ロボットアニメで『整備士にとって最悪のパイロット』といえば

  • 93
1: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 18:57:23
最強のパイロット論争は不毛なので「整備士にとって」最悪のパイロットを語りませんか?

・よくぶっ壊す
・過負荷運転、リミットカット
・用途外の使用
・マニュアル無視

などなどで整備士をブチギレさせるパイロット達を……
2: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 18:58:11
>>1
6: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 18:58:27
>>2
優勝
8: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 18:59:26
>>2
搭乗機体がガンダム・フレームな事も含めて芸術点高い
10: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:00:37
>>8
普通はあんな壊れないからなガンダムフレーム…
11: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:01:05
>>2
よくぶっ壊すわリミットオーバーするわ用途外の使用するわマニュアルもクソもないわ死ぬほど操縦荒いわオマケに生きて帰ってこないわ

ミカ……
53: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:44:58
だめだ>>2が強すぎる
56: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:47:54
>>53
スレ主ですが2スレ目で最適解で殴られてやられたと思いましたわ……
意識せず並べたやらかしほとんどやってくれちゃってる……
64: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:23:03
>>2
ただオルフェンズのガンダムフレームはそれほど整備が難しそうな描写はないんよな
中身生きてればガワ取り換えれば良いみたいな感じだったし
多分コクピットも外付けっぽいからな…アレ
3: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 18:58:12
ジェリド…?
4: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 18:58:15
あえて名乗らせてもらおう…グラハム・エーカーであると!!
44: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:19:45
>>4
GNフラッグとか趣味に走った馬鹿な事やらせるからな
45: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:20:54
>>44
行ったっきりで良かったけど、帰ってきて直せって言われたら整備士泡吹いて倒れそう
49: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:31:57
>>45
カタギリは設計担当だから滅茶苦茶な改造も実験として通すが実務担当の整備士は泣いてるだろうな…
58: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:01:57
>>49
AEU採用担当「ほう、もとユニオンの整備担当ですか。ところで転職を希望された理由は?」
元ユニオン整備担当「はい。あそこではしょっちゅうあるパイロットがオーバーホール必須になる無茶な挙動ばかりしてしばしば徹夜になってしまうんです。おかげで体を壊す人も多数出てしまいますし嫁も娘も出ていってしまいました。あんなところは地獄ですよ」
73: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 09:23:44
>>4
空中変形するとエアブレーキでフレーム歪むんだっけ確か
5: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 18:58:22
キラ。専用機のストフリですら限界稼働させまくりだし
7: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 18:58:46
生きて帰って来ないヤツ
9: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:00:35
カミーユ
悪いことはしてないけどZに乗って激戦してる時点で整備士は多分死んでる
12: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:01:22
キラ・ヤマト、蹴りを多用するから足のメンテナンスが大変
13: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:01:53
キラの喧嘩殺法はだいぶ整備班泣かせだろうなぁ
16: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:03:36
>>13
高コストワンオフ機体でこれやられるのきっついな
14: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:02:29
鉄血はそもそも戦い方がアレだな
とどめさすときだいたい相手ミンチで残ってるし
15: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:02:33
マジンガーZは本編中で結構ボロボロにされたり、中盤で二回も全面的なメンテナンスしないと駄目になったりと割と整備士泣かせである
それにプラスとしてアフロダイン達まで下手したら大破して帰ってくるんだぞ
17: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:03:38
整備士泣かせと言えばccaアムロと思ったけど酷使したνガンダムは帰ってきてないからセーフか
18: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:06:36
ガンダムだけか?
とりあえずガンダムなら出撃の度にオーバーホール必須の状態まで機体を追い込むグラハムを推す
21: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:11:54
ミカァ!役満すぎだぞミカァ!
22: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:12:26
修理ってほぼ必ず部品交換を伴うだろうし早さを重視するな各ブロックごと替えるのが一番良いだろうけどそんな在庫が潤沢にあると思うなよ。
あとくっつけて終わりじゃねぇんだぞ調整とか色々あるんだぞ。
24: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:12:50
アムロが脱走して砂漠にガンダム埋めてたやつ帰ってきてから整備班に殺されても文句言えない所業だと思う
25: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:13:24
何度も機体をぶっ壊すと言う点でパトリック・コーラサワーとかどうだ?
31: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:44:28
>>25
着陸はソフトランディングだし、普段の整備は割と楽そう
壊れる時は大体が交換になると割り切れそうなくらい壊れるし
33: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:48:19
>>25
コイツが落ちるような時は大抵コイツ以外だとパーツすらまともに残らないことが多いし普段はちゃんとしてるからだいぶ良い方じゃないかな
26: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:13:35
高性能ワンオフ機はカッコいいし戦うだけなら最強に成れるだろうけど、バックアップ体制が無いとすぐ限界来るよなぁ。
27: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:14:09
アムロが弾薬尽きた武器をポイ捨てするのは整備士的にとうなんだろう
整備しなくていいから逆に楽なのか
29: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:16:18
>>27
ガンダムの拠点ってスペースの余裕とか全くないだろう宇宙戦艦だし、かさばる武装を使い捨てるからダースで置いとけは整備班より補給担当がキレそうな気がする。
28: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:14:30
自爆、自爆、全損(達磨)、背負いもの使い捨て

新規調達になるから一周回って整備班的には楽かも知れんなアスラン……別の部署がブチギレだろうが
30: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:16:38
ドモンだな。よくメカニックに迷惑かけて絶好されたもんよ
32: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:47:14
>>30
そのメカニックドモンと相思相愛だから
さいあ「く」どころかさいあ「い」のパイロットなんですよ
34: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:49:36
ガンダム系よりスパロボ系の方が多そうだな、初代ゲッターチームとか!
35: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:51:30
機体もパイロットもなんとか無事に帰ってきました。
38: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:07:39
>>35
人も機体もアインストになったのって無事でいいのかってはなる。ある意味アクセルも同じ事言えるけど、あっちはアルフィミィが元々アインストだからそこまでって感はあるがキョウスケの場合どうするんだろうなぁ。原作だと普通にエクセレンと式上げて子供作るかという風になってたけど子供が人とアインストの完全なハーフって割と厄ネタでは?
43: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:19:11
>>35
ラインヴァイスリッターは元の機体がそのままアインスト化しつつ問題点はアインスト素材でフォローされた挙句OSまでそのまま取り込んでて整備マニュアルとかも変更が必要ないので
『本当に整備方法が正しいか分からんし何なら暴走するんじゃないか』という精神面の不安を除けば
装甲その他の自己再生までしてくれる整備兵としては非常にありがたい上位機種だぞ
69: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:41:49
>>43
メンテナンスが雑でも良くて繊細じゃない機体なら整備士はどっちかというとウェルカムなんだよな
問題は興味本位で分解されるか大破すると二度と再現できない上に互換性も無い…
36: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 19:56:49
機体全損は整備班ではなく補給、兵站係がブチギレる方向な気がする()
37: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:03:18
よくぶっ壊すも「激しい戦闘の結果」か「作戦内容とは別の行動(勝手な戦闘)やしょうもない凡ミスの結果」かで変わると思う
その時の状況によりけりではあるけど、コーラサワーは前者だけどグラハムは後者だからグラハムの方が整備士にとっては最悪だろう
39: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:08:26
整備性最悪の機体ならZZとか?
46: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:25:20
>>39 ブルーディスティニーとかいう毎回パイロット死んでる、機体はオーバーヒートしかけ、ワンオフのテスト機なのでマニュアルはたぶんない、仕様の変更はザラという整備士にとって悪夢そのものがいる
40: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:09:42
いいか、トランザムは使うなよ?
41: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:12:42
>>40
せっさんはそっちよりビームダガーをすぐ投擲する癖の方が問題だと思う
セブンソードでわざわざ回収楽にできるようにソードの刀身をワイヤーで射出できるようにしたくらいだし
42: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:16:00
イアン「富豪がバックアップしてるからいいけどなぁ!取り寄せと取り付けの手間考えろ!」(安心しろ刹那。回収しない分はオーバーテクノロジー部分だけ自爆するようになってる)

なお、金銭面はファーストシーズンのみの条件である
>>41
47: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:28:46
ブルーディスティニーはそもそも整備士側が主犯やろ!自業自得で泣け!
48: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:30:14
>>47
主犯は開発や!
頭から下の整備班は多分デスマーチ
50: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:32:44
あの人…デッキ掃除してくれるのはいいんだけど……何か1人でブツブツ言いながら掃除しててさぁ……?
機体もあの人特注のカスタムで整備大変だからクランシェに乗ってくれるとありがたいんだけど……
51: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:39:49
カプルに角つける改造をする
カプルにウォドムの腕をはめ込む運用をする
カプル2機をブースター代わりにして使い捨てる
本来武器持たないカプルでミンチ・ドリルを振り回す
帰ってこない

カプルに乗るのほんの少しなのに好き勝手やってんなぁコレン軍曹!
52: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:43:50
太田巡査が浮かんだ
54: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:45:46
>>52
レイバー川に落としたり、壁に頭部のアンテナが引っかかってるのに気づかずに振り向いて圧し折ったり、大分扱い荒くておやっさんに怒られてたね。
55: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:47:41
>>52
納入してそう経ってないのにヘッドパーツぶっ壊しまくって怒られた奴はなかなか…
運用自体は荒いけど正規の運用ではあるんだが
57: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 20:53:32
Wガンダム勢は……派手にぶっ壊しては直してを繰り返してるからかわいそうになってきた()
59: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:05:45
鉄血は武器に血や脂や肉がこびりついてそうで心理的負担もありそう
ルクスレクスの尻尾とか酷い事になってそう
60: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:10:54
機体は合体のショックでボロボロ、パイロットは死にかけで帰還
君たちにはキレる権利があるぞGGG整備班!
 
62: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:16:32
>>60
「そうしないと負ける」状況だから敵にキレるしかない奴……
63: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:20:57
>>60
むしろ整備兵とか設計部門がすまねえ…すまねえ…案件じゃないか
68: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:32:38
>>60
多分キレる方向性が違うと思うんですよ
彼に対しては
「もっと自分を大事にしろ!」
とかそういう感じにキレると思うんです
61: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:15:44
フルメタにあった整備員の話がおもしろかったな。操縦の荒いやつと抽象的で意味不明な注文を付けてくるやつと扱う機材が妙なやつ
65: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:27:24
それを担いだ瞬間整備兵は泣いた
67: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:32:00
>>65
左腕「じゃあの」
コア「熱いぃいいいいいい」
整備士「ぁああああああああああ」
66: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:30:57
逆にヒイロ達オペレーション・メテオ勢は大体自分の機体は自分で面倒見るからマシか
整備士が整備依頼されても重要部分は秘匿されてそうだが仕方ないとして
70: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:47:48
整備班「えっ、このボロボロの陸戦型ガンダムを現地調達のパーツでEz8に改修しろ?」
71: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:59:34
V2の光の翼って変な使い方したら整備大変だったりするのかな……
72: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 08:59:59
この人酷いんですよ!
ワンオフ機なのに使い捨てするし自爆するし挙げ句の果てには乗り換えられますからね!自分には使いにくいからといって私をもっと大切に扱ってほしいです!
74: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 10:09:54
>>72
捨てる前までは手ずからに面倒見て貰えただろ
足りないパーツも他所の死神様から拝借してまで融通されてるんだから文句言うな
自爆後は中身殆どゼクスの施しで再現された実質別物だしなぁって02くんが言ってた
76: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:56:05
上にいる奴らに並べられるほどじゃないだろうけど、陸ガンのMAXモード使った後って、もしかして整備班はデスマーチだったりするのかな

元スレ : 最強のパイロット論争は不毛なので

アニメ記事の種類 > ネタロボットロボットアニメ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:04:29 ID:c3Mjg3OA=
バナージ「何が何でもビームマグナム使いたいんでよろしく」
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:33:22 ID:IxODQyMTY
>>1
全てはアニメ版で謎に追加された破損演出のせい
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:57:31 ID:MzODI1OTU
>>1
腕の方を使い捨てにする画期的な手段
0
75. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 02:26:24 ID:cxMTE4NDA
>>1
元のドーベン・ウルフにビームマグナムの3倍近い出力のメガランチャーが搭載されてる事もふくめて芸術点高い兵装
0
80. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 05:19:07 ID:UyNjU5MDQ
>>1
ぶっちゃけ何がなんでもバナージが使いたいというより何がなんでもバナージに使わせたいタクヤの方なイメージ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:04:41 ID:E5Njk3Nzc
GGGは戦闘メンバーはもちろん整備研究スタッフ下手すりゃ事務方までガチで優秀で覚悟決まってる奴らしかいないから成り立ってる組織なのでデスマーチもどんとこいよ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:04:53 ID:QwNDE4MzI
アストナージさんを殺した人
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:22:45 ID:UzMjYxNTY
>>3
F完結編で合流するやモーラたち整備班に説教するアストナージさん
後半改造が解禁されるアストナージ最強伝説
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:05:07 ID:cwNTgwMzM
なんか出撃したときとOS変わってる…
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:06:41 ID:c3Mjg3OA=
バナージ「艦長、ビームマグナムの準備を」
整備班(😡)
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:07:01 ID:g1Nzk0NDc
スレ2の三日月・オーガニスが強すぎる
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:58:17 ID:U0NzA5MTg
>>6
オーガニスじゃなくてオーガスだよ!
超時空世紀オーガス!
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:07:04 ID:E1MTY2NjI
これは太田巡査
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:47:11 ID:M4Njc0NzE
>>7
作中で実際に怒られてるのと
同じ出撃で無事に帰ってきてる野明が大きい
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:59:41 ID:g2ODc3MzE
>>7
漫画版でも本質的に生真面目なのに、レイバーの扱いに関しては最後まで
学習や反省しなかったからなあ。(後藤隊長も大事にしなさすぎると評してる)
しかもそっち方面にスポットライトが当たる時はギャグ回なのでどうしようもない
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 22:28:16 ID:g4NTE3OTc
>>7
榊さんの野明への対応見る限り真面目に仕事する過程でぶっ壊すのならむしろウェルカムなんだよな
太田はなんの意味もなくぶっ壊すから嫌われる
0
64. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 00:57:00 ID:I3MTg3NDQ
>>45
漫画版だとイングラムの繊細なマニピュレーターでハンマーパンチして壊したりリボルバーカノンでクイックドローして怒られてたな
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:27:35 ID:IxODQyMTY
>>7
射撃が上手いっていう長所はあるけど警察官としてのレイバー運用と噛み合わなさすぎるのが悪い
っていうかリボルバーカノンがレイバー鎮圧っていう主任務と相性が悪すぎる
0
76. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 03:00:51 ID:IzMjA5MjA
>>53
言うて本人がとにかく銃をぶっ放したがるし、撃てないなら殴り合いで暴れた方がスッキリするとも言ってるので、レイバー運用以前の太田の性格に問題があるんだけどな。
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:07:40 ID:I2MTYyMTA
パイロットじゃなくて機体側の問題だけどファントム
ミノフスキードライブ使うたびに装甲ボロボロになってるらしいし
…V2は平気なんだろうか? まぁ完成度高いしコアファイター以外は交換可能だけど
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:38:21 ID:E3NTE4ODM
>>8
未完成かつワンオフ機のファントムと完成品かつコア以外はそれなりに生産されてるV2とで対比になるのか
ファントムの熱は光の翼を上手く収束させられないことが原因だしアレよりはずっと整備性いいだろうね
ミノフスキードライブで問題おきたらV2コアファイター交換すればいいかくらいの割り切りはありそうだし
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 22:14:33 ID:E3MTQ0MTM
>>8
オーバーヒートを冷却剤ぶち込んで誤魔化しながら運用してる上に、鹵獲機だから整備マニュアルなんてないしな
ワンオフ機の中のワンオフ機のサウザントカスタムだし
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 22:31:29 ID:U5ODkwMw=
>>8
V2さんはV1君と一緒で合体するせいでフレームが歪むという欠点もある
小説版だとサーベルのつばぜり合いで腕の装甲が細かい穴だらけで交換とか、フレームの歪みが限界に近いから分離するなとか色々とあったが、パイロットがウッソなのでメカニックの人達は怒るどころか申し訳ないとしか思わないだろうな
0
74. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 02:23:38 ID:cxMTE4NDA
>>46
小説版にV2出てたっけ?
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:09:56 ID:c5ODk5OTk
まあなんというか兜甲児。それでいて無理を通しちゃうんだが。
0
65. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 01:00:12 ID:I3MTg3NDQ
>>9
Drヘルもマジンガー対策で色々してくるからしゃーない
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:10:56 ID:U0MTg0NTc
帰ってこない系のパイロットで最悪なのは、着艦時に操縦ミスで死ぬパターンかな。
ロボットものじゃなくでエリア88であったが、目の前で死なれるのはやり切れんだろう。
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:11:49 ID:YwODU3MTQ
ガンダム00のグラハムかな。
1回やるだけで即オーバーホールな空中変形をフラッグでやりまくった挙げ句(本来フラッグは空中変形を想定した設計になってない)、疑似GNドライヴをフラッグに搭載させるという超無理難題を押し付けてるし。

ぶっちゃけ疑似GNドライヴをフラッグに搭載するって最新型のスポーツカーエンジンを旧式の乗用車に搭載し直すようなものだよな…
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:46:38 ID:I2MjI1MDA
>>11
旧型車とエンジンくらいしか無事で残ってないスポーツカーをニコイチするのならアホで済むけど新品で配備された新車をわざわざバラすんだもんな
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 22:03:16 ID:QwNzgzMDI
>>11
グラハムはブレイブのテストの時にビリーからテストだから出力は40%超えないように頼むよと言われて了解、トランザム!した男だぞ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:14:07 ID:cwNTA4ODA
パトの太田さんが真っ先に思い浮かぶ
0
67. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 01:02:55 ID:I3MTg3NDQ
>>12
射撃外しまくって弾を浪費した挙句に格闘やってイングラム壊すんだからタチが悪い
0
79. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 03:43:25 ID:U3Nzg1Ng=
>>67
アニメ版だと、あれだけ撃ってるのに相手のコックピットに周りの人間や弾が当たるの本当にヤバい物には一度当てない、狙って避けて撃ってると言われる。
0
82. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 09:40:16 ID:QxNzkzOTI
>>79
というか、太田の射撃の腕自体は凄くいい。むしろ野明が悪すぎる位で。
コックピットや人間を撃たないようにしてレイバーの手足ばかりタイトに狙うからあの惨状になる。
0
89. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 14:02:53 ID:AwNTIxMjg
>>82
だからそういう心配せず遠慮なくぶっ放せて、
それでいて射撃の精度も必要だった廃棄物13号戦では太田が射撃担当になるのよね
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:14:09 ID:U2NjAzNA=
フリーダムは設計者は大興奮してたっぽいけど整備士はどうだったんだろうなアレ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:19:00 ID:Q1MTQzNzg
フォルドは無茶な操縦して負荷かけすぎってアニーに怒られてたな
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:22:39 ID:E4NjMxNzM
本編で整備士に文句言われてたカテジナさん
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:34:48 ID:A3ODY1OQ=
>>15
カテジナは荒いだろうなと思いつつ、命知らず過ぎて整備士の安否が不安になる
三日月と違って身内の境界線も曖昧な狂犬だし
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:26:20 ID:A2NDk4MTc
死んだやつ全部
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:33:17 ID:MyNjM3NzA
>>17
フルメタルパニックでパイロットがいざ出撃すると整備士は機体どうなってもいいから生きて帰ってくれと祈ると言ってた
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:31:15 ID:IxODQyMTY
>>24
もしパイロットが⚪️んでても機体さえ無事に帰ってきたならそれでいいって考えるのはマジでやばいやつだよ
0
66. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 01:01:28 ID:c4NDM1ODQ
>>54
いま宇宙世紀の木星の悪口言った?
0
71. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 01:16:37 ID:U1NTMzNjA
>>54
女神候補生の整備士はやばい教育されていた
想い人が戦死したのに言ったことが「使い物になりません」=部品としてのパイロットの交換を要請だった
0
84. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 09:50:00 ID:A4MDI2NzI
>>54
事故機を回収したもので、内部に変質した機体が入っていることがわかり、ボイスレコーダーなどから敵の攻撃を受け、変質したものと結論づけられたのを再利用したり、パイロットが疲弊して自力で降りられません→じゃあコクピットごと換装すればよくね?という機体を軍の次期主力にし「より強力な兵器を」という開発要求の前では性能の評価項目に燃費や操縦性は入らない連中もいる……
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:27:07 ID:gxNzQwNDE
触るだけでパリーンしかねないマークザイン。
保さんたちはどうやってリミッターをつけたのだろうか。
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:27:47 ID:E2MTEyNzg
勝手に機体を進化させて帰ってくるファフナー勢だろ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:28:00 ID:M2NDcwMzc
高くついたり在庫無いとこ壊されると痛いだろうな
川にレイバー落とすとか最悪だね
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:28:50 ID:MyNjM3NzA
ガンダム08小隊のシローは客観的に見れば敵を助けて陸戦型ガンダム壊したことになるけど整備士は改修してくれてる
まあちゃんと戦ってもらえないと自分たちも危険になるけど
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:29:46 ID:g5NjMxODE
メンテナンスフリーのガルベルスって本当に理想の兵器よね
ツェントル・プロジェクトはどうしてああなった
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:44:58 ID:E2ODI3NDc
>>22
研究のスポンサーがまともな思想の団体じゃなかったからだね

プロジェクト主幹のミタールは、それに勘付きつつも(金と名誉を得る為に周りの事を鑑みる人物なので)良しとしないから、TEアブゾーバーを有人仕様の機動兵器として仕上げようとしたけど、その所為で自作AIに狂愛を注ぐエルデに下剋上されちゃった
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:32:08 ID:MzODM2MTA
マクロスのデストロイド・モンスターや ケーニッヒモンスター
クソ重すぎて歩けば甲板を踏み抜く、
4門の超大口径砲を撃てば反動で固定版が装甲を凹ませる
と宇宙船の整備士泣かせ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:34:05 ID:EzMzYwMTg
激戦の結果壊したり無茶な使い方するのは仕方ない気がする
それこそ生きて帰れただけ御の字って感じで
普段使いで壊しまくってる人がヤバい
つまり太田巡査
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:40:47 ID:QxMTI1OTg
お巫山戯で壊しまくったダイゴウジ・ガイが殿堂入りやろ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:50:01 ID:I2MjI1MDA
>>28
スパロボだとサラッと流されてるけど相当迷惑だよなあアイツも
三人娘はコックピット内だと無駄口止めない程度だけど
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:43:45 ID:I5NjM4OTY
フルメタのクルツの感覚派説明は大変だったな……
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:49:10 ID:I5NzgwNTA
整備士が謝罪案件も結構ある気がする
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 22:58:44 ID:YxMTgwMzc
>>33
ブレイクブレイドは主人公機の技術が凄すぎて一切修理が出来なかったな
だから機体は少しずつ弱くなっていくという
まぁそのボロボロの機体が良かったのだけど
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:46:05 ID:IxODQyMTY
>>52
元の機体が現行技術と別もの過ぎて完全修理ができないんよ
外装補修は出来るけどフレーム部分まで損壊しちゃうと代替設備つけてごまかすしかなくなる
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:49:17 ID:Q2MzE3NjU
>>33
色々言われてるミカもスラスターのガス入れ忘れとか言うヤバいミスされてるからな
ついでに改修されたら勝手に武器を使い慣れたメイスから使い方知らない刀に変更されたりもしてる
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:56:24 ID:UzNDkwMjA
うろ覚えだがダイ・ガードの正規軍パイロット達もそんな感じだった
0
92. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 20:36:43 ID:k0Mzk2NTY
>>35
小説版だっけか
赤木はかなり壊すように見えて受け身取ってるからフレームまでダメージがいかなくて正規は受け身取らないからダメージが深刻で整備班キレてるって
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:57:29 ID:UzMDY0Mjc
マークザインは自己再生するからまだ良い(良くない)
一番ヤバかったのはマークエルフ時代の一騎
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:57:47 ID:MwMDIxODU
敵のガンダム修理するためにトールギスの腕を移植までしたのに
そのガンダム使わないと言われた時の心境やいかに。
0
68. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 01:04:19 ID:M1MjIzMDQ
>>37
そんな手間かけて態々修理したガンダム使ったら相手が本気になれないだろって気遣いだぞ
あとどこぞの赤い人みたいに敗けたらそのガンダムを修理した俺のおかげなんだぞって言い出さないように
0
69. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 01:05:34 ID:I3MTg3NDQ
>>37
敵に修理された機体とか何仕込まれてるから分からないから仕方ないね
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 21:59:54 ID:UzMDY0Mjc
頭突きしたがるからわざわざ専用武器が用意された芹ちゃん
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 22:13:45 ID:g2NzI5MTQ
じゃけん整備士を通常の3倍用意して機体整備しましょうね(ガンパレ)
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 22:25:50 ID:k5NTExMTA
フロントミッションの地獄の壁
重装型機体の更にカスタム機なのに小規模戦闘であろうと毎度ボロボロで帰って来るので整備士泣かせと言われる
もっともそれは文字通り戦場という地獄での味方の壁の役割をしているからなのだが
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 22:37:35 ID:EzOTU4MDE
ドモンはガンダムよりメカニックのメンタル破壊して迷惑かけてたよな
0
91. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 18:01:29 ID:czODAzNjA
>>47
レイン不在時に代理で来たアキノさんも可哀想だったな
ドモンが悪態つきまくるし
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 22:40:18 ID:EzMTA2MTQ
瀕死の凱兄ちゃん救出するとき整備士たちが必死でガオガイガーの合体を解除してたしな
0
70. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 01:09:22 ID:I3MTg3NDQ
>>48
ロボットの合体解除する描写は珍しかったな
0
81. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 05:20:51 ID:UyNjU5MDQ
>>48
サイボーグが死ぬぞ!ってブチギレてる人好き
0
90. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 15:41:32 ID:c4NzQzMzE
>>81
手順通りに分離させないとどんな不具合起きるのかも分からないから「これでも急いでる!」と返す修羅場っぷりが素敵。
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 22:42:10 ID:QwNTQyNjk
整備士にとって最悪な『機体』に乗ってるだけのキョウスケ中尉は対象外でよろしいですよね?
0
83. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 09:49:06 ID:QxNzkzOTI
>>49
あの短編、普段学校であちこち破壊しまくっている宗介が機体や弾薬の損耗を抑えた運用をしているので整備班の受けが一番良いというのが意外だった。彼の出自や戦歴を鑑みれば確かにそうなのだろうけど…
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 22:43:38 ID:kxMjgzODI
86のシンエイ
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 22:48:34 ID:g0Mzk0MDY
出撃する度に整備主任に大激怒され、時には半殺しされる事もあった
シドニアの騎士の谷風長道
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:43:04 ID:IwMzQ0MzY
キラは「訓練受けてない+状況的にしょうがない」で常時フルスロットルで機体振り回すから機体への負荷がヤバいとかなかったっけ?
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:53:00 ID:M0NjI4Mjg
量産機とか関節が超硬いとかまだ整備性は良いけど、
自軍初の可変MSであるZガンダム、ZZガンダム時代は最悪なのは想像できる、
マスターアーカイブは非公式だけどZガンダム初期には開発スタッフ含め50人が専属で整備したとか、
それでもZ,百式、リックディアス、ネモの最低4機種の整備とかマジで地獄すぎる。
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 00:12:36 ID:k2NTI0MjQ
ジオン劣勢で補給もまともに出来ない中でのザクタンクやライノサラスはないない尽くしの中で整備士泣きながら整備組み立て改良してたんだろうなあって
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 00:28:42 ID:M0NjI0NzI
パーツを質量兵器に使うウッソ
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 00:34:07 ID:E3NzYwMDA
機体が赤かったので専属のテストパイロットを押しのけて出撃して手足もいで帰って来る総帥
0
72. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 01:29:42 ID:g0MTU3OTI
ナイツマのエル君
スレの>>2と違って一件の戦い以外は帰ってくるうえ行方不明後も復帰するがそこ以外は割と近い
整備士を色んな開発実験と仕事量の増加で酷使したうえで飛行船の操縦士いないから整備士に飛行船の操縦をやらせて現場に駆り出すタイプの鬼畜だが
0
73. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 02:00:09 ID:M4MDk0OTY
ダブルオーはオーライザーで安定起動するまで気が気でなかっただろうなって
0
77. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 03:10:47 ID:IzMjA5MjA
泣くのは整備士ではないかもしれんが、合体してMSになるVガンダムのパーツを敵にぶつけてポンポン消耗するウッソも相当だと思う。
0
78. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 03:43:21 ID:kyMDExMzY
換えパーツのない継衛をブッ壊してくるから整備主任佐々木にしょっちゅう怒られてる谷風長道
谷風のオリジナル(斎藤)のバケモノぶりををよく知ってるせいで要求水準があまりに高すぎるため
0
85. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 10:02:43 ID:A4MDI2NzI
パイロットではないが、装甲を維持するためには専用の薬液が必要で、これがなくなると装甲が「枯れて」しまい、しかもこの薬液は人間にとっては劇薬だったり精神汚染、浸食する物質をコックピット以外のほとんどの部分で構成され、パイロットの意識を機体に直接伝達することに挑戦し、ついにはコクピット内にもこれで満たして最低限の生命維持装置のみを身につけた状態でゼリー状の塊の中に入れられたなどのパイロットも整備士もふざけんなと言いたくなる開発チームもある
0
86. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 10:12:15 ID:Y3MDEyOTY
コンバトラ―Vで整備現場に豹馬たちがノコノコ入ってきて
現場監督に怒られていたが、
こんな感じで入ってきたら怒られるような場所に来るパイロットって他にいたっけ?
0
87. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 11:49:21 ID:k5Mzc1MzY
キラはむしろ整備に積極的に参加するし、ありがたい存在なのでは?
0
88. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 13:03:13 ID:M1NDM0NjQ
実際に整備士を泣かせるのは、脱出装置の類がきちんと作動せずに死んでしまった場合だよ。
0
93. 名無しのあにまんch 2024年05月06日 13:08:58 ID:MzOTI1NzI
ダグラムの序盤で、主人公のクリンが整備を手伝おうとして叱られる話があったな
「連中は整備で食ってるプロだ。お前は素人のくせにプロの仕事を邪魔する気か?」といった感じで
人の繋がりを大事にする高橋良輔監督の人柄も感じられる、印象深いエピソードだった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります