの日本語版を作ってほしい
65: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 09:13:51
コラボOVAが作られたことでガチだとバットマンと互角に戦える実力者だって判明したサワキちゃん好き
66: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 10:23:31
旧亀のサワキちゃんは元人間のスプリンター先生を汚い手を使ったとは言え日本から追い出した腕っぷしはあるはずなのに作中ではタートルズにロクに勝てないってのはゲームと合わせてみても酷いって思った。
67: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 20:46:55
シャドウズで氷漬けにされたシュレッダーのその後が気になるけど、続編はもう期待できないよね?
69: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 01:36:53
情熱の風大好き
世代だからかイメージソング未だにこれで固定されてる
世代だからかイメージソング未だにこれで固定されてる
71: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 18:14:33
>>69
そこは世代が分かれるよね。
旧亀も衛星放送版は「おれたちゃ忍者タートルズ~」ってテレ東版の「閉店入店忍者バーロー」の日本語強引吹き替えになってて、そっちの方が耳馴染みがあるって人もいる。
そこは世代が分かれるよね。
旧亀も衛星放送版は「おれたちゃ忍者タートルズ~」ってテレ東版の「閉店入店忍者バーロー」の日本語強引吹き替えになってて、そっちの方が耳馴染みがあるって人もいる。
73: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 22:42:32
情熱の風も悪くはないけど、できればアメリカと同じOPにしてほしかった
74: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 23:38:38
旧亀のレッドスカイシーズンをテレ東版吹き替えで見てみたかった。
ビーストウォーズの事もあるし岩浪監督だったらレッドスカイシーズンでもギャグ満載にできたと思う。
ビーストウォーズの事もあるし岩浪監督だったらレッドスカイシーズンでもギャグ満載にできたと思う。
70: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 12:03:08
ツッコミ所が多過ぎる第1話
作画ミスすら笑いのタネにする日本語訳が楽しすぎた