【ジョジョ】天国に到達したDIOとかいう
2: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:38:09
燃費が悪いスタンドになった
3: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 20:39:25
承太郎に勝っちゃったのが最大の敗因とか言う本人からすると凄い理不尽
15: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:44:29
>>3
そもそも曲がりなりにもDIOはめちゃくちゃ難解なパズルを解いて到達したオーバーヘヴンに凄みで割り込んでくる承太郎理不尽すぎない?
そもそも曲がりなりにもDIOはめちゃくちゃ難解なパズルを解いて到達したオーバーヘヴンに凄みで割り込んでくる承太郎理不尽すぎない?
|
|
6: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:23:21
真実に到達しないという真実を上書き出来るから
それがなんでだと言われたらスタンドパワーや
それがなんでだと言われたらスタンドパワーや
7: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:25:45
追い込まれたら原典と全く同じ流れで目潰ししてきて承太郎も呆れてたな
8: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:26:36
承太郎が7部の要素を2部のジョセフみたいに使って勝つの好き
9: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:27:45
お洒落アイテムつけてたらスタンドより上位の世界のシステムによって両腕を潰された
10: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:29:35
極端なことを言うと負けたのは承太郎がオーバーヘブンに目覚めたからというより他の点だからな
むしろそっちはエピローグで幸せルートを辿るために目覚めさせたという感じがある
むしろそっちはエピローグで幸せルートを辿るために目覚めさせたという感じがある
11: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:33:53
真実の上書きで
レクイエムやタスク4圧倒しちゃうのインパクトあったな
レクイエムやタスク4圧倒しちゃうのインパクトあったな
12: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:33:54
自分より平行世界のことに詳しい大統領を即消しなり完全に洗脳なりしなかったのがね
18: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:51:33
>>12
能力的に逃げることは得意だから従えるくらいが限界だったんじゃないか?
能力的に逃げることは得意だから従えるくらいが限界だったんじゃないか?
20: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:55:48
>>18
でも並行世界に逃げた大統領を異空間に転送して容易く捕獲したしいくらでもやりようはあったと思う
多分ただの遊び心じゃないだろうか
でも並行世界に逃げた大統領を異空間に転送して容易く捕獲したしいくらでもやりようはあったと思う
多分ただの遊び心じゃないだろうか
13: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:42:23
自身の敗因を知らなかったのが敗因かそういえば
理不尽!!!
理不尽!!!
14: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:44:27
こいつの存在のせいで承太郎のスタンド能力がDIOと同じ能力に目覚める説が出てきたり
16: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:49:22
>>14
承太郎という存在がDIOへのカウンターな感じになってる
奇妙な縁で結ばれたジョナサンともまた違うDIO絶対倒すマンな印象
承太郎という存在がDIOへのカウンターな感じになってる
奇妙な縁で結ばれたジョナサンともまた違うDIO絶対倒すマンな印象
17: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:49:50
>>14
留置所の事を考えると承太郎の無茶ぶりに答える能力なんでは?
留置所の事を考えると承太郎の無茶ぶりに答える能力なんでは?
19: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:52:29
たぶん四部や六部の承太郎だったら瞬殺されてたんだろうな
三部の全盛期だからこそ倒せた
三部の全盛期だからこそ倒せた
25: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:01:38
EOHだとジョルノ自身が「あの男(天国DIO)の能力はGERの裏返し」と発言していたし
GERと正反対の能力だからこそ唯一GERを打ち破れたんだろう
他の能力ならどんなに凄かろうが「真実に到達する事は決してない」で無効化出来るけど
オーバーヘブンは「絶対に自分の望む真実に到達する」能力だからね
GERと正反対の能力だからこそ唯一GERを打ち破れたんだろう
他の能力ならどんなに凄かろうが「真実に到達する事は決してない」で無効化出来るけど
オーバーヘブンは「絶対に自分の望む真実に到達する」能力だからね
27: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:03:40
>>25
真逆の能力である以上スタンドパワーが上の方が勝ったってだけよね
真逆の能力である以上スタンドパワーが上の方が勝ったってだけよね
26: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:02:23
こいつの事象を自分の望むように書き換えるって能力のせいで
プッチ神父と「天国」に関するスタンスがすれ違っていた疑惑が浮上するの好き
プッチ神父と「天国」に関するスタンスがすれ違っていた疑惑が浮上するの好き
31: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:04:54
>>26
プッチは「ペルラの死について自分に責任はない、運命が決まってるから仕方なかったんだ」って言いたかっただけだし
運命をも支配下に置きたがってたDIOとはそりゃすれ違うよ
プッチは「ペルラの死について自分に責任はない、運命が決まってるから仕方なかったんだ」って言いたかっただけだし
運命をも支配下に置きたがってたDIOとはそりゃすれ違うよ
28: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:03:47
精神的成長こそが天国ってDIO自身も言ってたのに
そんなの関係無い能力だよねオーバーヘブン
そんなの関係無い能力だよねオーバーヘブン
47: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:37:34
世界が強化されると同じタイプ理論で白金が同じ領域に来るのすげー理不尽だと思うの
30: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:04:06
天国DIOは触れなくても謎の紫のオーラで人操ったりできるし
傷や運命そのものの書き換え→拳必要
意思やデバフや自身の状態のようなものの書き換え→拳不要 って感じじゃない?
傷や運命そのものの書き換え→拳必要
意思やデバフや自身の状態のようなものの書き換え→拳不要 って感じじゃない?
81: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 23:13:35
アイツ瞬間移動やら落雷やら使ってるしヒトに向かって直接真実改変しない限りでは割と融通効くのかね
74: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 23:06:26
よりによって両腕使用不能から蹴り砕かれるというノーマルDIOと同じ死に方する皮肉
78: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 23:09:51
>>74
承太郎本人も「お前ならそうすると思ったよ」って呆れられてるの草なんだ
やっぱりどんなすごい力持ってようが性根がゲロ以下なのは一周って安心するわ
承太郎本人も「お前ならそうすると思ったよ」って呆れられてるの草なんだ
やっぱりどんなすごい力持ってようが性根がゲロ以下なのは一周って安心するわ
125: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 23:41:00
EOHでヴァレンタインが味方なのほんと好き
127: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 23:41:43
>>125
覚悟ガンギマリなのは原作通りだけど
めちゃくちゃいい役貰ってたよな
最後にハンカチごと消えるの切なくて好き
覚悟ガンギマリなのは原作通りだけど
めちゃくちゃいい役貰ってたよな
最後にハンカチごと消えるの切なくて好き
140: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 23:48:00
上書きでほぼ同じ事できるからあんまり関係なさそうだけど一応時止めは失ってるんだっけ
143: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 23:49:18
>>140
わからん
ただゲームやムービーの描写として瞬間移動や時空に干渉することは普通にやってる
わからん
ただゲームやムービーの描写として瞬間移動や時空に干渉することは普通にやってる
149: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 23:52:37
>>143
空間は実質常に触ってるから瞬間移動できるのはわからんでもない
空間は実質常に触ってるから瞬間移動できるのはわからんでもない
DIOってことは承太郎には負けるんだ
悲しいけどそれが運命なんだ