火の鳥ってなんで糞バードと言われているの?

  • 90
1: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:27:26
いまやってるゲームのストーリーの中心にフェニックスがいるんよ
Twitterでもこの掲示板でも不死鳥ってだけで警戒されてるからさ
本家の鳥はそんなダメな奴?
2: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:30:00
手塚治虫の性格の悪さが凝縮されているらしい
3: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:30:29
やってることは超越者として別にダメではないが、超越者のくせに妙に人間くさいところがあるから煽ってるようにしか見えなかったりする
4: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:31:42
火の鳥は人類に正しい方へ進化して欲しいから敵対してるわけじゃないんだけど鉄の矢で射られて命乞いしてたり来世こそ…って思ってる死ぬ間際の人にお前は二度と人間にはなれないよって言いに来たりするのが性格悪く見えるんだよな
5: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:32:13
空の民乙
基本的に不老不死は何人か出たけどロクなことなかったよ
53: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:47:05
>>5
なにやってたかすぐにバレてしまった
6: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:32:15
人類の敵ではないんか
13: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:39:46
>>6
お気に入りの人類の味方だよ
7: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:34:07
〇〇編によって結構期間空いてるからその時の手塚治虫の気分でかなり性格違うと聞いたが…
8: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:34:15
自分がピンチになったら命乞いでもなんでもするのがまた超越者っぽくなくて性悪に感じるんよな
10: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:36:10
存在が物理的な実体になってるときがあるからなぁ
そのときは普通に痛みを感じたりするし、本質が超越しているだけに無駄な苦痛に対しては弱いとかありそうだが
>>8
9: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:35:07
不死鳥モチーフのキャラってあまり思いつかないな…
11: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:37:58
>>9
フェニックス一輝がいるぞ!
12: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:39:18
>>9
ファイティングフェニックス…
68: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 11:14:06
>>9
ライダーにも一応何人か居る…
フェニックスっていう怪人は倒しても蘇る上に強くなるから、太陽まで蹴り飛ばして何回も殺され続ける羽目になった…
14: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:41:46
キュウべぇみたいに人類とか宇宙レベルで見れば味方…?かもしれないけど個人レベルで見たら関わらない方が良いタイプの奴だよね
15: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:42:48
こいつが不死付与してくる時って本人が望んでないこと多くない?
肉体が風化しても意識あるのはキツい
16: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:44:38
記憶が曖昧ではあるんだが
・人類を滅ぼしたことがある
・何もない星で未来永劫老化と若返りの苦しみを繰り返させ、心が折れたら植物に変身させる
・転生し続けても醜い顔になる呪いをかける
・相手が望んでない不老不死にする
・相手が不老不死を望まないと粘着して「本当に要らないの?」と何度も誘惑する
・自分は永遠に生きるくせに人類に対しては「不死とか望んでるんじゃねーよ、苦しめ」と煽ってくる
・人が死した後の転生先に運命を告げて絶望させる
・常に上から目線でマウントとってくる
・人類以外の知性体には特に粘着しない
とかが思いつくけど後何があったっけ
20: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:46:40
SNSで荒らしてくるタイプ
18: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:46:10
コズミッククソリプバード
19: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:46:19
人間死んだ時一旦オキアミだがプランクトンにするのだいぶ悪意ある
24: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:49:44
>>19
こいつに輪廻転生を司る権利はなかったはず
死に際にもう人間には生まれ変われないよと茜丸に言いにきたのだってそもそも来来来世で自分を見た経験を教えてあげただけ大サービスでそれをフイにしたのは茜丸自身だ
32: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 20:34:46
>>24
猿田関係の鼻のやつも、あれはそもそも自分の好きな人が、自分よりも赤子になった恋のライバルを選んだ事による嫉妬で殺そうとしたのが悪いしな。
確かにそいつが悪いやつではあるんだけど。
21: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:47:22
あまりにしつこいので逆に人類が有限の命である事に嫉妬して甚振ってるようにすら見える
22: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:48:39
>>21
こいつ鳥形宇宙人とかナメクジ型宇宙人には何もしないからな……
それどころか鳥形宇宙人に危害を加えたやつに呪いかけるし
39: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 20:49:38
>>22
あのナリでもナメクジ人たちは立派な地球人なんだけどな…
本当にホモサピエンス以外話す気無いんだろうなって
43: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 21:03:09
>>39
ムーピーとは仲良いからそういうわけでもない
火の鳥はこいつら見込みないと思ったら徹底して塩対応する
46: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 21:13:05
>>39
ナメクジ人にとっての“神”はマサトがすでにいるから火の鳥は手を出さなかったんじゃ
26: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:51:23
何というか、気に入った人とそうでない人で露骨に扱いが違う
茜丸の最初の方とかロミは気に入ってたんだろうなと思う
45: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 21:12:09
>>26
でも実際の人生もそんなところあるからなあ
火の鳥をなにの象徴とするかで意味合いが変わってくるけど
例えば我王は「自分だけの仏」を得てから乱世編で死ぬまで火の鳥が現れてないというのもすごく腑に落ちるし
27: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:52:22
基本的にはというか本来的にはコズミックななんかだし行動自体については人の善悪で測るようなもんじゃない
…んだけどやたら人くさい煽りとかの部分で「割と人間じみた人格あるんじゃねえのコイツ?」な事が多いのでその辺がな
28: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:52:33
狂言回しなんだけどそれにしては自我が出すぎ&俗っぽすぎという面はあるけど
すぐ強い言葉を使いがちなインターネットオタクの悪いとこの被害者でもある
まあ一回読んでみればいいじゃない
面白いよ
30: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:55:50
人類自体は気に入ってる方なんだろうけど
思ったように成長しないと最終的にリセットしてまた1から育て直すタイプ
35: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 20:42:43
>>30
こいつ自身が積極的に殺しにくるわけじゃないけど「こいつもうダメだな」と思ったら躊躇なく見捨てるタイプ
37: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 20:48:04
あと基本女性人格だからか基本的に女性には優しめ。
38: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 20:48:43
鉄の矢で岩に縫い付けられて命乞いしてる時と原子から宇宙まで見せて体の中に命の集合体?があるような神格っぽい描写まで幅広いからなこいつ
51: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:10:43
上位存在だから超越した思考回路なんだろうというのは支配される側の勝手な期待で
超常的な力にものを言わせて傍若無人に振舞う俗っぽい思考回路の神がいてもまあおかしくはない
52: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:17:59
生きるも一生なら死ぬも一生の作中で駄目になるのも破滅するのも本人次第でしかないのに、一々そんなもんの責任まで負わされたらたまんねーな
54: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:52:08
太古の昔から人を試して苦しませるのは悪魔やなくて神なんよ
57: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 00:35:14
征服者の美学というか
火傷をしない欲のかきかたが良い
59: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 01:10:18
人間との間に子供ができてるし火の鳥ってどういう存在なん?
60: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 03:59:53
まぁ簡単に言うと超越者が戒めを説く話ではあるからその面を見ればそこまでクソではない
こいつの問題はなんというか悪趣味なんだよな
62: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 07:23:16
シンプルに性格が悪い
ただ、性格が悪いだけで一部例外除いて手を出さなければ何かしてくるって訳でもない
偶然遭遇すると「私の血が欲しいの?欲しいの?欲しくないの?無欲な人」みたいなウザ絡みしてくるけど
65: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 09:26:48
火の鳥の性格は大多数の人間を真似ているから醜悪に見えるという意見もある
73: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 21:33:48
ヤマト編はカップル別れさせてその結果が両方生き埋めなのが酷い
本人たちはなんか納得してたけど読んでてモヤモヤしたわ
77: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 02:33:06
敵ではないけど人間に対する絡み方がやたらと鬱陶しいイメージ
81: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 09:37:00
人類絶滅した?頑張って再興させなさい
妥協は一切許しません

そこから30億年も頑張らされた男がいた
98: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 08:11:14
>>81
火の鳥って不死を人間が不幸になるものとは考えてないよね(牧村は除く)
82: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 09:38:56
望郷編が一番好きだからクソバードって印象はあんまないけどそう言われるのも理解できる
91: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 16:06:02
火の鳥は「人類が限りある命を正しく使って生きる」ことを望んでいる。そして、目先の権力や死の恐怖に目を眩ませるのを嫌悪している。
問題はその正しさを定命の人類に求める割に、広く啓蒙したりもしないこと。その上、人類が間違えたと(勝手に)判断したら滅ぼしにかかるまであるから、えらく上から目線に見えるんよ。
92: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 16:13:15
(多分)一番無様な火の鳥
94: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 18:48:55
高貴な見た目の印象から発せられる俗な命乞いや煽りセリフのギャップすごいよね

更にイマイチこいつがどういう価値基準で動いて生きているか分からないから
曖昧に見えるから気まぐれに人を煽ったりあからさまな悲劇に誘導してる性悪に思える
95: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 21:06:47
話によって強さも結構違うよな
鉄の矢で無力化できる方の鳥なら現代なら拘束して生き血サーバーにできるかもしれん
火の鳥読んだ後に生き血欲しいとは思わないけどね
96: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 21:10:33
神話とかの神って性欲強かったり怒りっぽかったり普通に人間臭かったりするしそういうものなんだろうか
それにしても鳥のくせにセクシーだよな…足とか胸部とか
104: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 12:19:11
永遠の命以外かつ自分のためじゃないお願いなら結構聞いてくれる節はある
31: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 20:31:35
基本的に被害あったりする人は大体自分の悪行が原因だったりするからそこまで何もやってない人を襲おうとしてたわけじゃない。
余計なお世話してるところもあるが。
74: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 22:41:21
読めばわかるけど基本的に人間大好きだよこの鳥
それこそ人間が自滅の道をたどっても生命の歴史がやり直してもう一度人間が生まれてくるのを待つくらいに

元スレ : なんか糞バードらしいけどさ

漫画記事の種類 > 考察火の鳥

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:09:09 ID:YwMjI5MTA
治虫って誰
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:27:42 ID:E0MjY0NDA
>>1
今 あなたの後ろにいるの
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:28:47 ID:Q0MDk4MjA
>>1
手塚治虫 漫画家
虫が好きだったから本名の治に虫をくっつけてペンネームを手塚治虫とした
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:07:10 ID:E0MDMwMjA
>>1
おはヤマガくん
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:12:39 ID:gxMjIxOTA
罪深い鳥を見ると眼が乾くなぁ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:12:50 ID:k2NjIwMTA
蔑称一覧何度見てもすこ

ク‌ソ鳥
糞焼き鳥
ク‌ソチキン
コズミック害獣
ク‌ソリプ鳥
イ‌キり神様
スーパーファッ‌キンバード
人類に対する粘‌着荒‌らし
巡り逢うの完全に罰ゲーム
インキュベーターより外道
FF外から失礼してマ‌ウ‌ント取るの大好き
多神教の神の悪いとこだけ煮詰めたア‌クの部分
空飛ぶマッチポンプ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:30:31 ID:YzMTY2NzA
>>3
コズミック害獣すこ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:36:05 ID:QwNjg3NzA
>>19
リスペクトされたのか結晶鳳凰も結構あれな感じになってるよな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:10:14 ID:Q2MTg2NzA
>>3

変なあだ名はボ卿と双璧だと思う
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 17:31:35 ID:U1NDA1NDM
>>3
けもフレとコラボした時はアチアチドリさんって名付けられてたな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:13:07 ID:A3NDk0MTA
本スレ92
害鳥寒かろらりるれろ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:14:19 ID:EyNzc3NjA
神そのものというより神の使いなんだろうか
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:47:11 ID:Y4MDQ2OTA
>>5
たしか、天界から脱走した神様のペット
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:34:24 ID:U0NTEzMDA
>>30
ギリシャローマ編は卵から産まれるし完全別人格だし別設定じゃね?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:14:50 ID:IwMTE2NjA
コイツ自分の血が混乱を引き起こすと知ってて、人の周りをうろついた挙げ句、
悲惨な顛末見て嘲笑するのが趣味の害鳥だからな
まあこういうクソメンタルしてないと、永遠の生命には耐えられないのかもしれない
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:40:07 ID:kyMDgwNjA
>>6
安全圏からマウンティングして自分の精神安定剤代わりにしてるの生物の業のかたまりだろ…
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 11:55:21 ID:k1NDQzNzQ
>>6
危ないと解ってる地域を薄着でウロチョロして、やめて!と力をセーブしてろくに抵抗もせず
その後出てこないと思ったら
容疑者が長年(本当に長い)苦しんだ挙句 その間に改心して善行に励みまくってたのに
最後の最後にまた絶望に落とすセリフだけ言いに来て去っていく

『露出して誘ってたら本当に襲ってきたのでドS心くすぐって弄ばれた
めちゃくちゃ喜んでたけどコッソリ長年苦しむ呪いをかけておいたので相手の人生メチャクチャでクソワロタ
苦労してる間に改心して善行に励んでいたけどそんなことは関係なくムカつくのはムカツつくので最後の最後にもっと苦しむ台詞だけ残して去るアタシ』
みたいな話だよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:16:35 ID:YxOTAzNTA
手塚治虫コズミック・ビーイングの中では弱い癖に尊大なところ。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:39:56 ID:I0NTQwMTA
>>7
あいつの本体が宇宙も含めた命全部ひっくるめた「なんか」でしかないから強弱に意味はない
虫かごでさいつよの虫がどんだけ強くてもその外側にいる連中には何の意味もないのと同じよ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:22:03 ID:kzNzMyMjA
>>27
アース様「あの糞バードが地球で好き勝手やるとです」
ゴア「じゃあ私が地球ごといただいてもよかろう」


カオス様「皆、勘違いしとるが素粒子の果てまでこのカオスの物だ」
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:16:40 ID:QzNDE1MzA
人類の味方ではあるけどお前の味方ではないよ☺️
な害鳥だと思うわ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:20:21 ID:IwNDQ3OTA
本体の神格自体の善悪を問う意味はないんだが
付属のUIがあまりにも人の神経を逆撫でしてくる
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:42:27 ID:kyMDgwNjA
>>9
ダン飯の迷宮の悪魔とかとも通じるものがあるな
あいつは本性表したとき以外は煽ってこないけどそれも利用してる間は紳士的に振る舞った方がよいからってだけだし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:22:23 ID:QwMjkwNjA
乱世編で死後の義経と清盛にこれから幾度と転生しては敵になって戦い続ける運命を告げた所は流石にもう少しこう何というか 手心というか… ひでぇ…と言いたくなった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:24:21 ID:A3OTkyNzA
良くも悪くも人間的な部分があって絶対善や絶対悪のような存在ではないんだよな(なので余計に腹が立つ)
思想はマクロなのにやることはミクロというかみみっちいし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:24:38 ID:YzMTIwNDA
漫画の神の無茶振りで使いっ走りにされてると考えると若干可哀想に思えるヤツ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:25:03 ID:k2MjIyNDA
いろんな人がCVやってるけど池田昌子がドンピシャ
神々しすぎて糞なイメージはだいぶ軽減される
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:01:37 ID:E3MDI5MDA
>>13
その影響を受けたワイ、アニメ→漫画の順で入った結果「ホーホホホ!!」と笑う火の鳥に衝撃を受ける
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:26:25 ID:kzNzMyMjA
>>13
「私は人類の青春の幻影…時の流れを旅するコスモゾーン」とか言いそうで
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:25:58 ID:Q3NzE5MzI
勝手に実験して、結果に失望して文句垂れてるだけだからな
傍から見るとク〇バードやで
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:26:59 ID:k0NTQxNjA
まぁ人類見下してるからしゃーないし
人類はいつまでも同じような事繰り返してるからしゃーない
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 04:42:17 ID:A3OTgzODU
>>15
ならもう一度人類誕生させようと強要しないでくださいよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:29:46 ID:UyNjIwODA
オーホホホホホとか笑いながら踊って煽ってくる奴って印象が強い

相手の了承取らずに不老不死にして30憶年の罰ゲーム与えたのはほんとひでぇ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:31:38 ID:kzMDY2NTA
自分勝手でその場しのぎばかり、忘れっぽくて反省しない
こんな性格じゃないと不老不死に耐えられないんだよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:33:59 ID:YwMjEyODA
ギリシャ神話の神も超越者なのになんか俗っぽいから、そんなもんかと思って性格の良しあしとか考えた事無かったな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:34:10 ID:E5NDA5MjA
元スレ57のニニギの強キャラ感凄いよな
スルーどころか逆に祝福してやがる
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:40:18 ID:gxODA5MDA
>>22
とある漫画で不老不死を「自分の名が後世にまで残り続ける」って解釈をしてたキャラがいた
火の鳥のこの人をモデルにしたのかな?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:35:21 ID:U4NDkyMDA
人類滅ぼしてるのは別にこいつじゃないよな?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:30:37 ID:MxMjE5OTA
>>23
人類って発展しても一定のラインまで行ったら勝手に衰退して自然に滅びてるんじゃなかったっけ
んでそのループを何度も繰り返し見てて飽きてつまんね〜って茶々入れてるだけの鳥
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:56:18 ID:k5MzY0NDA
>>47
ループに介入して人類再誕生のために最後の人類を不死にさせたりしてたぞ
この功績はガチなんよ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:48:34 ID:U5OTc1NTA
>>23
望郷編だと災害の頻発する惑星を意図的に災害が起きないようにしてたので、多分その気になれば天災を起こして生命を滅ぼす事は出来る
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 23:35:34 ID:Y0NjUyMjQ
>>23
人を滅ぼしてるのは人自身なんだよな
そう言う点じゃ異形編のループは作品全体の縮図みたいなもんなのかも
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:36:27 ID:Q1NjAxNzA
弓彦が格好良すぎる
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:50:26 ID:k1MTczODA
>>24
読めば読むほど害鳥過ぎて弓彦が好きになる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:36:53 ID:g2OTczMTA
去年の3月の話だからグラブルのフェニックスか
火の鳥リスペクトな見事な超越者ムーブで良イベだったな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:38:37 ID:YyMTExMDA
鳥の癖に人間みたいな顔と髪生えてるのもムカつくわ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:43:14 ID:gwMjY1MDA
読めばわかる
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:15:58 ID:E2MTQwODA
>>28
マジでこれ
諸悪の根源とかラスボスみたいなもっと分かりやすい言葉では当てはまらず説明が難しいから読んで欲しい
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:02:21 ID:AyNzAxMA=
>>41
善悪を越えた神秘的な存在ではあるけど本当にそういうだけの存在なら絶対しないであろうクソ煽りを噛ましてくるので「たまに神秘的になる害鳥」で良いと思うの
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:45:43 ID:k4NzQxOTA
ゲッター線みたいな奴だな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:03:10 ID:AwNTIwOTA
>>29
ゲッターは人類の味方だし、だいぶ違くね?
人類がどんなことしても味方だから人類以外には悪魔のような存在だが
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:49:36 ID:Y4MDQ2OTA
「どうせ死ぬならもう一度人間にして!!」
「ダ〜メ〜で〜す〜(笑)
 お前はこれから永遠に動物転生が確定してます〜(笑)」
「ああああああ!!!」
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:51:11 ID:A4MzUzMjA
登場するキャラたちってたとえ最後は人間的に成長していたとしても過去の行いの報いを受けるような形で非業の死を遂げる事が多い
そして火の鳥はその因果の始まりと終わりに関わる事が多くて、その最後の場面で死後に待つ残酷な輪廻の宣告をする役になる
この最後の場面での印象が糞バードと言われる所以なんだろう
淡々と運命を告げる超越者って感じではなく、お前はこれからこういう風に不幸になるんだよ!って人間臭く煽り倒してるように見えちゃう
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:52:08 ID:QwMjkwNjA
珍しくハッピー寄りエンドな太陽編の結末は結局の所人間の世界はこれからも宗教による支配と蹂躙がまかり通る だから主人公とヒロインは神の世界に連れて行ってめでたしめでたし って人間の世界は放置かーい! そりゃ簡単に解決しないだろうけどそれでいいのか火の鳥
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:56:05 ID:g5NDY3MzA
思ったより矢が刺さりまくってて草
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:00:27 ID:A1Njk1MjA
この話題になる度に書くことは決まっている
サンキュー弓彦
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:07:21 ID:U2NzM2MjA
弓彦に仕留められた後首落とされて埋められてたけど、掘り起こされず忘れ去られてたらコイツどうなってたんだろうと思うことはある
山火事、土地開発で掘削、戦争の戦火や地滑りで露出しそうではあるが、それらの機会が全く訪れなかった場合地球消滅まで埋まり続けてるんかな
さすがにそのうち蘇生してひょっこり生えてきそうではあるが…そのひょっこりがいつになるかもわからん!!

なにせ螺旋状にうねりながらループし続けるのが火の鳥世界だから、コズミック感覚で数億年後ににょっきりしてくる可能性もある
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:22:44 ID:QwNzQ0NDA
最近やってた映画では火の鳥のセリフ全カット
そのお陰で序盤と終盤に空飛んでるただの光る鳥になってしまった

原作知らない人は「タイトルの火の鳥って何?存在意義は?」ってなる

まあその映画は原作の次回作の主人公を意味もなくタヒさせるとかもっとアカン点あるけど
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:25:18 ID:g4NDc5NzA
いうて神の類はどいつもこいつもこんなもん
これなら人間のほうがマシってやつばっかだからな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:44:15 ID:kyMDgwNjA
>>44
多神教の神だとこういう性格の逸話がある奴結構いるんだよな
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 23:21:54 ID:k1MDg5MA=
>>71
巻によって神や超越者として振る舞ってるときもあれば人間臭く悪態をつくときもある。いろんな側面を持ってる辺りはまさしく日本やインド等の多神教の神話の神っぽい。クソ鳥とか色々いわれてるけど、カミって元々そう言うもんなんだろうって思うと割りと府に落ちる
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:28:55 ID:YzNTQ3NDA
会話できる災厄
こいつに関わると人生が狂う

つまり無惨様
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:56:28 ID:MxMTkwMDA
惑星売った悪徳商人みたいのがいる中でまだ同情の余地がある人間を地獄に叩き落とすからね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:01:28 ID:UzNTIyMzA
弓彦に射止められてる辺り、人間の発展レベルに応じて性能や精神性が変動してるのかもしれない
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:01:53 ID:U0ODc5MzA
なんか人格の振れ幅が大きいというか
言動の一貫性はあるんだけど
話の都合の影響を受けてる気がする
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:18:42 ID:I2MTc1MjA
グラブルをプレイしてたんかな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:30:11 ID:kwOTk0ODA
一部を除いて手を出してこないとか言われてるけど
その手を出してきたのだけでも十分邪悪だし
超越者と呼ぶには卑近な所業だった
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:41:26 ID:c5MzAyMzA
奴が超越者然とした
清らかな性格だったとしてこの作品が面白くなるかって言ったら
そうでもないのでクソバードでいい
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:46:23 ID:Y0NjAwMjA
いちばん過去といちばん未来から始まって
時代を経る/さかのぼる して各エピソードが紡がれ
最後は現代編にて終わるという構想だったんだっけ?
壮大なサーガって感じだなあ...。
でも幼少期の私はなぜか「現代編ってサラリーマンの出てくる『島耕作』みたいな内容かなあ...やだなあ...SFがいいなあ...」って思いこんでた。なぜか。
現代を舞台にした漫画ってほんとになぜかそんなイメージだった幼少期。
父が読んでた漫画が『火の鳥』と『課長 島耕作』だった弊害。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:08:43 ID:AwNTIwOTA
ところで元スレのフェニックスモチーフのキャラ知らないと言ってる人は普段どんな作品見てるのか気になる
フィクション界でフェニックスモチーフて滅茶苦茶いるだろうに
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:11:47 ID:UyODIxMzA
露骨にイケメン好きだけど気に入られたら禄な事にならない
そしてブサ男嫌いで嫌いなブサ男にはしつこい嫌がらせをする
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:37:45 ID:UwNDc5NzA
でも、「命乞いするところが無様」っていう、設定固まってない初期作品の一コマを取り上げて延々とあげつらい続けるお前らもやっぱり
このコズミックファッキンバード的には滅んでも仕方ない生命体扱いされる側だと思うよ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:07:17 ID:kwOTk0ODA
>>61
火の鳥は50年代から80年代半ばまで連載されてて黎明編は60年代末だから初期作品とは言えない
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:37:25 ID:AyNzAxMA=
>>61
数十年に及ぶ人間の人生のヒトコマに過ぎない行動一つでアウト判定して時には過剰な罰を与えてくる害鳥にも言ってあげてほしい
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:12:12 ID:M3NzgwMjA
ちいかわ世界の怪異側にいてもしっくりくる性格してるんだよな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:24:53 ID:E2NzYzMzA
「愚かな人類よ…」みたいな面してんのに本人がだいぶ愚かな人間寄りのカスなのがコズミック害鳥
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:30:41 ID:kzMzk0MjA
編ごとにスペックと性格が違うので通しで列挙するとやべーやつになる
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:43:54 ID:Y0NjAwMjA
>>65
すべての編に登場する火の鳥は同一個体って解釈で良いの?
なんとなく大元はひとつでも全ての時代に偏在する分身を持つってイメージだった。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:39:55 ID:M4MTAzMDA
牧村の罪は確かに許されないことだがそれにしたって罰が重すぎるしナナを巻き込むな
猿田は自業自得
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 17:30:46 ID:E1MTYyMjc
>>67
そもそもナナはああなることを自分で望んだからああなったんじゃなかったっけ?
それが牧村にとっては納得いかない形だっただけ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:49:39 ID:Y0MDI5MDA
ゲッター線のほうがマシ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:57:19 ID:QxMjYwMjA
火の鳥既読だけど内容うっすらとしか思い出せんのに糞バードで懐かしい気分になった理由分かった

ゴマすりクソバードだった
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 03:31:39 ID:A5MjIwMTk
存在してるほうがいいと存在してないほうがいいじゃ確実に後者な感じの害鳥ではある、何もしなければ基本害はないけど関わってこようとするあたりが害鳥
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 03:59:25 ID:A5OTU5NzE
ネットミームに引きずられたりそもそもちゃんと読んでるかも疑わしい感想が多いのもな・・・
神様を善意とか悪意なんていう「人間的」感情で括るのが現代的功利主義による罰当たりの思想でしかなかろ。海や山が何人死なせようがそれは命がそこに還るだけなのに
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 04:59:36 ID:A5NDY5MTA
害鳥なのは間違い無い
でも超自然的な存在だからと言って聖人みたいに人格も伴ってないといけないってのは人間のエゴだよな
神なんてどこの神話でも人間より人間臭くて倫理観ぶっ飛んだ奴らばっかだし
所詮ただ人間よりすごい力持ってるだけの生き物に過ぎん
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 10:40:26 ID:k1NzU3MjM
コイツの匙加減がよく分からない。
人を○すことは悪いこと←分かる
人一人○すのも同じ事、だからあなたは永遠に時の牢獄に閉じ込めます←????

まあ、ここに関しては後々、明らかになるけど父親の祖先(宇宙編)で犯した罪が許されていなかったから、別にいいやというのがあったかもしれないけど。
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 13:29:05 ID:Q2NjgxMDE
不老不死なんてものは、それだけで人類には過ぎたるもので、それを安易に見せつけてくる存在は、その者の善悪の如何に問わず、人類にとっては有害な存在と言える。
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 21:02:59 ID:U4MDk3MTA
鼻のでかいおっさんいじめが大好き♡
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 22:56:47 ID:cyNTQ5MDc
アンデラの神とか
レジェンズアルセウスのアルセウスもこの類

私欲が見え隠れしてる神はもう神じゃないんよ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 09:20:31 ID:E2NDk3NDQ
別に神話とかトラック跳ねられて異世界とかその他色んな漫画で人間くさい神様は見慣れてるけどさ
そいつらは人間臭さだけでなく俗っぽさがあったり、仲間の神様や天使とのやり取りがあったり、人間にツッコミ入れられるギャグシーンがあったりして
神様といっても等身大の人間とそう変わらないという親しみとか、作者や古代人はよくこんな神様思い付いたな笑みたいな感想になるけれど

火の鳥は同胞とか出てこないし、ツッコミ入れる余裕ないしそういう感情にならないんだよね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります