日本が舞台のバトル漫画における海外の扱いは難しい

  • 155
1: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 15:39:50
呪術じゃ日本以外じゃ呪術が普及してない
ヒロアカは海外派遣が難しくてなかなか参戦できない(一部参戦)
で収めたけど
他の扱い方ってある?
30: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 17:28:38
>>1
呪術に関しては「現実世界でバリバリ現役のブードゥー教があるアフリカとかがいないのはおかしいだろ…(ミゲルはいるけど)」「日本の呪術はだいたい中国からの輸入なんだから中国の呪術もないとおかしいだろ…」っていつも思ってるわ
33: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 17:46:22
>>30
呪術が日本に限定されてるのは確か天元様が日本に結界張ってるのがデカいんじゃなかったか
2: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 15:41:49
バイオレンスジャック
関東地方が大地震で壊滅&隔離された世界で、たまに海外としてニューヨークの様子も描かれるが、
実はこの世界には「関東」と「ニューヨーク」しか存在していなかった
3: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 15:47:34
>>2
なるほど世界観を狭めるわけか
それもありだね
29: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 17:23:57
>>3
同じ作者のデビルマンはそういう意味じゃグローバルというか
核戦争やりそうなソ連とアメリカを真っ先に片付けてあとはナレーションで「世界に安全な国はなくなった!」

最終決戦は中国大陸の奥地でハルマゲドンエンド
4: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 15:52:59
ワンパンマンって外国がないんだっけ
なんかそういうスレを見た気がする
違ったらゴメン
5: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:12:39
>>4
ないよ
一つの島にしか人類の生存圏がない
7: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:16:51
>>4
まじで!?
11: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:23:21
>>7
こんな感じ
6: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:15:25
そもそもの戦いの規模が世界まで広がらないから描写の必要がないパターンもありそう
正確には他の部で海外出てるから違うかもだけどジョジョ4部なんかは日本どころか杜王町で完結してる物語だし
9: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:20:29
舞台が日本じゃないけど、血界戦線とかはもう完全に舞台の場所だけがそういう場所って最初に提示してるな
10: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:22:06
そういうので困ってた漫画が思い浮かばない
12: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:24:52
まぁラスボスと主人公の目的が外に向かないようにすればいいのかも
ジョジョ4部は
主人公 「自分の住んでいる町を守る」
ラスボス 「平穏に暮らす」
だから杜王町より外に話を展開させなくても物語として成立する

あとバトル漫画で言うとサマータイムレンダとかも島内で物語完結させてるね あれはループシステムを使うことで同じ舞台が続いても飽きずに読めるんだと思う
14: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:28:34
バトルもするギャグ漫画だが銀魂は日本にしかターミナルがないから日本が優先的に狙われてるって設定にしてたな
13: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:28:05
関係なければ書かんし日本の政治や情勢が海外に影響なければ介入も難しいし割愛していい要素だからな
漫画だと日本に核ぶち込んだ挙げ句謎に変質した北斗の拳か?
16: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:30:18
セーラームーンってどうしてた?
途中まもちゃん海外留学してたし海外自体はあったよね
なんでセーラー戦士達みんな日本に集結してんだ
19: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:37:58
>>16
>なんでセーラー戦士達みんな日本に集結してんだ
そりゃ守るべき女王が日本にいるからな
20: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:39:36
一人の漫画家がやるには世界各国が絡む話は難しすぎるんだと思う そこまで手広げて無理なく描ける人ってパッと思いつかないわ
35: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 17:49:21
>>20
金色のガッシュみたいに多少無理があっても手を広げて欲しいなあ
やっぱり規模は大きい方がワクワクする
75: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 22:04:40
>>20
政治とか世界とか入れると描写しないといけないことが増えすぎて収拾がつかなくなるんだよね……
出さないといけない人物も、組織も、それぞれの力関係や思惑も、描くべきものが増えすぎて話がとっちらかるんだよね

初めからそういう描写を想定して政治サイドの代表者にキャラを事前にだしておくとかしてキャラ数を絞ったり、
世界のほうを単純化したりして描写を減らさないと読者がついてこれない

現実ベースの国家が複数出る作品でも国を統合させたりして単純化してるから
どうやってシンプルにして描写を軽量化するかって難題をやらないといけないからハードル高い……
22: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:47:06
ワートリはあの場所にだけ出てくるから世界各国は静観してるみたいな感じだっけ?

逆に呪術みたく世界には普及してなくて〜って言及しちゃうと、いやじゃあこれまでの歴史上呪術師が頑張ればどうにでもなっちゃったポイントあるんちゃうか……?感が出るから、下手に触れずに世界中で同様の存在が居て牽制し合ってたんだろうなぁに収めるのが丸い気がする
24: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 17:01:11
>>22
侵攻初期ならともかく現状では対処できてて出現地点も抑制できてる以上他の地域は安全なわけだし
国内の自国民保護やら治安維持の増援を建前に軍隊派遣するわけにも行かんくなっててネイバーが異世界人で賠償金取れるわけでもなく国土が増えるわけでもないから介入するメリットがあんまりないのよな
トリガー技術は個人依存で統一規格で運用したい軍隊には扱いにくいし

現状のままであれば問題が起きれば責任は日本に押し付けれるから静観が一番納得行くおとしどころだわ
23: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 16:49:57
鵺の陰陽師は化け物が出るのは主人公の街だけってしてるな
27: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 17:11:51
というか半端な軍事知識で現実の軍隊出すと話のクオリティがガタ落ちする。
許されるのはライフルとかロケット弾ぐらいまで。
31: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 17:43:21
日本にロボット1体増えただけなんだけど強すぎて外国がどうとか関係なかった
28: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 17:22:32
聖闘士星矢という日本のマンガなのにギリシャが主舞台の型破りのマンガ
32: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 17:43:53
鬼滅は読み切りは西洋吸血鬼いたのに本誌にあたってオミットしたんだよね、あれはあれで正解だったんだろうなぁ
37: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 17:51:35
海外とか出てきて世界滅亡の危機になってくるとこの考えが出てきちゃうんだよなぁ。
で、それに対応できる作品も少ないし対応できたとして話の面白さに繋がらないと
34: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 17:46:25
最近のバトルモノはどう処理してるかな?
サカモトは普通に海外殺し屋いる
アンデラも普通に世界に否定者いる
夜桜は普通に世界に出ている
鵺は敵を一つの街以外滅んでる設定
カグラは妖刀が日本にしかない
こんな感じか?
40: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 18:09:29
ぶっちゃけ異能で対抗可能な軸となるとタフのあの男展開みたいなのが高確率で出てくるもん
力もった個人が首脳側を襲撃で暗殺未遂とか脅迫とか
そしてそんな生臭いし痛い代物をバトル漫画でいちいち見たくねえ
41: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 18:14:17
作風がぶっとんでるというかなんか国単位の話なんてどうでもいいだろ的なやつならまぁ気にしないんだけど
下手に整合性があって理論的に異能バトルやって組織もきちんとしてますみたいな漫画だと
ふとしたときに海外の情勢が気になったりするな

最近の漫画だとスケルトンダブルとか
42: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 18:17:22
呪術ヒロアカバーンザウィッチは理想的。想像の余地もあるし作中でも完全無視せず世界観の広がりに一役かってる良い塩梅
51: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 19:06:26
こういうの考えるとなんで物語の舞台が主人公の住む町だけなの?→町にキーになる何かがあるんだよは収まり
いいよね
50: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 19:05:57
「海外でも戦いはあるけど特に描写はしません」が一番いい気がする
それならスピンオフとか番外編でやれるし
71: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 21:04:59
寄生獣は特に言及はなかったけど
海外で本編以上の大事件が起きてても不思議じゃないよね
43: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 18:18:11
外国どころか、警察や自衛隊がその事態をどう認識しているのか、どう動いているのかもちゃんと設定している作品も少ないんじゃないか
そこらへん深堀するとどうしても平成ガメラとかクウガの作風にならざるを得ないのでスルーしてることも多いだろうけど
72: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 21:06:46
バトル漫画か微妙だけど、亜人なんかは世界各国で研究してて〜って流れだったな
76: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 22:45:33
NARUTOは五大国と周辺の小国たちのさらに外側がどうなってんのか全くの不明だっけ
77: 名無しのあにまんch 2023/12/31(日) 22:46:05
彼岸島は対ミサイル変異吸血鬼がいなくなると国連軍がミサイル撃ってくる
東京以外は放置されている

元スレ : 日本が舞台のバトル漫画における海外の扱いって難しいよね

漫画記事の種類 > 考察呪術廻戦

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:32:51 ID:I4MTA1NjI
ワンピースは逆に日本モチーフのワノ国の扱いが雑だったの草
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:44:25 ID:A2Njk4MDI
>>1
部外者の緑牛の方がずっと求めてた和の国人に近い
なんだよあの現地人は・・・
0
138. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 00:41:04 ID:E0NjMyNTY
>>5
緑牛?藤虎じゃなくて?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:37:47 ID:AwMjAyODY
呪術廻戦はもっと大風呂敷広げて世界編とかやって欲しかった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:07:51 ID:IxNzAyNjY
>>2
他国の色々な呪術は見たかった、日本だけの話にするには設定が苦しかったと感じた
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:08:47 ID:YzNjU4MzI
>>2
というか、なぜ日本人にしか呪力が生まれなく海外では極少数なのかという根本的な部分の設定が開示されないまま終わったな
ガラパゴス化で日本人だけがそう進化したのか
それとも何時から生きてるか不明な羂索が、長い研究の末に日本人に呪力が発生しやすいようにしたのか
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:53:04 ID:M0NjAxNTI
>>23
そもそもまともに開示された設定、まともに扱えた設定あるんか?ってレベルだし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:25:58 ID:U4Njc0OTg
>>2
羂索が世界の方が面白いからって出かけて逆に日本が平和になっちまう
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:34:23 ID:AyNzA4OTY
>>2
他の国と戦うって展開あったらまだ引き伸ばせたか
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:16:20 ID:Q2NzY3Mjg
>>2
世界にまで広げたら収拾つかなくなるから日本限定にして正解だったと思うけどね
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:33:10 ID:UxNzM0NDQ
>>76
その意見自体は同感だが、それで行くにしても呪術が日本限定とか米軍介入は不要だったとも思う。
0
89. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:26:31 ID:E2MzA2NDY
>>81
日本だけ舞台にしてもいろいろ言われているぐらいだからね
だから、最初っから世界の方はふわふわにしておけばよかったと思う
0
94. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:37:31 ID:Q4NzUwMDQ
>>89
詳しく言わず0のアイヌの呪術連ぐらいの単語だけ出してたら勝手に考察なり妄想したのにわざわざ言及して世界観狭めた意味がよくわからなかった
0
140. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 00:59:15 ID:AwNTc1OTY
>>81
米軍って結局何だったのかってくらい無意味な存在だったのよな
0
90. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:30:45 ID:YwNTg5MzQ
>>2
それ以前に呪術は米軍介入させた意味あったのか?
0
97. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:45:40 ID:Q2NzY3Mjg
>>90
収拾つけられなかったな
更に世界の呪術師とか手を広げてたらますます収拾つけられなくなるんだから、日本だけに限定して正解だった
0
105. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:01:41 ID:U2NDExMjg
>>90
日本の上層部は呪術知ってるのも設定がどっちつかずだよな
日本の上層部は知ってるのにアメリカは知らないんかいって
戦争の時代とか戦後の介入とか呪術師なにしてたんやって思っちゃうわ
0
133. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:52:48 ID:UyMTY3MjQ
>>105
九十九に日本が呪力というエネルギーを独占したら産油国もアメリカも黙ってないみたいな発言させたのに、当のアメリカ政府は「呪力?なにそれ」状態だし色々と雑だったよな
0
135. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 23:38:47 ID:A2NTE4MjI
>>133
呪力で発電の考えが今までなかったのおかしいとかも言ってたけどどうやってやんの?はでなかったので結局どうやるんだ…?っていう無駄なことが無駄にずっと気になっている
0
150. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 08:25:43 ID:AyODIwNzc
>>135
中学の理科の実験でやったと思うが、コイルと磁石を近づけたり離したりすると電気が発生する。
発電機はこれの応用でタービンという装置を回転させると電気が発生する仕組みで、火力発電は水を熱した蒸気で、風力発電は風でタービンを回す。
だから強力な回転エネルギーを生み出せば発電できる。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:38:37 ID:gwMDMwNjI
ワートリはボーダー外への技術流出問題ガバガバすぎるだろ…って枠だな
実際トリオン技術があったら一組織がどれだけ頑張ろうが世界中のありとあらゆる国組織が血眼で技術啜ろうとしてくるし下手したら日本を舞台に戦争になるよ
どれだけ都合よく穏当にいっても技術を諦めることはない、絶対に技術を得るまでガン詰めされまくる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:05:36 ID:k5MjY4MTg
>>3
ワートリのボーダー技術ってどれくらい公開されてるの?
国家間ではオープン、ただし国際法で運用は規制されてる(各国で研究開発はされているが、戦争などに投入することはできない)とかの可能性はないのかな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:55:23 ID:A1MjIzMDY
>>18
トリガー技術はボーダーの支配下で完全に独占状態
ボーダーは国からの支援も受けていない独立組織(なおスポンサー会社はいる)
まあリアルを考えたら争いになるのはそう。
穏便な方向でもスパイは来るし、隊員のトリガーを盗んだり技術者を拉致されたりはされるだろう。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:49:04 ID:UyNzM0OTI
>>3
リアルだとアメリカを筆頭に中国ロシアなんかが間違いなく狙ってくるな
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:37:45 ID:YyOTUyNDg
>>39
アメリカ「カナダは2名も人員を送り込むことに成功しているらしい」
中国「どんな方法を使ったか調査せねば!」
カナダ「身に覚え無いんですけど!?」
0
141. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 01:01:52 ID:AwNTc1OTY
>>39
正直、東さんや犬飼あたりは米軍や中華のスパイだよって言われても納得してしまう有能さと怪しさはある(なお普通に良い人)
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:55:50 ID:c4NjA2MTA
>>3 gmo-web-view-dark-mode-gray-background
その辺は描かれてないだけで唐沢さんと根付さんが上手くやってるんだとは思う
特に唐沢さんは技術的なことを提供するって言って資金引っ張ってきてんじゃないかな。特に避難勧告も出されない一つの都市を防衛するためだけの予算でボーダー動かすの無理だと思う
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:06:22 ID:M0NjAxNTI
>>3
ガン詰めされたところでボーターは無視するだけだし、下手に手を出して尻尾掴まれたら近代兵器に通用しないトリオン体が攻めてくるんだし、迂闊なことはできんよ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:29:30 ID:gwMDMwNjI
>>50
親類縁者人質に取るなり末端懐柔なりでまともに相手にしない方法もあるよ
なんでそんなに行儀良く来てくれる想定なのかわからない…
0
95. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:38:02 ID:E2MzA2NDY
>>63
そういう行儀が悪いことができるのなら、
ボーダーもそういうことをすればいいだけ
トリオンという国家側が察知できない技術で反抗してくるわけで
それこそ、ボーダー側は秘密裏に各国の重要人物に対して、そういう脅しをすでにやっているとでも考えておけば?
ボーダーは後ろ暗いものがないなんて設定はないし
それこそ、悪の秘密結社の人員を採用するぐらい、したたかなやつらだよ
0
142. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 01:05:28 ID:AwNTc1OTY
>>95
だからご都合主義や舞台装置を無視したら『日本を舞台に戦争になる』ってことなんだろ。味方が有能なら敵も同じくらい有能なのがワートリの魅力だろ。ましてやサイドエフェクトなんかのトリオン技術関係なしに超能力もある世界観なんだしな
0
117. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:58:12 ID:I5MTkwNTI
>>63
お前ボーダーの戦力舐めすぎだろ
戦車の砲弾程度じゃ傷一つ付かない無敵の兵士が個人で仮面ライダーみたいにジャンプしたり遮蔽物越しに射撃したりワープしたり爆撃したり無色透明になって接近できたりする奴が高レベルのチームプレーで攻めて来るんだぞ
下手にそんな奴等の逆鱗に触れたら普通の人間にはできないレベルの外道な方法で報復喰らうわ
0
119. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:11:44 ID:gwMDMwNjI
>>117
報復食らおうがそうしたらこっちも親類縁者に報復するね…で終わるよ
逆に国の浸透力と武力を舐めすぎ
0
122. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:21:02 ID:kwNTUyNDI
>>119
それやっても最後に勝つのはボーダー側だからよほどバカじゃない限りやらないという話では
0
127. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:45:02 ID:AxMTk3NzI
>>122
無理無理。
隊員や職員はロボットでもないし忠誠を誓ってるわけでもない。
一部が裏切って技術が流出すればボーダーの優位性が失われて終わりよ。
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:32:49 ID:gwMDMwNjI
>>50
そもそも個人に兵器が通用しなかろうが別に国土を守れるわけでもないから行くとこまで行ったら君たちのいる国を更地にしますね…なんなら放射線が撒き散らされた人の住めない土地にする?で交渉終わるよ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:40:18 ID:g0NjAzNjY
>>64
でもボーダーがトリガー技術を公開しないまま滅べば、それこそ世界の各地で通常兵器の通用しない近界民が現れて侵攻を始めるわけだし、それがわかってるからボーダー側も強気でいられるんじゃない?
0
96. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:44:15 ID:E2MzA2NDY
>>64
それやったらほかの国やそもそも日本が黙ってないだろ?
特に日本は、ボーダーが各地でトリオン研究をほかの組織や大学とかでやっているから、そこから技術を吸い取れる立場なんだから
0
144. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 01:11:03 ID:AwNTc1OTY
>>96
むしろ他の国が黙ってないから結託して日本を総叩きしてくるんだよなぁ。で、味方面して近づいてくる同盟国に泣きつく形で資金提供の代わりに技術協力する羽目になってそこから技術や知識が流出するのが世の常
0
118. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:00:07 ID:I5MTkwNTI
>>64
お前核兵器禁止条約すら知らない無知かよ
0
121. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:16:09 ID:gwMDMwNjI
>>118
人類史上類を見ない革新が起こる技術相手に条約で禁止されてるからって甘々すぎるでしょ
いままで歴史上で色んな国がリターンの方が大きいと判断したら横紙破りで条約無視してるのにどうしてそれだけお行儀良くしてくれると思ったの?
0
123. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:23:15 ID:kwNTUyNDI
>>121
お行儀良くしてないとボーダーを敵にまわすからでは
0
143. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 01:09:52 ID:IzNzQ3MzI
>>121
核兵器→現代兵器向けトリガーCIWSで無力化できる可能性大。トリガー兵器は電力や弾薬がいらないので、費用対効果的に近代兵器は不利すぎ。
 着弾成功時:ボーダー基地はノーダメ。放射線汚染有。対核用ブラックトリガー大量発生の可能性大。放射線汚染ごと無力化される可能性大。予算が付けば避難用トリガーが普及。人的被害もなくなる
 →国際世論:核使用国且つネイバーに与した裏切り国家の誹りを受け孤立、国家事業になったトリガー運用や近隣国からリンチ受ける可能性大。
懐柔策:ボーダー隊員は士気旺盛なので望み薄。成功した場合でも記憶操作やジンによる阻害が考えられる。
暗殺:ジンによる(ry)最初は成功しても、ボーダー基地への避難や個人宅向け防衛用トリオン兵の配備などが考えられる。
強気な交渉:対ネイバー戦への協力の強制やゲートを差し向けるという脅しが行われる可能性あり
戦力比:トリガー開発が間に合わなければ1体のトリオン兵にも勝てない

軽く考えてもこんだけの反論が浮かぶ無理筋な主張しかないよ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:01:26 ID:Y0MDM5NjY
>>3
今はボーダーしかトリオン体を扱える技術持ってないし、日本政府が抑えてるんやろって思うけどね
なんだかんだでボーダーが門の管理してないと世界が危機に晒されるかもしれない訳だから
アメリカは情報日本政府からトリオン研究の情報は貰ってて、アメリカが他国を牽制している状態だと見てる
正直三門市だけスパイとか入って来ない様に規制かかってる特区扱いかもしれない
0
93. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:37:01 ID:E4ODMxMjA
>>3
メディア担当根付さんが表、迅さん(未来視)唐沢さん(元悪の組織)の暗躍と記憶封印処置が裏で頑張ってそう

世間的には近界民は人じゃなくてトリオン兵のことを指し、トリガーとはテクノロジーじゃなくて単なる武器であるとされているし

よしんば他国がトリガー技術ゲットしてもマザートリガーと適合者がいないから旧ボーダーくらいの規模でしか活動できんし
0
128. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:49:04 ID:Q1OTg1NzA
>>93
その旧ボーダーも同盟3か国からの技術支援から始まっただろうし
トリガーだけ数個入手したところでその後が難しいな

何にせよ公的な発足は5年程度とすると各国も対応手探りかもしれん
なまじ人員の殆どが未成年だから脅迫するにも外聞が酷くなる
0
101. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:52:37 ID:U0NTM2MDg
>>3
トリオン抜きにしても記憶操作できる時点で色々おかしい
0
129. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:50:21 ID:AxMTk3NzI
>>101
実は他国の首脳陣は記憶を操作されている可能性
0
146. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 03:14:46 ID:Q1OTg4NzY
>>3
門の誘引を辞めますってされたらどうしようもない
それこそ、権力者も貧民も関係なく
拉致されるリスク激増なんだから、
トリオン関係の技術持ってない奴らは
交渉する権利すら持てないんだよ
0
152. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:47:41 ID:UzNDU3Mzc
>>146
門が世界各地に開くよって言われても、せいぜい数人攫われる程度なのがほとんどだから手に入る技術考えたら安い犠牲と考える国の方が多いんじゃない?

大規模な侵攻とかあったらその残骸から色々研究進むだろうし
0
153. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:22:31 ID:I0MTE1NTM
>>152
門を誘導する技術をボーダーしか持ってないから、貧民街に門が開いて貧乏人を誘拐ならおkだろうが
有力政治家の子供が拉致されました、なんてなったら世界中大騒ぎになる
どこぞの先進国の王族でもいいけど
だからまだ迂闊に手が出さない状況かなーと
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:40:49 ID:UwODIwNjQ
和風ファンタジーで呪術はミゲルとかラルゥは海外出身の猛者だったけど
カグラとか鵺は出てくる可能性あるのかな?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:47:46 ID:c3NjQyODI
主人公が所属するのは日本支部で海外のことは海外の支部が片付けてるってパターンもあるな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:24:45 ID:c2NjcwMTA
>>6
まあこの手の別に外は外でやってるから言うほどお前らに興味ないってパターンも一つの手法だね

この場合ラスボスが世界を滅ぼす系にはならん感じだな
0
130. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:10:33 ID:IyOTY0OTY
>>6
ウルトラマンの科特隊はパリが本部
でも怪獣くるのは日本ばっかりみたいな設定だったかな?
ゴジラは作品によりけりで、日本にしか出ねえから日本だけ血反吐はいてるみたいなのもあれば世界中で防衛戦してるみたいなのもあるな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:48:50 ID:Y0NDA1NDg
呪術はそんな百害あって一利なしなシステムをなんで天元は作ったのって話だし1000年間国際社会でバレなかったのか謎だし(しかも呪術師は他の国にもいる)そもそも作中で一切語られないしで完全な失敗例でしょ
BLEACHや鬼灯の冷徹みたいに宗教圏に合わせて変わってくるで良かったのに
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:29:34 ID:U4Njc0OTg
>>7
社会人野球に大谷がいて本人が一切表舞台に出ようとしなかったら気付けるか?
読者の神の視点しか見えてないからこういう事考えてないでしょ?呪力ほぼ独占の日本に高専が2校しかなくて一年約3名の人口やぞ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:45:53 ID:gwMzQxMjg
>>34
人数の少なさはわかるけど、それはそれで日本全国で出現する呪霊と呪詛師にどう対応してるんだって問題が出てくる。
五条1人で頑張ってますも無理あるし
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:50:35 ID:Y0NDA1NDg
>>34
は???
大谷は岩手県のまあまあ強いレベルの学校出身でしかも本人は甲子園では肉離れを起こしてる絶不調状態で1回戦負けなのにドラフト一位になってたけど?
なんなら甲子園に行く前からすでに時の人だった
どんな野球チームに所属してても普通に気づかれるだろ、全然例えになってない

というかいくら人口が少ないっていっても呪術っていう技術を詳しく把握してる国が日本以外に千年間どこにも無いなんてありえないでしょ
呪術って身体能力を上げたりすれば呪霊と関係ない社会でも無双できるんだから歴史に関わらないわけがないし
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:00:51 ID:U4Njc0OTg
>>40
じゃあ今の社会人野球で1番凄い人を言ってくれ、本人が露出を避けたのくだりを無視してレスされても会話にならないよ
極一部以外は普通に近代兵器のが上回るからそこまで大したエネルギー源ではないんだよ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:32:13 ID:Y0NDA1NDg
>>70
へ????
露出を避けたい人が社会人野球なんかやる訳ないだろ
マジで大丈夫??前提が完全に破綻してる
百歩譲って草野球なら分かるけどそれでも大谷レベルならスカウトの目に留まるよ

あと近代の話なんか誰もしてないよ1000年間の話だよ?
十字軍やモンゴル弓騎兵が無双してた時代からずっと呪術が歴史や政治に一切関わってきてないってどう考えてもおかしいでしょ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:07:54 ID:k0MzM2MjA
>>34
ちょっと意味がわからん
社会人野球やってる時点で表に出てるでしょ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:58:56 ID:E2MzA2NDY
>>34
学校に通らないで呪術師になる奴らはいくらでもいるだろ?
でなかったら、御三家とか大量の呪術師がいるわけない
そして、鎖国しているわけじゃないのだから、日本に来ている外国人が一切おかしな現象に遭遇しないなんてありえないわけで
それこそ、神秘を当たり前に信じられていた古い時代なら、実際に神秘を外国人の前で見せる奴らとかいくらでもいただろう
現代だって、新興宗教らの教祖とかが自分は神秘的な力を持っていますとかってやったりするわけで
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:15:49 ID:EzMDg3NzA
>>7
呪霊と呪術が日本特有のものです、までならまだ納得はいくけど
ミゲルみたいな外国の呪術師が少数ですが存在します、は「はあ?」ってなるよな
じゃあ世界が呪霊を知らないのは無理があるし呪詛師が全く海外に進出しないのも何で?ってなる
0
106. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:03:01 ID:E2MzA2NDY
>>57
突然国ができたわけじゃないのなら、そういう呪術師が昔から国家に食い込んでいるよなぁっては思う
0
99. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:49:26 ID:Q2NzY3Mjg
>>7
宗教や文化圏ごとに分けるとか風呂敷広がりすぎて収拾つかなくなるから無理だって
西洋の呪術出したいなら最初から西洋モチーフの舞台にしとかないとめちゃくちゃになるぞ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:53:48 ID:Y0OTAwODY
呪術は確かに日本以外舐めすぎじゃね?
とは感じた部分はあるわな、呪術的な伝説や文化は
世界各国にある訳だし日本とアフリカしか前面に
出なかったのは物足りんかった、まぁ、風呂敷
広げ過ぎたく無かったのは分かるけどな。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:07:47 ID:M4MTg3NTY
>>8
そもそも日本の呪術は大陸が本場らしいからなあ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:54:03 ID:g2NDQ1OTY
特撮だけど
ストロンガーの主題歌。「まも~るぞ~へい~わを~に~っぽ~んの~」ってとこ。
TVでは1番しか流さないので
「世界の平和は守らんのかい!?」といつも突っ込んでた。
2番では地球に言及するので安心した。(数十年後に知った)
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:57:33 ID:I1NTg2ODg
>>9
昭和ライダーは海外に過去作の悪の組織の残党が残っているから先輩方が狩りに行ってる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:22:11 ID:c3NjQyODI
>>9
昭和ライダーは地続きで先輩ライダーが海外から駆けつけまくるじゃん
ストロンガーまでは立花藤兵衛がレギュラー出演してるし
歴戦のヒーローが海外で敵を倒しまくってるから新人ヒーローは日本担当って、納得出来る要素しかないだろ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:24:54 ID:I5MjU0NDY
>>9
その辺は世界観が(一部お祭り作品を除き)繋がってない平成・令和ライダーの方が世界が狭いんだよな
おらが街を守るライダーですってダブルとか居るし
0
151. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 10:21:22 ID:U3MDI0NzE
>>62
まぁそこらへんはそれこそ悪の組織の実験場が、街だったり学園だったりっていう狭い範囲だったってのはあるしな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:54:58 ID:AyMTkxNTQ
なんで怪獣王は日本ばっかり襲うんですか!
核を作ったアメリカ行ってくださいよ!
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:01:03 ID:Q0MzY0Ng=
>>10
そりゃ原爆のメタファーやし
原爆落とされた哀れな国は君ら日本しかないでからでしょ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:07:34 ID:k5MjY4MTg
>>15
原爆を恐れる心を糧にしてる悪霊みたいな側面があるからな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:26:45 ID:IwMTk4NzY
>>10
そんなこと言うからモンスターバースで世界中怪獣だらけになってしまったじゃないですかやだー!
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:02:07 ID:A1MjIzMDY
>>10
特撮系は(撮影的に)しょうがない。
ウルトラマンもライダー系もヒーロー戦隊ものも海外までやってられない
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:48:00 ID:c2OTYwNDI
>>49
なのでこうしてパワレンを……
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:40:34 ID:gxNzUxMjA
>>10
海外もしょっちゅう襲っとるよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:56:29 ID:A1NDk0ODI
スレで言われてる通り描写しないといけないことが増えすぎた結果話がとっちらかったりして収拾つかなくなる可能性があるからな、あんまり海外の描写は入れない方が無難な気がする
0
113. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:37:02 ID:EwNDExNzg
>>11
まあアイシールドでも
世界大会しても、アメリカ以外適当だったしな

テニプリは…まあ、うん。
ただ、あんま国とキャラ関係ねえな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:59:23 ID:k5MjY4MTg
世界に能力者がいる場合、わざわざ日本にまでくる必要が無い
日本にしかいない場合、だいたいは厄介ごととセット(能力者はその厄介ごとを解決するために存在する)か、極秘存在なので海外から参戦する必要は少ない
まぁ、能力バトルに銃使いの軍人や特殊部隊を放り込んでも面白さにつながらないからね
0
110. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:31:00 ID:k0ODgyMjY
>>13
ヒロアカなんかは各国にヒーローもヴィランもいるしなんならアメリカがヒーローの本場って扱いだったな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:00:25 ID:M1OTU4OTg
海外が舞台になると海外取材とかちゃんと行く必要があるからな…
ジョジョ3部の時も確かエジプトへ経費で旅行に行ったとか
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:07:31 ID:Y4Njc3MzY
>>14
経費で旅行はちょっと羨ましい
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:04:28 ID:Q5MjU4NzI
たまにある主人公たちが守る街(世界)以外はどうなってんの問題を、外の世界は全部滅んでます外の世界なんてねえよ、の力業で解決する作品潔くて好き。結城友奈は勇者である、とかワンパンマンとか
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:04:54 ID:IwNjY2MzI
呪術ヒロアカバーンザウィッチがよかったの同意
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:07:49 ID:AyOTk5MTI
世界征服の無理のない第一歩として、日本のF県F市を占拠
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:10:57 ID:I0ODExMjY
まあ実際難しい
世界編を上手く書けてる作品はごく一部だ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:25:18 ID:cyMTE3MDg
>>24
難易度もそうだが、読者がついてこれるかも微妙だと思うわ

キャラの数も滅茶苦茶増えて、その思惑も描かないといけないし
冗長さを感じたり混乱する読者も増えるから、ただ風呂敷を広げればいいってもんではないと思う
0
147. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 04:02:50 ID:M1MDkwNDY
>>24

舞台の国が変わるたびに面倒な説明と大量の外人キャラ出さないといけないしなぁ・・・
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:13:14 ID:AwNTE2NDQ
「東洋の伝統的魔法と、中華の関係」

というのは、本気で扱い始めるととんでもない鬼門(そもそもこの用語すら東洋オカルトの概念)になるからなあ。
うしおととらの槍や金票さんや中華道士(桃源郷、字伏)くらいの割とサラリとした扱いで良いんじゃ無いかなあ。

魔法科高校の劣等生だと、日本と中華それぞれで、新型魔法と伝統魔法の政治的対立があった。
というか中華は
大亜連合(新型魔法一派)
大漢(伝統魔法一派)
で国すら分かれていた。
日本は超能力研究所を出自とする二十八家(と百家)、伝統魔法家系の間で、国が分裂するほどじゃないけど緩い対立がある。
んでそこに、日中対立が絡んでやたらめんどくさいことになる。
0
134. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 23:28:30 ID:IxMjE5MjA
>>25
日本の現代魔法師「四葉はキティガイ集団。手を出すな」
日本の古式魔法師「四葉はキティガイ集団。手を出すな」
中国の現代魔法師「四葉はキティガイ集団。手を出すな」
中国の古式魔法師「キティガイ集団の四葉に手を出して大虐殺されました」
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:23:31 ID:IzNDAxMjI
島国ならではの問題よな
国同士のいざこざが、陸続きで実感しにくいかから、表現が難しい
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:23:55 ID:Q3Mzc2MjY
呪術師は日本だけ!はやっぱ違和感すごいよな
大陸の道士も欧州の魔法使いもいないとかロマンに欠けるわー
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:29:17 ID:AwNTE2NDQ
>>28
よくわからん国の魔法使いを悪意無く設定すると

「南硫黄島のマホウトコロ魔法学園ではクディッチが盛んです」

みたいな、毒にも薬にもならぬ描写になりそう。
ちょっと悪意をもって描くと、魔法科高校の劣等生の「大漢」みたいになりそう。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:52:02 ID:Y4MzY0ODA
>>33
マーベルアルティメット時空の
「日本は欧米と違ってミュータント差別がありません
なのでX-MENが出張る必要も(あまり)ありません」
みたいにヨイショされてるケースもあったりする
0
136. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 00:12:54 ID:YzMjE4OTU
>>33
クディッチでチームが負けた時に箒燃やす蛮族だぞ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:14:05 ID:M0NjAxNTI
>>28
普通に海外でも凄い術師、呪霊、凄い道具があるからわけわからんくなる
0
124. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:27:08 ID:A0MTM2MDI
>>28
逆パターンで、西洋魔術は出てくるが、東洋系が出てこないのも違和感出るな
ハリポタなら日本は端役だからいいけど、日本国内でやってる作品だと…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:39:48 ID:c4NDM1ODQ
現実よりも世界は日本に無関心です
勝手になんかやってらぐらいにしか思われてない
ってのを思いついた、これで納得出来るかはなんとも言えないか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:42:38 ID:IyODY1OTg
日本が舞台で世界にも描くarmsの作者は優秀だった
きっと先の展開を考えて動いたんだろうな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:06:23 ID:k4NjU1MDY
>>36
ARMSを挙げるつもりだったけど、考えてみればスプリガンもD-LIVEもそうか。確かに凄いな
0
114. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:46:38 ID:ExODMyMTQ
>>36
皆川・七月先生「とりあえずアメリカ行ったけど来週からなにしよう…」
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:46:46 ID:QyMzk0MzQ
彼岸島の国連軍とかいう漁夫の利狙ってるだけの集団
吸血鬼全滅させてもこいつらが意気揚々と乗り込んでくると思うと絶望的ですね…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:54:36 ID:UyNzM0OTI
日本がメイン舞台として海外の話を入れると間違いなく話がそっち方向にそれてしまうからいっそこういった存在は日本にしかいませんにしてしまった方が良いと思う
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:54:39 ID:k1NzI5NTA
私の救世主さまは色んな意味でダメダメだったな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:56:10 ID:Y1ODIwNjA
ヒロアカはその辺うまかったな
ヒーローもヴィランも世界中にいるから環境的にはどこも一緒だぞ、と明示してる
それを踏まえてオールマイトの功績(と異常性)が際立つようにもなってた
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:16:25 ID:M0NjAxNTI
>>47
ヒロアカはスターがすごかった印象
カマセかと思ったら2重3重以上の役割があった
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:24:39 ID:AwNTE2NDQ
>>59
アラブ世界最強ヒーローのサラームさんを参戦させず、コメディ風に退場させたのは正解だったと思う。
あれ以上とっちらかったら大変だった。
あんな感じで参戦できなかった異国のヒーローは他にもいたんだろうと想像の余地も生まれたし。
0
108. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:05:52 ID:IwNjY2MzI
>>78
他国キャラって宗教観とか内紛問題とかいろいろあるしさらっと扱うくらいでちょうどいいんだよね
サラームさん復興きてくれて嬉しかったし、AFOに阿ろうとする自国政治家に対してプンプン怒ってて人間味を感じた
初出が映画で、A組の一部キャラとエジプトでチームアップした縁もあるっていう塩梅がちょうどよかった
0
111. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:34:40 ID:YwNjQ2NTg
>>108
あのシーンでどこの国のトップヒーローもトップらしい高潔な精神の持ち主だと分かるのいいよね
だからこそ自国をほったらかして日本に行く事はできないというのも納得だし
0
139. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 00:57:20 ID:EwMDYyNjc
>>78
スピンオフでなら、ラストの総力戦で 海外ヒーロー B組 士傑 ヴィジランテ あたりが奮戦してくれてるのを挿話として描いても良いとは思う。
ただ本編はあれでも盛り込み過ぎたくらいだな。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:01:07 ID:EwNzA5NjI
メガテン3「ほなら一旦世界全部滅ぼして東京だけの世界にするわ…」
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:10:46 ID:AwNTE2NDQ
個人的には、日本国外のオカルト案件同業者の存在をちゃんと描くけど割とサラリと流して、あまり大きく風呂敷を広げてないような作品が一番巧いと思う。世界の広がりを見せつつも、とっちらかった末路にはせず上手に畳むというか。

うしおととらにおける中華
妖怪討伐の専門家である道士が黒社会に存在している。史実の鏢局みたいな組織があるのかどうかは不明
うしおととらにおけるアメリカ
ハマー機関という国策による妖怪研究所が色々動いている
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:11:03 ID:M0NjAxNTI
そもそも呪術ってなんで世界に公表しないのか謎だよな
近代兵器は普通に有効。呪力を科学的に解明できれば戦力大幅アップ。呪術師が増える&呪霊に対して恐怖も減るから万々歳でしょ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:16:21 ID:Y1ODIwNjA
>>54
物理が効くのは呪詛師に対してだけだぞ。呪霊には効かないし、それどころか一般人は視認することすらできない
大パニックが起きるだけやね
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:10:43 ID:UxMjQ1MDA
>>54
自分で言ってるじゃん呪術を兵器に利用しようとするヤツがいるからだよ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:12:04 ID:kxMDM0OTA
かいじゆ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:18:40 ID:U2NzM5ODg
ヘルシングでマクスウェルがサラッと触れてたけど
イギリスがナチスの残党から侵攻を受けてた時 米軍が来なかったのはアメリカでは吸血鬼になった大統領補佐官がホワイトハウスで閣僚を殺しまくって大混乱になったからイギリスに援軍を出せないからってのを見て 国が滅ぶレベルの大事件が起きた時アメリカが出てこない理由を読者に突っ込まれために一応作っておくおが大事なんだなと思った
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:20:04 ID:k1Njk5MDg
呪術は中途半端に米軍介入させたのは一体何だったの
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:35:25 ID:QxMTUzMzI
そういう作品でもない限り風呂包み広げてもメリットないしね
アクション場面が見たいファンが多い作品で国連を舞台にした政治劇描写されても誰得になりかねんし
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:39:27 ID:AyNzA4OTY
海外は耐性がないからだいたい壊滅してるとかそういう舞台にすればいい
味方にするとめんどくさい
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 17:47:17 ID:M1NDI5NDQ
東京喰種はなんかやたらドイツが出てきたな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:01:20 ID:g2MTg3OTQ
いうて海外作品でも言われてることやで
特にアジア圏がどうなってるかなんて微塵も想定されてないものばかり
でも、いちいち突っ込むのは野暮ってもんでしょ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:22:25 ID:U2OTkwMzg
>>71
海外作品はDEIを気取るならもっと頑張ってほしいわ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:10:07 ID:AwNDQ3MTI
BLEACHの戦いって現世側は日本どころか空座町内規模だよね
ソウルソサエティ側も広さやら人口やら規模感はイマイチ想像しづらいけど
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:14:27 ID:Q2NzY3Mjg
呪術はアレで正解だったと思うなー
そりゃ普通に考えたら陰陽道の源流は中国なんだから中国の呪術師が出てこないのはおかしいけど、そんなこと言ったら世界中どこでも呪術の伝承はいっぱいあるんだから収拾つかなくなっちゃうよ
多少強引にでも日本だけに限定したのは賢かった
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:20:30 ID:g4ODY2MjA
>>75
触れなきゃ触れないでいいのに何故米軍など出してしまったのか…
0
91. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:34:28 ID:Q4NzUwMDQ
>>75
なら素直に日本だけの話にするなりして海外には一切言及しなかったらよかったのに
日本以外にはほぼいません少数はいるけど国は一切関知してませんとか
日本にだけ呪霊はいるのは天元の結界があるからです(なんでそんな結界張った)とかツッコミどころ無駄に増やすのどう考えても賢いどころかアホやん
0
104. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:59:47 ID:U2NDExMjg
>>75
渋谷事変終わってから海外の呪霊とかシャーマンの組織とか世界規模の話になるかとワクワクしたら日本しか呪力ありませんでがっかりしたわ
壁の外に人間がいたと分かった時のエレンみたいな気持ち
0
109. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:09:11 ID:E2MzA2NDY
>>75
限定せずに海外の描写をやっちゃったから、いろいろ言われているわけで
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:28:17 ID:g2NDc4MDI
一番めんどくさいの朝鮮絡みだよな
出しても出さなくても文句言ってくるし
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:59:00 ID:c3NjQyODI
>>79
大使閣下の料理人で他の国は実名なのにS国とN国だったのは察するものがある
0
98. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:48:30 ID:AwNDQ3MTI
>>79
それ文句言ってくるのオタクだろ?
一昔前は拗らせたアニオタ多かったから朝鮮人キャラなんか出すと炎上してたよね
0
107. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:04:36 ID:c3NjQyODI
>>98
かん国が「ヘタリア」を国会で審議したニュース知らんの?
0
137. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 00:16:03 ID:YzMjE4OTU
>>107
しかも同人誌を国会に持ち込んだからな…
0
126. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:41:36 ID:E2NDUyMzY
>>98
妄言に縋る
0
148. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 04:06:33 ID:M1MDkwNDY
>>79
出す場合はイケメンキャラ一択

よく他作品である中国系の敵(不細工のみ)とかだと超絶炎上して
路上で国旗燃やしたりされると思う
そこらへんが中国と比べて面倒だから出ないんだ・・・
0
88. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:22:42 ID:k4NDE0NDA
ハピネスチャージプリキュアは世界中にプリキュアがいて平和の為に戦っていますとかだったね
0
92. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:36:32 ID:gxODY1NTg
なんやかんやうるさく言われがちな海外ネタを
「史実に忠実です」で乗り切れる
『ウマ娘シンデレラグレイ』は強い
0
100. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:51:15 ID:U2NDExMjg
Fateみたいにそもそも海外が本場で、日本が舞台の本編は極東の珍事ですよ(だからこそルール無用でヤバいです)みたいな感じが面白い
0
125. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:29:55 ID:A0MTM2MDI
>>100
Fateだと神道とかの日本国内組織は何やってるのかは気になる
結構いろんな作品出てるから、どっかで定義されてたりするのかな?
0
154. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 18:34:49 ID:I2MDc4NTY
>>125
ロードエルメロイⅡ世の冒険で多少は出たよ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 19:57:17 ID:M1NTA5OTg
呪術は日本すら扱えてなかった
東京すら怪しい
0
112. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:34:58 ID:EzMTUzMTA
>トリガー技術は個人依存で統一規格で運用したい軍隊には扱いにくいし

劇中世界でそう説明してるならそれはそれで構わんけど
実際の軍隊だったら、少数精鋭の特殊任務チームとかあるから、普通に有用だよ
0
115. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:51:14 ID:E2MzA2NDY
>>112
作中で、トリオンという既存のものとは異なる技術だから、
既存の軍隊とかの教育方法とかそのまま使えないだろうって言われて、ボーダー独自の教育方法を作っている最中って描写はある
0
145. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 01:33:22 ID:IzNzQ3MzI
>>112
トリオンキューブ押し付けたらなんか合成できた、だとか、20メートルの斬撃が壁越しに飛んでくる、だとか、ワクワク動物園との闘いだとか
そんなんばっかの場所で軍隊式がどこまで通用するか懐疑的だし、少数精鋭のチームが軍団で必要なのがトリガー戦だから、そんな軍を持ってる国は現実に存在しないよ

基礎体力訓練くらいは軍隊式でもいいだろって気はする
0
116. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 20:56:42 ID:ExODMyMTQ
鵺の陰陽師は舞台の街にだけ幻妖が出るという設定だけど
鏖の封印場所が6つ全部市内にあったり
幻妖がレベル3や4になるにはかなりの数の人間を食べなければならないことを考えると
横浜市くらいの広さと人口が無いといろいろ無理が出るのでは?と思ってたり
0
120. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 21:13:39 ID:E2MzA2NDY
>>116
遠隔地に隠れ里みたいなのがある感じだったから、
発声するのはあの町だけだとしても、外に出られないわけじゃないように見えるんだよね
0
131. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:30:08 ID:M2MzAyMTg
地球侵略のために島国を落として要塞化しよう!だからまず日本を集中狙いしよう!
っていう戦略を説明してる話は見た
0
132. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 22:43:22 ID:M1NzQ0OTI
たかが漫画家に世界情勢だのその国の歴史だの文化だの込み入った事描ける訳ねえだろ
0
149. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 08:10:13 ID:U5NTczODc
ブルアカは学校=国家で色んな国々が関わっててくる作品と言える
0
155. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 14:03:13 ID:AyNDEzMjA
海外…ではないんだけど、鬼殺隊は「公の組織ではない」って、日本政府も把握はしてるけど関与はそんなに…みたいな範囲で収まってたし
「日本でなんかわちゃわちゃしてるけど何なんだろ…?」ぐらいの雰囲気で日本だけに収まってるの多い気がする
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります