【ナルト】才能のないアシュラの転生体です
2: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 18:34:12
ナルトとサスケはハゴロモからパワー貰って強化されたけどこの人全部素の強さだから恐ろしいわ
4: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 18:46:19
転生したら柱間だけがイレギュラーだった件
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 18:47:22
柱間細胞とかいうSF映画に出てきそうなヤバいブツ
7: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 18:53:22
>>5
柱間本人は至って善人なのに柱間細胞は人類を滅ぼそうとする異種生命体の細胞と言われた方が納得できる
柱間本人は至って善人なのに柱間細胞は人類を滅ぼそうとする異種生命体の細胞と言われた方が納得できる
6: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 18:48:29
うーんいくら柱間でも生前より弱くなった上輪廻眼持ちのマダラ相手じゃキツいやろ…
↓
「お前のチャクラを縛る木龍ぞ!」フツウニカツー
うーんこの
↓
「お前のチャクラを縛る木龍ぞ!」フツウニカツー
うーんこの
22: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 20:03:22
>>6
しかも柱間は老化デバフとマダラが気付いてた理由も有る
しかも柱間は老化デバフとマダラが気付いてた理由も有る
20: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 19:57:33
>>8
はえーこの時代はこんな奴らがゴロゴロしてたのかコワ~…→柱間がおかしいだけだったコワ~…
はえーこの時代はこんな奴らがゴロゴロしてたのかコワ~…→柱間がおかしいだけだったコワ~…
9: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 19:44:51
この代だけアシュラがインドラ圧倒してるからなんかおかしいんだよな
10: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 19:47:59
劣化神樹細胞人間
それで十分すぎた
それで十分すぎた
17: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 19:56:05
>>10
神樹と柱間細胞って関係ないらしいですね
マジなんなんだコイツ
神樹と柱間細胞って関係ないらしいですね
マジなんなんだコイツ
19: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 19:57:27
>>17
関係ないけど解析すると一致はするからな…
なんかの拍子に神樹まで先祖返りした強い白ゼツってのが適切
関係ないけど解析すると一致はするからな…
なんかの拍子に神樹まで先祖返りした強い白ゼツってのが適切
11: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 19:49:51
アシュラの転生体じゃなかったらもっと化け物だった説
13: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 19:51:40
>>11
アシュラ要素で弱体化が適応されたおかげでギリ人間でいられたとか草
アシュラ要素で弱体化が適応されたおかげでギリ人間でいられたとか草
16: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 19:55:25
>>13
まさかの人間要素がアシュラ説は草
でも木遁はアシュラのおかげだし…
まさかの人間要素がアシュラ説は草
でも木遁はアシュラのおかげだし…
41: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 03:05:10
>>16
ここに柱間カグヤの先祖返り説を付け足すと
つまり柱間は神樹の力にアシュラの心をブレンドしたパーフェクトヒューマンになるのだ
ここに柱間カグヤの先祖返り説を付け足すと
つまり柱間は神樹の力にアシュラの心をブレンドしたパーフェクトヒューマンになるのだ
12: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 19:50:47
明らかに人じゃないよね寿命(?)で死んでるけど
14: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 19:52:19
アシュラって落ちこぼれだけど努力して大器晩成するって感じだけど柱間子供の時からめちゃくちゃ強いよね?
26: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 20:20:40
>>14
少年マダラが千手一族の手練の大人を蹂躙できる実力で、そのマダラより強いのが少年柱間だよ
少年マダラが千手一族の手練の大人を蹂躙できる実力で、そのマダラより強いのが少年柱間だよ
18: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 19:56:14
木遁分身ってなんなん?マダラレベルの瞳術がないと見分けられないとかチートじゃん
21: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 19:58:01
ナルトサスケは外付けのイタチ写輪眼と半分九尾で互角だったのに
イズナ写輪眼+完全体九尾のマダラが負けるっておかしいよな
イズナ写輪眼+完全体九尾のマダラが負けるっておかしいよな
23: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 20:05:24
あの惑星の原生動物の新種とか言われても納得しちゃう
24: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 20:10:30
千手細胞ならまだ納得できた…
25: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 20:18:39
マダラが言うには創造再生レベルでやっと柱間と並ぶのおかしくない?
体質由来だから生まれた時からだろうしそんな子供が敵に居るの怖すぎるだろ
体質由来だから生まれた時からだろうしそんな子供が敵に居るの怖すぎるだろ
27: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 20:26:55
治癒能力は綱手クラスで忍術は規格外
体術は八門ガイでようやく上と認められる
幻術は劣化状態でもヒルゼンに効くレベル
写輪眼幻術も何らかの手段で対応可能
本当に弱点ないなこの初代火影
体術は八門ガイでようやく上と認められる
幻術は劣化状態でもヒルゼンに効くレベル
写輪眼幻術も何らかの手段で対応可能
本当に弱点ないなこの初代火影
28: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 20:30:34
強いて言うなら術の規模がデカすぎて集団戦闘に向いてないとか…環境に悪いとか…
柱間単騎突撃で充分?そうね
柱間単騎突撃で充分?そうね
31: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 20:36:49
>>28
すまん、挿し木連射で良くね?
すまん、挿し木連射で良くね?
29: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 20:35:06
アシュラさんは皆の力を合わせて!って感じで真数千手出してるのに柱間は1人で出してるからやっぱりおかしい
30: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 20:36:18
7門並のフィジカルあるのも意味わからん
こいつだけ存在バグすぎるだろ
こいつだけ存在バグすぎるだろ
34: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 21:16:00
>>30
もし柱間が7門あけたらどうなってしまうの
もし柱間が7門あけたらどうなってしまうの
35: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 21:25:32
>>34
柱間が八門使えるかは不明だけど使えたら七門まではリスク無しだよな自分で回復出来るし
柱間が八門使えるかは不明だけど使えたら七門まではリスク無しだよな自分で回復出来るし
36: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 21:35:59
>>35
常時創造再生っぽいしな
骨も体も治るから君麻呂辺りも使えるなら多分ノーリスク
常時創造再生っぽいしな
骨も体も治るから君麻呂辺りも使えるなら多分ノーリスク
50: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 12:24:57
>>30
七門並のフィジカルあるのか……
強すぎるな
七門並のフィジカルあるのか……
強すぎるな
55: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:16:50
>>50
正確に言うなら
八門を開けたガイに対してマダラが「今まで戦った敵でお前より強い体術使いはいない」と発言した
だからマダラが戦った7門ガイレベルの体術使い=柱間とは確定してない
正確に言うなら
八門を開けたガイに対してマダラが「今まで戦った敵でお前より強い体術使いはいない」と発言した
だからマダラが戦った7門ガイレベルの体術使い=柱間とは確定してない
32: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 20:37:36
一応名門千手家の生まれという血筋はある
33: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 20:44:13
柱間とマダラの父は互角っぽいし母親が母体として優秀だったのかな
扉間も万華鏡持ちを倒すぐらい優秀だし
扉間も万華鏡持ちを倒すぐらい優秀だし
37: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 01:35:18
アニナル不履修なんで知らんだけかもだが綱手の親どっちか柱間の子なんだよな?
そいつ半分柱間細胞の化け物ちゃうんか?
そいつ半分柱間細胞の化け物ちゃうんか?
40: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 03:01:38
>>37
木遁の素養は誰も遺伝してない
代わりに千手一族の身体エネルギーにうずまき一族の生命力が合わさった事で(柱間みたいなバグを除けば)トップクラスの渋とさになってる
木遁の素養は誰も遺伝してない
代わりに千手一族の身体エネルギーにうずまき一族の生命力が合わさった事で(柱間みたいなバグを除けば)トップクラスの渋とさになってる
51: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:45:52
>>40
普通に化け物定期
一切登場せんし戦争でサクっと死んだんかなぁ
普通に化け物定期
一切登場せんし戦争でサクっと死んだんかなぁ
39: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 02:58:04
ちなみにこれは柱間がチャクラの9割を費やして放つ必殺技です
57: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:21:53
>>39
木…………?(周囲の爆発を見ながら)
木…………?(周囲の爆発を見ながら)
61: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 17:54:05
>>57
自然発火する植物とかあるし…?
自然発火する植物とかあるし…?
42: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 06:17:34
千手とうちはは互角だったのに、柱間とマダラの代になって完全に千手優勢になったんよな
43: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 07:05:06
才能あるインドラに努力と友情で並び立つアシュラという構図のはずが
インドラの転生体のマダラがアシュラの転生体の柱間相手だと子供の頃から負け続きなのやっぱり狂ってるw
マダラももちろん子供の頃から才能も実力もあるのに
インドラの転生体のマダラがアシュラの転生体の柱間相手だと子供の頃から負け続きなのやっぱり狂ってるw
マダラももちろん子供の頃から才能も実力もあるのに
44: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 07:08:59
木遁自体はアシュラ由来の陽遁と水土の混合で使えるはず
ヤマトは水土のみの血継限界だけど、完全に適合してるからイレギュラーで木遁(陽遁抜き=角材)になってるっぽい?
そんで莫大なチャクラに関してはそこらへんと関係ない柱間の素養
ヤマトは水土のみの血継限界だけど、完全に適合してるからイレギュラーで木遁(陽遁抜き=角材)になってるっぽい?
そんで莫大なチャクラに関してはそこらへんと関係ない柱間の素養
48: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 07:38:25
>>44
陽遁抜きと言うか移植した柱間細胞がヤマトが使えない陽遁を補ってるんだと思う
陽遁抜きと言うか移植した柱間細胞がヤマトが使えない陽遁を補ってるんだと思う
52: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:47:14
>>48
本人は淘汰じゃなく血継限界って言ってたから無自覚に陽遁チャクラ練り込まれてるんかな
本人は淘汰じゃなく血継限界って言ってたから無自覚に陽遁チャクラ練り込まれてるんかな
60: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:12:19
>>44
複数属性使えることと血継限界が使えることは別や
例え全属性使えても木遁や塵遁は使えない
なのでシンプルに柱間細胞がおかしいんや
複数属性使えることと血継限界が使えることは別や
例え全属性使えても木遁や塵遁は使えない
なのでシンプルに柱間細胞がおかしいんや
45: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 07:12:51
ナルトもそうだけど有り余るフィジカル(チャクラ)でなんとかしてた面はあるんじゃないかなーって
46: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 07:14:23
やっぱり神樹の先祖返りなのかな
47: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 07:28:19
落ちこぼれのアシュラと天才のインドラって正直ナルトとサスケのために考えられたような設定だし…
49: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 07:57:03
同じ転生体でもナルトは九尾抜きだとカカシの4倍程度のチャクラ量なのよね
柱間は素で尾獣並だけど
柱間は素で尾獣並だけど
53: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:59:54
何でこいつの細胞だけ大筒木の細胞と同等なんだよ意味わからねぇよ…
58: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:25:41
>>53
大筒木以上だ…
大筒木の神の細胞は移植したら神の能力を使えるから柱間細胞を超えるけど上位の大筒木程度では柱間細胞の足元にも及ばない
大筒木以上だ…
大筒木の神の細胞は移植したら神の能力を使えるから柱間細胞を超えるけど上位の大筒木程度では柱間細胞の足元にも及ばない
59: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:30:19
>>58
やっぱこいつ人間じゃねぇ…
やっぱこいつ人間じゃねぇ…
54: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:08:50
突然変異だから父親や弟とは違うのはまだ分かるけど子孫に遺伝しなかったのはなんでなの…?
56: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:17:55
確定してるのは確かに
八門ガイ>>柱間(体術のみ)
としか言われてないからな
八門ガイ>>柱間(体術のみ)
としか言われてないからな