【ポケモン】結局『オーキド博士』は何をした人なの?
1: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:15:14
カントー地方に存在するポケモンを全て調べ上げた人って考えたらまあ偉人か?
2: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:18:44
初代のタイプ分類を全部したのもオーキド博士だったと思う
3: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:19:46
それまでなんとなく分けていただけのポケモンとそうじゃない動物の分類をはっきりさせた人
5: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:22:55
>>3
オーキド博士のやったことってこれだろうから
やっぱあの世界普通の動物もいるよな
オーキド博士のやったことってこれだろうから
やっぱあの世界普通の動物もいるよな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:21:13
現実でいうところの「食肉目イヌ科イヌ属」みたいなのを定義付けたポケモン分類学の祖。
6: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:23:41
タイプ分類法をしっかり確立し広めた
機械式のポケモン図鑑の開発
まあ凄いどころか第一人者でパイオニアじゃい
機械式のポケモン図鑑の開発
まあ凄いどころか第一人者でパイオニアじゃい
8: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:30:45
>>6
ここら辺の設定ってどこかで見ることできるの?
ここら辺の設定ってどこかで見ることできるの?
13: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:37:53
>>8
ほい、プラターヌ博士までの研究分野なんかも見れるぞ
https://www.pokemon.jp/special/moyadoga/guide/human.html
機械式に関してはラベン博士との兼ね合いやクラベル校長の発言的に考えたら最初のポケモン図鑑として妥当かなと
ほい、プラターヌ博士までの研究分野なんかも見れるぞ
https://www.pokemon.jp/special/moyadoga/guide/human.html
機械式に関してはラベン博士との兼ね合いやクラベル校長の発言的に考えたら最初のポケモン図鑑として妥当かなと
15: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:39:53
ヒスイとかの様子を見るに、昔からポケモンという区別はあったはずだけどオーキド博士はカントーの151種を明確にポケモンとして区分けしてたんじゃないかな
>>13
ラベン博士はあくまでヒスイのポケモンの研究だったけどオーキド博士は図鑑作成してあらゆる人にポケモンの情報を与えることに成功した人だと勝手にイメージしてる
それにしたってラベン博士も大概化け物だけどさ
オーキド博士を上回る畏敬の念を抱かれてもおかしくない偉人でしょ
>>13
ラベン博士はあくまでヒスイのポケモンの研究だったけどオーキド博士は図鑑作成してあらゆる人にポケモンの情報を与えることに成功した人だと勝手にイメージしてる
それにしたってラベン博士も大概化け物だけどさ
オーキド博士を上回る畏敬の念を抱かれてもおかしくない偉人でしょ
7: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:29:22
元からシリーズ進む毎にふわふわ感増してた業績がラベン博士の登場と存在が歴史に組み込まれた事で更にふわふわした感じが
9: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:31:25
カントーに151種類ポケモンが居るだろうと突き止めてあとはフィールドワークだけ!って所まで自力で持って行ってるのがすごい
子供にも出来るようかなりハイスペックな電子図鑑持たせてるし
しかし わしも もう ジジイ!▼でなければ普通にカントーじゅう飛び回って自力でデータ集めきれそう
子供にも出来るようかなりハイスペックな電子図鑑持たせてるし
しかし わしも もう ジジイ!▼でなければ普通にカントーじゅう飛び回って自力でデータ集めきれそう
10: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:31:52
>機械式ポケモン図鑑の開発
この功績素晴らしすぎるよ。それまでは手書きだったのに。
で、なんで最新の図鑑のUIはあんなに不便なんですかね?
この功績素晴らしすぎるよ。それまでは手書きだったのに。
で、なんで最新の図鑑のUIはあんなに不便なんですかね?
11: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:32:24
>>10
ジニア先生にテスト用紙いっぱいのクレームを送りたい
ジニア先生にテスト用紙いっぱいのクレームを送りたい
12: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:33:29
「しかし わしも もう ジジイ!」ほんと好き
元気すぎだろ
元気すぎだろ
17: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:47:30
比較になるか分からんが、現在発見されてる恐竜の化石が約1000種類でポケモンとほぼ同数なんよね
その内の151種類を分類したと考えればオーキド割とおかしいことやってる
その内の151種類を分類したと考えればオーキド割とおかしいことやってる
18: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:51:22
それまで解ってはいたけどどこか曖昧だった、そんなものを定義としてまとめ上げ確立させたカテゴライズの第一人者という印象
「せかいの すべての ポケモンを きろくした かんぺきな ずかんを つくること! それが わしの ゆめ だった!」
途方もない夢を具現化して近所の子供や孫に託した爺いいよね・・・
「せかいの すべての ポケモンを きろくした かんぺきな ずかんを つくること! それが わしの ゆめ だった!」
途方もない夢を具現化して近所の子供や孫に託した爺いいよね・・・
19: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:53:10
初代からしてニシノモリ教授がオコリザル使って研究してたり後年に付いた設定だけど先輩にナナカマド博士が居たりで当たり前なことにオーキド博士以前にもポケモンは知られていたんだよね
それの分類法にタイプを論文的に提唱して図鑑に纏めた人…進化という概念を広めたダーウィンっぽい
それの分類法にタイプを論文的に提唱して図鑑に纏めた人…進化という概念を広めたダーウィンっぽい
20: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:54:33
ラペン博士みたいな独自でポケモンの記録、研究をしてる人は世界各地にポツポツといて、そういう先行研究も参考にしながらタイプ別分類法を提唱しカントー151種を研究分類したのがオーキド博士なんだと思っている
どんな研究分野でも、全くのゼロからなされた偉大なる発見はほぼ無い
どんな研究分野でも、全くのゼロからなされた偉大なる発見はほぼ無い
22: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:57:07
オーキド博士の論文の参考資料にラベン式ヒスイポケモン図鑑とか書いてあるかもしれないと思うと胸が熱くなるな
23: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 15:03:18
ミュウツー&ミュウのデータあるのおかしい…おかしくない?
25: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 15:12:15
>>24
自分で世界一って言ってる…
自分で世界一って言ってる…
26: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 15:13:23
現実の学者だと誰が近いんだろう
ダーウィン?
ダーウィン?
29: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 15:17:28
>>26
現代に生きてるダーウィン…?
現代に生きてるダーウィン…?
33: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 15:23:05
>>26
進化じゃなくて分類だし、ドメイン説を提唱したカール・ウーズの方が近いんじゃない?
進化じゃなくて分類だし、ドメイン説を提唱したカール・ウーズの方が近いんじゃない?
37: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 15:29:09
>>26
分類学の基礎ならリンネ ラベン博士の時代にまタイプ分けはされてたけどそれを学術的な体系として分類法を確率したのがオーキドって感じかな?
分類学の基礎ならリンネ ラベン博士の時代にまタイプ分けはされてたけどそれを学術的な体系として分類法を確率したのがオーキドって感じかな?
27: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 15:13:32
イギリス云々とか日本がポケモン学に秀でているのとかは流石に有効じゃなさそう
ニシノモリ教授ってそれだっけ?ボールじゃなくてポケモンの能力で小さくなってるとかは受け継がれてるよね
ニシノモリ教授ってそれだっけ?ボールじゃなくてポケモンの能力で小さくなってるとかは受け継がれてるよね
28: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 15:15:36
小説版では「オーキドのポケ単」という参考書を書いてベストセラーになったりもしてたらしい
現実でいう攻略本に相当するんだろうか…とか妄想してしまう
現実でいう攻略本に相当するんだろうか…とか妄想してしまう
32: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 15:20:25
この頃は200万年前から発生したことになってるんやな
34: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 15:23:35
といわれてるって学説風だから覆ることもあるだろうしね
ただプテラは初代から居るけどどういう学説なんだろうな200万年前
ただプテラは初代から居るけどどういう学説なんだろうな200万年前
36: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 15:28:46
>>34
初代の頃は200万年前のポケモンだったと言われてたけど最新の研究でもっと昔だと判明した感じじゃない?
初代の頃は200万年前のポケモンだったと言われてたけど最新の研究でもっと昔だと判明した感じじゃない?
40: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 16:02:03
>>34
ポケモン自体が元ネタカプセル怪獣だからウルトラセブンのさらに起源でもある初代ゴジラリスペクト説
確か初代ゴジラは今からおよそ200万年前のジュラ紀に生息していた生物って設定
さらに当時の学説で見ても200万年前がジュラ紀ってのは出鱈目だから当時の人類出現が200万年前という学説と合わせてゴジラと人類同じ道を歩んできたって意味を持たせるために200万年前にしたって解釈もある
ポケモンも同様にあの世界の人類と同じ道を歩んできたってメッセージが込められてる……って考えると面白いかも
ポケモン自体が元ネタカプセル怪獣だからウルトラセブンのさらに起源でもある初代ゴジラリスペクト説
確か初代ゴジラは今からおよそ200万年前のジュラ紀に生息していた生物って設定
さらに当時の学説で見ても200万年前がジュラ紀ってのは出鱈目だから当時の人類出現が200万年前という学説と合わせてゴジラと人類同じ道を歩んできたって意味を持たせるために200万年前にしたって解釈もある
ポケモンも同様にあの世界の人類と同じ道を歩んできたってメッセージが込められてる……って考えると面白いかも
35: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 15:27:49
やったことが途轍もなさ過ぎてそりゃトレーナー途中で引退してもジジイになる
ところで何でそのころからキクコさんは現役で今も四天王やってるんです???
ところで何でそのころからキクコさんは現役で今も四天王やってるんです???
38: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 15:32:39
化石組はこの頃は200万年前のポケモンだと思われてたっぽい
42: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 16:49:23
ヒスイ図鑑はプレイヤーに見せる都合上タイプ表記がされているだけで
ラベン博士はポケモンのタイプへの言及とかしていなかったりしない?
タイプ相性表を見れるのもアルセウスフォンだったはずだし
ヒスイ時代はタイプが確立してない設定だったりして
ラベン博士はポケモンのタイプへの言及とかしていなかったりしない?
タイプ相性表を見れるのもアルセウスフォンだったはずだし
ヒスイ時代はタイプが確立してない設定だったりして
48: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 23:06:12
>>42
確かテルショウが博士にタイプを教えてもらったって言ってたり、博士自身がタイプについて言及してるシーンがあった気がする
確かテルショウが博士にタイプを教えてもらったって言ってたり、博士自身がタイプについて言及してるシーンがあった気がする
43: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 17:11:33
一応水のポケモンとかいう言及はあるけど細かく何タイプとかは言ってなかった感じだったと思う
45: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 19:27:19
ラベン博士が登場して色々言われてるけど
寧ろ何匹も捕獲して戦わないと記録できなかった時代を経験したからこそ捕獲一発で一瞬で分類出来る仕組み作ったの凄いなって思う
クラベル校長が若い頃はまだヒスイ方式の手書きだったっぽいし研究者からしたらオーキド式分類と図鑑の発明で研究が飛躍的に楽になったんだろうなって
寧ろ何匹も捕獲して戦わないと記録できなかった時代を経験したからこそ捕獲一発で一瞬で分類出来る仕組み作ったの凄いなって思う
クラベル校長が若い頃はまだヒスイ方式の手書きだったっぽいし研究者からしたらオーキド式分類と図鑑の発明で研究が飛躍的に楽になったんだろうなって
47: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 19:46:11
その図鑑だったかな…スピアー好きが出てきてダブルニードルたまりまへんみたいなコメントしたの
当時緑ユーザーだった自分が赤も買う動機にするには十分だった
当時緑ユーザーだった自分が赤も買う動機にするには十分だった
46: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 19:37:18
ポケモンの一種と生物の一種はポケモン少なすぎて参考にしづらい
44: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 17:52:47
ちなみにオーキド博士は決して150匹で終わりという意味で図鑑を分類したわけでは無いんだよね
1: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 14:30:25
『ポケモンは150種類いる』って話しただけなのに『ポケモンは151種類しかいない』と捻じ曲げられて無能扱いされる可哀想な人
2: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 14:32:55
あくまでも「カントー地方のポケモンは150種類いる」という事を発見しただけだろうし、一つの地方のポケモンを突き詰めて研究する事はハッキリ言って立派な専門家だよね
6: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 15:26:31
>>2
少なくともSVでの世界線ではパピモッチやモトトカゲみたいな昔から伝わってそうな種は認知してそうだし
ナナカマド博士やナリヤ博士伝いでシンオウのポケモンやリージョンの存在も知ってそう
少なくともSVでの世界線ではパピモッチやモトトカゲみたいな昔から伝わってそうな種は認知してそうだし
ナナカマド博士やナリヤ博士伝いでシンオウのポケモンやリージョンの存在も知ってそう
7: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 15:31:46
>>2
わりとニドランの雌雄が別のポケモンなのヤバい発見だと思う
わりとニドランの雌雄が別のポケモンなのヤバい発見だと思う
3: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 14:33:36
だって森本ハカセが勝手に151匹目を発表しちゃったから……
4: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 14:36:06
タイプで区分しただけで偉人だわ
5: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 15:23:12
現在だと大体すべての地方はネットワークである程度繋がってそうだけど
イッシュみたいに全く違う地方のポケモンはどういう形でカントーに発表されたんだろうな(逆もしかり)
両地方が初めて交流したときにおおよそ100匹くらいのこういうポケモンがいるってデータ交換して
その後ちまちま新種が発表されるたびに情報交換したんだろうか(少なくともリグレーは50年前まではいなかった新種)
イッシュみたいに全く違う地方のポケモンはどういう形でカントーに発表されたんだろうな(逆もしかり)
両地方が初めて交流したときにおおよそ100匹くらいのこういうポケモンがいるってデータ交換して
その後ちまちま新種が発表されるたびに情報交換したんだろうか(少なくともリグレーは50年前まではいなかった新種)
8: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 15:37:39
というか図鑑完成させたら世界にはまだまだ未発見のポケモンが居るみたいな言わなかったっけ?
54: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 20:47:17
>>8
少なくとも初代は150見つけたらパーフェクトな図鑑とか言って完成扱いされるぞ
というか続編とか想定してない頃にまだまだいますなんて言わんような…
ミュウツーの存在を数に入れながら南アメリカ産のミュウはノーカンな辺り普通にカントー限定の話をしてるとは解釈できるが
少なくとも初代は150見つけたらパーフェクトな図鑑とか言って完成扱いされるぞ
というか続編とか想定してない頃にまだまだいますなんて言わんような…
ミュウツーの存在を数に入れながら南アメリカ産のミュウはノーカンな辺り普通にカントー限定の話をしてるとは解釈できるが
10: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 15:40:42
ニドランの雌雄は散々ネタにされてるのにバルビート・イルミーゼは話題にならない不思議
19: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 16:14:39
>>10
ニドランは名前が同じだからかなぁ
見た目が似てるからって昔から同じ動物として呼んでたら実は近似種だったとか割と良くあるんだが
ニドランは名前が同じだからかなぁ
見た目が似てるからって昔から同じ動物として呼んでたら実は近似種だったとか割と良くあるんだが
12: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 15:48:13
まだネットの発展してない時代がモチーフの赤緑の頃ならともかく
ネット文明マシマシのSVの時代じゃ新種を見つけてもヘザーの本みたいにガセ扱いされそう
ネット文明マシマシのSVの時代じゃ新種を見つけてもヘザーの本みたいにガセ扱いされそう
15: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 16:03:51
>>12
現実世界でも毎年100種類くらいは新種の動植物見つかるらしいし新種発見は有り得ない話ではないと思う
現実世界でも毎年100種類くらいは新種の動植物見つかるらしいし新種発見は有り得ない話ではないと思う
13: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 15:58:13
人の手が入っていない、それでいて世間に知られていない新種だらけの地方とかもあったりするんだろうか
長年人が住んでいたパルデアにすらエリアゼロという地域があるくらいだし
長年人が住んでいたパルデアにすらエリアゼロという地域があるくらいだし
14: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 16:03:45
少なくともジョウト地方やシンオウ地方にはカントー地方とは違うポケモンがいることは知ってることはスルーされがち
17: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 16:10:17
あの世界って基本的に人間の領域よりもポケモンの領域の方が圧倒的に多そうだから現実以上に調査が進んでないイメージ
ポケモン1種類ですらゲームで描かれない生態いくらでもありそうだし、各地方の博士たちも自分達の地方のポケモン調べるので手一杯な気がする
ポケモン1種類ですらゲームで描かれない生態いくらでもありそうだし、各地方の博士たちも自分達の地方のポケモン調べるので手一杯な気がする
18: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 16:12:41
現在
生体を把握出来ているポケモンの数が150ってことだったの?
世界には150匹しか居ないって断定してるもんだと思った
生体を把握出来ているポケモンの数が150ってことだったの?
世界には150匹しか居ないって断定してるもんだと思った
21: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 16:17:17
>>18
あくまでもカントーで体系化してデータにしたのが150体分って話で、それを全部確認して図鑑登録すればマスターだねって旅立つ子供達へのスタンプラリーだからな
あくまでもカントーで体系化してデータにしたのが150体分って話で、それを全部確認して図鑑登録すればマスターだねって旅立つ子供達へのスタンプラリーだからな
20: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 16:15:05
アプリの跳ねろ!コイキングでゲーム上の色違い以外もいることが描写されたし、アニメでもゲームの色違いとは違う色のバタフリー出たりしてるし、ポケモンもその辺はゲームで描写しきれないだけで多種多様だといいな
カントー・ジョウト間だけでも山脈や海で生息地がある程度区切られている以上遺伝グループ複数ありそう
黒変種・白変種とか全ポケモンいていいと思うし、パッチールみたいに模様が多種あるポケモンも実際はいっぱいいると考えると元々ワクワクできるゲームなのに更に夢が広がって楽しい
カントー・ジョウト間だけでも山脈や海で生息地がある程度区切られている以上遺伝グループ複数ありそう
黒変種・白変種とか全ポケモンいていいと思うし、パッチールみたいに模様が多種あるポケモンも実際はいっぱいいると考えると元々ワクワクできるゲームなのに更に夢が広がって楽しい
22: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 16:17:40
多分ポケモンだろうと推測できる生き物はもっと知ってただろうけど、学者だし確実にポケモンだと断定できた150匹についてしか言及しなかったんじゃないかと思ってた
29: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 16:43:13
>>22
ポリゴンもオーキドのお墨付きあってポケモン認定されたんだろうか
ポリゴンもオーキドのお墨付きあってポケモン認定されたんだろうか
23: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 16:21:15
BDSPの地下大洞窟とか現実の縮尺で考えたら全部調べるの膨大な年月必要になりそうだし
ポケモンの隠れ家にどの地方にもいない全く新種のポケモンが数十種類いたとしても多分気づかんわ
ポケモンの隠れ家にどの地方にもいない全く新種のポケモンが数十種類いたとしても多分気づかんわ
24: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 16:22:55
ポケモンというコンテンツがここまで巨大化すると誰も微塵も考えていない時代の設定なんだからそりゃ齟齬は発生する
26: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 16:25:56
今でさえ1000種ちょいしか見つかってない生き物のうちの150種を見つけた人って考えたらめちゃくちゃ凄い気がする
30: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 17:25:54
オーキド博士のニャオニクスに対する見解聞いてみたい
31: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 17:49:16
150種類いるっていうことにせよ「150種類しかいない」って意味では一切ないからな
馬鹿にしたいツイッター漫画とかで擦られてるだけで
初代ライバルの技構成にせよゲーム上の仕様を馬鹿にしてる件含めてわりと不愉快なネタよね
馬鹿にしたいツイッター漫画とかで擦られてるだけで
初代ライバルの技構成にせよゲーム上の仕様を馬鹿にしてる件含めてわりと不愉快なネタよね
32: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 17:52:25
ニドは初代特有のアレだから置いておくとしても、ラティ兄妹やバルビードとイルミーゼみたいに同種の♂♀なのに別種扱いされてるのってどういう区分けなんだろうね 実際の動物にもあるのかな
33: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 17:57:03
見た目が違う
鳴き声が違う
種族値が違う
覚える技が違う
なんでイエッサンって雌雄別種じゃないんだ…?
鳴き声が違う
種族値が違う
覚える技が違う
なんでイエッサンって雌雄別種じゃないんだ…?
39: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 18:32:45
>>33
全くの別種に進化しないからとか…?
全くの別種に進化しないからとか…?
34: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 17:58:09
>>33
むしろ今だとニドランが合一される案件なのよね
進化体が明確に分かれるから別種認定されてるけど
むしろ今だとニドランが合一される案件なのよね
進化体が明確に分かれるから別種認定されてるけど
35: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 18:09:18
>>34
ミノムッチみたいに雌雄で進化先が変わるのも出てきたしニドランもそのうち♂♀表記無くして同一視されるようになりそう
ミノムッチみたいに雌雄で進化先が変わるのも出てきたしニドランもそのうち♂♀表記無くして同一視されるようになりそう
55: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 20:48:37
>>35
でもニドラン♀進化したらたまご未発見になるし
でもニドラン♀進化したらたまご未発見になるし
58: 名無しのあにまんch 2023/09/12(火) 18:21:38
>>55
たまご未発見が子ども作らないじゃ無く、トレーナーにベビィポケモンやたまごを見せないって事なら、
逆に進化前のニドラン♀は自力でたまごを守れないって判断でトレーナーに見せてるんだろうか
たまご未発見が子ども作らないじゃ無く、トレーナーにベビィポケモンやたまごを見せないって事なら、
逆に進化前のニドラン♀は自力でたまごを守れないって判断でトレーナーに見せてるんだろうか
60: 名無しのあにまんch 2023/09/12(火) 19:57:20
>>58
初代の時点でニドリーナになるとたまご産めなくなるって設定がある(攻略本やカードダス裏の解説に記載されてる)
初代の時点でニドリーナになるとたまご産めなくなるって設定がある(攻略本やカードダス裏の解説に記載されてる)
62: 名無しのあにまんch 2023/09/12(火) 21:16:50
>>60
家族を守るために生殖機能を犠牲に進化したんだよね ポケモンwikiに詳しく書いてあるけど
家族を守るために生殖機能を犠牲に進化したんだよね ポケモンwikiに詳しく書いてあるけど
64: 名無しのあにまんch 2023/09/12(火) 22:13:31
>>55 オスの進化系とメタモンで作った卵からメスも半分の確率で生まれるって事にすれば?
66: 名無しのあにまんch 2023/09/12(火) 23:10:33
>>64
メッタメタな話をすると図鑑番号がずれるから駄目だと思うぞ
メッタメタな話をすると図鑑番号がずれるから駄目だと思うぞ
67: 名無しのあにまんch 2023/09/12(火) 23:17:52
>>64
今はニドラン♂系とメタモンが親ならニドラン♀のタマゴも生まれるぞ
今はニドラン♂系とメタモンが親ならニドラン♀のタマゴも生まれるぞ
36: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 18:15:36
馬鹿にする気はないがそれはそれとして現代においてどう解釈したらいいんだろうなこれとは常々思ってた
37: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 18:20:22
>>36
一番無難というか現実性があるのはやっぱり「カントー地方には現在150匹のポケモンがおる」って発表
それが市政に伝わる際に「ポケモンは150匹いると言っていた」になったくらいの感覚でいいと思う
一番無難というか現実性があるのはやっぱり「カントー地方には現在150匹のポケモンがおる」って発表
それが市政に伝わる際に「ポケモンは150匹いると言っていた」になったくらいの感覚でいいと思う
44: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 19:34:20
>>36
普通に考えたら最初にあのポケモン図鑑に登録できるように調べて論文にまとめて発表したのがカントーで150種じゃない?
少なくとも151しかとは言ってないしミュウのときにまだまだ新種が居るなって言ってるはず
普通に考えたら最初にあのポケモン図鑑に登録できるように調べて論文にまとめて発表したのがカントーで150種じゃない?
少なくとも151しかとは言ってないしミュウのときにまだまだ新種が居るなって言ってるはず
65: 名無しのあにまんch 2023/09/12(火) 22:19:49
アニメ制作時点で続編決定しててホウオウとか出してんのにオーキド博士に仲間の数を
具体的にはっきりくっきり151とか歌わせたアニメ制作サイドに問題があると思われる
具体的にはっきりくっきり151とか歌わせたアニメ制作サイドに問題があると思われる
52: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 20:16:56
後付設定最大の被害者だと思う
57: 名無しのあにまんch 2023/09/12(火) 08:42:15
>>52
シリーズが長期化すると初期シリーズのあれこれはショボく見えるのはあるあるね…
なので後々最新の技術で盛るんだ
シリーズが長期化すると初期シリーズのあれこれはショボく見えるのはあるあるね…
なので後々最新の技術で盛るんだ
56: 名無しのあにまんch 2023/09/11(月) 20:56:05
ケンタロスとミルタンクみたいな例もあるからなぁ
61: 名無しのあにまんch 2023/09/12(火) 21:13:41
メタ視点のあれこれ抜きにしても150匹ポケモンを見つけてタイプ分類しただけで十分すごい
14: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:39:18
一人で151種類の生物を見つけたってのは凄いんじゃないか?
16: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 14:44:03
手書き図鑑によるばらつきを無くすための機械式ポケモン図鑑と考えると、オーキド博士の功績は偉大。
元スレ : 結局この人は何をした人なのか
元スレ : オーキド博士とかいう
もしかしたら遺伝子などを調査しその地区に存在するポケモンの数を割り出す法則性か何かも見つけ出していたのかもしれない
結果毎シリーズでそこに存在する数が最初から図鑑に登録されてるとか