【ポケモンSV】スグリくん、マスターボールを入手していた【ネタバレ注意】

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 14:50:15
いきなりマスボぶん投げてテラパゴス捕まえるのはヤバいっしょスグリくん
やっぱ確定捕獲ってとんでもアイテムだな…
2: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 14:50:50
しゃあない主人公もマスボ貰ったの分かってるし
3: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 14:52:20
まあしゃーない

どっかのゲーチスも(未遂だけど)やった手口でありどっかの博士もやったことだし
4: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 14:53:10
鬼さまで相手するとめっちゃ綺麗な感じで好き
5: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 14:58:07
ふざけんな!みんな出てこい 主人公がまたゲットしようとしてるぞ!
7: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:19:05
もしかしてマスターボールってかなりやばい代物?
8: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:20:18
>>7
AI博士の時点で分かってたことじゃろがい!!
12: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:21:16
>>7
何を今更

あのストーリーが薄いだのなんだの言われるXYでもボール工場の工場長が操業停止の危機から「助けて貰ったお礼」としてようやく出す代物だぞ
10: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:20:50
マスボ持ってたならしゃーない俺でもやる
11: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:21:09
これでテラパゴスとも縁が出来たのでポケマスはマジコススグリ&テラパゴスで確定だな
13: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:21:47
憧れだけじゃ意味ないんだぞ
聞いてるかウォロロロロ
108: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 21:15:49
>>13
それはカイドウさんや
14: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:22:29
マスボのヤバさはサカキが入手するためにロケット団があそこまで大掛かりな動き見せたほどだからな
16: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:23:51
>>14
というかその割には意外と出回ってる、というかある所にはある代物なんだな
18: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:28:43
>>16
少なくとも大企業とか博士でも一点モノないし本当に信頼できる人への譲渡用として用意してるって感じかね

じゃなかったら滅多に当選者の出ないくじの景品
21: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:30:56
>>16
サカキが狙った時はまだ出回る前
ロケット団によるシルフカンパニー占拠もあって一般流通は無しになって一部の限られたルートにだけ流されるようになったんでしょ
15: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:23:19
もしかしてマスターボールのマスターって熟達とかそういう意味のじゃなくて主人とかそういう意味のマスターだったりします?
130: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 23:25:25
>>15
スグリくんはマスターになれましたか‥‥?
19: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:28:45
>>15
マスターキーとかそういう感じの主人なんてそんな生ぬるいもんじゃなくて完全な管理者権限とかそういうのでは
25: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:33:35
>>19
本来はトレーナーとポケモン双方の同意があってゲットのはずだからね
強制ゲットできる代物なんてヤバいどころじゃない
17: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:28:10
鱗滝さんもニッコリ
20: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:29:20
マスターボール手元にあって強いポケモンが目の前に居るんだったらそりゃ投げるよな
22: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:31:25
まあ道具だからね…アニメの友情ゲット的なアレじゃなくて弱らせて捕獲する以上変わらんといえばそうだし
23: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:32:24
そのマスターボールで戻せないってどんだけやばいんだ
24: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:33:08
これもしかしなくてもクジの特賞で出していい代物ではないのでは…?
26: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:35:11
ふざけんな!
テラパゴスの意思無視して捕獲とか悪の組織のやることじゃ……
(脳裏に浮かぶ伝ポケをマスボで即効捕獲した俺)
34: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:40:30
>>26
そもそもポケモンの捕獲にポケモン側の意思なんか確認しないのが普通だからな
胞子撒いてギリギリまで痛めつけて何度脱出されて威嚇してこようと無理矢理ボールに入れるのが捕獲だ
28: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:35:47
とりあえず色々見たけど

IDくじの景品を除けば
博士ないし研究者の物(アクロマとクラベル校長も研究者なのでこの枠)
製造側(ボール工場とシルフカンパニー)からの譲渡
チャンピオンの持ち物(ピオニー)
悪の組織のボスが確保したもの(グラジオから渡されるのはこの枠でいいだろ)

37: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:44:07
>>28
アクア団だかのアジトに落ちてなかったっけ、と思ったけど悪の組織のボス枠かな

パケ伝行く前に何かに備えてか、パケ伝絡みの騒動を解決したorチャンピオンになった功績で博士or現(元)チャンピオンあたりの権利者からもらうのがストーリー的にも一番自然だしな
30: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:37:13
モンスターボール、スーパーボール、ハイパーボールと捕獲率が違う以上延長戦上のものだから性能が凄い超高級品(
(非売品)以上では無いわな(本来捕獲不可能なポケモンを捕まえられる!みたいな使い方はされていない)
意思を無視するというより0ダメからでも合意を得られる(モンボ即投げで捕獲できる事もあるように)って類
31: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:37:25
アカン刷り込みで主人公を親と認識してまう!って俺も思ったもん
32: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:37:56
(わたしも二号アギャスをマスボで捕まえましたの札をぶら下げる弊主人公)
33: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:39:09
エリクサー現象をいつもやる側としてはよくやったといいたい
本来使うべき所で使ってやるべきだよな…その為の道具だもんな…
36: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 15:43:22
レイドでバチンウニに誤爆した俺からするとその判断力羨ましいぜスグリ
38: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 16:14:42
>>36
ムラサキウニって名前がよく似合うね✹
39: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 16:16:57
今回シナリオでマスボの存在感大きくない?
って言っても博士が使ってきたのと今回のアレぐらいだけどここまで映ることってないような
40: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 16:25:43
ボール戻しガードで笑った
41: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 16:29:21
>>40
マスボが破壊された貴重なシーン
42: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 16:36:35
マスボ確定捕獲も主人公補正だったのか…HP減らして状態異常で捕獲も背後から不意打ちクイックボールも伝ポケに即マスボも普通にやってるから何も言えない
何か今回主人公補正を強く感じる場面多くない?
87: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 20:28:04
>>42
主人公だから主人公補正があるので無い主人公補正があるから主人公なのだ
43: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 16:46:00
伝ポケならマスボ戻しも拒絶出来るだろうことを考えたらマスボで伝ポケ捕まえてるRR団の歴代ボスたちは伝ポケに認められてたからマスボに入ってもらえたんか
45: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 16:54:12
>>43 仮に主人公達がいなかった世界で覇業を成し遂げたからかもしれない
ポケマスになるけどサカキも道具は道具でも乱雑ではなく大切に使わないとの精神だし
44: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 16:46:42
ボール壊れたりロックされたり、本編でもポケスペみたいなことやり始めてるのなんか草
46: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 16:59:01
テラパゴスからすれば顔合わせてもない人に捕まえられて、勝負することになって、負けて、テラスタルして、かと思えば戻れって言われるんだから何やお前って感じかもしれん
ひんしにさせたら懐き度下がるけど、スグリとテラパゴスでもフラットな懐き度からマイナスに傾いてたんじゃないかな
51: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 17:11:24
>>46
ポケモン側の都合を顧みない捕獲は普段プレイヤーがやってることそのまんまだし懐き度下がった所で逃げ出す事もないから主人公がテラパゴス捕まえられる状況になったのは主人公補正以外の何者でもないよ
47: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 17:01:04
通常状態のテラパゴスは普通に扱えてたからただたんに暴走状態がマスボの力を超えてただけだと思う
48: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 17:01:15
でも正直パゴスが主人公に寄ってこうとした時思わず(うわっ)って思っちゃったしええやろ…
49: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 17:03:08
>>48
あれ自分も見てて(あっ……)ってなっちゃった
即座にマスターボール投げるスグリで爆笑したけど
50: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 17:03:52
👺判断が早い!
61: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 18:59:25
>>50
これには鱗滝さんもにっこり
52: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 17:30:18
ボールが破壊されるのもだけど一度人に捕獲されたポケモンを別の人間が捕獲できるのって初?
62: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:00:24
>>52
人のポケモンを取ったらどろぼう!
64: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:01:34
そんな人のポケモン捕獲するような奴が主人公のゲームなんて…
>>62
117: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 22:16:08
>>64
ポケモンコロ.シアム「えっ」
53: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 17:31:39
鬼さまの反省を生かして伝説ポケモンがちょっと主人公に近寄った瞬間即座にマスボを投げつける判断の早さ
54: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 17:40:18
これについてはスグリの気持ちも分かるわ
生まれたばかりの刷り込みみたいな感じでまた主人公の元に行きそうになったらそうするのも仕方ない
ブライア先生のはしゃぎっぷりが無法すぎるのも合わさって一周回ってギャグ
55: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 17:56:55
スグリ君、なんかの手違いでアクロマみたいなクッソ面白い男に成長せんかな…。
57: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 18:23:49
>>55
割りと今過渡期に入ってないかなあ!?
59: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 18:57:40
>>55
オーガポン出した時のキレ芸見るにおもしれー男に成長する素質はある
56: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 18:06:52
まあ本気の本気でガチるムーブとってる場合は悪くない判断かもしれん
というかいっそ気持ちがいい
58: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 18:43:59
未知のポケモンに対する最適解だよな
何するか分からないから問答無用で即捕獲
60: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 18:57:51
むしろマスターボール即使用の判断は俺は評価するよ
スグリは正しいことをしたと思ってる
むしろこれで捕獲失敗で壊れた事で俺はマスターボールとシルフカンパニーへの信頼度がダダ下がりしてる
63: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:01:01
>>60
それな
ストーリーの都合で変えて良い部分じゃないわ…
66: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:05:45
>>60
主人公補正が行き過ぎてプレイヤー視点でも引くよあの展開
67: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:06:10
>>60
マスターボールによる捕獲失敗など存在しないあってはいけない
今シルフカンパニーの誇る暗部が起きていけない事態を見てしまった子供達を始末すべく動き出す…
105: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 21:11:40
>>67
来るか「ポナヤツングスカ支店」…!
65: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:01:52
滅茶苦茶はしゃぐブライア、露骨に焦るスグリ、気まずそうなゼイユ、どこか他人事感のある主人公
くっそ気まずいのにブライアのテンションのせいでギャグみたいになってるの笑う
68: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:07:41
100%とは申しておりません
捕獲成功率約100%なので小数点以下の確率で捕獲失敗する可能性はなくもないかもしれません
69: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:08:15
捕獲は失敗してないんだよなぁ…
70: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:09:55
捕獲は失敗してないよ
暴走して帰宅拒否してボール壊しただけで
72: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:12:02
>>70
今までの捕まったら捕まったままボール壊したりとかしない伝説他の皆さん
図鑑に書いてある凶悪さとは別にお行儀良かったんだなって…
96: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 20:57:26
>>72
というか、伝説組にしてみればマスボも「主人公は素質と資格あるから入ってあげてるだけ」なんだろう。例えばミナキがスイクン捕獲したとしても、スイクン側が用事なくなったら勝手に出てくんじゃないか
98: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 20:58:40
>>96
でもこいつら別の人と交換されても大人しいぜ
71: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:10:42
ブライア先生一般的な大人としてはどうかと思うけどあの状態のスグリには色んな意味でこの上なく噛み合ってたと思うよ
73: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:14:08
マスボで確定捕獲はスグリでも同じだけど,ボールが壊れたから主人公が捕獲可能になったということ?ボールは通常では破壊できないけどテラバゴスの力が強すぎて壊れてしまった的な?
74: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:15:50
まあ伝説のポケモンを主人公補正なしのボールで制御できるなら悪の組織はあんなよくわからない大掛かりな装置使って伝説のポケモン制御したりしないから仕方がないね
79: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:35:35
>>74
そもそも本編における悪の組織でマスターボールを使ってるボスは居なかったと思う
唯一の例外がUSUMのRR団であって
75: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:19:19
マスボってその程度のもんだったんだな…
76: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:20:26
100%捕獲できるとはいいました
ただし捕獲した後のアフターケアまでは保証していません…ってコトか
77: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:21:17
主人公でも貰ったポケモンだと言うこと聞かないことあるし
それの激しくなった版と思えばまあわかる
86: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 20:25:03
>>77
足りなかった物はジムバッチだった‥?
78: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:23:45
これがポケモンじゃなく好きな異性だったと考えると
「そんなに嫌だったの??そいつには寄っていくのに??」って発狂しそう
80: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:38:05
まあ扱いがなんか雑そうだったから手持ちのままでいるの嫌やったんやろなって
もしくは主人公が異様にポケモンに好かれる体質なのかもしれん
82: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 19:49:24
>>80
可哀想なゲーチスのサザンドラ
ひとえにてめえにボールを破壊できる力も無いせいだが…
84: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 20:12:08
むしろちゃんと行動に移せるようになってるのは成長だと思ったぞ
90: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 20:43:25
テラパゴスが破壊できるだけなのか
他もいけるのかどうなんかな
97: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 20:58:39
伝説のポケモンだからボール破壊したの結構燃えたな
ずっと前から主人公が老衰かなんだかでいなくなったらその時流石に伝説クラスのポケモンだとなんかすごいパワーで主人の元から出ていきそうって妄想してたのもあるけど
100: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 21:01:21
まあ金策イーユイが逃げ出すとかになっても困るのはそうだが
118: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 22:23:14
これもっかいスグリがマスターボールで捕まえたらどうなるんだろうか
そもそもボールで捕まえた後にボール破壊して逃げたやつの所有権ってどうなってるんだろうか?
120: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 22:24:41
>>118
やっぱポケモン逃したときと同じなんじゃね
野生に帰る
124: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 22:26:23
>>120
動物が自分で首輪壊したからって飼い主は所有権失うか?
128: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 22:37:22
>>124
まぁ首輪外して別の人に飼われてたら証明出来なきゃ所有権は別の人かな
125: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 22:27:08
>>124
もう入れてたボールはないからさ
なくなるかなって
144: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 02:50:05
>>124
リアル世界の動物だったら首輪壊したところで所有権は失われないけど、ポケモン世界ではボール(首輪)壊してそのトレーナーを拒否った時点で関係は一旦解消されてるんじゃね
ポケモンたちの意思も尊重されてるしトレーナー側からしか関係解消できないなんてことはなさそう
119: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 22:23:47
おれ前までマスターボールは無敵だと思ってました
126: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 22:29:26
アニメでもマスターボールが出てたけど
あくまでモンスターボールはポケモンを捕まえるだけの道具でそこから仲良くなれるのはトレーナー次第ってよく分かったわ
ゲームだから捕まえた後は言う事聞くけど本当はバッジ持ってない頃の高レベや初期のサトピカみたいに命令を無視して最悪ボールを捨てて逃げ出すこともあるんだな
127: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 22:33:44
無慈悲に主人公へ寄っていくテラパゴスくんには草を禁じ得ないし、あの主人公すらテラパゴス近寄ってきた時に「今じゃない! 今じゃない!」って感じに若干拒否ってる挙動してたのマジで草
132: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 23:44:01
>>127
主人公自身は基本的にスグリを救いたい心境なのが逆に哀れなんだよなスグリ
ネリネの「主人公のポケモンバトルの強さはスグリを想う心の強さ」説が正しければスグリが吐きながら勉強して強くなるほどそんなスグリを心配して主人公の戦闘力も自動で増していくという…
129: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 23:21:44
暴走させなけりゃスグリの言うことちゃんも聞いてたものなテラパゴス
131: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 23:43:01
レジェアルだと
つかまえたポケモンはいやなら放牧場から逃げるはずだからポケモンの意思でなついてるんだよねといわれてたりはする
マスターボールはどんなポケモンでも頷いてしまうたらし力があるのかもしれない
133: 名無しのあにまんch 2023/12/14(木) 23:44:14
というかボール弾く前にスグリを直接攻撃してるんだよな
ボールに入れてても危害加えられるの怖すぎる
ヒスイの民のいうことわかる
135: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 00:18:48
あれはテラスタルエネルギーがヤバい最奥部でテラスタルの元締めをテラスタルしたから起きた事故だぞ
137: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 01:38:52
>>135
まあ伝説クラスの力を大きく発揮させたら流石にボールも壊れ得るよね…

ボールの機能には問題なくても余波で機械がダメになるなんて十分考えられるしなあ
136: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 00:22:49
スグリに主人公補正的な部分に突っ込むメタ的な発言させてからのテラパゴスの主人公への歩み寄り展開はドン引き超えて怖くなっちゃったね
シナリオライターには人の心がない
140: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 01:56:01
>>136
アレ、主人公補正っていうかスグリがむりやり引っぺがしたからぶっ飛んだので、むしろスグリの逆主人公補正だぞ
138: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 01:41:43
スグリとも剣盾のホップの時みたいな一対のポケモンをそれぞれゲットする、みたいなことしたかったよ
むしろ自分で自分を盛り返せないスグリにこそそういうイベントが必要だったよ
でもスグリがホップみたいに伝説に認められるような性格してるかって言われると……
141: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 02:00:19
マスボぶっ壊しは伝説の力の見せつけみたいでむしろ好きな演出なんだけどな
143: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 02:37:34
そりゃまあテラパゴスと戦った後スグリがマスボ投げて来たら引くけどあの場面は別に主人公に所有権あるわけでもないしな……
テラパゴスを取り出そう?としたのはスグリだし主人公は偶然目の前にいただけ
145: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 02:53:27
マスボは強制的に捕まえることができるだけであってそれ以外は他のボールと変わりないんだなって思えていい
146: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 03:04:42
まあマスターボールって必ず捕まえることが出来るとしか言われてへんしな。そして捕まえれてはいるから説明通りだし
マスボ使おうが捕まえた後に出して、その状態でポケモン側が拒否したら逃げられますはゲームとしては無理でも世界観としてはあるんだろな
まあスグリが逃げられたのは拒否られたからと言うよりは直前のバトルで消耗した状態でテラった結果暴走したから間が悪かったんだろう
147: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 03:04:52
でもメタ的になつき度低いポケモンをボックスで放置してたら勝手に逃げるなんてシステム無いし導入されることも無いだろうから結局は主人公補正というかゲームシステムの都合だよな感(図鑑埋めのためだけにボコして捕まえて放置してるポケモン達を見つつ)
156: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 07:10:21
>>147
ポケモンって好戦的てかバトル好きだから、逆にボコボコに打ち負かした相手の方が認める性質だと思うぞ
敢えて言うなら、初手クイックやらヒスイ式背後から撲殺or長距離スナイプの方が認めてくれないかと
148: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 03:09:10
ボックスってポケモン電子化して入れてるしそうなるとポケモン側はどうしよもないんじゃね
152: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 03:16:33
>>148
スグリ…6匹持ちでゲット後即転送しておけばあんなことには…
149: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 03:13:06
伝説級のポケモンはボールの持ち主を『認めてる』から入ってあげてる感じなんだろうな
思えば主人公のために分身を作ったアルセウスは特に顕著だったけど他の伝説もああいう風な好意を持ってボールに収まってると思うと納得
175: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 09:23:18
>>149
伝説ポケモンは会いに行くまでが試練でバトルが始まった時点でほぼ認められてるってことが多い
発電所の横にいるサンダーや道端で存在感放ってるテラキオンとかもいるがw
150: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 03:14:36
ここに来てボックス転送しておけば伝ポケ幽閉出来る説が産まれるのか…
151: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 03:15:01
ポケモンの方が寛容だったり理由があって一緒にいてくれるだけで、よっぽどの理由があったら離れたり攻撃したりするって感じ
153: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 03:23:51
たとえばムゲンダイナを捕獲した後願い星与えて無理矢理ムゲンダイマックスさせたら同じようにボール割れそうな気がする
154: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 03:30:33
BWの頃はもっとボールが強いと言うか頑丈と言うかなイメージが強かったせいで嫌なら勝手に逃げてる説の信憑性がアレで議論が加熱しがちだったんだよね
置き論破しに行ってるってことは近いうちにリメイクが出るのかもしれない
匂わせの前にテラパゴスとスグリの出番のバランスとかそういうクオリティアップを練ってもろてってなるから当たらないでほしいけど
155: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 07:04:25
あくまで超性能の捕獲道具なだけで、洗脳道具じゃないからね
157: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 07:12:16
というかまぁ主人公が捕まえてたとしても同じように暴走→ボール破壊→倒して再ゲット にはなっただろうからね
主人公補正云々よりも、「望んで仲間になった描写からのいきなり暴走」より本編の流れの方が収まりがいいっていう作劇上の都合だと思う
158: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 07:18:48
ポケモンの意志でボールに入ってくれてる説は歴代悪の組織に従うポケモンが酷いことにになるからやだなぁ
169: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 08:42:07
>>158
そこはほら、ポケモンだって人間の価値観を共有してるわけじゃないしさ

人間にとっての悪行だからってその責任をポケモンに適応するのはなんか違うだろう
172: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 09:16:39
>>158
極悪人でもペットはいてもおかしかないからな
173: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 09:17:17
>>172
実際サカキはペルシアン可愛がってるしな
159: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 07:20:39
マスターボールは確かに捕獲率100%だけど、それはボールに入りさえすれば100%捕まえられるってだけだからね
ボールを弾かれたりそもそも当てられなかったり投げる前に逃げられたり、ボールに入ること自体を防がれたら意味ないし、
よしんば捕獲できても捕獲された後でも脱出して野生に戻れるポケモンには効き目が薄い
160: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 07:30:27
プラチナとかでもギラティナ捕まえた時にシロナがわかってくれたのねとか言うから割とポケモンの意思説は示されてると思う
なんならアギャスなんか勝手に出てくる(出ようと思って出れるなら普段は自分の意思で入ってることになる)し
161: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 07:31:25
というかポケモン側からしたら人間の悪事とか関係ないんじゃね
168: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 08:24:38
>>161
例えば人を殺すのは悪い事ってのは人間からすると当たり前だけど同族を殺す動物とかいくらでもいるし人間の常識を他生物に押し付けてもな
162: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 07:31:59
まぁ昔のポケカにはわるい〇〇とかもいたし
人間にも善人悪人いるようにポケモンにも悪事を好む性格の子たちがいるってだけなんだろう
164: 名無しのあにまんch 2023/12/15(金) 07:40:50
俺に色々抱えてるみたいだけどさ、俺はお前に会えないだけで寂しいよ
せめてマスボだけは弁償させてくれ

元スレ : 【ネタバレ】死ぬほど笑った

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察スグリゼロの秘宝ポケモンポケモンSVマスターボール

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:24:21 ID:IwNDE5NDU
どこぞのスケルトンみたいにプレイヤー諦めさせるくらいガチれば良かった
主人公補正は…諦めろ
0
2. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:27:51 ID:AyNjM0MDA
初期のNが「ボールなんてものがあるからポケモンは人間に自由を奪われてるんだ」とか言ってたな。
0
38. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 21:43:05 ID:I1NTUwNzM
>>2
最近だとペットをキャリーケージに入れずに連れ歩く方が虐待になるらしいですね
アスファルトがペットの移動に不適切だから
0
3. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:30:56 ID:MwODIxOTU
俺はスグリにテラパゴスゲットして欲しかったよ
0
19. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 18:15:31 ID:AyOTc0OTA
>>3
こっちぽにお居るから亀どうぞ捕まえてって感情だったよね
なんたってこっちはぽにおだからね
0
42. 名無しのあにまんch 2023年12月16日 05:12:54 ID:EyMzQ5Mjg
>>19
よくも今!ここで!
0
4. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:34:20 ID:I0MDk5NjU
ポケモンの意志でボールに入ってくれてる説は、まるでレジェアル主人公がポケモンの後頭部に鈍器ぶつけて意志を奪ってる極悪人みたいになってしまうじゃないか
0
5. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:38:50 ID:A3ODQ3MDA
アニポケでもぬしナマズンを捕まえようとしたおっさんがマスターボール使ったけど食べられて無効化されたからな
0
21. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 18:27:20 ID:cwNzM3OTI
>>5
ナマズン人間食うの⁉︎
というかポケモンでよく流せたな…
0
22. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 18:29:54 ID:A3ODQ3MDA
>>21
食べたのは人じゃなくて投げられたマスターボールの方ですね
当時観た時はあっ、それで無効化できるんだ…ってなりました
0
6. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:38:56 ID:E1MTkwNzU
所詮確定捕獲できるだけの代物
その後ポケモンがどう行動するかまでは操れない
0
29. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 20:05:14 ID:QwNzE1MTA
>>6
そう考えるとゲットするだけでめっちゃなつくゴージャスボールのほうがヤバいかもしれない
0
36. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 21:37:55 ID:I1NTUwNzM
>>29
基本的にボールにポケモンを吸い込む機能があるんじゃなくて、ポケモンにボールに潜り込む生態があるって設定だからな
勢いよくボールぶつけてびっくりしたポケモンが近くの物陰(ボールの中)に逃げ込む。って追い込み漁
だからボールの性能って中の環境の過ごし易さなはず
0
41. 名無しのあにまんch 2023年12月16日 01:22:45 ID:A2NzY5NDQ
>>36
入ってみたらなんかすごいの用意されてたからこんなにいいものを・・!ってなるのは分からんでもないよね
0
7. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:42:00 ID:U0NjQ2OTU
SV本編で過去未来ポケモンをタイムマシンで捕獲して輸送するのにマスターボールを使いまくってるし超高級高性能ボールぐらいになってるよなマスターボール

本当は簡単にマスターボール作れるけど儲ける為に今みたいなモンスターボールがメインの市場にしてそうやな...
0
8. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:43:32 ID:k0NTkyMA=
マスボ君も普通なら大丈夫だったのにテラスタルまでしちゃったら流石にマスボの限界値を超えることが分かったのは納得出来た
あれ…ミューツーのメガシンカって実はマスボ破壊出来るのか…?
0
15. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:56:05 ID:gzMTk5MTU
>>8
まつ毛がメガシンカした程度でマスボ壊せるだなんて笑止千万だミュウ
0
28. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 19:51:14 ID:U3NTY2MTA
>>15
ぶっちゃけどんなポケモンでもボールから出てる時に破壊する事は可能だと思うよ
自由を得られるメリットと衣食住を失うリスクを天秤にかけて破壊しないだけで
0
9. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:46:17 ID:AzOTExMjU
ボールはポケモンの気持ちまでは縛れないし人を拒絶したいと思ったら去ることもできるとか言ってたのはシャガさんだっけ
ポケモン黎明期の設定とか見てもボールの拘束力的なのはよくわからんし、ボールに捕らえられたポケモンが話の主軸だったbwのリメイクで深掘りを期待したいな
0
10. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:47:34 ID:k1MzQ1MzU
そもそもがゲームでは人のポケモンゲットに失敗するのってトレーナーがボール弾いてるからなんだよな
弾かれずに当てられた場合はゲット挑戦出来ちゃうのかな
0
18. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 18:01:35 ID:AzOTExMjU
>>10
流石に正規のボールでは無理なんじゃないかな
できたら悪の組織が人のポケモンを捕獲する事案とか起きてそうなものだし
スナッチボールはスナッチマシンを利用したからだし映画のビシャスのダークボールも多分似たようなものなんだろうしミュウツーボールはまあなんかミュウツーだし特殊なんだろう
0
11. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:49:44 ID:Q0Mjg5NzU
そもそもたまいし・ぼんぐりのクラフトしてた時代からどう技術進化させて作ったんだマスターボールなんて
0
12. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:51:59 ID:E5OTM2NzA
マスターボールに脳破壊阻止効果はなかった!!
0
13. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:53:44 ID:Y3Njc3MTA
チャンピオンになると貰える=スグリは既に持ってる でちゃんと伏線になってるんだよね…
0
14. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 17:55:44 ID:k0MTcwMzA
毎度毎度、主人公がポケモンを惹き付けてる感あったから割とスカッとした
0
39. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 21:54:48 ID:Q2MTczNTU
>>14
身の程を知れと言わんばかりにスグリのマスボだけ破壊され、
完璧で究極の主人公サマに持って行かれるんですけど…
0
16. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 18:01:07 ID:MxNTI0NzA
レインボーロケット団に捕まえられた伝説ポケはマスターボールで洗脳されてないの?
0
37. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 21:39:19 ID:I1NTUwNzM
>>16
悪には悪の絆があるのだ路線
0
17. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 18:01:20 ID:Q5ODIxNTA
確かボールに入ってる時って「一緒にいたい」からだ、みたいな設定あったっと思う
もしかしたらあの場じゃなきゃマスボが壊れなかったのかもしれんけど
0
20. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 18:15:58 ID:Q4NTUyNTA
>1 のスグリくん、刃牙のファイティングポーズだね
0
23. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 18:38:13 ID:k1MzM5OTU
無料配布されてたからね
0
24. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 19:04:59 ID:U3NDE1NzA
スグリの成長物語としては強さとか特別さじゃないところに答えが出せないといけないから、あの段階で伝説が捕まえられないのはシナリオ上自然でしょ。

主人公が強くて特別だからもやるのは分かるけど。
0
25. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 19:05:13 ID:cxODQ4NTA
ムゲンダイマックスのムゲンダイナにもマスターボール破壊されそうだな
0
26. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 19:13:32 ID:Q0Mjg5NzU
色的にもミュウツーが一番似合うよ
0
27. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 19:18:26 ID:IwMjQwMA=
アカギが保険用として持ってた?の思い出した
ボールで捕まえると本来の力を発揮出来ないみたいなことを言ってたなぁ…
0
30. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 20:19:16 ID:c3NzE0OTA
ポケスペでマスターボールでミュウツー捕まえたけどしっかり当てないとだめって扱いだったな。
0
31. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 20:33:32 ID:g2NTg1NDA
捕獲確定じゃなくて捕獲濃厚だつたか
0
40. 名無しのあにまんch 2023年12月16日 00:24:15 ID:EwOTg4NDg
>>31
捕獲自体はできてたから
0
32. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 20:50:31 ID:k3ODgxMjU
あの引っこ抜いてから主人公の方に向いちゃった流れは笑った
スグリとことん持ってないなぁって
現実でも結構いるしね本人悪くないのになんか面倒事が舞い込んでるタイミング悪かったりで所謂持ってない人
0
34. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 21:16:47 ID:U0NTIyMDA
>>32
主人公本人ですら「え!?」状態だったもんなぁ
0
33. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 20:58:28 ID:UxNTM4MjU
なんつうかなろうの半モブのキャラ見てる気分になる
0
35. 名無しのあにまんch 2023年12月15日 21:27:42 ID:A2MDYyMjA
もしかしてマスボが破壊されたのってメディアミックス含めても初なのか?
マスボ自体が出番少ないといえ躱されて捕獲失敗は偶にあるが破壊はそう見ない気がする
0
43. 名無しのあにまんch 2023年12月16日 13:07:41 ID:U5OTk2MzI
こうしてまた「なんでわかるんだよ」コラの素材が増えた(マスターボール)
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります