なんで作者週刊連載なのにこんなにデザイン凝っちゃったの?ってキャラ
45: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 01:07:41
>>43
担当編集のアドバイスとか物は言いようだな
担当編集のアドバイスとか物は言いようだな
52: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 07:42:12
>>43
長い時を経て第2形態はスクリーンで大暴れしたからな
長い時を経て第2形態はスクリーンで大暴れしたからな
59: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 11:51:47
>>43
セルに関しては何なら斑点無しのデザインでも作画コスト相当キツい気がするわ 実際アニメだと特に完全体になって顔形整ってからクリーチャー部分とのバランス難しいのかちょいちょいのっぺりした仕上がりのときあって大変そうだった
セルに関しては何なら斑点無しのデザインでも作画コスト相当キツい気がするわ 実際アニメだと特に完全体になって顔形整ってからクリーチャー部分とのバランス難しいのかちょいちょいのっぺりした仕上がりのときあって大変そうだった
2: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 14:47:20
斑点無しで描いたら寂しいなぁってなったからじゃなかった
3: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 14:48:09
>>2
結果アニメスタッフが地獄を見ることになったという
結果アニメスタッフが地獄を見ることになったという
4: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 14:51:05
絵なんて描かない人間から見ても地獄みたいな作画コストしてるなセル…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 14:52:21
でもキャラデザだけで一気に読む気無くなる漫画とかもあったりするからキャラデザはできるだけ凝ってほしい派だな
もちろん作者が体壊さない程度で
もちろん作者が体壊さない程度で
6: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 14:53:07
凝ってるかというか
完全体宿儺の4本腕は大丈夫か?ってなったな
腕って描くの大変らしいし
完全体宿儺の4本腕は大丈夫か?ってなったな
腕って描くの大変らしいし
7: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 14:53:54
セルは歴代ボスの中でも一番クリーチャー感あるから途中で面倒に気付いても止められなかったんだろうな
元から好きな系統のデザインは線省略しない人だからね
元から好きな系統のデザインは線省略しない人だからね
30: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 20:04:02
>>7
面倒くさがりどころか本来凝り性だから、自分でハードルを下げてその結果が線が少ないとかベタなし金髪とかハゲとか荒野なんだよな
セルはその逆で初期形態を凝ってしまい引き返せなくなったパターンかもしれない
面倒くさがりどころか本来凝り性だから、自分でハードルを下げてその結果が線が少ないとかベタなし金髪とかハゲとか荒野なんだよな
セルはその逆で初期形態を凝ってしまい引き返せなくなったパターンかもしれない
8: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 14:55:16
スパヒロがCGだったのは斑点の問題もあったとか言われてたりしてるな
まあ与太話に過ぎないけど
まあ与太話に過ぎないけど
9: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 14:55:24
ヒロアカのかっちゃんの籠手はめんどくさいのですぐ壊されるらしい
26: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:44:14
>>9
爆豪の籠手って壊された回数の方が少なくね?
ストレイフパンツァーは短い命だったが
爆豪の籠手って壊された回数の方が少なくね?
ストレイフパンツァーは短い命だったが
10: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 14:57:10
セルはXで最近ハマったらしき人が
自分はブラシ作って描いてるけど当時のオタクは全部手描きしてたの…?って言ってたの見たな
それが作者で週刊連載ともなれば……
自分はブラシ作って描いてるけど当時のオタクは全部手描きしてたの…?って言ってたの見たな
それが作者で週刊連載ともなれば……
11: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:04:57
主人公の武器をデザイナーさんにデザインしてもらったら凄い格好良くて喜んだけどすぐに作画で地獄を見たってのは武装錬金だったかな
12: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:08:17
>>11
サンライトハートか
パワーアップして展開式になったのはデザインの簡略化もあるだろうね(元のデザインは石突きかつ本体に)
サンライトハートか
パワーアップして展開式になったのはデザインの簡略化もあるだろうね(元のデザインは石突きかつ本体に)
13: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:08:52
ヒロアカだとスピナーが持ってた剣の作画コストが高すぎたからデクに壊してもらった話好き
物でよかったね….
物でよかったね….
15: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:27:06
聖闘士星矢の聖衣とかいうヤツ
面倒くさいからかマスクやメットは外したり壊したりする
面倒くさいからかマスクやメットは外したり壊したりする
20: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 17:00:51
>>15
場合によっちゃとりあえず脱がすかな扱いのやつも出てくるしな
場合によっちゃとりあえず脱がすかな扱いのやつも出てくるしな
16: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:32:16
ワンピースのキッドの腕とかカイドウの鱗とか
22: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 17:54:50
>>16
アニメでも作画に特に力入れ始めたワノ国だったから大分労力かかっただろうな
キッドは特別予算でCGモデル作ったんだっけか?
アニメでも作画に特に力入れ始めたワノ国だったから大分労力かかっただろうな
キッドは特別予算でCGモデル作ったんだっけか?
17: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:32:28
鳥山明「斑点描くのめんどくせえ…」
アニメスタッフ「斑点描くのめんどくせえ…」
ゲームスタッフ「斑点のドットめんどくせえ…」
おもちゃ会社「斑点の塗装めんどくせぇ…」
アニメスタッフ「斑点描くのめんどくせえ…」
ゲームスタッフ「斑点のドットめんどくせえ…」
おもちゃ会社「斑点の塗装めんどくせぇ…」
18: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:52:45
>>17
子供「カッケェ…、やっぱハゲじゃ駄目だな!」
子供「カッケェ…、やっぱハゲじゃ駄目だな!」
21: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 17:02:46
>>17
バンダイ得意のプラモ技術で成形色で斑点再現してたよな
バンダイ得意のプラモ技術で成形色で斑点再現してたよな
19: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:55:30
デジタルの恩恵か昔と比べると最近のキャラって作画コスト高くない?
23: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:22:55
セルは完全体になったときに斑点消せばよかったのにどうしてわざわざクソ真面目に最後までつけたんだ…
24: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:25:30
るろうに剣心の大型甲鉄艦煉獄
NARUTOの多重影分身
NARUTOの多重影分身
25: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:35:49
>>24
君麻呂戦の多重影分身とかいう狂気
君麻呂戦の多重影分身とかいう狂気
55: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 22:05:28
>>24
アシスタントは大変だ
アシスタントは大変だ
27: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:44:34
キン肉マンのアシュラマン
アシュラマン(6本腕)VSサムソン(4本腕かつ4本足)
この試合は狂気の作画コストでついにアニメで試合丸々カットされ飛ばされてしまったやつら
アシュラマン(6本腕)VSサムソン(4本腕かつ4本足)
この試合は狂気の作画コストでついにアニメで試合丸々カットされ飛ばされてしまったやつら
29: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 19:24:08
>>27
キン肉マンはそもそもとして見せ場がことごとく関節ロックで人と人とが絡み合う絵になるのがヤバい
キン肉マンはそもそもとして見せ場がことごとく関節ロックで人と人とが絡み合う絵になるのがヤバい
35: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 22:15:40
>>27
キン肉マンだと将軍のロンズデーライトパワーも絵を描く方のゆでに「どれだけトーン重ね貼りしても終わらない作画殺しの奥義」とまで言われてたな
キン肉マンだと将軍のロンズデーライトパワーも絵を描く方のゆでに「どれだけトーン重ね貼りしても終わらない作画殺しの奥義」とまで言われてたな
42: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:36:01
>>41
こいつらアニメで動かして格闘させるの悪夢すぎるな…
こいつらアニメで動かして格闘させるの悪夢すぎるな…
46: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 01:16:12
>>41
メタ的な事言うとこの後ソルジャーが仲間の技使う時に、この試合初出の阿修羅稲綱落としを出すからダイジェストでも放送せざるを得なかったんだろう
メタ的な事言うとこの後ソルジャーが仲間の技使う時に、この試合初出の阿修羅稲綱落としを出すからダイジェストでも放送せざるを得なかったんだろう
28: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 19:03:19
だからお手製バクダンで破壊された煉獄さん
31: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 20:13:05
トーンを貼れば良いだけだろうから楽と判断したんじゃないかな?
黒塗りや白の方が楽と言われたらそれまでだけど
黒塗りや白の方が楽と言われたらそれまでだけど
32: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 21:33:31
死柄木の手だらけとかステインの書き込みとかホリーはМなの?
34: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 21:55:38
>>32
まぁ、やり過ぎちゃうんだろうなって
全力投球なのはすごい良いと思うけど手大丈夫かな
見ろよこれ、オールフォーワン戦とかも普通だったら手が死ぬだろうに今週これだぞ
まぁ、やり過ぎちゃうんだろうなって
全力投球なのはすごい良いと思うけど手大丈夫かな
見ろよこれ、オールフォーワン戦とかも普通だったら手が死ぬだろうに今週これだぞ
51: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 07:24:14
>>33
デカい槍にしたせいでコマが占領されてアクション難しかったみたいな話を聞いたことがあるな
だから小型化したとか
デカい槍にしたせいでコマが占領されてアクション難しかったみたいな話を聞いたことがあるな
だから小型化したとか
38: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 22:53:11
>>37
車田正美が週刊少年誌の世界においても更に上澄み中の上澄みの速筆&優秀なアシとかいたからできたんだろね
車田正美が週刊少年誌の世界においても更に上澄み中の上澄みの速筆&優秀なアシとかいたからできたんだろね
39: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 22:55:27
でもキャラがあんまし地味な造形だと人気も出にくきゃ印象にも残りにくいから悩むとこよな
40: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:05:06
尾田先生「クロコダイルのスナスナは点描で描きます」
アシスタント「えっ」
アシスタント「えっ」
56: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 22:53:54
>>44
2度とあの技が使えない体になればいいのに、あのゴムゴムって言葉辛辣すぎて笑う。
2度とあの技が使えない体になればいいのに、あのゴムゴムって言葉辛辣すぎて笑う。
47: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 01:18:44
ロボアニメで超かっこいい巨大兵器や試作機がすぐぶっ壊されるのはこれが理由なんだろうな
49: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 01:33:17
>>47
甲冑をどうやって脱がせるのか気になっていたフ女子が大人になっていざ同人誌を読んでみたら
いい雰囲気になる→暗転→すっぽんぽんの2人
になってたエピソード好き
甲冑をどうやって脱がせるのか気になっていたフ女子が大人になっていざ同人誌を読んでみたら
いい雰囲気になる→暗転→すっぽんぽんの2人
になってたエピソード好き
50: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:29:34
>>47
デジモンとかも
最強形態がろくに動かなかったりすぐ脱いだりする問題発生してたな
デジモンとかも
最強形態がろくに動かなかったりすぐ脱いだりする問題発生してたな
48: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 01:27:20
ヒロアカは作画ヤバいやつはスーパーナイフナイフみたいにすぐ消えるだろと予想されるの草
これも次には爆豪にBOOMラッシュ喰らってボロボロになってた
これも次には爆豪にBOOMラッシュ喰らってボロボロになってた
54: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 19:10:36
NARUTOの街並みの書き込みとかもすごかったっけ
58: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 10:54:42
鬼滅の無惨戦は大人数+全員違う羽織・武器・ボスが血管ビキビキ牙剥きだし骨つき触手ぶんぶんなので
けっこう作画コストかかってそうだった
けっこう作画コストかかってそうだった
14: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:21:03
新装備にマント付けて作画コスト削減しよう→やってみたら逆にコスト上がったのでマント燃やそう
こういう試行錯誤が垣間見えるエピソード好き
こういう試行錯誤が垣間見えるエピソード好き