『勇者っぽいロボの条件』って何だろう
2: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:48:35
頭に宝石みたいなの付いてる
3: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:50:33
フェイスオープンは条件じゃなくね
4: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:51:16
基本的に働く乗り物?
9: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:54:40
>>4
乗り物はともかく働く必要はないかと
乗り物はともかく働く必要はないかと
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:51:35
むしろ巨大ロボ時に口が出てるとエルドランっぽい
6: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:52:19
マッシブな体型
16: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:59:48
>>6
肩幅広くて手足大きいのはイメージとしてあるな
あと角ばってる
肩幅広くて手足大きいのはイメージとしてあるな
あと角ばってる
18: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:03:56
>>16
それは勇者系に限ってない気はする
それは勇者系に限ってない気はする
31: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:28:13
>>18
まあそうだけど、ムサシやマジンガーやゲッター見たいな感じのを勇者主人公として出されても「ん?」とはなる
シンカリオンなら全然オッケーだけど
まあそうだけど、ムサシやマジンガーやゲッター見たいな感じのを勇者主人公として出されても「ん?」とはなる
シンカリオンなら全然オッケーだけど
33: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:30:01
>>31
それはどちらかというとガンダム顔か否かというイメージでは
シンカリオンは意外と細っこいぞ
それはどちらかというとガンダム顔か否かというイメージでは
シンカリオンは意外と細っこいぞ
7: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:52:39
トリコロールカラーは必須だろうな
黒多めのガオガイガーもちゃんと入れてるし
黒多めのガオガイガーもちゃんと入れてるし
13: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:58:54
>>7
ゴルドランは駄目ですか?
ゴルドランは駄目ですか?
83: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 18:30:55
>>7
主役ポジで赤青黄揃えてるの意外といなくない?
グレートエクスカイザー、ダ・ガーンX、グレートマイトガインくらいの様な
主役ポジで赤青黄揃えてるの意外といなくない?
グレートエクスカイザー、ダ・ガーンX、グレートマイトガインくらいの様な
85: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 18:41:46
>>83
キングエクスカイザーやら武装ファイバードやら他にも色々ありそうな
キングエクスカイザーやら武装ファイバードやら他にも色々ありそうな
8: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:53:53
戦隊ロボやエルドランとの差異ってなんだろう?
10: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:56:04
>>8
やはり個人的には顔だと思ってるな
戦隊ロボはもちろんマスクロボもいるけど意図的に口のあるロボのほうが多いんだそうな(マスクだと怖いのでは?という考えがバンダイ以前のポピー時代からある
コンバトラーも最初は口のあるデザインだったのも有名な話ね、おもちゃでも名残りで口が残ってるの
やはり個人的には顔だと思ってるな
戦隊ロボはもちろんマスクロボもいるけど意図的に口のあるロボのほうが多いんだそうな(マスクだと怖いのでは?という考えがバンダイ以前のポピー時代からある
コンバトラーも最初は口のあるデザインだったのも有名な話ね、おもちゃでも名残りで口が残ってるの
14: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:59:10
>>8
道具だって事じゃね?エルドランシリーズとかのロボはしゃべらないしロボに心とか精神的なものはないどちらかと言えば戦艦に近い扱いなんと言うかキャラクターじゃない
道具だって事じゃね?エルドランシリーズとかのロボはしゃべらないしロボに心とか精神的なものはないどちらかと言えば戦艦に近い扱いなんと言うかキャラクターじゃない
93: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 22:22:05
>>8
デザイン的に言えば勇者は顔を動かす事を前提としたキリッとした表情で
エルドランはあくまで子供たちが操縦するロボットだからアンニュイな感じの面長な顔な気がする
あとは太腿のデザイン
エルドランはなんか華奢で細長い印象で勇者は脛と比較してやや短いガンダムのダム的なデザインなイメージ
デザイン的に言えば勇者は顔を動かす事を前提としたキリッとした表情で
エルドランはあくまで子供たちが操縦するロボットだからアンニュイな感じの面長な顔な気がする
あとは太腿のデザイン
エルドランはなんか華奢で細長い印象で勇者は脛と比較してやや短いガンダムのダム的なデザインなイメージ
11: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:57:32
勇者ロボって本来想定してる対象がアンパンマンの次に見る作品くらいだからな…
思い切り戦隊と被ってるんだよなソコ
思い切り戦隊と被ってるんだよなソコ
94: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 22:42:51
>>11
玩具の実質対象年齢は勇者のほうがちょっとだけ上かな。やっぱりタカラ(トミー)系はバンダイの低年齢向けと比較して複雑
玩具卒業の想定年齢はあまり変わらないのでその分だけ対象年齢の幅は狭かったね…
玩具の実質対象年齢は勇者のほうがちょっとだけ上かな。やっぱりタカラ(トミー)系はバンダイの低年齢向けと比較して複雑
玩具卒業の想定年齢はあまり変わらないのでその分だけ対象年齢の幅は狭かったね…
12: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:57:53
例外はあれど
操縦系でなく自分の意思で動くロボットであることが条件だと思う
トランスフォーマーからの派生だし
操縦系でなく自分の意思で動くロボットであることが条件だと思う
トランスフォーマーからの派生だし
15: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 10:59:14
>>12
意外とTF以前にそういうジャンルがないって言うのが面白いところだよな(もちろんそういう作品はあるけど
どっちかというとギャグアニメのキャラになりそうなところを特撮とかのヒーロー属性で上書きしてるのが面白い
意外とTF以前にそういうジャンルがないって言うのが面白いところだよな(もちろんそういう作品はあるけど
どっちかというとギャグアニメのキャラになりそうなところを特撮とかのヒーロー属性で上書きしてるのが面白い
104: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 15:08:17
>>15
意志を持つロボット生命体という点ならゴールドライタンが先
意志を持つロボット生命体という点ならゴールドライタンが先
17: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:02:45
>>15
自分の意思で動く系としては鋼鉄ジーグの方が先じゃね
自分の意思で動く系としては鋼鉄ジーグの方が先じゃね
20: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:04:20
>>17
まぁジーグは思ってる以上に後のタカラに影響残してるよな
ヘッドオンシステムとか含めて
まぁジーグは思ってる以上に後のタカラに影響残してるよな
ヘッドオンシステムとか含めて
21: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:05:49
>>20
ヘッドオンは定期的にギミックが復活するんだよね
ヘッドオンは定期的にギミックが復活するんだよね
19: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:03:59
ただトランスフォーマーとはビークルからの変形以外のデザイン系統がやや異なるんだよ
トランスフォーマーの原点の流用品がリアルロボブームを取り入れたものだから日本のロボットアニメ基準ではヒロイックが抑えめ
トランスフォーマーのままじゃヒロイックに限界があるのも勇者のきっかけらしいしな
トランスフォーマーの原点の流用品がリアルロボブームを取り入れたものだから日本のロボットアニメ基準ではヒロイックが抑えめ
トランスフォーマーのままじゃヒロイックに限界があるのも勇者のきっかけらしいしな
22: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:08:02
>>19
ウルトラレイカーなんかは元々TF用に出すキャラをアレンジして流用したというんだからその辺面白いよな
ウルトラレイカーなんかは元々TF用に出すキャラをアレンジして流用したというんだからその辺面白いよな
23: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:08:03
>>19
いや日本産のトランスフォーマーはヒロイック路線だよ
そこから勇者系にダイレクトに引き継がれてる
いや日本産のトランスフォーマーはヒロイック路線だよ
そこから勇者系にダイレクトに引き継がれてる
25: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:10:38
>>23
スターセイバーなんかは昔から0号勇者としてネタにされてるけど
元々用意されてたデザインをさらに大河原先生がクリンナップして完成したというところまでまんま勇者ロボなんだよなあいつ…
スターセイバーなんかは昔から0号勇者としてネタにされてるけど
元々用意されてたデザインをさらに大河原先生がクリンナップして完成したというところまでまんま勇者ロボなんだよなあいつ…
28: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:20:43
>>23
だからVで確立したヒロイックを派生作品化の際に更に追求したって話よ
だからVで確立したヒロイックを派生作品化の際に更に追求したって話よ
30: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:24:27
>>28
国産トランスフォーマーに触れてないから知らないのかと思って
国産トランスフォーマーに触れてないから知らないのかと思って
62: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:27:01
>>23
ビーストウォーズネオとカーロボットはあんま勇者っぽいヒロイック感は個人的にはないかな
まあ多分ゆるい雰囲気の本編を見てるせいだと思う
ビーストウォーズネオとカーロボットはあんま勇者っぽいヒロイック感は個人的にはないかな
まあ多分ゆるい雰囲気の本編を見てるせいだと思う
63: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:29:36
>>62
両方とも熱い日本ロボットアニメの血を受け継いでるぜ
G1とかがゆるいのは同意
両方とも熱い日本ロボットアニメの血を受け継いでるぜ
G1とかがゆるいのは同意
69: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:39:41
>>63
半分偶然もあるだろうけどその時期の和製は程よくG1ぽさが出てるからな
それとCG版ビーストと比べると相対的にヒーロー性重視だな
半分偶然もあるだろうけどその時期の和製は程よくG1ぽさが出てるからな
それとCG版ビーストと比べると相対的にヒーロー性重視だな
24: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:09:11
デカい羽があるとエルドラン
37: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:33:51
>>26
勇者風を目指すとむしろエルドラン風になる現象あると思います
勇者風を目指すとむしろエルドラン風になる現象あると思います
27: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:20:28
スターセイバーがビクトリーセイバーになる時の下駄履きは、どちらかといえばエルドラン系に受け継がれたのも印象深い
グレートエクスカイザーは履く方だったから、後作も大体履いた
グレートエクスカイザーは履く方だったから、後作も大体履いた
32: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:29:34
大真面目に言うとドリルは必要だな
主役ロボじゃなくてもいいけどドリルは絶対何かに入れろというノルマだけは最後まであったらしい
主役ロボじゃなくてもいいけどドリルは絶対何かに入れろというノルマだけは最後まであったらしい
34: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:32:35
見得を切れるかってことも!
35: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:33:12
分離・合体・変形
バンクシーンと勝利確定BGM
バンクシーンと勝利確定BGM
39: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:35:56
ゴッドグラヴィオンは勇者じゃねえな少なくとも
40: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:37:21
>>39
原作者的には合体ギミック含めてむしろグリッドマンという(タカラ側の原案者の人が原作
あと趣味でドリルは無理やり仕込んだとか
原作者的には合体ギミック含めてむしろグリッドマンという(タカラ側の原案者の人が原作
あと趣味でドリルは無理やり仕込んだとか
43: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:42:21
原典というか元ネタのTFではむしろ少数派のドリルメカが毎回いるって言うのもなんかすごいな勇者
どんだけドリルに脳を焼かれていたんだ担当者
どんだけドリルに脳を焼かれていたんだ担当者
45: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:47:21
>>43
ドリル要員いても全然武装や意匠で強調されないよね。
勇者以前ならライオカイザーとか
ドリルは取れの元ネタのダイアトラスもロボットモードで使わないから余剰になったり
むしろナマモノメインのビーストウォーズになるとドリルっぽい武器が回転ギミックの都合で増える
ドリル要員いても全然武装や意匠で強調されないよね。
勇者以前ならライオカイザーとか
ドリルは取れの元ネタのダイアトラスもロボットモードで使わないから余剰になったり
むしろナマモノメインのビーストウォーズになるとドリルっぽい武器が回転ギミックの都合で増える
46: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:48:41
>>45
だから最悪いなくてもそこまで…って言うポジなんだよな
なのに毎回ねじ込まれてるのは何か癖を感じる
だから最悪いなくてもそこまで…って言うポジなんだよな
なのに毎回ねじ込まれてるのは何か癖を感じる
47: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:52:31
列車モチーフでどんだけドリルギミックのパターンあるんだってマイトガインは多用してるから確かに
50: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 13:11:28
コアロボを中心とした合体はやっぱりいるなって思う
ファイバードやマイトガインも変則だけどその類だし
ファイバードやマイトガインも変則だけどその類だし
52: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 13:15:40
>>50
ガインに着目すると変則的だけど
マイト(人間)とガイン(自律ロボット)の主人公コンビが一つになる演出で左右の腕+メインボディのサポートメカは主役ロボとしての文法しっかりしてるよね
ガインに着目すると変則的だけど
マイト(人間)とガイン(自律ロボット)の主人公コンビが一つになる演出で左右の腕+メインボディのサポートメカは主役ロボとしての文法しっかりしてるよね
53: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 13:32:43
バリっててほしい
54: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 14:05:02
どこがしかの段階で口要素は入ってる気がする
本家と言うよりパロディにおいて必須とされてるイメージ
本家と言うよりパロディにおいて必須とされてるイメージ
56: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 15:07:50
吠える。
フェイスオープンした顔。
胸のライオン。
なんだったら昔の巨大ロボ特有のガオオォォーンって謎の駆動音。
なにかしらキメポーズの瞬間に「吠えた」としか言えない音が出ること。
フェイスオープンした顔。
胸のライオン。
なんだったら昔の巨大ロボ特有のガオオォォーンって謎の駆動音。
なにかしらキメポーズの瞬間に「吠えた」としか言えない音が出ること。
57: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 16:29:33
>>56
細かいようだが勇者はフェイスオープンじゃなくてむしろマスク被ってる方では
細かいようだが勇者はフェイスオープンじゃなくてむしろマスク被ってる方では
58: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:20:35
乗り物の面影が有るとか?
特に新幹線は結構面影が出てるよね
特に新幹線は結構面影が出てるよね
59: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:21:21
玩具再現が出来る変形
60: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:22:10
獅子や龍よりも不死鳥が好き
61: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:23:49
汽車ロボや重機ロボが出ると嬉しい
64: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:29:37
意外と恐竜が少ない
65: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:30:50
赤色と金色(黄)も必須条件な気がする
66: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:31:12
赤と青と真ん中にでかい顔
67: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:32:27
ダグオンが総決算でガガガはマンネリ打破だと思ってる
68: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:36:31
>>67
総決算というか区切りはダ・ガーンとゴルドランでもついてる
ダグオンとガガガはどっちかというと独立した異色作
総決算というか区切りはダ・ガーンとゴルドランでもついてる
ダグオンとガガガはどっちかというと独立した異色作
70: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:45:53
>>68
ロボのデザインの話よ
勇者系の働く乗り物はほぼ網羅してる
ロボのデザインの話よ
勇者系の働く乗り物はほぼ網羅してる
72: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:50:07
>>70
ダグオンが総決算っていうなら
ジェット戦闘機系がなくね?
ダグオンが総決算っていうなら
ジェット戦闘機系がなくね?
74: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:53:19
>>72
あるというかある
忍者枠だけど
あるというかある
忍者枠だけど
77: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:57:42
>>74
レーシングカーや自家用車は?
レーシングカーや自家用車は?
82: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 18:30:49
>>77
一応主役のパトカーがランチアストラトス
一応主役のパトカーがランチアストラトス
84: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 18:39:40
>>82
パトカーはパトカーというカテゴリじゃねえかな
パトカーはパトカーというカテゴリじゃねえかな
76: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:57:42
>>72
一応ダグシャドーが戦闘機なんだけど…合体メンバーとか忍者とな他の要素が濃くてね
一応ダグシャドーが戦闘機なんだけど…合体メンバーとか忍者とな他の要素が濃くてね
71: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:47:01
勇者らしさは結構ふわっとした概念だわ
人によってはマイトガインやジェイデッカーあたりが異端に思える場合だってあるだろうし作品テーマの被りが少なくて多様なのよね
人によってはマイトガインやジェイデッカーあたりが異端に思える場合だってあるだろうし作品テーマの被りが少なくて多様なのよね
73: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:52:00
>>71
基本は自分の意志で自律行動するロボットというのは外してないんじゃないの
超例外でマイトカイザーぐらいだし
基本は自分の意志で自律行動するロボットというのは外してないんじゃないの
超例外でマイトカイザーぐらいだし
75: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:53:46
>>73
自律型と何かしらの変形、メインどころの合体である程度は形になるから軸はそこだね
自律型と何かしらの変形、メインどころの合体である程度は形になるから軸はそこだね
78: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 17:57:47
ダグオンは異端というか長期のヒーロー・ロボ系シリーズは一回ぐらいやるタイプの路線
81: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 18:00:12
ダンプもない気がするなダグオン
95: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 22:58:36
>>81
代わりにパワーショベルはいるけどね
代わりにパワーショベルはいるけどね
97: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 23:05:21
>>95
まあ総決算というには数が少なすぎるんよ
仕方ないけど
まあ総決算というには数が少なすぎるんよ
仕方ないけど
87: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 19:10:40
精神で強弱があり根性で立ち上がるやつとか?
88: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 20:34:53
勇者系はシリーズ長い分、定番外しが多くて共通する特徴を出しにくいとこあるね
エルドラン系は勇者シリーズの後発だからか、被らないよう明確な差別点がいくつもあったりする
その中でもモチーフが違いが特に顕著
勇者シリーズはパトカー、消防車、新幹線、ジャンボジェット等ちびっこが好きそうな乗り物がモチーフとなる一方、エルドランシリーズは動物モチーフが一貫してる
例外は剣王位
勇者シリーズもゴルドラン以降は動物のみモチーフも出て来るが、エクスカイザーからジェイデッカーまでは動物単体モチーフの味方ロボは出てこない
セブンチェンジャーやボンバーズ、シャドウ丸もあくまでベースの乗り物から派生が動物なだけ
敵ロボットは例外でガイスターズやドライアスは動物モチーフで統一
ライジンオーとファイバードが同期でゴウザウラーの放送期間がギリギリジェイデッカーに被るくらいなので意図的にモチーフ被りを避けていたのだと思われる
エルドラン系は勇者シリーズの後発だからか、被らないよう明確な差別点がいくつもあったりする
その中でもモチーフが違いが特に顕著
勇者シリーズはパトカー、消防車、新幹線、ジャンボジェット等ちびっこが好きそうな乗り物がモチーフとなる一方、エルドランシリーズは動物モチーフが一貫してる
例外は剣王位
勇者シリーズもゴルドラン以降は動物のみモチーフも出て来るが、エクスカイザーからジェイデッカーまでは動物単体モチーフの味方ロボは出てこない
セブンチェンジャーやボンバーズ、シャドウ丸もあくまでベースの乗り物から派生が動物なだけ
敵ロボットは例外でガイスターズやドライアスは動物モチーフで統一
ライジンオーとファイバードが同期でゴウザウラーの放送期間がギリギリジェイデッカーに被るくらいなので意図的にモチーフ被りを避けていたのだと思われる
89: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 20:36:48
ほとんどの勇者は子供たちの声援で立ち上がっている…大本は根性ではあるんだろうが
92: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 21:01:17
昔グレートメカニクスかなんかの雑誌で
このシルエットで作ればそれっぽくなります
みたいな影絵が出てたな
このシルエットで作ればそれっぽくなります
みたいな影絵が出てたな
96: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 23:04:12
結局デザイン的にはエクスカイザーで完成されてるものがガオガイガーまで受け継がれてると思う
ぶっちゃけトランスフォーマーとガンダム足してごつくした感じ
ぶっちゃけトランスフォーマーとガンダム足してごつくした感じ
99: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 23:24:19
ゴツいと勇者系っぽくなるな
勇者シリーズのロボは筋肉質で男性的、エルドランシリーズのロボは細くて女性的な感じがする
勇者シリーズのロボは筋肉質で男性的、エルドランシリーズのロボは細くて女性的な感じがする
100: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 03:17:51
改めて振り返るとシリーズ全作品に共通している部分と言うと自我を持った変形合体するロボットくらいしか無い様な気がしてくるな
101: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 05:25:19
>>100
少年との交流を忘れるな
少年との交流を忘れるな
105: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 17:49:08
>>101
マイトガインは少年いたっけとなったが舞人がギリギリ少年ポジかな?
マイトガインは少年いたっけとなったが舞人がギリギリ少年ポジかな?
108: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 23:35:13
>>101
ダグオンって勇者シリーズを定義する物に
微妙に当てはまらない事が多い気がする
ダグオンって勇者シリーズを定義する物に
微妙に当てはまらない事が多い気がする
107: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 23:26:26
動物モチーフのメカがいるとか?
98: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 23:09:48
合体する。
胸と額に何か意匠が必ずある。
人の顔、口が付いている場合が多い。
人と輪郭が正反対(先端に行く程太くなって行く)。
白を基調としてトリコロールが多い。
色があまり細かく別れていない、子供が認識しやすくなっている。
こんな感じ?
胸と額に何か意匠が必ずある。
人の顔、口が付いている場合が多い。
人と輪郭が正反対(先端に行く程太くなって行く)。
白を基調としてトリコロールが多い。
色があまり細かく別れていない、子供が認識しやすくなっている。
こんな感じ?
元スレ : 勇者っぽいロボの条件ってなんやろ