【葬送のフリーレン】女神様「酒飲み僧侶に破壊僧…」
2: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 17:25:05
酒と賭博が好きな女神なだけだろ?
3: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 17:25:09
ワイルドな不良に憧れる清楚な優等生女神概念
4: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 17:26:41
やることちゃんとやってたら多少羽目はずすくらいOKな女神様好き
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 17:38:29
破壊僧全てを壊しそうな名前で草
19: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 21:32:33
>>5
破戒僧じゃなくて破壊僧ってうしとらの凶羅みたいな奴か
破戒僧じゃなくて破壊僧ってうしとらの凶羅みたいな奴か
6: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 17:41:06
見た目エルフっぽいし時間移動の魔法も使えるらしいから未来フリーレンの可能性も考えたけどおっ○○それなりにあるから違うよな
7: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 17:55:20
>>6
翼の有無を無視できるなら耳の長さもおぱいの大きさも無視できるんじゃないの
つまり女神様は生まれ変わったハイター
翼の有無を無視できるなら耳の長さもおぱいの大きさも無視できるんじゃないの
つまり女神様は生まれ変わったハイター
29: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 01:14:05
>>7
フェルンですらエグく毒づきそう
フェルンですらエグく毒づきそう
9: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 18:06:04
魔族は酒もタバコもギャンブルも楽しまなさそうだからそれを嗜むのは人間の証
10: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 18:06:38
実際戒律守ってないとデメリットあるとかじゃないし
だいぶ寛容な神様っぽいね
だいぶ寛容な神様っぽいね
11: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 18:07:00
酒は百薬の長とか残してそう
13: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 18:09:43
>>11
つまり女神様は不老の魔法で長生きした未来のフェルンだった…?
つまり女神様は不老の魔法で長生きした未来のフェルンだった…?
28: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 01:12:29
>>11
女神様語録だった可能性普通にあるんだよなそういえば
女神様語録だった可能性普通にあるんだよなそういえば
12: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 18:08:37
言ってることが不良の男子高校生に恋してる学級委員長のそれなんよ
14: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 18:16:37
その女神知ってるぜアクア様って言うんだろう?
俺は詳しいんだ
俺は詳しいんだ
20: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 21:36:52
>>14
アレがフリーレン世界の女神だったら魔族はアクシズ教徒くらいじゃいw
アレがフリーレン世界の女神だったら魔族はアクシズ教徒くらいじゃいw
15: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 18:23:10
僧侶ってもし破戒したら組織的な罰とかもありそうだけど
女神の魔法を使えなくなるみたいな魔法的なペナルティとかもあるんかな?
もし僧侶が女犯の戒律を犯したらどうなるんだろう?
あと今まで登場した僧侶って男性ばかりだけど尼とか女僧侶とか存在しないんだろうか?
メトーデが女神の魔法を使えるから(適正に男女差があるとしても)僧侶の適正ある女性もいるはずだとは思うんだが…
女神の魔法を使えなくなるみたいな魔法的なペナルティとかもあるんかな?
もし僧侶が女犯の戒律を犯したらどうなるんだろう?
あと今まで登場した僧侶って男性ばかりだけど尼とか女僧侶とか存在しないんだろうか?
メトーデが女神の魔法を使えるから(適正に男女差があるとしても)僧侶の適正ある女性もいるはずだとは思うんだが…
16: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 18:42:31
>>15
魔族が女僧侶のふりして騙そうとしてたから普通にいるとは思う
魔族が女僧侶のふりして騙そうとしてたから普通にいるとは思う
21: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 22:22:34
>>15
教会が勝手に決めたんだろ
神様は何も禁止なんかしてなかったオチ
教会が勝手に決めたんだろ
神様は何も禁止なんかしてなかったオチ
31: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 08:33:01
>>21
教会の組織化とか社会における聖職者イメージ向上の為の綱紀粛正であってあくまで人間の都合なんだろうね
教会の組織化とか社会における聖職者イメージ向上の為の綱紀粛正であってあくまで人間の都合なんだろうね
17: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 18:46:31
女神様「汝の成したいように成すがよい」
18: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 19:52:22
女神様自体は「人格者だったらOK☆」って感じなんだろうな
勇者の剣については選定基準厳しすぎだけど、女神さまの魔法に関しては寛大だよね
勇者の剣については選定基準厳しすぎだけど、女神さまの魔法に関しては寛大だよね
22: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 22:27:22
女神様に肝臓を捧げて力を授かるのだよ
苦行の一種と思えばいい
苦行の一種と思えばいい
23: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 22:30:40
こう考えると僧侶が考えた清貧や戒律が曲解であって
「頑張って死んで天国で女神様に褒めてもらうんです」って考え方こそ女神の本質なのかもしれない
「頑張って死んで天国で女神様に褒めてもらうんです」って考え方こそ女神の本質なのかもしれない
24: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 22:32:55
まず酒飲んだり博打したりするのが僧侶らしからぬ行いっていう一般的な認識はある
その上で大酒飲みのハイターがバグみてえなスペックしてたり
酒は飲むわ博打はしょっちゅうだわ明らか女慣れしてるわなザインがドチャクソ優秀だったりする
つまり普通に僧侶っぽい戒律的なもんはある一方でそれ破っても僧侶としてのスペックに悪影響は無い可能性が高い
その上で大酒飲みのハイターがバグみてえなスペックしてたり
酒は飲むわ博打はしょっちゅうだわ明らか女慣れしてるわなザインがドチャクソ優秀だったりする
つまり普通に僧侶っぽい戒律的なもんはある一方でそれ破っても僧侶としてのスペックに悪影響は無い可能性が高い
25: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 22:45:22
女神様の基準だと
アル中 5,000点
孤児院を建てる マイナス10,000点!
かもしれない
アル中 5,000点
孤児院を建てる マイナス10,000点!
かもしれない
27: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 01:08:01
自分(女神)を信仰していても妄信や異存はせず自分なりの芯を持つ人間が好み説
30: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 01:43:06
女神様「戒律破りでポイント下がっても善行してトータルでプラスになればOKよ」
32: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 17:53:35
冷静になると神話時代以降フリーハンドで完全に伝承されている方がちょっと変なので女神さまがえ、そんなこといってない…って戒律は普通にありそう
33: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 17:58:34
でも聖典があるからなぁ…
聖典に根拠がある戒律でないと支持されないんじゃない?
聖典に根拠がある戒律でないと支持されないんじゃない?
34: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 18:01:02
というかあのクソ聖典の存在が謎
おそらくは全て解明されていたであろうものを暗号文にして後世に残すのは悪質すぎる。エルフの仕業か?
おそらくは全て解明されていたであろうものを暗号文にして後世に残すのは悪質すぎる。エルフの仕業か?
35: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 18:04:17
女神様「お勉強ってつまらないじゃない?だからみんなが楽しんで聖典を読んでくれるように暗号ゲームを仕込んだの」
38: 名無しのあにまんch 2023/12/05(火) 07:25:05
イスラームと仏教は割と禁酒よりの慣習や戒律があったりするし、ヒンドゥー教なんかも基本いい顔はされないから、判定によってはむしろ圧倒的にダメな扱いになると思う
まあ実態としてはそこまで厳しくないけど、少なくとも酒臭ぇ聖職者を快く扱うメジャーな信仰体系は現代だとまずない。作中のハイターもネタ半分とは言え生臭扱いだしな
まあ実態としてはそこまで厳しくないけど、少なくとも酒臭ぇ聖職者を快く扱うメジャーな信仰体系は現代だとまずない。作中のハイターもネタ半分とは言え生臭扱いだしな
39: 名無しのあにまんch 2023/12/05(火) 07:31:07
聖典は簡単すぎると特異な魔族みたいなのにパクられそうだからじゃね
40: 名無しのあにまんch 2023/12/05(火) 10:31:54
聖典ってどんな形でもたらされたんだろう
聖典は1500年前に女神によってもたらされたって話だけど、女神様は神話時代以降出現していないとも言われている
1500年前ってフリーレンからしたらそんな前じゃないよな
1500年前が神話の時代で女神に直接授かったと言うならフリーレンが実在を疑うようなことはない気がする
聖典は1500年前に女神によってもたらされたって話だけど、女神様は神話時代以降出現していないとも言われている
1500年前ってフリーレンからしたらそんな前じゃないよな
1500年前が神話の時代で女神に直接授かったと言うならフリーレンが実在を疑うようなことはない気がする
41: 名無しのあにまんch 2023/12/05(火) 11:22:24
>>40
聖都の司祭の枕元にいつの間にか置かれていたとかそんな感じ?
聖都の司祭の枕元にいつの間にか置かれていたとかそんな感じ?
42: 名無しのあにまんch 2023/12/05(火) 12:15:48
>>41
それだと「女神様に授けられた」の根拠が薄くなってしまうなぁ
それだと「女神様に授けられた」の根拠が薄くなってしまうなぁ
44: 名無しのあにまんch 2023/12/05(火) 12:55:24
聖典が来る前って僧侶ならではの魔法はなかったのかな?呪いや毒の危険がとんでもないことになる