【ダイの大冒険】ポップとかいう大魔道士
2: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 12:19:52
存在がバフ
4: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 12:21:24
割とマジ物のその辺から生えてきた天才
3: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 12:20:27
単体でSSなんだよなぁ
7: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 12:24:17
>>3
単体だと魔法を使う間に潰されるんだ
単体だと魔法を使う間に潰されるんだ
12: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 12:40:22
>>7
シグマ戦…
なんなら魔法反射という反則武器持ってる高速・近接型という相性最悪の相手に勝ってる…
シグマ戦…
なんなら魔法反射という反則武器持ってる高速・近接型という相性最悪の相手に勝ってる…
23: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 19:01:01
>>12
ヒュンケルvsヒムを見てれば思うことだが
むしろシグマが格上相手に魔法反射の相性有利でなんとか食らいついてたって状況でしょ。捉えたのが右手首でなければメドローアの化かし合いすらなしに倒されてたし
ヒュンケルvsヒムを見てれば思うことだが
むしろシグマが格上相手に魔法反射の相性有利でなんとか食らいついてたって状況でしょ。捉えたのが右手首でなければメドローアの化かし合いすらなしに倒されてたし
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 12:23:30
実は本編時点では大魔導士としてはマトリフ超えてないとかで驚いたわ
6: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 12:23:56
パーティの男ども、なんなら敵に至るまでポップ良いよねで団結できそう
8: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 12:24:33
マトリフはマトリフで置きメドローアとかやってくる化け物だし、純粋に魔法の知識量とかなら負けてるだろうし…
9: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 12:25:13
タイマンだとヒュンケル ヒム ラーハルトよりは劣るけどチーム戦だとコイツ必須だな
10: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 12:33:04
なんで接近戦主体のナイトにタイマンで勝ててるんすかね…
11: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 12:37:44
最初から冒険に同行してくれる仲間が、レベルも低い加入時点でメラゾーマ使える事からして何かおかしいからな。
間違いなく大天才だよ。
間違いなく大天才だよ。
40: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 20:51:48
>>11
ダイにしてみれば育ての親で魔法の師匠であるブラスじいちゃんの最強攻撃手段がメラミなのに自分と5つも離れていない少年がメラゾーマでガーゴイルを仕留めるなんて天才の所業だよね
ダイにしてみれば育ての親で魔法の師匠であるブラスじいちゃんの最強攻撃手段がメラミなのに自分と5つも離れていない少年がメラゾーマでガーゴイルを仕留めるなんて天才の所業だよね
13: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 13:20:04
何がヤバいって、ダイみたいな特別な存在でもなければマァムみたいなエリートの血筋でもなく、ヒュンケルみたく長年鍛えた訳でもないのにこの仕上がりである事
数か月でこの成長って、年単位で鍛えたらマジで人間版バーンみたいなイレギュラーな存在になるのでは
数か月でこの成長って、年単位で鍛えたらマジで人間版バーンみたいなイレギュラーな存在になるのでは
14: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 13:29:07
ポップの行動と言葉は、クロコダインとハドラーの心に大きな影響与えたんだよな……
ハドラーに関しては敵を強力にしてしまった感がなくもないが
ハドラーに関しては敵を強力にしてしまった感がなくもないが
17: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 14:06:00
「俺は1人じゃ弱いけど仲間と一緒ならどんな相手にも勝てるんだ」とかポップは普通に言いそう
18: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 17:22:08
回復攻撃補助全部こなすからこいつからしとめたいけどガード厚い上に回復しながら自信でタンクまでやれるんだよな、大魔道士だからってやりすぎじゃい!
19: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 17:55:31
色仕掛けって明確な弱点があるからね…魔王軍に女幹部いなくて良かったね。
20: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 17:58:06
置いておくだけでパーティの特に野郎共にめちゃくちゃバフがかかるマン
21: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 17:59:46
若いどころか幼いに片足突っ込んでる年齢で禁呪紛いの呪文で体に負担かけたり
致命傷からのベホマでゾンビ戦術してるから将来ちょっとだけ不安
致命傷からのベホマでゾンビ戦術してるから将来ちょっとだけ不安
22: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 18:01:53
最高の相棒
26: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 19:13:07
>>22
爺ちゃん助ける
ヒュンケルへの対抗作戦
メガンテ
死んだ状態のギラ
ザムザへのフィンガーフレアボムズ&チウへの指示
超魔ハドラーからの離脱
バランの死後の撤退提案
ダイが逃げ出したことを責めない
キルバーンの罠への飛び込み
天地魔闘破り
閃光のように
……ざっと思い付いただけでもこれだけ。
そりゃ、最高の相棒だって言うわ。ダイからしたら頼りになりすぎる
爺ちゃん助ける
ヒュンケルへの対抗作戦
メガンテ
死んだ状態のギラ
ザムザへのフィンガーフレアボムズ&チウへの指示
超魔ハドラーからの離脱
バランの死後の撤退提案
ダイが逃げ出したことを責めない
キルバーンの罠への飛び込み
天地魔闘破り
閃光のように
……ざっと思い付いただけでもこれだけ。
そりゃ、最高の相棒だって言うわ。ダイからしたら頼りになりすぎる
24: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 19:07:49
かいはざんで一発で終わる
かいはざんは避けられない
かいはざんは避けられない
25: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 19:09:11
個人戦ならこうだけど
S ヒュンケル ラーハルト ヒム
A ポップ マァム アバン
B クロコダイン
グループ戦になるとこうなる
SSS ポップ
S アバン ヒュンケル ラーハルト ヒム
A マァム
B クロコダイン
S ヒュンケル ラーハルト ヒム
A ポップ マァム アバン
B クロコダイン
グループ戦になるとこうなる
SSS ポップ
S アバン ヒュンケル ラーハルト ヒム
A マァム
B クロコダイン
27: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 20:10:23
>>25
アバンはグループ性能もう1つか2つ上でも良いかな、サポート性能は羽根2種と破邪呪文がヤバいよ。
アバンはグループ性能もう1つか2つ上でも良いかな、サポート性能は羽根2種と破邪呪文がヤバいよ。
28: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 20:11:15
タイマンだと速度差でマァム相手もきつい
29: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 20:14:16
>>28
トベルーラが間に合えば、飛ぶ手段や飛び道具がない相手ならむしろ余裕だけどね
その点クロコダイン相手ならきついかも
トベルーラが間に合えば、飛ぶ手段や飛び道具がない相手ならむしろ余裕だけどね
その点クロコダイン相手ならきついかも
31: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 20:31:00
>>28
マァムVSシグマ(19巻)の時点でそこまでのスピード差はこの二人の間になくて
以降のマァム強化イベントって破邪の洞窟で少し経験稼げたかなってのと鎧の魔拳だけだから
多分速度差はそこまで影響ないと思う
マァムVSシグマ(19巻)の時点でそこまでのスピード差はこの二人の間になくて
以降のマァム強化イベントって破邪の洞窟で少し経験稼げたかなってのと鎧の魔拳だけだから
多分速度差はそこまで影響ないと思う
30: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 20:14:26
ポップだけドラクエじゃなくてマザーみたいなドラムロールしてるのが一番ひどい
タイマンだと一発で意識刈り取らない限りベホマで遅延しまくれるし頭は一番回るから時間かけたら誰にでも勝ちの目が出てくる…
タイマンだと一発で意識刈り取らない限りベホマで遅延しまくれるし頭は一番回るから時間かけたら誰にでも勝ちの目が出てくる…
32: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 20:40:28
メドローアのやり方を見ただけで出来るのはラーニングの天才と言っていいよね
こんな魔法を敵が使ってきたって話を聞いただけで出来るのはラーニングと言っていいのかわからんが
こんな魔法を敵が使ってきたって話を聞いただけで出来るのはラーニングと言っていいのかわからんが
33: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 20:41:15
>>32
あの世のガンガンディアさんめっちゃ盛り上がってそう
あの世のガンガンディアさんめっちゃ盛り上がってそう
34: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 20:42:47
メドローアをルーラで追い抜いてビーストくん救出しながら蹴り入れるのどうみてもやばいと思う
37: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 20:47:55
>>34
つフェニックスウイング
でも、あれシャハルの鏡で再度跳ね返されてたら、場合によってはバーン様の身体消滅してた可能性もあるんだよな……
つフェニックスウイング
でも、あれシャハルの鏡で再度跳ね返されてたら、場合によってはバーン様の身体消滅してた可能性もあるんだよな……
38: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 20:48:15
>>34
置きメドローアは弟子が唖然だろうけど追い越しメドローアは師匠がアングリだろうねw
ラスボスクラスじゃないとどっちも必殺だし
置きメドローアは弟子が唖然だろうけど追い越しメドローアは師匠がアングリだろうねw
ラスボスクラスじゃないとどっちも必殺だし
36: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 20:46:30
冷静になってみたらこれ心理的トラップだ。わざと的外れなデータ言って相手に「修正しないと」って意識を働かせることで議論を進める奴。
35: 名無しのあにまんch 2023/11/10(金) 20:45:32
チーム戦なら真っ先に狙わないとならないヤツ
なお上手くいって倒した後……
なお上手くいって倒した後……