ファンタジーにおいて僧侶っていうポジションを考えた人天才だと思う
1: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 21:49:28
2: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 21:51:07
俺も僧侶を初めて知った時「何で坊さんが出てくんだよ」ってなった
3: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 21:53:11
聖属性には回復のイメージがあるけど僧侶から来てるんだろうか
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 21:57:14
勇者戦士魔法使いときて僧侶…ダッセェネーミングだなおい神官とかじゃねーのかよ!…が俺の一番最初の感想だったな
5: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 21:59:16
ドラクエ3の前は僧侶はゴリゴリに近接もできる職業だったって聞いたことある
その名残でこんぼうとかを装備できるとか
その名残でこんぼうとかを装備できるとか
7: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:03:37
>>5
つまり攻撃は魔法ではなく物理ってことか
ステータスは魔法使い寄りのイメージがあるんだが威力はあるのだろうか?
つまり攻撃は魔法ではなく物理ってことか
ステータスは魔法使い寄りのイメージがあるんだが威力はあるのだろうか?
6: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 21:59:48
平仮名で「そうりょ」って書かれても尚更なんのことやらだったな昔
8: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:05:18
剣と魔法のファンタジー系のゲームプレイしたことないんだけど僧侶って攻撃する時は魔法なの?
それとも上で言われてるみたいに物理?
それとも上で言われてるみたいに物理?
13: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:08:20
>>8
作品による
ドラクエは通常攻撃はメイスでぶん殴るけどバギ(風で切り刻む)やザキ(死を呼ぶ声みたいなの)等の魔法攻撃もあるね
作品による
ドラクエは通常攻撃はメイスでぶん殴るけどバギ(風で切り刻む)やザキ(死を呼ぶ声みたいなの)等の魔法攻撃もあるね
14: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:09:26
>>8
物理攻撃は出来るけど威力は貧弱で攻撃魔法も覚えるけど魔法使いほど威力あるものや上位のものは使えないイメージある
物理攻撃は出来るけど威力は貧弱で攻撃魔法も覚えるけど魔法使いほど威力あるものや上位のものは使えないイメージある
58: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 04:08:59
>>8
作品によるけどドラクエやウィザードリィは普通に物理もそこそこ強いよ、こっちは僧兵のイメージが強いんだろうな
作品によるけどドラクエやウィザードリィは普通に物理もそこそこ強いよ、こっちは僧兵のイメージが強いんだろうな
62: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 04:40:25
>>8
作品によるけど「戒律で刃が使えないから鈍器」か「回復魔法と同スキルツリーで使える攻撃魔法」のどっちか
鈍器攻撃の方がMPリソース食わないが弱い、攻撃魔法はサブ火力になれるがMPリソースを割きたくねぇ
作品によるけど「戒律で刃が使えないから鈍器」か「回復魔法と同スキルツリーで使える攻撃魔法」のどっちか
鈍器攻撃の方がMPリソース食わないが弱い、攻撃魔法はサブ火力になれるがMPリソースを割きたくねぇ
9: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:06:00
兄がやってるドラクエ見ながらそうりょが回復役なんやなぁってなったような記憶
10: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:06:41
踊り子や盗賊も割と謎の存在だよな
12: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:08:08
>>10
踊り子はともかく盗賊は別に謎じゃなくね
踊り子はともかく盗賊は別に謎じゃなくね
32: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 00:13:42
>>12
10とは別人だけど、戦士とか魔法使い、僧侶と来て盗賊ってなると初見なら違和感覚えるわ。
戦士や魔法使いは戦い方を表してるし、僧侶もまあ宗教的パワーで戦うんだろうなって思える。だけど、盗賊ってもうただの犯罪者じゃん、殺人鬼とか強 姦魔とかと同じじゃんって。しかも多くのゲームでは主人公たちは悪を倒して人々を守る勇者や冒険者一行な訳で。
今はもう盗賊という名の一種の職業っていう共通認識ができてるけどね。
10とは別人だけど、戦士とか魔法使い、僧侶と来て盗賊ってなると初見なら違和感覚えるわ。
戦士や魔法使いは戦い方を表してるし、僧侶もまあ宗教的パワーで戦うんだろうなって思える。だけど、盗賊ってもうただの犯罪者じゃん、殺人鬼とか強 姦魔とかと同じじゃんって。しかも多くのゲームでは主人公たちは悪を倒して人々を守る勇者や冒険者一行な訳で。
今はもう盗賊という名の一種の職業っていう共通認識ができてるけどね。
41: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 00:56:21
>>32
そこら辺は鍵開けや罠解除が重要なゲームに触れたかどうかの違いかなー
知ってればこの手の作業には盗賊が適任だよな!ってなるけどドラクエとかだと鍵は別途アイテムとして存在するし罠解除とかも呪文で判別するか力ずくで突破する感じで盗賊の意味が薄い
wiz大好きでやっとパーティ制に出来たFC版3で登場しなかったのも多分そこが一因だろうし
そこら辺は鍵開けや罠解除が重要なゲームに触れたかどうかの違いかなー
知ってればこの手の作業には盗賊が適任だよな!ってなるけどドラクエとかだと鍵は別途アイテムとして存在するし罠解除とかも呪文で判別するか力ずくで突破する感じで盗賊の意味が薄い
wiz大好きでやっとパーティ制に出来たFC版3で登場しなかったのも多分そこが一因だろうし
45: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 02:13:39
>>41
ごめん、伝え方が悪かった。
戦士や魔法使い→そういう戦い方をする職業
踊り子→戦ってるのを無視すれば実在する職業
って納得できるんだけど、
盗賊→ただの犯罪者、なんで犯罪者が仲間にいるんだ
って思っちゃうんだよね。別に役割が同じでも鍵師とか罠師なら納得できるんだけど。別に主人公が海賊王に俺はなるとか言ってる悪の一味なら、それはそれで納得できるんだけど。
ごめん、伝え方が悪かった。
戦士や魔法使い→そういう戦い方をする職業
踊り子→戦ってるのを無視すれば実在する職業
って納得できるんだけど、
盗賊→ただの犯罪者、なんで犯罪者が仲間にいるんだ
って思っちゃうんだよね。別に役割が同じでも鍵師とか罠師なら納得できるんだけど。別に主人公が海賊王に俺はなるとか言ってる悪の一味なら、それはそれで納得できるんだけど。
15: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:11:50
バギやザキを覚えるけどぶっちゃけそのMPもったいないから手持ち無沙汰なら強い武器でぶん殴れ
ってなりがち
序盤のメンバー少ない時はセーニャの槍も大事な雑魚戦の火力だった
ってなりがち
序盤のメンバー少ない時はセーニャの槍も大事な雑魚戦の火力だった
27: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 23:18:03
>>15
クリフトとかククールは割と強い武器装備できたから
ストーリーだと意外と火力になる
クリフトとかククールは割と強い武器装備できたから
ストーリーだと意外と火力になる
16: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:14:37
なるほど
とりあえず魔法使いとは差別化できてるってわけね
とりあえず魔法使いとは差別化できてるってわけね
17: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:14:47
戦士や魔法使いから僧侶とくると急にアジアン味が湧いてくる
魔法使いが魔術師とかだったら一気に西遊記みたいになりそう
ドラクエの世界観なら司祭とかじゃいかんかったのか
魔法使いが魔術師とかだったら一気に西遊記みたいになりそう
ドラクエの世界観なら司祭とかじゃいかんかったのか
21: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:39:29
>>17
確かFC版のドラクエ3では
戦闘中のステータス画面は職業のひらがな頭文字だけで表記されるから
商人と頭文字が被る神官や司祭は避けたとかいう話だった気がする
確かFC版のドラクエ3では
戦闘中のステータス画面は職業のひらがな頭文字だけで表記されるから
商人と頭文字が被る神官や司祭は避けたとかいう話だった気がする
44: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 01:51:14
>>17
僧侶出た時のドラクエってジパングでやまたのおろち出てくるから世界観別に西洋統一じゃないからなあ
僧侶出た時のドラクエってジパングでやまたのおろち出てくるから世界観別に西洋統一じゃないからなあ
18: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:18:07
大体の僧侶って鈍器になりそうな杖持ってるよね
20: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:23:08
>>18
鈍器になりそうな杖というかスレ画はメイスの系統だろうから鈍器
防具もそれなりの鎧はつけられたりして
前衛の穴埋めくらいはできるスペックのゲームもある
神聖攻撃魔法が無いゲームだとその使用の方が多いかも
鈍器になりそうな杖というかスレ画はメイスの系統だろうから鈍器
防具もそれなりの鎧はつけられたりして
前衛の穴埋めくらいはできるスペックのゲームもある
神聖攻撃魔法が無いゲームだとその使用の方が多いかも
31: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 00:04:33
>>18
ファンタジーゲームの僧侶の大元は海外のTRPGなんだけど、
本来は鎧着込んだ前衛だから普通に近接武器つかうんだ
鈍器なのは聖職者が血を流す武器を使うのは良くない的な理由が多い
(現実の歴史で持ってたのは鎧対策だったようだが)
ファンタジーゲームの僧侶の大元は海外のTRPGなんだけど、
本来は鎧着込んだ前衛だから普通に近接武器つかうんだ
鈍器なのは聖職者が血を流す武器を使うのは良くない的な理由が多い
(現実の歴史で持ってたのは鎧対策だったようだが)
19: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:18:40
ウィザードリィのプリーストが先なのかな
上位にビショップ(司教)があるから
翻訳で司祭などは避けたのだろうか
上位にビショップ(司教)があるから
翻訳で司祭などは避けたのだろうか
22: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 22:44:16
FFのモンクが武闘家みたいな感じで初めて「モンク僧=僧侶」と知った時は衝撃だったな
24: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 23:10:01
>>22
僧侶と言っても色々いるからな……リアルで考えても薙刀ぶん回す豪傑の武蔵坊弁慶だってカテゴリ的には僧侶に入るわけだし
僧侶と言っても色々いるからな……リアルで考えても薙刀ぶん回す豪傑の武蔵坊弁慶だってカテゴリ的には僧侶に入るわけだし
25: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 23:11:48
D&Dの初期のクレリックは戦士ほどじゃ無いけど重装備出来て殴れるポジだった
理由は回復支援専門職はアホみたいに人気無かったから
理由は回復支援専門職はアホみたいに人気無かったから
26: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 23:14:37
聖職者系の職業って種類自体はめちゃくちゃあるよな
武器だってそれぞれ変わってきたりする
武器だってそれぞれ変わってきたりする
28: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 23:20:47
なんとなくエ○との関連性が見出される事が多い気がするのは聖職者=禁欲的というのが理由なんだろうか
30: 名無しのあにまんch 2023/11/16(木) 23:54:35
クリフトのザラキのおかげで回復と同時に死の呪文を使うイメージが
カッコイイ
カッコイイ
33: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 00:24:53
遊び人も最初知った時「?」ってなった
34: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 00:29:46
それらの職業やジョブはゲームならステータスでうまく差別化できるけど漫画や小説で描くとなると難しそうだな
フリーレンでも基本の4つしか出てきてないし
探せば多種多様な職を描いた作品もあるかもしれんが
フリーレンでも基本の4つしか出てきてないし
探せば多種多様な職を描いた作品もあるかもしれんが
35: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 00:30:47
>>34
冒険者学校で普通科がある作品思い出す
冒険者学校で普通科がある作品思い出す
36: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 00:35:42
職業とは言いつつもそもそも冒険者は定職に就かずフラフラしてる人達なので
戦士も盗賊も同じ荒くれ者という意味では変わらん
戦士も盗賊も同じ荒くれ者という意味では変わらん
37: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 00:36:22
ゲームはともかく漫画小説アニメの僧侶系って活躍のさせ方がクッソ難しい印象
回復って漫画小説アニメでポンポンできちゃうとバトルがダレる緊張感なくすしでいいとこないんだよねえ
回復って漫画小説アニメでポンポンできちゃうとバトルがダレる緊張感なくすしでいいとこないんだよねえ
38: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 00:42:15
神職者だからアレコレ話を聞きやすかったり
色々知ってるインテリ枠だったりするね
色々知ってるインテリ枠だったりするね
39: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 00:47:24
作品によっては光属性の魔法覚えてるけどMPどっちに使うか無限に悩む
40: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 00:51:12
回復役である僧侶が殴りも出来たのは
TRPGという1人1キャラを受け持つゲームで
回復しか出来ないキャラのプレイヤーは普段暇することになるから
コンピュータRPGになって1プレイヤーがパーティの全員を統括する形なら
回復専門キャラが普段暇してても別に困らなくなった
TRPGという1人1キャラを受け持つゲームで
回復しか出来ないキャラのプレイヤーは普段暇することになるから
コンピュータRPGになって1プレイヤーがパーティの全員を統括する形なら
回復専門キャラが普段暇してても別に困らなくなった
42: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 01:17:48
FF1のシーフとかいう別に晩成型でもない弱き者
46: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 02:19:42
横からだけど
まあ言いたいことは分からんでもないけどそういう時のために義賊って逃げ道もあるから…
まあ言いたいことは分からんでもないけどそういう時のために義賊って逃げ道もあるから…
47: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 02:27:46
僧侶でも神官でも司祭でもクレリックでもプリーストでもアコライトでもしろまどうしでもヒーラーでもエクソシストでも好きによべばいい
盗賊が嫌なら斥候でも密偵でも忍者でもスカウトでもローグでもチェイサーでもなんでもいいじゃねえか
盗賊が嫌なら斥候でも密偵でも忍者でもスカウトでもローグでもチェイサーでもなんでもいいじゃねえか
48: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 02:30:01
遺跡に踏み込んで扉や宝箱の鍵を開けたり罠を外したり、魔物とは言え相対した相手から金品をかすめとるのは何をどう言いつくろっても盗賊の所業だからしょうがない
49: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 02:57:14
盗賊じゃなくてスリ師とか泥棒とかの呼び方が良かったか?
50: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 03:44:44
斥候とか隠密とかあるでしょう
52: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 03:56:24
ファミコン当時は「しさい」や「しんかん」では子供には分からないと思って「そうりょ」にしたし、
犯罪者が仲間にいるのは抵抗あるだろうとおもって「とうぞく」なんて職業は採用されていなかった。
だが時は流れ、他のゲームでも盗賊だの神官だの冒険者だの特定のワードの知名度があがって聞けばイメージできるような土台ができたので「とうぞく」という職業を組み込めるようになった。
「そうりょ」は変更すると旧来のファンが変更に肯定的かわからないのでそのまま「そうりょ」のままで行くことにした。
もちろん、「そうりょ」でピンと来ない子供も、「とうぞく」が仲間に入る事に抵抗のある子供がいなくなったわけではない。
だが、それらは少数派として考慮に入れずとも商売上問題ないとして捨ておく事になった。
そういうことだ、諦めろ少数派。
犯罪者が仲間にいるのは抵抗あるだろうとおもって「とうぞく」なんて職業は採用されていなかった。
だが時は流れ、他のゲームでも盗賊だの神官だの冒険者だの特定のワードの知名度があがって聞けばイメージできるような土台ができたので「とうぞく」という職業を組み込めるようになった。
「そうりょ」は変更すると旧来のファンが変更に肯定的かわからないのでそのまま「そうりょ」のままで行くことにした。
もちろん、「そうりょ」でピンと来ない子供も、「とうぞく」が仲間に入る事に抵抗のある子供がいなくなったわけではない。
だが、それらは少数派として考慮に入れずとも商売上問題ないとして捨ておく事になった。
そういうことだ、諦めろ少数派。
83: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 11:48:53
>>52
大体そんなとこだろうとは思ってるけどちょっと主語デカ案件な気もする
ドラクエ4のクリフトがすでに「しんかん(神官)」だったのに
ファミコン当時の子供は分からなかったとか言われましても
大体そんなとこだろうとは思ってるけどちょっと主語デカ案件な気もする
ドラクエ4のクリフトがすでに「しんかん(神官)」だったのに
ファミコン当時の子供は分からなかったとか言われましても
84: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 13:03:40
>>83
堀井先生は表現ひとつとっても伝わる土壌があるかどうか常に考えてたそうだからそうりょとしんかんも考えて段階踏んで導入した可能性はあるだろうね。
ドラクエの前にポートピアで文字に慣れてもらうとか2でおつかいに慣れてもらうとか、
ゲーム夜話なんかでもそのあたりのエピソードは取り上げられてる。
少数派云々は言い方が乱暴だとは思うが。
堀井先生は表現ひとつとっても伝わる土壌があるかどうか常に考えてたそうだからそうりょとしんかんも考えて段階踏んで導入した可能性はあるだろうね。
ドラクエの前にポートピアで文字に慣れてもらうとか2でおつかいに慣れてもらうとか、
ゲーム夜話なんかでもそのあたりのエピソードは取り上げられてる。
少数派云々は言い方が乱暴だとは思うが。
53: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 03:59:39
とうぞくせっこう おんみつ
どれが分かりやすいかって言うととうぞくっぽいかなぁ
日本風ならにんじゃが適任だろうけど
どれが分かりやすいかって言うととうぞくっぽいかなぁ
日本風ならにんじゃが適任だろうけど
54: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 04:01:16
にんじゃは世界観がね・・・
55: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 04:02:50
一方、ファイナルファンタジーは一作目から「シーフ」を堂々投入したが、プリーストやクレリックや神官には自信が持てず「しろまどうし」でいくことにした
56: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 04:04:05
まぁ、D&DやWIZが念頭にはあっただろうしなぁ。
66: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 09:21:47
>>61
単純に、人を救うためには物資が必要→物資だけ持ってるとか略奪のいいカモ→だから武装して自衛するよ!って流れが基本だから最初はそこまでおかしくないというかそこまで乱れてる世間が悪いんだ
徐々に溜め込んだ物資と武力を別方向に使えばもっと色々やれない?とか考え始めたり最初からそのうもりだったりする生臭が生えてきやがるのが問題なんだ
単純に、人を救うためには物資が必要→物資だけ持ってるとか略奪のいいカモ→だから武装して自衛するよ!って流れが基本だから最初はそこまでおかしくないというかそこまで乱れてる世間が悪いんだ
徐々に溜め込んだ物資と武力を別方向に使えばもっと色々やれない?とか考え始めたり最初からそのうもりだったりする生臭が生えてきやがるのが問題なんだ
72: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 09:42:10
>>61
同時に医療とも切っても切れない関係だから回復役なんだろうな
蘇りや病魔退散の奇跡・祈祷とか施薬院とかヨハネ騎士団からの赤十字とか
同時に医療とも切っても切れない関係だから回復役なんだろうな
蘇りや病魔退散の奇跡・祈祷とか施薬院とかヨハネ騎士団からの赤十字とか
63: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 04:52:51
世界樹も3だけ僧兵だけど殴りメディみたいなアホ火力はなかったな
64: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 09:16:48
>>63
世界樹のヒーラー系はインテリな医者イメージのこと多いのに殴り強いビルドできるのがおかしい
世界樹のヒーラー系はインテリな医者イメージのこと多いのに殴り強いビルドできるのがおかしい
65: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 09:18:44
世界樹のモンクがSTRは悪くないのに火力微妙扱いなのは大体サブクラスでパッシブとバフ山盛りで運用する環境のせいだから…
67: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 09:34:57
クレリックとビショップの違いがイマイチ分かってないマン
68: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 09:36:10
>>67
ビショップは攻撃魔法も使えて鑑定ができる
そのかわり成長がクソ遅いので初期メンには入れずにおうちに引っ込んでろされる
そんなイメージ
ビショップは攻撃魔法も使えて鑑定ができる
そのかわり成長がクソ遅いので初期メンには入れずにおうちに引っ込んでろされる
そんなイメージ
71: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 09:41:45
プリーストとかビショップは単純に聖職者の階級だけとウォーロックはわからんな
出てくるの自体が割と珍しいと思う
出てくるの自体が割と珍しいと思う
76: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 09:47:34
>>71
ググったら男性ウィッチを指すとか出てきて驚いた
まぁもっと前には古語の「誓いを破る者」「騙す/裏切る者」を意味してたり
「悪魔」を指す語として転用されたりしてたり
言葉ってやっぱ遡ると色々あるなぁ・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
ググったら男性ウィッチを指すとか出てきて驚いた
まぁもっと前には古語の「誓いを破る者」「騙す/裏切る者」を意味してたり
「悪魔」を指す語として転用されたりしてたり
言葉ってやっぱ遡ると色々あるなぁ・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
73: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 09:44:54
多少無理矢理にでも日本語化すると、その日本語のイメージに寄りがちとはいえ分かりやすくはなるよな
75: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 09:47:30
盗賊も密偵とか斥候とか、もっと言えば雑用係とかでも良いんだけど前者二つは子供向けとしてはちょっと分かりづらいし後者はケレン味ないしな
良い塩梅だと思うよ盗賊って訳は
良い塩梅だと思うよ盗賊って訳は
77: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 09:48:49
ウォーロックやウィザードは全部魔法使いだけど呪文の体形が違うとかじゃない?ウォーロックは悪魔の力を使う魔法使いなイメージある
78: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 09:49:44
魔法使いの呼称における今川焼きと大判焼きみたいなもんなんだなウィザードとウォーロック
89: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 14:31:32
>>78
ウィザードは善性、ウォーロックは中立ないし悪の扱いが多いんだが
今川焼きと大判焼きどっちが善でどっちが悪なんだ?
ウィザードは善性、ウォーロックは中立ないし悪の扱いが多いんだが
今川焼きと大判焼きどっちが善でどっちが悪なんだ?
79: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 09:50:12
ウォーロックはMTGで邪術師って訳されてたな
ウィザードが既に存在してたから差別化したんだと思うけども
ウィザードが既に存在してたから差別化したんだと思うけども
80: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 10:32:14
主人公パーティはただの冒険者集団だと盗賊やローグと呼ばれた人がいてもおかしくはないけど最初から主人公が勇者パーティと名言されると盗賊?ってなるのもまあわかる
初めて見た時は義賊と脳内変換してたな
初めて見た時は義賊と脳内変換してたな
81: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 10:34:52
ワレニカゴーの時代は僧兵、モンクの方向だったんだがいつのまにか聖職者の枠組みが増えたな
82: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 10:45:53
盗賊よりトレジャーハンターとかの方が今は通じるかも
85: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 13:06:35
>>82
トレジャーハンターってワードがゲーム界隈で出てきたのはFF6とかトレジャーハンターGあたりだっけ
それ以前は探検家とかとうぞくとかシーフが多かった印象
インディジョーンズもレイダースだし
トレジャーハンターってワードがゲーム界隈で出てきたのはFF6とかトレジャーハンターGあたりだっけ
それ以前は探検家とかとうぞくとかシーフが多かった印象
インディジョーンズもレイダースだし
87: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 14:10:03
>>85
レイダース(Raiders)は、侵入者などの意味を表す「raider」の複数形
盗賊っすね・・・
レイダース(Raiders)は、侵入者などの意味を表す「raider」の複数形
盗賊っすね・・・
88: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 14:18:50
クレリックとビショップの区別やプリーストにしろ神官にしろ分かりにくいから僧侶(そうりょ)にした開発者の英断を尊重したいな
5文字と4文字じゃ違いは歴然だしね
5文字と4文字じゃ違いは歴然だしね
92: 名無しのあにまんch 2023/11/17(金) 15:17:52
D&Dだと
ウィザード…学問として魔術を修める理論派。使用能力値【知力】
ソーサラー…血筋や魂に魔力が宿った荒ぶる魔法使い。使用能力値【魅力】
ウォーロック…大いなる存在と契約して魔法使いになってよ。使用能力値【魅力】
ウィザード…学問として魔術を修める理論派。使用能力値【知力】
ソーサラー…血筋や魂に魔力が宿った荒ぶる魔法使い。使用能力値【魅力】
ウォーロック…大いなる存在と契約して魔法使いになってよ。使用能力値【魅力】
95: 名無しのあにまんch 2023/11/18(土) 09:12:34
dq3の戦闘画面でしょうにんとしんかんだと し で被るからそうりょにしたって書いてあるのにクリフト(dq4)だのあくましんかん(敵)とか言ってるのはなんなん?
98: 名無しのあにまんch 2023/11/18(土) 10:26:55
DQ3の賢者が初期案では仙人だったのも、戦士と頭文字被りを避けるために変更されたんだろうね
99: 名無しのあにまんch 2023/11/18(土) 11:47:20
思い返してみるとdq3って地球モデルの世界が出てくるから
西洋感がないものが出ても違和感が出にくい作りになってるのか
西洋感がないものが出ても違和感が出にくい作りになってるのか
100: 名無しのあにまんch 2023/11/18(土) 12:37:17
ドラクエ世界って西洋でも東洋でもなくて独特だよね
101: 名無しのあにまんch 2023/11/18(土) 13:43:58
僧侶自体を知らなかったからそういうものとして普通に受け入れられた