アニメ『フランダースの犬』を見たけど納得いかない
2: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:06:12
作者がバッドエンドにしたくて無理矢理な展開にしたと思ってる
101: 名無しのあにまんch 2023/11/29(水) 23:25:50
>>2
単純に自分が不幸すぎて自暴自棄になってただけじゃないの?
冤罪かけられて村八分、おじいさんも死んだ状態でまともな行動できんよ
単純に自分が不幸すぎて自暴自棄になってただけじゃないの?
冤罪かけられて村八分、おじいさんも死んだ状態でまともな行動できんよ
3: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:07:41
最期に見たかったルーベンスの絵が見られたのでハッピーエンドです(無理矢理)
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:09:10
アロアの絶叫が悲し過ぎる
これ考えた奴、絶対人の心無いだろ
これ考えた奴、絶対人の心無いだろ
5: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:10:01
子供の考えることだぞ
後先考えてるわけないだろ
後先考えてるわけないだろ
6: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:12:26
ネロとパトラッシュはお爺さんやお母さんのいる遠いお国へ行きました
もうこれから寒いことも悲しいこともお腹の空くこともなく
皆一緒にいつまでも楽しく暮らすことでしょう
もうこれから寒いことも悲しいこともお腹の空くこともなく
皆一緒にいつまでも楽しく暮らすことでしょう
8: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:13:38
>>6
これはハッピーエンド(白目)
これはハッピーエンド(白目)
9: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:14:01
>>6
ハッピーエンド、なのか?
ハッピーエンド、なのか?
7: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:13:36
アロアは修道女になって終生ネロの死を悼むんだよね
10: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:16:47
フランダースの犬って世界名作劇場で普通に子供向けとして放送されたはずなのに
トラウマ作る気満々な展開じゃねーか
トラウマ作る気満々な展開じゃねーか
11: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:17:08
クソ野郎共が裁かれる事はなく善良であっても金や地位がなければ報われないという社会の厳しさを教えてくれる
12: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:18:06
ちょっと待っていれば絵がみられる以外の幸せが……!
13: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:18:19
こいつらのせいで海外からは日本人は主人公虐が性癖なのかと思われたりしてるんだぞ
18: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:20:34
>>13
何故だろう?まああながち間違ってもない気もする……
そうでない作品も普通に多いが……
何故だろう?まああながち間違ってもない気もする……
そうでない作品も普通に多いが……
139: 名無しのあにまんch 2023/12/08(金) 11:58:31
>>13
てか改悪無く原作を忠実に再現しただけでそれに関しては
原作のイギリスにいってくれとしか思えないなおアメリカは改悪した、
てかあの結末が受け入れられないならわざわざフランダースの犬やる必要ないだろ
他を原作にするなりオリジナルをやれ
てか改悪無く原作を忠実に再現しただけでそれに関しては
原作のイギリスにいってくれとしか思えないなおアメリカは改悪した、
てかあの結末が受け入れられないならわざわざフランダースの犬やる必要ないだろ
他を原作にするなりオリジナルをやれ
140: 名無しのあにまんch 2023/12/08(金) 21:09:02
>>139
まあそりゃそうだな
まあそりゃそうだな
14: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:18:30
ベルギー人「なにそれ知らん…怖…」
164: 名無しのあにまんch 2023/12/13(水) 13:11:34
>>14
TVでフランダースのことインタビューされてフランダースの犬見たベルギー人こんな可哀想な話にしない!ってないてたベルギーのおっさん思い出した
TVでフランダースのことインタビューされてフランダースの犬見たベルギー人こんな可哀想な話にしない!ってないてたベルギーのおっさん思い出した
15: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:19:04
ネロの無実は証明された
絵の才能も認められた
迫害していた全員が非を認めた
そしてネロは死んだ・・・どうしてこうなった?
絵の才能も認められた
迫害していた全員が非を認めた
そしてネロは死んだ・・・どうしてこうなった?
20: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:21:30
>>15
金物屋「俺も仲間に入れてくれよ」
金物屋「俺も仲間に入れてくれよ」
22: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:22:56
>>20
クズの中のクズ
こいつよくパトラッシュが老犬になるまで生かしてこれたよな
クズの中のクズ
こいつよくパトラッシュが老犬になるまで生かしてこれたよな
25: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:26:17
>>22
自分でパトラッシュに水を与えないのもどうかと思うが
ネロが水を与えようとすると何故かキレる
別に損は無いんだからキレることはないだろうに
自分でパトラッシュに水を与えないのもどうかと思うが
ネロが水を与えようとすると何故かキレる
別に損は無いんだからキレることはないだろうに
16: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:19:12
レミゼラブルよりもレミゼラブル
19: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:21:29
>>17
タイル?が毛布みたいになってる……
タイル?が毛布みたいになってる……
69: 名無しのあにまんch 2023/11/25(土) 10:58:31
>>17
クッソ邪魔そうで草
クッソ邪魔そうで草
78: 名無しのあにまんch 2023/11/26(日) 09:54:28
>>17
元々はこのトヨタが寄贈した像だったけど、どかされて今のネロとパトラッシュの寝てる像は中国が新しく置いた奴
そもそも元々の像も作品の人気の知名度が無さすぎてただのベンチ扱いだったけどね
元々はこのトヨタが寄贈した像だったけど、どかされて今のネロとパトラッシュの寝てる像は中国が新しく置いた奴
そもそも元々の像も作品の人気の知名度が無さすぎてただのベンチ扱いだったけどね
21: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:22:52
アメリカだとネロが復活したり父親が現れたりするんだっけ
23: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:24:11
>>21
お爺さんやお母さんは死んだけどお父さんについては触れてなかった気がするから
ワンチャンそれもアリだな
お爺さんやお母さんは死んだけどお父さんについては触れてなかった気がするから
ワンチャンそれもアリだな
131: 名無しのあにまんch 2023/12/06(水) 20:35:33
>>21
最後の方ででかいママンがネエエ○オオオオっつって迫り来るシーンしか覚えてないんだが
最後の方ででかいママンがネエエ○オオオオっつって迫り来るシーンしか覚えてないんだが
24: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:26:10
フランダースの犬とかマッチ売りの少女とか、天国でハッピーエンドってけっこうない?
26: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:27:42
>>24
生きていても何もいいこと無いとか辛いにも程がある
まあネロは実際には生きてさえいれば希望は十分あったんだけどな
生きていても何もいいこと無いとか辛いにも程がある
まあネロは実際には生きてさえいれば希望は十分あったんだけどな
27: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:28:51
村の皆から放火犯と決めつけられて
コンクールにも落ちて自暴自棄になったんだよ
コンクールにも落ちて自暴自棄になったんだよ
28: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:31:20
>>27
最期の手紙にミシェルさんの名前が無かったし
絶望の淵でミシェルさんという希望を忘れてしまったという風にも見えるな
最期の手紙にミシェルさんの名前が無かったし
絶望の淵でミシェルさんという希望を忘れてしまったという風にも見えるな
29: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:32:32
木こりにはなりたくなかった説
いや、大木を切って大きな自信にした話もあるんだがな
いや、大木を切って大きな自信にした話もあるんだがな
30: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:34:37
>>29
ネロが切った木を材料にした風車を放火なんてするわけないって
逆に言えばそれが余計に絶望を深くしてたかもしれんな
ネロが切った木を材料にした風車を放火なんてするわけないって
逆に言えばそれが余計に絶望を深くしてたかもしれんな
62: 名無しのあにまんch 2023/11/25(土) 01:54:42
>>31
何故その絵を持ってくる!
何故その絵を持ってくる!
32: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:37:18
世界がネロを追い詰め過ぎている
主人公を持ち上げまくるなろうとか真逆だな
主人公を持ち上げまくるなろうとか真逆だな
33: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:38:29
>>32
ネロが生き残ってたらなろう展開とも言えるが、生き残って欲しかったな
ネロが生き残ってたらなろう展開とも言えるが、生き残って欲しかったな
39: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:49:02
>>33
コゼツ旦那にお金届けた時にハッピーエンドルート完全に狙えたのに
パトラッシュのことだけ考えてしまうから困る
コゼツ旦那にお金届けた時にハッピーエンドルート完全に狙えたのに
パトラッシュのことだけ考えてしまうから困る
35: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:42:15
>>32
逆なろうだな
逆なろうだな
46: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:11:12
>>32
でも、ネロの味方も一応いた
誰もいなかったらネロの性格ももっとひねくれてしまったんだろうか?
でも、ネロの味方も一応いた
誰もいなかったらネロの性格ももっとひねくれてしまったんだろうか?
111: 名無しのあにまんch 2023/12/01(金) 09:30:18
>>48
今思うとスゲーコラボだな
今思うとスゲーコラボだな
82: 名無しのあにまんch 2023/11/26(日) 14:39:21
>>48
この映画地味に面白かったな
この映画地味に面白かったな
97: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 19:17:55
>>48
天才バカヴォン 蘇るフランダースの犬
何食ってたら思い付くんだろ
天才バカヴォン 蘇るフランダースの犬
何食ってたら思い付くんだろ
34: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:39:21
書いたのがイギリス人だし仕方ない
悲劇好きなのはシェイクスピアからの伝統だ
悲劇好きなのはシェイクスピアからの伝統だ
90: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 17:21:11
>>34
イギリス人は他国の人を馬鹿にするのはいつもの通り
シェイクスピアもロミジュリはイタ公の若者馬鹿2人の話って書いた喜劇だからね
イギリス人は他国の人を馬鹿にするのはいつもの通り
シェイクスピアもロミジュリはイタ公の若者馬鹿2人の話って書いた喜劇だからね
36: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:43:01
世界名作劇場としては平均視聴率22.5%で1位
別に最初から最後まで全部悲しい展開じゃないけども、日本人・・・
別に最初から最後まで全部悲しい展開じゃないけども、日本人・・・
37: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:45:31
>>36
割とほのぼのと平和な展開もある
まるで子供向けかと思わせて騙してくるから気をつけろ
割とほのぼのと平和な展開もある
まるで子供向けかと思わせて騙してくるから気をつけろ
38: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:46:14
フランダースの犬って元々の国ではマイナー作品で日本のアニメで人気が出てから本国での知名度が急上昇したって聞いたことがある
40: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:54:29
ちなみにwikiによるとクリスマスイブの夜、
アニメではネロが行方不明になったことを村人総出で探し回るが、
原作では翌日まで誰もネロの失踪に気付かなかった
アニメではネロが行方不明になったことを村人総出で探し回るが、
原作では翌日まで誰もネロの失踪に気付かなかった
41: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:55:39
>>40
どっちの方が辛いか難しい所
どちらにせよアロアは一生もののトラウマだな
どっちの方が辛いか難しい所
どちらにせよアロアは一生もののトラウマだな
109: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 21:35:00
>>40
ネロの冤罪が晴れて「これでまた一緒に遊べるね」って無邪気に喜ぶ原作アロアいいよね
いいよね…
ネロの冤罪が晴れて「これでまた一緒に遊べるね」って無邪気に喜ぶ原作アロアいいよね
いいよね…
110: 名無しのあにまんch 2023/12/01(金) 09:08:47
>>109
え、原作こわっ。よくここまで残酷な話思いつくな
え、原作こわっ。よくここまで残酷な話思いつくな
42: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:00:11
wiki見ると原作を知ってる視聴者がネロたちの助命嘆願が多くあったそうで
フジテレビ広報部は「子供たち夢を与える結末に絶対します」としたそうだよ
フジテレビ広報部は「子供たち夢を与える結末に絶対します」としたそうだよ
60: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:42:14
>>42
あんな最後で本当に子供たちに夢を与えられると思ったのなら、あの結末でGOサイン出した奴って、かなり頭と感性ヤバイだろ
あんな最後で本当に子供たちに夢を与えられると思ったのなら、あの結末でGOサイン出した奴って、かなり頭と感性ヤバイだろ
61: 名無しのあにまんch 2023/11/25(土) 01:38:18
>>60
天使「天国行けるのに何が不満なんですか?」
天使「天国行けるのに何が不満なんですか?」
43: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:01:44
>>42
ネロの死に悲しむ人々のシーンもないし天国へ向かってるからハッピーエンドです
ネロの死に悲しむ人々のシーンもないし天国へ向かってるからハッピーエンドです
44: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:02:55
>>43
一応原作よりは救いがある・・・あるかな?
一応原作よりは救いがある・・・あるかな?
45: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:04:40
原作気になってきたけど、結局死んでしまうから見える地雷に思えて購入を躊躇うな
56: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:13:58
>>45
原作はネロの年齢がアニメよりも上でいい年して働かなかった自業自得感が出てるらしい
原作はネロの年齢がアニメよりも上でいい年して働かなかった自業自得感が出てるらしい
122: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 12:16:47
>>56まぁ冤罪とかの理不尽は多いが 娘オア自分の息子の嫁に狙ってる娘がニートと仲良しだからって罪もない子供を排除しようとするな 自分の子供と向き合え
49: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:15:55
>>47
まじかよ。火垂るの墓もマジで辛いから苦手
まじかよ。火垂るの墓もマジで辛いから苦手
59: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:39:55
>>47
火垂るの墓は戦争の悲惨さを伝える意味での評価もあるんじゃないかな
フランダースの犬はそういう時事的な教訓とかが無くただ子供が不幸になるだけに見えて評価高くないとかはありそうな気がする
火垂るの墓は戦争の悲惨さを伝える意味での評価もあるんじゃないかな
フランダースの犬はそういう時事的な教訓とかが無くただ子供が不幸になるだけに見えて評価高くないとかはありそうな気がする
50: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:19:51
これを見て弱者への迫害の愚かさを学ぶんだよ
51: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:22:32
>>50
子どもへのあたりのきつさがそういう時代だったんかね?
子どもへのあたりのきつさがそういう時代だったんかね?
52: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:29:17
自分が話直すとしたらハンスがネロを無理矢理家から追い出させるな
家賃滞納してたし追い出す口実はある
ミシェルさんが迎えに来るはずだけど大雪で到着が遅れてしまい
その間に教会に避難しようとしたけど死んでしまったという展開なら無理矢理ではないのでは?
家賃滞納してたし追い出す口実はある
ミシェルさんが迎えに来るはずだけど大雪で到着が遅れてしまい
その間に教会に避難しようとしたけど死んでしまったという展開なら無理矢理ではないのでは?
53: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:36:57
>>52
直すならハッピーエンドに直して・・・お願いします
直すならハッピーエンドに直して・・・お願いします
54: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:52:18
>>53
金を届けたことでコゼツ旦那が改心した
ネロの無実は証明された
絵の才能も認められた
ネロとアロアが結婚して終わり
金を届けたことでコゼツ旦那が改心した
ネロの無実は証明された
絵の才能も認められた
ネロとアロアが結婚して終わり
57: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:16:00
>>54
なろうで割と見るような展開だけどこれで良かったはずなんだよな
なろうで割と見るような展開だけどこれで良かったはずなんだよな
55: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:55:24
本来かなりの短編を50話アニメに再構成なんてしてみました!
→充実した時間を盛りに盛ることで悲劇へ彩りが加えられまくっている……
よね、この作品……
→充実した時間を盛りに盛ることで悲劇へ彩りが加えられまくっている……
よね、この作品……
58: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:35:26
本当かどうかは知らんが現地では当時「この街の人間はこんな可哀想な子供見捨てるほど薄情じゃねえよ!」みたいな苦情が出たという話はどっかで聞いたな
63: 名無しのあにまんch 2023/11/25(土) 01:56:40
どこかの企画で外人にフランダースの犬を見せたら「主人公の子を救ってあげられなかったのか」と感想を漏らしたそうな
普通そう思うよね
普通そう思うよね
64: 名無しのあにまんch 2023/11/25(土) 02:23:42
アンデルセンの人魚姫もそうだけどなんか死んで天国に行けたらオッケーみたいな風潮あるよね
当時からすればマジで幸せだし、人外の人魚姫の場合泡になって天国に行くのはマジでハッピーなタイプの終わり方なんだが
当時からすればマジで幸せだし、人外の人魚姫の場合泡になって天国に行くのはマジでハッピーなタイプの終わり方なんだが
67: 名無しのあにまんch 2023/11/25(土) 07:46:19
>>64
そういう宗教観だしな
理解はできんけど
ただまあ人魚姫は大人になると軽々しく契約結んではいけませんって大事だなと思う
そういう宗教観だしな
理解はできんけど
ただまあ人魚姫は大人になると軽々しく契約結んではいけませんって大事だなと思う
76: 名無しのあにまんch 2023/11/26(日) 07:25:06
>>64
人魚姫は魂がない人外だから死んでも泡になって消えるだけな所をなんか風の精になって天国行って生まれ変われる様になるってガチのハッピーエンドだぞ
人魚姫は魂がない人外だから死んでも泡になって消えるだけな所をなんか風の精になって天国行って生まれ変われる様になるってガチのハッピーエンドだぞ
81: 名無しのあにまんch 2023/11/26(日) 14:10:10
>>76
あれって勘違いされやすいけどガチのハッピーエンドなんだよね
実際テーマ的にも「新しい目標を見つけて進む」だし人魚姫は昇華したわけだし
まあ姉たち的にはせっかくの妹が…というとこはあるけど悲恋の代名詞やらになるのは割と疑問視されてるよね
あれって勘違いされやすいけどガチのハッピーエンドなんだよね
実際テーマ的にも「新しい目標を見つけて進む」だし人魚姫は昇華したわけだし
まあ姉たち的にはせっかくの妹が…というとこはあるけど悲恋の代名詞やらになるのは割と疑問視されてるよね
83: 名無しのあにまんch 2023/11/26(日) 15:42:03
>>81
浜辺に打ち上げられた王子を助けて見初められた女性も普通に良い人だし
魔女もリスクや代償を説明してるしリカバリー手段も用意してるから、誰も悪い人が居ないってのがミソな話だからね
あえて言うなら道理を曲げようとした人魚姫が悪いし、最期にナイフを捨てた事で仏の蜘蛛の糸の様な救いを得た話
浜辺に打ち上げられた王子を助けて見初められた女性も普通に良い人だし
魔女もリスクや代償を説明してるしリカバリー手段も用意してるから、誰も悪い人が居ないってのがミソな話だからね
あえて言うなら道理を曲げようとした人魚姫が悪いし、最期にナイフを捨てた事で仏の蜘蛛の糸の様な救いを得た話
84: 名無しのあにまんch 2023/11/26(日) 21:48:15
>>83
ディズニーアニメじゃ魔女は完全に悪者な印象だが、やはり考え方によるか
ディズニーアニメじゃ魔女は完全に悪者な印象だが、やはり考え方によるか
85: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 01:04:17
>>84
ディズニー版はポセイドンを倒して海を支配するすための布石にするという目的があったからね
単に頼まれたから叶えてやった原作とはだいぶ違う
ディズニー版はポセイドンを倒して海を支配するすための布石にするという目的があったからね
単に頼まれたから叶えてやった原作とはだいぶ違う
86: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 05:07:51
>>85
勧善懲悪の方が好みだね
勧善懲悪の方が好みだね
87: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 08:02:04
>>84
ディズニーはディズニーヴィランって言葉があるぐらい外連味優先で原作から改変とか普通にやるから原作の解釈としてはあまり参考にならんかと
個人的には無理に勧善懲悪っぽくしようとして原作本来の面白さとかメッセージ性殺してると思う、俺は合わなかった
まあ単品として面白いからまあ良し出来るなら別に良いが
ディズニーはディズニーヴィランって言葉があるぐらい外連味優先で原作から改変とか普通にやるから原作の解釈としてはあまり参考にならんかと
個人的には無理に勧善懲悪っぽくしようとして原作本来の面白さとかメッセージ性殺してると思う、俺は合わなかった
まあ単品として面白いからまあ良し出来るなら別に良いが
89: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 12:06:53
>>87
本当は怖いグリム童話とか原作改変は聞くね
原作ファンは改悪と思うことがあるのもわからんではない
本当は怖いグリム童話とか原作改変は聞くね
原作ファンは改悪と思うことがあるのもわからんではない
65: 名無しのあにまんch 2023/11/25(土) 02:28:26
そもそも1話の時点でこんな酷い世界ある!?となって基本的に大人は一部除いたらなぜか第一印象カスで始まるという
66: 名無しのあにまんch 2023/11/25(土) 02:29:44
醜い現世にいるよりは大目的果たして〇ねばいい理論だぞ
68: 名無しのあにまんch 2023/11/25(土) 07:59:43
>>66
誰も味方がいない、放火犯だって決めつけられるくらいなら死んだ方がマシだったかもしれん
実際は少ないながら味方はいるしネロの知らない所で誤解も解けてるから
現世でも救われたはずなんだがな
誰も味方がいない、放火犯だって決めつけられるくらいなら死んだ方がマシだったかもしれん
実際は少ないながら味方はいるしネロの知らない所で誤解も解けてるから
現世でも救われたはずなんだがな
72: 名無しのあにまんch 2023/11/25(土) 16:23:50
>>68
知らない所で誤解が解けた所でなんじゃろ
誤解が解けたことを知るかちゃんと味方もいるって知ることが出来てたら変わってたろうけど
知らない所で誤解が解けた所でなんじゃろ
誤解が解けたことを知るかちゃんと味方もいるって知ることが出来てたら変わってたろうけど
70: 名無しのあにまんch 2023/11/25(土) 12:18:54
アメリカ版だとその後ネロは助かって画家として成功したみたいな話を聞いたことあるがガセ?
71: 名無しのあにまんch 2023/11/25(土) 15:37:55
>>70
色んな感想でアメリカ版は死なないとあるから死なないのは間違いなさそう
画家として成功まで映画で描写してるかは謎だね
色んな感想でアメリカ版は死なないとあるから死なないのは間違いなさそう
画家として成功まで映画で描写してるかは謎だね
73: 名無しのあにまんch 2023/11/25(土) 17:27:17
ノエル爺さんがあと1日早く風車が火事になった原因を話してくれたらな
74: 名無しのあにまんch 2023/11/26(日) 05:26:52
悲劇だから話題になった
残酷だがこれが現実
残酷だがこれが現実
75: 名無しのあにまんch 2023/11/26(日) 05:40:08
まぁ宗教って大枠は生きてても良いことなんてないから善行を積んでから死んで天国で楽しく暮らそうぜ!だもんな
なので宗教的にはハッピーエンドなんだ
なので宗教的にはハッピーエンドなんだ
77: 名無しのあにまんch 2023/11/26(日) 07:29:56
空想科学読本でも遠慮なく突っ込まれまくってたな「家にいろ!コンテストは二位以下にも何かくれ!」とか
79: 名無しのあにまんch 2023/11/26(日) 12:24:48
>>77
草
草
145: 名無しのあにまんch 2023/12/09(土) 20:03:22
>>77 確かこんなこと言ってたな柳田さん
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b13ad66ca97e250dc541b180331b6421f1132f5f より抜粋
しかし、いまさらそれを嘆いても仕方がない。筆者が「コイツがもう少ししっかりしていたら」と思うのは、ただ一点。それは、絵画コンクールの賞金システムだっ!
一等は毎年200フランで、二等以下は何もナシ――。これ、あまりに極端ではないだろうか。
ある出版社でマンガ雑誌の編集をしていた友人に聞いたところ、マンガ新人賞の賞金は100万円が相場だという。そして、彼が担当した新人賞では、2位の2人に75万円、3位の2人に50万円、佳作の6人に10万円、奨励賞の10人に5万円を授与していた。この場合、賞金総額は460万円で、1位の100万円はその22%を占めるにすぎない。若い才能を見出し、育もうと思ったら、やはりこのくらいの厚くて深い目配りをするべきだと思う。
ネロが応募したコンクールでも、200フラン=500万円を賞金総額として、先のマンガ新人賞と同じ比率で分配していたら、1等の賞金は110万円、2等のネロでも毎年80万円ずつを受け取れることになる。
これは決して少ない額ではない。アニメのなかで、おじいさんの月収は2フランといわれていた。前述のレートで計算すると、年収は60万円。それを少し上回る絶妙な金額なのだ。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b13ad66ca97e250dc541b180331b6421f1132f5f より抜粋
しかし、いまさらそれを嘆いても仕方がない。筆者が「コイツがもう少ししっかりしていたら」と思うのは、ただ一点。それは、絵画コンクールの賞金システムだっ!
一等は毎年200フランで、二等以下は何もナシ――。これ、あまりに極端ではないだろうか。
ある出版社でマンガ雑誌の編集をしていた友人に聞いたところ、マンガ新人賞の賞金は100万円が相場だという。そして、彼が担当した新人賞では、2位の2人に75万円、3位の2人に50万円、佳作の6人に10万円、奨励賞の10人に5万円を授与していた。この場合、賞金総額は460万円で、1位の100万円はその22%を占めるにすぎない。若い才能を見出し、育もうと思ったら、やはりこのくらいの厚くて深い目配りをするべきだと思う。
ネロが応募したコンクールでも、200フラン=500万円を賞金総額として、先のマンガ新人賞と同じ比率で分配していたら、1等の賞金は110万円、2等のネロでも毎年80万円ずつを受け取れることになる。
これは決して少ない額ではない。アニメのなかで、おじいさんの月収は2フランといわれていた。前述のレートで計算すると、年収は60万円。それを少し上回る絶妙な金額なのだ。
80: 名無しのあにまんch 2023/11/26(日) 12:30:40
当時でも「もう少し後先考えて根性見せろ」「お涙頂戴しか考えてないチンカスみたいな話」「ワシら流石にここまで薄情じゃねーよ」
みたいな否定意見は多かった模様
みたいな否定意見は多かった模様
88: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 10:23:32
原作者的には「人だけじゃなく犬も天国に行ける」っていうのが書きたかったんだっけ?
91: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:43:48
>>88
宗教には詳しくないからあくまで感情論だけど、大抵の人間より犬の方が余程天国に行ってもいいんじゃないかと思うな
宗教には詳しくないからあくまで感情論だけど、大抵の人間より犬の方が余程天国に行ってもいいんじゃないかと思うな
96: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 16:37:30
映画じゃヒロインの女の子が修道女になるくらいの子だったからネロが本当に生きてたら家庭を持ってたのかなぁ…と思うと物悲しい
98: 名無しのあにまんch 2023/11/29(水) 05:26:24
パトラッシュってかなり賢いんだろうけどご都合主義なアニメに慣れると
最後一発逆転させるんじゃないかと思ってしまうな
最後一発逆転させるんじゃないかと思ってしまうな
99: 名無しのあにまんch 2023/11/29(水) 12:39:35
>>98
コゼツ旦那が落とした金を拾うだけで十分名犬
あとは>>54の流れに乗れたはず
コゼツ旦那が落とした金を拾うだけで十分名犬
あとは>>54の流れに乗れたはず
100: 名無しのあにまんch 2023/11/29(水) 21:01:49
パトラッシュに転生した話とかどっかにあるんだろうな
103: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 06:25:29
>>100
ググったらこんなん出て来た
ググったらこんなん出て来た
異世界転生したらラスカルとパトラッシュ!?になってた話 1-① pic.twitter.com/zQhF2HOt0z
— 日刊月チャン@創刊53年目! (@nikkangecchan) December 24, 2019
104: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 06:48:41
>>103
パトラッシュとラスカルなのは見た目だけでただゲームしてるだけだな
パトラッシュとラスカルなのは見た目だけでただゲームしてるだけだな
102: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 02:09:38
ハンスとアロアの親父さぁ……
106: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 13:08:59
フランダースの犬世界にパトラッシュとして転生したら
最終回前ネロを必死にアロアの家に残るように引き止めるわ
最終回前ネロを必死にアロアの家に残るように引き止めるわ
107: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 21:30:55
>>106
ネロには救われて欲しいけど俺がパトラッシュに転生したら金物屋の虐待で死にかけどころか
そのまま死にそう
ネロには救われて欲しいけど俺がパトラッシュに転生したら金物屋の虐待で死にかけどころか
そのまま死にそう
114: 名無しのあにまんch 2023/12/01(金) 22:11:09
>>107
そこ乗り越えてもいちゃもんつけて取り返した金物屋から自力で逃げるのはまあ無理
パトラッシュ、マジパネェ
そこ乗り越えてもいちゃもんつけて取り返した金物屋から自力で逃げるのはまあ無理
パトラッシュ、マジパネェ
115: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 08:06:21
>>114
また金物屋がネロの所に来てパトラッシュ返せ、返さないなら金出せってなるのかと思ったな
パトラッシュは野良犬になったとでも思ったのかな?
また金物屋がネロの所に来てパトラッシュ返せ、返さないなら金出せってなるのかと思ったな
パトラッシュは野良犬になったとでも思ったのかな?
116: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 13:14:15
>>115
原作では酔っ払った勢いで起こした喧嘩によって殺されているため、パトラッシュの代金としてジェハンに大金を支払わせるといった話は無いらしい
原作では酔っ払った勢いで起こした喧嘩によって殺されているため、パトラッシュの代金としてジェハンに大金を支払わせるといった話は無いらしい
118: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 04:59:25
>>116
アニメで全然出て来なくなったのは、まさか・・・!?
アニメで全然出て来なくなったのは、まさか・・・!?
119: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 13:11:22
>>115
天国に旅立つネロとパトラッシュを金物屋が邪魔したら笑うw
天国に旅立つネロとパトラッシュを金物屋が邪魔したら笑うw
120: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 20:40:43
>>119
絶対ギャグ展開だけど、もうそれでいいよ
絶対ギャグ展開だけど、もうそれでいいよ
121: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 07:12:27
>>120
違うベクトルで非難浴びるな
違うベクトルで非難浴びるな
112: 名無しのあにまんch 2023/12/01(金) 12:05:02
よく知らなかったから今調べてきたんだけどハッピーエンドに至る道が結構たくさんあるから負のご都合主義って言われても文句言えない気がする
ノエル爺さんが1日早く来る・ネロが後数時間耐える・ヌレットさんがパトラッシュを認識する・アロアの家に残る・絵描きが間に合う・捜索隊が発見する
ほんとになんか一個違うだけでなんとかなったからな
ノエル爺さんが1日早く来る・ネロが後数時間耐える・ヌレットさんがパトラッシュを認識する・アロアの家に残る・絵描きが間に合う・捜索隊が発見する
ほんとになんか一個違うだけでなんとかなったからな
113: 名無しのあにまんch 2023/12/01(金) 13:40:26
>>112
負のご都合主義は嫌過ぎるけどわかる
負のご都合主義は嫌過ぎるけどわかる
123: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 13:42:39
よあけのみちは今でも泣く
125: 名無しのあにまんch 2023/12/05(火) 03:35:27
嫌な考え方だが「子ども」「動物」「死」は万人ウケするんだよ
どんな話とまでは言わないが、割とこの辺を抑えるだけで全然違う
どんな話とまでは言わないが、割とこの辺を抑えるだけで全然違う
126: 名無しのあにまんch 2023/12/05(火) 11:46:51
>>125
子どもや動物は純粋さ、死は誰も逃れらないことだから皆興味あるんかね
子どもや動物は純粋さ、死は誰も逃れらないことだから皆興味あるんかね
127: 名無しのあにまんch 2023/12/05(火) 13:35:18
キャラを死なせれば面白くなるとまで安易なのはどうかと思うけどわからんでもない
128: 名無しのあにまんch 2023/12/05(火) 21:40:39
>>127
そうじゃなくても名作はたくさんあるし
そうじゃなくても名作はたくさんあるし
129: 名無しのあにまんch 2023/12/06(水) 08:42:05
>>128
だよね~
ネロとパトラッシュのスペックならハッピーエンドでも名作になれたよ
だよね~
ネロとパトラッシュのスペックならハッピーエンドでも名作になれたよ
130: 名無しのあにまんch 2023/12/06(水) 20:31:21
ネロは力仕事も頑張ってるし絵に拘らなくても良かった
133: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 07:33:05
日本公開版とアメリカ公開版の2通りのエンディングがあるらしい
132: 名無しのあにまんch 2023/12/07(木) 01:27:57
アマプラでアメリカ版やらんかな~みてみたい
157: 名無しのあにまんch 2023/12/12(火) 19:12:03
何ならフィクションこそ教訓として学ぶために
バッドエンドがあっていい
フランダースの犬なら差別はダメだと学べる
バッドエンドがあっていい
フランダースの犬なら差別はダメだと学べる
158: 名無しのあにまんch 2023/12/12(火) 22:51:53
天国に行くからハッピーエンドだって考えがあるってことも学べる
159: 名無しのあにまんch 2023/12/13(水) 00:57:28
>>158
残されたアロア達を前に本当にハッピーエンドだなんて言えるのかアニメ監督に聞いてみたいな
残されたアロア達を前に本当にハッピーエンドだなんて言えるのかアニメ監督に聞いてみたいな
160: 名無しのあにまんch 2023/12/13(水) 03:14:48
そもそも天国に行ければハッピーエンドだと言うなら
実は絵が認められてたとかいらんかったのでは?
実は絵が認められてたとかいらんかったのでは?
子供だから仕方ないんだろうけども