こんな展開読めるか!ってなったシーン教えて

  • 94
1: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:06:56
あらゆるジャンルでおけ

コベニカーは一連の流れが驚きと笑いと戸惑いと納得が一気に押し寄せてなかなかな情報が脳みそで完結しなかった
4: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:13:58
>>1
コベニカーの流れはなんで予想できねぇんだよ
いままでなにを観てきたんだ
2: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:10:47
ボーボボは常にその気持ちを味あわせてくれる
17: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 23:26:29
>>2
ゾウ落下
3: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:12:43
これ
5: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:15:07
>>3
言い回しとかがおかしいだけで展開自体はベッタベタじゃない?
7: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:17:04
>>5
このあと落下するから
8: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:17:14
>>5
ベタな展開って相応に下準備が必要じゃん?
この漫画はその下準備から台詞回しからすべてが独特すぎる
35: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 05:54:48
>>5
壁に追い込むって言ってるのに窓に追い込んでるからな
6: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:16:52
チープトリックを振り向いてはいけない小道に誘い込んで倒す所
その手があったかー!と感心した
55: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 17:21:28
>>6
露伴せんせの背中も持っていかれるんじゃないかとヒヤヒヤした思い出
9: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:17:36
チェンソーマンなら1部最後のマキマさん食うとか普通にそういう展開なんだ・・・ってなった。
10: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:17:37
これ
58: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 19:51:45
>>10
お前実際に存在してたのかよって思った
心の闇みたいなもんで実体があるとは思わんかった
転生の時点で気付くべきだったがさてはこの漫画ファンタジーだな?
11: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:22:25
実はタツキって独特の感性してる変な人だからな
12: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:40:08
オリエンタル急行も初めて読んだときは衝撃だった
13: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:41:35
闇に対して光(火)で立ち向かうのは分かるけどめっちゃ笑ったわ チェンソーマンで一番好きなシーン
14: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:54:24
>>13
そりゃ敵も理解できないって逆ギレする
15: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 22:57:03
動物園だ
ゴリラが目の前にいる
20: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 23:38:38
>>15
子供を助けた事に対する照れ隠しなのは分かる
鬼龍は無駄にプライド高いし

まっ 衰えでボコボコにされてるからバランスはとれてないんだけどね
24: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 23:45:18
>>15
田代さん時空の方が予想できん
16: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 23:24:47
団体戦で大将の主人公とライバルに回る前に勝利する
18: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 23:32:26
全身が水になってるので物理無効!魔法が使えないお前にはどうすることもできまい!

超高速で相手の体をバケツで汲み取って遠くへ捨てて戻って、を繰り返して体積を削り切る
19: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 23:34:54
考えはするけど否定が入るタイプ
32: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 01:06:18
>>19
アニメでそのシーンの後例の顔になってED入るけど歌い出しが完璧すぎる
21: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 23:43:04
まさかビスケット食べることが攻略方法になるとは思わなかった
22: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 23:43:41
有名どころだけど、メルエム毒殺(爆殺)エンドでしょ。
カイトも絡んでたし正直最後はジンが出てくると予想してた。
28: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 00:36:29
>>22
それを言うならジンが選挙会場に普通に居たのが予想出来なかったわそもそも参加する事自体キャラ的に無いと思ってた
23: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 23:44:46
第3の人格
テコンドーの達人パク

味方の最強クラスのキャラにぶつけられた敵キャラの奥の手がこれってすごくない?
34: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 01:37:54
>>23
ジギルって名前で二重人格として野性的な戦い方をするハイドが出てきた上でその更に上のテコンドーの達人人格(パク)が出てきて即やられるってなんだろうな……
41: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 06:46:42
>>34
ジキルとハイドに恋した私ってタイトルの韓ドラが元ネタ説は笑ってしまう
26: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 23:53:25
鬼の王炭治郎が巨神兵みたいなレーザービーム出そうとした時
この漫画確かに色んな血鬼術出てきたけど世界観的にビームも有りなんだってなった
25: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 23:46:30
天晴忘れん
27: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 00:17:31
肉のカーテン誕生秘話にリアル時間約40年後にツッコミいれてくるキン肉マン
29: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 00:42:44
アンデラの漫画執筆回
30: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 00:43:35
あまりにも唐突過ぎる義理の兄妹の生え方だった
51: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 17:17:07
>>30
幻妖民たちが義妹が無から一人生えた以上は妹が一人とは限らんからな…気をつけろ ざわ…ざわ…ってなってたの思い出す
31: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 00:56:34
THE WORLDのDio
33: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 01:30:30
ジェバンニが一晩でやってくれました
36: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 06:03:13
暗殺教室で死神の指銃から殺せんせーが烏丸先生庇った時のトマトジュース
37: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 06:09:49
色々分かった後だと納得できるけど本当にビックリしたシーン
39: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 06:37:04
>>37
どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!(真実)
38: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 06:15:21
紅蓮華した無惨様
40: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 06:45:14
キン肉マンでペンタゴンが出てきたシーン
流石に裏返るなんて思わないって
43: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 07:42:52
アイ死亡からのシックスが正体表す流れは「え?は?なに?どういうこと?」しか言えなかったな。
推しがあっさり死んだことにしばらく頭がついていけなかった。
44: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 08:30:35
ハンターはロリカイトも斜め上だったわ
45: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 08:36:07
最終回一話前のコレ
「これ以上の地獄はないだろうと信じたかった」が最も似合う回だと思う
46: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 15:54:35
>>45
人の心がない作戦
無視なので心がなかった
48: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 16:30:09
推しの子で助けたよわよわ地味っ子女優が唯一無二金輪際現れないはずの女の演技をしてきた
49: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 17:13:00
チェンソーマンはファミリーバーガーからコベニダンレボ、武器魔人集結あたりまで読めたやついるのかっていう
担当は毎回ネーム見て「何を見せられてるんだ」ってならなかったのかなあw

別だとこれもすごいと思った
たしかにそうなんだけども
52: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 17:17:41
こいつの正体
53: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 17:18:13
>>52
これはガチで一本取られた
54: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 17:18:15
サプライズニンジャ理論
めっちゃ面白かったけど驚きもかなり強かったわ
57: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 19:44:49
そういやコベニちゃんっていまもちゃんと不幸なめにあってるの?
59: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 19:52:18
通りすがりのモブキャラの夢の世界に入ったら
うろんミラージュがはじまったとき
60: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 20:02:24
いつの間にか山田に男の娘キャラ定着してたとはいえ最終回の見開きでこれは笑っちゃった
61: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 22:24:21
アンデラ全般

良くも悪くも展開が早すぎて
読者を置いてけぼりにして突っ走ってる
62: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 22:42:57
彼岸島のミサイル殲滅
量がコラ並みに多すぎるからちくしょう!!
65: 名無しのあにまんch 2023/12/18(月) 12:22:53
>>62
彼岸島は雅を倒した後の政治問題に触れてきたのは読めなかった。言われてみれば必要だと素人でも分かるのに読めなかった
64: 名無しのあにまんch 2023/12/18(月) 10:00:45
太平記くんはもうちょっと話の整合性とかちゃんと考えて
63: 名無しのあにまんch 2023/12/18(月) 09:41:51
コベニカーはこう来たかとは思わされたな

元スレ : こんな展開読めるか!ってなったシーン教えて

漫画記事の種類 > 考察漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:01:48 ID:kxMTE2MTE
汚い水を飲んで帰った雅様
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 19:00:10 ID:gzNDMyNjQ
>>1
本当に水を飲みに来ただけだなんて誰が分かるよ!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:02:21 ID:AyOTg3OTQ
一歩の二度目の負けから引退
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:05:39 ID:cyNDEyNDk
100カノでドアを開けたら犬になった恋太郎が出てきた回、ヒロ叔父さんの犬嫌いを克服する為に彼氏が犬になるとは予想できんよ…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:09:06 ID:YwMzAyODU
炎炎ノ消防隊の実写シーンかな
流れとしてはわかるけどそういう表現にもってくの!?って驚いた
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:10:24 ID:g5NzMyNDg
最近だとワンパンマンのリュウモンかな

最近?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:12:52 ID:k5OTkxOTM
Thisコミュニケーションの大体全部

…なんだけど、一番予測できなかったのはあの綺麗な終わり方
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 09:22:43 ID:Q3ODg0NjQ
>>6
ギロチンでがちで切断されるとは思わんかった
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:14:03 ID:gyMTg1MDE
金色のガッシュでチート能力手に入れてしばらくして寝たらアホしかいないアホ世界の夢見てアホのビンタ食らって、目が覚めるとチート能力が消えてた展開
脳に負荷かかる能力で限界だったんだと設定的な説明はつくけど
主人公が覚醒した能力をギャグで一旦封印するのは予測不可能
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 23:34:27 ID:c0MzM2OTQ
>>7
清麿最強じゃん勝ったなガハハw→えっちらオットセイ!→アンサートーカーは無くなりました

誰が読めるんだよこの流れ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 17:48:16 ID:EyMzI4NDk
>>7
強引もいいとこなのにあの夢見せられたらそれはそうなるよなって納得しかできないの強い
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:14:09 ID:M4MDc1MDI
偽フランシーヌ人形がサハラ砂漠で正体を明かしたシーンは本当に鳴海と同じ気分になったわ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:14:12 ID:I2MDE3Nzk
ファイブスター物語

何故か途中でデザインと名称が一新された
どうもストーリーに絡むらしいけど最初目が回ったわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:15:45 ID:k5OTkxOTM
コベニカーなんて予測できるわけないだろ…

あれは「パワーちゃんが車を暴走させるかどうか」の予測じゃないんだわ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:05:02 ID:M3NDMwNDg
>>10
見た目を変えられる能力者が味方に変身して主人公に襲い掛かりますさあどう戦いますか?に対して味方の1人が無免許でコベニカーを運転して主人公もろとも味方に変身した敵ごと轢き殺します!を予想できるわけないって話よな…
パワーが運転します!事故起こします!ならまあ一応予想できる範囲内ではあるけどそれ以外が予想外すぎるのよ…
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:35:34 ID:Y2MDQyMTM
>>10
チェンソーの刺客編はコベニカー→トーリカの師匠の正体判明→地獄行き→闇の悪魔出現っていう予測不可能の展開で毎週面白すぎたわ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 10:23:13 ID:c1ODIxMTA
>>10
改めて見るとパワーってクソみたいな性格してるな
これで人気者なのがすげぇ。突き抜け過ぎれば逆に美点と化すのかな?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:15:46 ID:kzNjU1MzA
オシリスを倒す方法がない→無限ループによるデッキ切れ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:16:28 ID:I3NjI1Ng=
初登場なのに誰もが知ってたワンピのデュバル
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:16:46 ID:gyOTk3NzY
100カノで
美々美と凪乃が美しさ探し対決する
  ↓
恋太郎がハゲる
  ↓
楠莉が毛生え薬作る
  ↓
毛生え薬を飲んだ羽々里の髪の毛が暴走
  ↓
髪を太陽にくべて燃やして氷河期回避、地球が救われる

あまりにも予測不能すぎる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:18:45 ID:g4NDA5NjA
真マジンガーZEROVS暗黒大将軍の最終決戦
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:20:11 ID:A5ODg4OTk
ジョジョ2部
強すぎてどうやっても勝てんだろこいつ…からの宇宙打ち上げ放置
倒せなくても終わらせる方法あったんだなと
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 05:25:42 ID:YxODEwNDA
>>15
中学生の時にここ読んだ時、倒せなかった消化不足感があったんだけど、オッサンになって読み直すとそもそも2部は相手が百戦錬磨の格上に対していかに立ち回って勝ちを拾うのかってストーリーだからむしろこういう終わりかたはストーリーとして当然なんだよな
なんでもかんでも根性は覚醒で倒すほうがもはや飽食気味だわ今
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 18:29:37 ID:k5MTE4NTg
>>15
主人公がジョセフみたいなタイプだから敵としても倒し方としても納得できるところはあると思う
これがジョナサンとか承太郎だったらなんか違うなってなる気がする
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:23:41 ID:A2Njg2NjY
藤子不二雄SF短編のヒョンヒョロ
宇宙人が脅迫したのは子供の両親ではなく子供で誘拐したのはその子供を除く全ての地球人
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 05:27:26 ID:YxODEwNDA
>>16
そして宇宙人はそもそも所有してる子供としか取り引きを持ちかけてなくて、そこを理解してない親や大人たちが言うことを聞く子供から取り上げたっていうエスプリ満載なんだよな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:24:06 ID:ExNjI3MTM
サタン様をボコボコにする完塩
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:39:39 ID:Y3ODA4NDA
>>17
勝敗の予想自体は出来ても黒幕相手にあそこまで一方的な蹂躙劇を見せるとは予想できなかった
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 00:25:11 ID:IzMzk4MjQ
>>21
しかもサタン様の強がりを最後まで言わせず蹴りを入れるしおかげでこれまでのすべての試合は荒唐無稽に見えても「プロレス」だったとよく分かる塩具合
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 09:01:51 ID:Q2NjY3Mjg
>>21
だってサタンだぜ
ぽっと出じゃなくて七人の悪魔超人編から度々暗躍してて、何なら劇場版でもキン肉マンをかつてないほど苦しめた強敵だぜ
そんな奴がついに自ら降り立つとか無茶苦茶重要な場面だぜ
しかも相手がジャスティスマンとか、レギュラー超人では負かすのは厳しいだろうという存在に黒星つけても許されるというかほぼ唯一のチャンスだぜ
あそこまでボコボコにやられるとか誰が予想できるよ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 09:30:22 ID:M5Mjg1MjA
>>69
言うて今まで慎重を期して暗躍してたのになんで今更実体化して自分から戦いに来たのか?→さては何か焦ってるなお前からの負ける展開は納得できるんだ
問題はあそこまでボッコボコの完膚なきまでの叩き潰されるとは思わんかった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:26:08 ID:AxNDMwMDk
破壊神マグちゃんのウネさん登場
聖騎士くんが世界観に合ってないという批判をこんなにもあっさり黙らせる存在が出てくるとは思わなんだ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 00:06:30 ID:c0NDg3OTA
>>18
マグちゃんならナレーション芸が最終的にエモい展開になったのに驚いたな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:28:07 ID:kyNDQ2MjA
格闘漫画の元ラスボスが動物園のゴリラに挑み敗北する
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:16:36 ID:Q3MTU4ODQ
>>19
元ラスボスがガルシアを救うために仮死状態に
やっぱりガルシアを米国に渡すわ
やっぱりガルシア(の心臓)を米国に渡すのやめるわ
やっぱりガルシア(の心臓)を娘にあげようと思う
やっぱりガルシア(の心臓)をロシアにあげるわ
これで30巻近く尺稼いでるの酷すぎる
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 09:45:30 ID:Y0ODA0MjI
>>19
ゴリラすごいのはわかるんだけど
主人公がグリズリー?だか、一撃で爆散させたのを見てるからねぇ
鬼龍はボス補正抜けてから、ひたすら描写が弱き者にされてるけど限度がなぁ
態度はデカいままだけど
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:33:37 ID:ExMjA1NjY
現代で生きてた人が回想シーンで自殺
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:41:46 ID:Y3ODA4NDA
>>20
サイコホラー作品だったら割とある展開
田代さんは単純に整合性ミスっただけなんだろうけど…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:42:17 ID:U1NzAyNg=
スティール・ボール・ランは大統領がラスボスだと思ってたから
え?追加のボスがいるの?・・・ディオ!?ってなったわ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:42:32 ID:I5OTczMDM
無惨様が改心する←わりと予想されてた
炭治郎が鬼にされる←わりと予想されてた
改心した無惨様に炭治郎が鬼にされた←わかるかこんなん
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 00:46:14 ID:IzMzk4MjQ
>>24
無惨様の斜め上の改心が紅蓮華の歌詞と一致してLiSAに飛び火
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 05:29:09 ID:YxODEwNDA
>>24
誰かから奪うことしかなかった無惨様が、人の絆に感動して後継者にすべてを託す展開は胸が熱くなりましたね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:43:48 ID:kyOTQ4OTY
米軍から救ったガルシアを即返却
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:44:02 ID:g4NDQ0ODY
ゴールデンカムイの親分と姫編
前半の手に汗握るホラーサスペンスから「姫!?」×3の展開は温度差が激しすぎた
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 02:57:31 ID:U2MjU2ODA
>>26
あそこはジェットコースターのように展開が変わっていくから滅茶苦茶面白かった
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:44:15 ID:kxMTE2MTE
生き恥とサム8
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 05:57:25 ID:IwNDIzMTI
>>27
ジャンプはたまに奇跡のネタ被りがありますね、アンデラとロボ子の漫画持ち込みとか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:45:10 ID:EyNjkwMDY
「嘘喰いは間違いなく負けるぞ」
→負けるわけないだろ...
→ほんとに負けた上にそれが狙いだった...
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:27:10 ID:M3MjgwNzQ
>>28
嘘喰いはそれと廃坑編の見開きだよな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:52:41 ID:A3NDQzOTc
ここからが『暗殺教室』です。どうかよろしくお願いします。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:56:55 ID:QyNzIzNTk
ホラー漫画の「サユリ」かな。悪霊に呪われてバッドエンドっていうありがちな話かと思ってたら…
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 08:48:52 ID:E4MjQ4MzQ
>>30
まさかのババア無双
徹底的に叩き潰す
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 09:26:16 ID:Q2NjY3Mjg
>>30
まあ貞子や呪怨のおかげでターゲットされたらそれで終わりみたいなどうしようもない存在っていうのがすっかり浸透しちゃってたもんな
「悪霊は弱った心につけ込んでくる」「対処法は付け込む隙を与えないよう気を強く持つこと」ってのは昔は割とポピュラーなものだったし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:13:19 ID:cyOTc5Mw=
ワンピースのエース救出
ルフィと2人並んだ時はすごくワクワクしたんだよ
そっからのアレよ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:22:15 ID:k1NzE5Mzc
鬼滅だと御屋形様ボンバーだな
妻と共に自爆ならまだしも娘二人いっしょには流石に予想外すぎて
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:23:01 ID:cxMzY3MjI
第三の爆弾に目覚めた吉良吉影の攻略法はいい意味で展開が読めなくてワクワクしたな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:24:42 ID:Q1OTUzOTI
ドラゴンボールのセルかな
なんでボロボロのタイムマシーンがあるのか?
神様がビビリまくる正体は何か?
全然先が読めなかった
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:38:17 ID:A0NTg3Mzg
シュタインズ・ゲートでβ世界線に行く=紅莉栖の死だと判明した時
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:44:06 ID:I0NTIzMDI
ハートレス ティアーズ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:48:44 ID:kwNTY3Mw=
「五条の勝ちだ」からの空港
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 09:59:51 ID:g5NTIyODI
>>40
ジャンプで読んでたら「ああ、五条の勝ちだ」 最強の戦績、新宿に刻む!(アオリ文)
→1週休載→空港、という予想外の流れだったからな
おまけに作者コメント「1話飛ばしたみたいになっちゃった」

まぁメタ的に五条負けるんやろなぁ、とは思ってたけど
六眼・無下限・無量空処、さらにワープもあるけど宿儺はどうやって攻略するんや?
からのアレという
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:59:50 ID:g4MzU5OTI
虎杖悠仁「領域展開!」
読者「うおおおお、ついに来た!主人公覚醒!」
→岩手県めぐり
読者「へ?」
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 00:26:23 ID:g1Njk5MDA
ドリフターズで黒王軍の弱点解説
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 05:32:12 ID:YxODEwNDA
>>44
無限に食べ物出せるし無限に傷が治せるマシーンが一つしかないし使用制限あることがここまでネックになるとは思わんやん
敵国を偵察に行った時に栄えてるように見えたモンスターの街が、実はバブル崩壊寸前の図なんて思わんやん
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 19:14:47 ID:c1OTMyNzQ
>>62
農業してて食料も十分からの食糧は増やしたの使ってて農業とかは特に関係ないですはね
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 00:30:10 ID:IzMzk4MjQ
神に助けられたのが完璧超人の始祖で正義と悪魔超人はその派生、シルバーマンの本性、オメガマンの死体がキン肉マンの手を握る

今のキン肉マンの上手すぎる過去設定の拾い方
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 00:39:56 ID:YwMDQ4NjA
こんなバカでかい敵どうすんだよ→そいつより圧倒的に深い海に沈めます→泳げるから問題ありませんでした
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 00:44:08 ID:IzMzk4MjQ
愛情押し付け型のヤバそうな女が彼女になったら愛情押し付け型のヤバい女になった100カノ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 00:52:20 ID:YxMTE4NDg
叶アギトvs黒木は当時から「黒木勝ってくれ」っていうコメントが多かったけど、本当に勝つとは思わんやん!
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:38:38 ID:ExNTc1OTY
>>49
当時のアギトの嫌われっぷりが逆にすごい
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 00:55:51 ID:k0MjIwOA=
「君の死因は 餓死だ」
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:36:04 ID:Q1MDIzNTQ
>>50
展開を予想しようとする読者のゲームへの見方が変わった瞬間である
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 01:05:59 ID:Y0MjE0NTA
ラスボスが誰にも倒せない。
毒だ狙撃だハニートラップだって考えているところに
主人公の叔父がラスボスと飲み友達だから
主人公陣営をラスボスに弟子入りさせてレベルアップ!
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 01:21:55 ID:I2MTE5NDA
GUNSLINGER GIRL最終話のヒルシャーさんの置土産全般

いい話なんだがコイツの手段のせいで感動半分困惑半分に。それしか無かったのは理解しよう、だが一つ答えろヒルシャー……その子パパの名前言ってみろ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 01:25:55 ID:I2NzE0NTQ
この時のチェンソーマン面白かったなぁ・・・
2部の記憶消したいわ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 01:43:01 ID:Q2NjM5MTY
ケンガンオメガの繋がるもの
倒し方どうするの?からの教えてもらおうは意味わからなかったしさよならが普通の挨拶だったのも驚きだった
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 10:21:58 ID:c1ODIxMTA
>>54
>さよならが普通の挨拶だった
ここはおじさんと繋がる者の天然ぶりを見て、当時から「明日にはまた飲んでそうw」って思われてたよ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 02:12:17 ID:IzMTY4Njg
金田vs十兵衛の卑怯vs外道試合
陰陽以上になんでもありの試合で凄かったししっかりと王道に向き合ってるのも面白い
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 02:21:09 ID:U2NzYxNzI
道士郎でござるの
不良に家まで押しかけられる大ピンチに
押入れを開けたら道士郎が出てくるシーン
0
91. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 11:09:06 ID:AyMTExMTI
>>56
これ当時クソ笑ったわ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 02:52:21 ID:k5ODYyNzg
そもそも読めた…!って展開がなさ過ぎる戦隊大失格だが、強いていうなら佐山説得展開かな
話の流れ全部合理的なのに何もかもが読めなかった
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 05:41:25 ID:YxODEwNDA
散々アレコレやられた魔神オティヌスを苦節あってやっと打ち倒したと思ったら、敵のそうなる背景と想いを知ってしまった主人公
無論、暴虐を奮った敵だったものを、ここぞとばかりに他の味方や仲間組織は滅ぼすか封印しなきゃいけないとトドメに向かう中で『救われないような相手にずっと手を差し伸べてきた主人公』は『世界から死ねと言われてる少女』を見捨てる訳も無く今度は世界相手に主人公がもう争う気がなくなった、死にたがってる魔神少女を救うために立ち向かうなんて思わんやん上条さん
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 05:54:19 ID:gwMDU0Mjg
YAIBAの魔王鬼丸とのラストバトルで刃が覇王剣を使いこなして鬼丸の魔王半月剣を破る→とどめの一撃で次週
という展開で、恐らくほとんどの読者は鬼丸が魔王満月剣で対抗するか攻撃をよけるかという予想だったと思うけど、実際は「魔剣が一切関係ない剣技で防ぐ」だった
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 06:33:56 ID:Q2NTAzMzY
「鶴見篤四郎」
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 09:28:42 ID:U1MzkyOA=
>>66
アチャとキロちゃんの過去編かー
→アチャ冷静過ぎて怖いンゴねぇ…
→「鶴見篤四郎」

アプリで読んでたけど、スマホ落っことした
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 06:58:31 ID:MyNjQ4NzA
コードギアスの血染めのユフィと百万のキセキ
どっちもアホか!ってつっこんだわ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 10:15:39 ID:A4MTk0MTA
悪魔ほむら
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:44:20 ID:Q1MDIzNTQ
幽白の魔界統一トーナメントキャンセル
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:29:36 ID:I2OTkyODA
ムダヅモ

各国首脳とローマ教皇がギアナ高地で
復活したナチス(何故復活したかは説明されない)と
地球の運命を賭けて麻雀で勝負する展開

そしてナチスの本拠地である月に片道単身用のはずのロケットで
主人公と一緒に乗り込んできたオヒキの正体(アシモ)
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 15:45:37 ID:A1MjUzNzQ
ダイの大冒険なら全然予想出来なかったのは
・アバン先生復活
・天地魔闘の構えの破り方にシャハルの鏡
・ゴメちゃんの最後の願いを通してニセ勇者達が駆けつけてくれる

当時ものすげぇぇぇぇぇぇぇぇ!?しか出てこなかった(今も何回読んでも視てもそうだが)。
そして初見勢だったVTuberの鷹嶺ルイさんの新アニメ同時視聴での反応が最高で後方腕組みでニヤニヤが止まらんかったwww
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 21:07:07 ID:c5MTU0NzI
幽白の怨爺の正体、おとぎ話モチーフの敵チームのリーダーがピエロとか予想つかんて
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 07:54:45 ID:I0MzYxMDQ
人間はARMSに負けない→ジャバウォックブレード
0
92. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 13:24:09 ID:YxMDM3OTY
>>90
ARMS繋がりで美沙ママの正体カミングアウトからのレッドキャップス蹂躙劇
人質に取られた母親が作中最強の片割れとか初見で読めてたまるかw
0
94. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 21:17:51 ID:g0Njk5NDU
ラグナクリムゾンの生首チョンパ
初見の時まじで頭が真っ白になった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります