【ガンダム】主人公の『最低な乗り換えシーン』と『最高の乗り換えシーン』がこちら
3: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:25:37
いやゼロはエピオンからの乗り換えだが・・・
5: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:29:13
>>3
そっちも大概だよぅ
そっちも大概だよぅ
4: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:27:48
ヘビーアームズに乗り換えたんだが?
|
|
6: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:30:05
ポケモン交換するような感覚でゼロとエピオントレードするの好き
12: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:31:56
>>6
手に入れた経緯はコレだけどヒイロはゼロには思い入れがあるっぽいのもまたね
手に入れた経緯はコレだけどヒイロはゼロには思い入れがあるっぽいのもまたね
27: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:37:40
>>12
どうも同じ様なシステムでもエピオンとゼロだと未来予測の内容が違うっぽい感じで
ゼロの方と馬が合うとかも有ったのかも知れんね
どうも同じ様なシステムでもエピオンとゼロだと未来予測の内容が違うっぽい感じで
ゼロの方と馬が合うとかも有ったのかも知れんね
7: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:30:17
まあ文字通り人機一体のゴッドと1兵器でしかないWとではな…
そもそもヒイロが戦えりゃなんでもいいみたいな感じだったし
そもそもヒイロが戦えりゃなんでもいいみたいな感じだったし
8: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:30:26
よりによって主人公のヒイロがMSに全然思い入れないから……
9: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:31:12
ってかガンダムWは乗り換え自体をかなり捻ってるから
比較対象にならない気がする
あとサムネはウイング→エピオン回だと思うけどその時は
(暴走して)大暴れしてたから・・・
比較対象にならない気がする
あとサムネはウイング→エピオン回だと思うけどその時は
(暴走して)大暴れしてたから・・・
10: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:31:26
だってヒイロのお気に入りはリーオーだし…
11: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:31:45
ヒイロってそもそもWに乗ってた印象が薄過ぎて機体乗り換えというか機体交換の印象。
13: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:32:07
主人公の乗り換えって意味ならともかく
ウイング→エピオンは主人公機交代とはちょっと違うかな
結果だけ見ればラスボス機体と後期主人公機体の交換チケットみたいなもんだし
ヒイロの場合ウイング→ヘビーアームズ→ウイング→メリクリウス→ゼロ→リーオー→ウイング→エピオン→ゼロと状況と都合で色々乗り回してるからそもそもドラマティックとは程遠い
ウイング→エピオンは主人公機交代とはちょっと違うかな
結果だけ見ればラスボス機体と後期主人公機体の交換チケットみたいなもんだし
ヒイロの場合ウイング→ヘビーアームズ→ウイング→メリクリウス→ゼロ→リーオー→ウイング→エピオン→ゼロと状況と都合で色々乗り回してるからそもそもドラマティックとは程遠い
14: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:32:15
あの頃のヒイロはガンダムも弾丸一発も一緒だからな
内心戦うことへの葛藤を抱えていたことの一種でもあろう
内心戦うことへの葛藤を抱えていたことの一種でもあろう
16: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:33:40
>>15
ま、漫画版だとちゃんとウイングで決闘してるから…
ま、漫画版だとちゃんとウイングで決闘してるから…
49: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 13:02:29
>>16
いや、漫画版でもトロワの機体借りてたぞ
いや、漫画版でもトロワの機体借りてたぞ
17: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:33:47
>>15
宇宙じゃ目立つから
宇宙じゃ目立つから
19: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:34:17
>>15
敵が手を加えた機体なんて乗れるかはごもっともな意見
敵が手を加えた機体なんて乗れるかはごもっともな意見
22: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:35:41
>>19
本人達も言ってるが罠の有無以前にその手心自体が敵味方で戦う際に気に入らないってのも有るしな
本人達も言ってるが罠の有無以前にその手心自体が敵味方で戦う際に気に入らないってのも有るしな
18: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:33:54
ウイングからの乗り換えだとリーオーとかになるか。ヘビアへの繋ぎに何乗ってたかはハッキリ思い出せないないけど
20: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:35:24
EWでゼロは答えてくれないとか言ってたけどあんな雑な扱いしててなんか答えてくれると思ってるのだろうか…
24: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:36:28
>>20
ウイングとウイングゼロを混同しておられる?
ウイングとウイングゼロを混同しておられる?
21: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:35:38
作品のカラーが全く違うやつを比較するほど無意味な事はない
23: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:35:59
主役機でいるよりライバルの内の一機の方が大事にされてるやつ
25: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:36:54
EWでは宇宙でゼロを受け取って(頼むぞ)、「動けるか?いいだろう。これが最後の出撃だ」ってやってるから…
26: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:37:31
ゼクスは交換した際に渡されたゲロメットをどう思ったんだろうか
それとも一度トレーズのところに帰った際に洗ってくれたんだろうか?
それとも一度トレーズのところに帰った際に洗ってくれたんだろうか?
29: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:38:49
>>26
途中まで付けてたけど最終話で外してたし我慢の限界だったんだろう
途中まで付けてたけど最終話で外してたし我慢の限界だったんだろう
28: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:38:36
小説版でゼロにパネルを叩いて頼むぞってやってるやつ、情緒の成長が見られる
ゼロには愛着があるよね
ゼロには愛着があるよね
30: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:38:51
ウイングくんは20年近く経って一応救済されたから…
まあパイロットは全くの他人だが
パイロット当人には大事にされてるからいいけどそれ以外からはだいぶ雑な扱いを受けるデスサイズもまあまあかわいそう
まあパイロットは全くの他人だが
パイロット当人には大事にされてるからいいけどそれ以外からはだいぶ雑な扱いを受けるデスサイズもまあまあかわいそう
31: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:39:20
乗り換えならトールギスの最後→爆弾無傷ゼロが1番盛り上がったかもしれないのがWのぶっとんでるけど面白いところ
32: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:41:47
よくウイングの事をかわいそかわいそ言う人が現れるけど何が目的かよく分からない
ウイング自体は作中でちゃんと活躍してる、ヒイロのキャラもよく立ってるしな
ウイング自体は作中でちゃんと活躍してる、ヒイロのキャラもよく立ってるしな
33: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:43:34
>>32
単純に主人公機なのに主人公からの扱い雑過ぎるだろって話してるだけだよ?
単純に主人公機なのに主人公からの扱い雑過ぎるだろって話してるだけだよ?
40: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:55:37
>>32
カワイソウというか
前作Gガンダムだとガンダムに対して愛着あった主人公だったのに
Wだとボロクソに扱われているとこがギャップでおもしれ~て感じなだけ
カワイソウというか
前作Gガンダムだとガンダムに対して愛着あった主人公だったのに
Wだとボロクソに扱われているとこがギャップでおもしれ~て感じなだけ
34: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:44:30
扱いが雑とは言うがヒイロなりに好き嫌いはともかくウイング自体は特に無駄にはせずにちゃんと道具としては最後まで使い潰してたからぞんざいでは無いんだよな
性能面以外の価値がウイングとリーオーでどっこいどっこいで後付設定で気持ちリーオーが好みなだけで
性能面以外の価値がウイングとリーオーでどっこいどっこいで後付設定で気持ちリーオーが好みなだけで
47: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 12:42:55
>>34
そのリーオーも愛着はあるが兵器、道具として見てる事を小説でも語られてるからな
そのリーオーも愛着はあるが兵器、道具として見てる事を小説でも語られてるからな
48: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 12:45:43
>>47
きっとセイス・クラークの教育が良かったんだな
きっとセイス・クラークの教育が良かったんだな
35: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:45:29
「遅い、遅いぞエピオン。やつの反応速度を超えろ」と言われたのが結構ゼロだと思われてそうだよなと毎回思う
ゲームとかだと「ゼロ、やつの反応速度を超えろ」とかそういうこと言ってるし
ゲームとかだと「ゼロ、やつの反応速度を超えろ」とかそういうこと言ってるし
36: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:49:40
なんならWの乗り換えでカッコいいのデスヘルとアルトロンだろ
39: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:54:35
>>36
格好良いし盛り上がるけどアレは同じ機体のパワーアップだからこの話題だとノーカンかなって…
そこ外すと上で言われてるゼクスのトールギスからゼロへの乗り換えとかカトルゼロの暴走辺りが盛り上がりやインパクトが強い
格好良いし盛り上がるけどアレは同じ機体のパワーアップだからこの話題だとノーカンかなって…
そこ外すと上で言われてるゼクスのトールギスからゼロへの乗り換えとかカトルゼロの暴走辺りが盛り上がりやインパクトが強い
37: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:50:02
わりとウイングゼロには愛機感があるんだよな
ある意味ゼロシステムに強制コミニケーションさせられてるところもあるけど
ある意味ゼロシステムに強制コミニケーションさせられてるところもあるけど
38: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:50:14
ウイングさん、ゼロカスタム、TV版、EW版とか色々あるから正直言うとどれがどれかあんまわかってない
見た目の変化がEW版以外、地味ってのが大きいと思う
見た目の変化がEW版以外、地味ってのが大きいと思う
41: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:59:20
ヒイロにとってのウイングってちょっと強いスコープドッグみたいなもんだから都合が悪ければ乗り捨てる程度だからな
流石にゼロは特別枠に入ってるっぽいけど
流石にゼロは特別枠に入ってるっぽいけど
42: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 00:10:15
ヒイロにとってガンダムなんか効率的にozを叩く道具に過ぎないって考えなので
ガンダムにひっぱられて作戦失敗したら意味がないし割り切ってるのよ
ていうかヒイロは自分の命も割り切っている
ガンダムにひっぱられて作戦失敗したら意味がないし割り切ってるのよ
ていうかヒイロは自分の命も割り切っている
45: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 00:21:28
>>42
それな
自分の命すら大切にできない人間が物を大切にする訳がない
それな
自分の命すら大切にできない人間が物を大切にする訳がない
43: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 00:14:16
ウイングは後付けで愛着が無いどころかむしろ嫌ってる事になったと聞いたが…マジ?
46: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 09:34:38
ウイングはヒイロがやさぐれて死にたがってる時期のパートナーだからすぐ乗り捨てられそうになる
ゼロは(まぁそもそもそんな不安定な気持ちで乗れるMSじゃないというのもあるが)ヒイロのマインドが死にたい まぁ兵器のある世界に真の完全平和なんて無いので必要なくなったら抹消させるんですけどね、ここら辺はWという作品の特徴
ゼロは(まぁそもそもそんな不安定な気持ちで乗れるMSじゃないというのもあるが)ヒイロのマインドが死にたい まぁ兵器のある世界に真の完全平和なんて無いので必要なくなったら抹消させるんですけどね、ここら辺はWという作品の特徴
44: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 00:16:18
ここまでスレ主含め誰もGガンについて言及してないのである
せめてスレ主はなんか語って欲しいですね
せめてスレ主はなんか語って欲しいですね
第25話なのでタイミング的にも