【ファイアーエムブレム】風花雪月全ルートクリアして思ったんだけどレア様って悪いことはしてなくない?
1: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 17:55:06
2: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:02:17
秘密にしてたのが悪いとか言われるけど主に同胞を討伐して武器にしてきた奴らの子孫やその仲間にあっさりばらせる訳がない
自分だけじゃ無くてセテスフレンにまで迷惑かかるし先生は裏切る事あるし
まぁジェラルトには話して良かったんじゃないか
自分だけじゃ無くてセテスフレンにまで迷惑かかるし先生は裏切る事あるし
まぁジェラルトには話して良かったんじゃないか
3: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:04:21
事後処理としては穏便というか寛大な処置してたからな
秘密にしすぎてた故の反発ではあるからレア様に非がない訳ではない
秘密にしすぎてた故の反発ではあるからレア様に非がない訳ではない
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:06:57
悪いと言うよりだんまりし過ぎて信用失ってるタイプ
5: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:07:53
教団のせいで風通しが悪くなってたり技術抑制とかあるけどプラスのが多いのは事実だし紋章も貴族とその周辺ぐらいの問題で大多数からしたら関わりのないことだしハンネマン支援してるから紋章問題も解決を目指しているんだよね
無双で教団の技術抑制したほうがいいフォドラの蛮族具合とか世紀末みたいな価値観してる外国とか判明したからな
けどお母様が想定どおりに復活したらブチギレ状態でろくなことにならなそうってのも判明したしレアの秘密主義は混迷招いてるだけだったり問題もある
無双で教団の技術抑制したほうがいいフォドラの蛮族具合とか世紀末みたいな価値観してる外国とか判明したからな
けどお母様が想定どおりに復活したらブチギレ状態でろくなことにならなそうってのも判明したしレアの秘密主義は混迷招いてるだけだったり問題もある
20: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:42:12
>>5
いつも思うが蛮族蛮族言うがどの辺にそんな蛮族要素を感じたのかよくからんのよな
戦争ならあんなもんだろの範囲しかやってないぞどの勢力も
いつも思うが蛮族蛮族言うがどの辺にそんな蛮族要素を感じたのかよくからんのよな
戦争ならあんなもんだろの範囲しかやってないぞどの勢力も
6: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:08:05
レア様と教団は最善を尽くそうとしてたのは確かだと思うしエガちゃんにも非があるのはそうだと思う(実際赤ルート以外悪役ポジションだし)
ただまあなんていうか100%悪役と言えるのが闇うごくらいしかいないくらい話がややこしい
闇うごにしたって言い分あるみたいだしな
ただまあなんていうか100%悪役と言えるのが闇うごくらいしかいないくらい話がややこしい
闇うごにしたって言い分あるみたいだしな
7: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:14:34
金鹿ルートでクロードにあれだけ言われて全部吐いたかと思ったら他ルートやると「まだ喋ってないことあったのかよ!」ってなるレベルに秘密主義だしなぁ……
あと人道に反してることをやってるのも事実だし
あと人道に反してることをやってるのも事実だし
8: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:17:36
誰が悪いって話題になるたびに言ってるけどこの作品は正義VS正義を描いてるんだから誰が全面的に悪いとかはないよ
9: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:18:08
エガちゃんが開戦しようがしなかろうがフォドラは限界寸前なんだ
レア様には表舞台から消えてもらわねばならない
レア様には表舞台から消えてもらわねばならない
10: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:18:14
悪い事してないけど事の責任が生じちゃってる感じ。穏便に治める為とはいえ、盗賊に過ぎないネメシスを英雄扱いしちゃったもんなぁ…。
11: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:20:54
ネメシスは英雄だけど後に力に溺れ堕落した扱いになってたはず
12: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:22:33
悪い事はしてないけど世界が停滞してる最大の原因だから消えて欲しいなって感じ
教団自体が快く柔軟に対応できるなら穏便に行けそうだけど真逆だし
教団自体が快く柔軟に対応できるなら穏便に行けそうだけど真逆だし
13: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:24:53
誰かが悪いというか全員正しくないのが風花、その中でもベレトスがついた所が比較的まともになってその先のフォドラを引っ張っていけるようになるってだけ
15: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:29:59
思いっきり独裁政権だしなぁ、しかも人外で長命という
やり方は悪いが闇うごの言い分も分かるんだ
やり方は悪いが闇うごの言い分も分かるんだ
16: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:31:29
人外だと言う時点でいずれ敵対して然るべきだからな
たまたまあのタイミングだったってだけだろ
たまたまあのタイミングだったってだけだろ
18: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:41:04
無双の青√内で結構ディミトリが改革とか頑張ってたけどあれも乱世だからこそ
できたことでもあるしな
できたことでもあるしな
22: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:45:33
悪いことはしてなくても人外の長命な権力者とかそりゃ蹴落とされるわとなる
人外でなくても権威と武力ある宗教勢力とか国家にとっては特に厄介な存在なのに
人外でなくても権威と武力ある宗教勢力とか国家にとっては特に厄介な存在なのに
23: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:46:38
全員に正義があって、全員の正義は絶対的じゃなく必ず欠点がある
ある意味美しいと思うわ
ある意味美しいと思うわ
24: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:46:58
この手のフィクションの長命種の支配者としては正直そうそう見ないレベルで善良な人ではあると思うよレア様
26: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 18:59:37
良い悪いじゃなくてもう教団が治めるフォドラっていうシステムが耐用年数を過ぎたんだよ
諸行無常だね
諸行無常だね
27: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 19:03:41
エガちゃんが戦争起こしてなかったとしてもいずれ誰かが起こしてた(シルヴァンの発言)しレア様の統治するフォドラは限界だったんだろうなあ
でも4勢力全部が悪とかじゃなくて正義対正義を表現してるのは伝わる
でも4勢力全部が悪とかじゃなくて正義対正義を表現してるのは伝わる
28: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 19:12:59
4勢力どころか闇うご視点ですらめっちゃくちゃ贔屓目に見たら擁護できると思うからマジでそれぞれの正義
滅ぼされたと思ったら条件付きとはいえ魔物になれる人外が人間の格好して闊歩してるの普通に怖いよ
滅ぼされたと思ったら条件付きとはいえ魔物になれる人外が人間の格好して闊歩してるの普通に怖いよ
30: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 19:37:28
ディミトリの台詞にあった「誰もが正しく誰もが間違っている」が全てのゲーム
31: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 19:41:30
正誤は物の見方でしかないからなぁ
現状維持という観点ではレア様が正しいし
このままではダメという視点ではエガちゃんとクロードも正しい
そして改革が必要なのは分かるがお前ら性急すぎだろって言うディミトリも正しい
現状維持という観点ではレア様が正しいし
このままではダメという視点ではエガちゃんとクロードも正しい
そして改革が必要なのは分かるがお前ら性急すぎだろって言うディミトリも正しい
33: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 19:44:53
フォドラの社会制度が旧弊だとは言うけどレアのせいと言うより周辺諸国に引っ張られてるだけのようにも思えるんだよな
頻繁に攻め込んでくる蛮族に周りを囲まれてたら生まれついての職業軍人である人材(=貴族)もいないと正直やってけなくない?
頻繁に攻め込んでくる蛮族に周りを囲まれてたら生まれついての職業軍人である人材(=貴族)もいないと正直やってけなくない?
37: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:04:09
>>33
その貴族制度である紋章主義がもう末期だからなあ
本来子供にポンポン大紋章が出ることが前提の制度のはずなのに、遺産使うために紋章ガチャやり始めてるし
血が薄まってるから今後はもっと地獄になっていくわけで
遺産持ってない帝国の方が遺産持ちたくさんの王国より強い時点で国防に必須ってわけでもないんだよね
その貴族制度である紋章主義がもう末期だからなあ
本来子供にポンポン大紋章が出ることが前提の制度のはずなのに、遺産使うために紋章ガチャやり始めてるし
血が薄まってるから今後はもっと地獄になっていくわけで
遺産持ってない帝国の方が遺産持ちたくさんの王国より強い時点で国防に必須ってわけでもないんだよね
39: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:10:26
>>37
その帝国もトップは紋章持ちの貴族なんだけどな
しかも人間の魔獣化を始めとする闇うごサポートあっての戦果だし
貴族制度の利点は紋章や遺産の力もそうだけど心構えや兵法によるところも大きい気がする
紋章にしたってDNA鑑定的な「目に見える血縁の保証」という意味合いもあるだろうしな
その帝国もトップは紋章持ちの貴族なんだけどな
しかも人間の魔獣化を始めとする闇うごサポートあっての戦果だし
貴族制度の利点は紋章や遺産の力もそうだけど心構えや兵法によるところも大きい気がする
紋章にしたってDNA鑑定的な「目に見える血縁の保証」という意味合いもあるだろうしな
34: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 19:46:35
まぁ戦争を起こさなかったとしても闇うごに秘密裏に乗っ取られていくだけやから、遅いか速いかの世界観や
現にクロニエ、トマシュ、コルネリアに乗っ取られてるしな
あいつらは表に出てきたらポンコツだけど潜伏されるとどうしようもない
シャンバラの位置バレもミサイルとヒューベルトの助力がなければわからなかったしな
現にクロニエ、トマシュ、コルネリアに乗っ取られてるしな
あいつらは表に出てきたらポンコツだけど潜伏されるとどうしようもない
シャンバラの位置バレもミサイルとヒューベルトの助力がなければわからなかったしな
35: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 19:46:39
俺はレア様が一番好きだよ
一週目が覇道ルートで良かったよ、他のところから入ってたら覇道ルートはやれなかったかもしれない
一週目が覇道ルートで良かったよ、他のところから入ってたら覇道ルートはやれなかったかもしれない
36: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 19:58:39
既存価値観の破壊を目指すエーデルガルトやクロードからしたらお上からいなくなってもらわないと困るくらいに強固な秩序を築けている人
といっても本編クロード視点だとどのルートでも向こうからいなくなってくれたから力技に消しに行く事は無双でしかやってないけど
といっても本編クロード視点だとどのルートでも向こうからいなくなってくれたから力技に消しに行く事は無双でしかやってないけど
38: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:07:24
レア様は悪いわけじゃないんだけどなんて言うかある意味子離れ出来なさすぎるのよ
レア様にはレア様の目的があるからしゃーないんだけど周辺各国から見たら煙たいことこの上ないわな
レア様にはレア様の目的があるからしゃーないんだけど周辺各国から見たら煙たいことこの上ないわな
40: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:13:17
悪いことしてないっていうのも違うけど、まぁそこまで悪い人ってわけでもない
まぁ最大の問題としては体制が限界であるにも関わらず1番なんとかできる立場のレア様が呑気してるのと、闇うごみたいな足元で工作してる奴らに詰み手前まで持っていかれてるのに存在にもほとんど気付かず、さっぱり対処できてないこと
為政者としてはもう落第点レベルなのでそういう意味では多大な責任がある
まぁ最大の問題としては体制が限界であるにも関わらず1番なんとかできる立場のレア様が呑気してるのと、闇うごみたいな足元で工作してる奴らに詰み手前まで持っていかれてるのに存在にもほとんど気付かず、さっぱり対処できてないこと
為政者としてはもう落第点レベルなのでそういう意味では多大な責任がある
41: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:16:27
レア様とか長命種が人間を統制する状態は確かにマズい
だが武力使って潰せばいいってもんでもない(人が死ぬ!)
だが武力使って潰せばいいってもんでもない(人が死ぬ!)
42: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:19:09
>>41
そもそも長命種のレアをトップから下ろすこと自体が無理だと思うよ武力とかなしでは
そもそも長命種のレアをトップから下ろすこと自体が無理だと思うよ武力とかなしでは
45: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:21:08
>>42
だとしても対話無しで権力の無い民間人巻き込んでるのは嫌なんだよな…
どう足掻いても他の国まで被害に巻き込む状態なら一国の主ができることでもないよ
だとしても対話無しで権力の無い民間人巻き込んでるのは嫌なんだよな…
どう足掻いても他の国まで被害に巻き込む状態なら一国の主ができることでもないよ
48: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:25:40
>>45
無血開城は理想論ではあるけど、現実的に破裂の槍のやり取りを見るに、教会>その他の国という対等ではない立場だし、セイロス教の司祭を一国の王の意見で下ろせるものではないと思うよ
無血開城は理想論ではあるけど、現実的に破裂の槍のやり取りを見るに、教会>その他の国という対等ではない立場だし、セイロス教の司祭を一国の王の意見で下ろせるものではないと思うよ
43: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:19:55
戦争をしないことでの犠牲者がいることも忘れてはいけない
50: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:27:44
>>43
しないことでの犠牲者を救う方法が自分にとっては戦争を起こすしかないってことだから辛いものや
しないことでの犠牲者を救う方法が自分にとっては戦争を起こすしかないってことだから辛いものや
44: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:20:36
江戸幕府は300年平和だったし、幕末も佐幕派が外交とか改革とか頑張ってたけど
なんで終わったと言ったら江戸幕府って体制が限界だったからって理由に尽きるんだよね
宗教と権力が同居する時代に限界が来てた以上、レア様がいかに善人であってフォドラの安寧に貢献してきたと言っても
体制が限界だからどうしようもないのよね
なんで終わったと言ったら江戸幕府って体制が限界だったからって理由に尽きるんだよね
宗教と権力が同居する時代に限界が来てた以上、レア様がいかに善人であってフォドラの安寧に貢献してきたと言っても
体制が限界だからどうしようもないのよね
52: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:42:04
青ルートだけその後が1番不穏だよな
タレスを轢き殺してはいるけど、闇うごに対する言及がないから静かに滅びそう感ある
タレスを轢き殺してはいるけど、闇うごに対する言及がないから静かに滅びそう感ある
54: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:43:54
>>52
闇うごも轢き潰してくれるでしょ…
ってのとレア様が普通に権限引き渡したなら伝えざるを得ないというか
闇うごも轢き潰してくれるでしょ…
ってのとレア様が普通に権限引き渡したなら伝えざるを得ないというか
56: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:45:15
>>54
本拠地の場所はレア様知らんで
本拠地の場所はレア様知らんで
55: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:44:34
>>52
本拠地残ってるから光の杭撃たれると滅ぶんだよな…
本拠地残ってるから光の杭撃たれると滅ぶんだよな…
122: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:17:09
>>52
一応DLC入れればハピが後日談で残党を壊滅させてるな
あと翠風と銀雪でもコルネリア逃がしてる(これもハピが壊滅させてる)
ハピ凄いな…
一応DLC入れればハピが後日談で残党を壊滅させてるな
あと翠風と銀雪でもコルネリア逃がしてる(これもハピが壊滅させてる)
ハピ凄いな…
57: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:48:07
レア様とか三級長の誰が悪いかっていうより闇うごが千年以上もかけて国割ったり貴族乗っ取ったりして大攻勢かけたのが本編って思うけどな
59: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:49:13
紋章社会を破壊し得る研究をハンネマン先生がやってくれたけど、あれが平時に出来たか?と言われたら微妙な気がする
科学技術が戦時に1番発展するのと同じく、紋章の研究が進んだから成し遂げたものだと思ってる
青が不穏なのは光ゴリラがかなり短命なこともある
科学技術が戦時に1番発展するのと同じく、紋章の研究が進んだから成し遂げたものだと思ってる
青が不穏なのは光ゴリラがかなり短命なこともある
61: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:50:23
外様のクロードは違うけど他は親の尻ぬぐいって部分が強いからな…
69: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:57:10
エガちゃんが完成しててモニカも始末し終わってフレンの血を使って人造魔獣作れるようになったし
先生居なかったら本来勝ち確なレベルで詰んでるからな!
先生居なかったら本来勝ち確なレベルで詰んでるからな!
71: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:58:18
色々な意味で人間とは違うスケールで生きてる人だからな
もちろんそれがプラスに働いてることも多いんだけど同時に色々と限界が来てるのが本編
もちろんそれがプラスに働いてることも多いんだけど同時に色々と限界が来てるのが本編
72: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:59:34
ハンネマンの紋章シールとか闇うごいたら完成しなかったんじゃないと思ってる
73: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 20:59:59
まぁエーデルガルトの好き嫌いは置いておくと結果的に全ルートで教会の体制は崩れてやみうごも壊滅寸前に追いやられてるからね
75: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:00:22
レアのやり方がまずいと言ってもじゃあどうすりゃよかったのかって話だよな
眷属の正体を明かして技術力を惜しみなくフォドラ人に与えたところで周辺諸国からは「悪魔に魂を売って凶悪な兵器を手に入れた悪の国家」呼ばわりされるのがオチだろうし、そうなれば文字通り世界を敵に回してどっちかが滅びるまで戦争が続くだろうしな
かといって完全に手を引いたところで今のフォドラが紋章や遺産抜きで周辺諸国と渡り合えるの?って話になる
眷属の正体を明かして技術力を惜しみなくフォドラ人に与えたところで周辺諸国からは「悪魔に魂を売って凶悪な兵器を手に入れた悪の国家」呼ばわりされるのがオチだろうし、そうなれば文字通り世界を敵に回してどっちかが滅びるまで戦争が続くだろうしな
かといって完全に手を引いたところで今のフォドラが紋章や遺産抜きで周辺諸国と渡り合えるの?って話になる
78: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:02:35
>>75
周辺がそう動いただろう論拠がどこにもないから邪推でしかないぞそれ
周辺がそう動いただろう論拠がどこにもないから邪推でしかないぞそれ
93: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:06:28
>>75
単純にどっかで後継者指名して隠居すれば良かったんだぞ
まあレア様も目的があるからそうするわけにも行かなかったのだが……
単純にどっかで後継者指名して隠居すれば良かったんだぞ
まあレア様も目的があるからそうするわけにも行かなかったのだが……
105: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:09:29
>>93
本編時点で後継者(ベレトスwithお母様)に任せて隠居する直前だぞ
外から後継者を見つけてきたところでレアよりいい政治をするとは限らないしな
本編時点で後継者(ベレトスwithお母様)に任せて隠居する直前だぞ
外から後継者を見つけてきたところでレアよりいい政治をするとは限らないしな
77: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:02:16
戦争の結果がどのルートにしても闇うご身バレして壊滅とフォドラ統一なんで相当大きいからね
蛮族にしても三国に分かれてるから戦力を初動で用意出来ずに後手に回らざるを得ない状況だしな
蛮族にしても三国に分かれてるから戦力を初動で用意出来ずに後手に回らざるを得ない状況だしな
81: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:03:03
教会っていう政治体制が崩れるだけなら誰も何とも思わんし、何なら千年持ったんだから政治体制としては満点だっただろコレってなるけど、不老のレア様が千年頑張って体制の崩壊はレア様という個人の死を意味するから可哀想に見えるんだと思う。
92: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:06:11
散々言われてるけどもう色々と限界だったんだわ
生まれたときから詰んでるエガちゃんは役割を全うした感じある
生まれたときから詰んでるエガちゃんは役割を全うした感じある
95: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:07:05
外に対する防衛の要の遺産使える大紋章持ちが少なくなっているがヤバい。
紋章を復活させるのも紋章頼らないのも
どちらにしろ既存社会大変革しないとな
紋章を復活させるのも紋章頼らないのも
どちらにしろ既存社会大変革しないとな
100: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:08:12
善悪関係なくもう現体制が賞味期限切れだったねってのが本編と無双やって改めて思ったわね
101: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:08:28
あれだけネメシスと十傑に対しては殺意全開だったのに裏で糸を引いていたやみうごの存在をスルーしてたのはちょっと気になった
まあそれやったら始まる前に話終わっちゃうから仕方ないんだろうけどさ
まあそれやったら始まる前に話終わっちゃうから仕方ないんだろうけどさ
102: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:08:36
帝国にタレス教会にソロンが居て王国にコルネリア同盟もコーデリア家乗っ取られて実験に使われて犠牲者多数という
他に味方探そうとしてもマジで四面楚歌だからなエガちゃん
他に味方探そうとしてもマジで四面楚歌だからなエガちゃん
104: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:09:14
エーデルガルト自体はレア様を殺そうとはしてないよな
赤ルート最後は完全に敵となったから殺すまでに至ったけど
基本隠居してろ!って感じ 他ルートだと軟禁してるしな
赤ルート最後は完全に敵となったから殺すまでに至ったけど
基本隠居してろ!って感じ 他ルートだと軟禁してるしな
112: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:12:26
>>104
無双だとレア殺そうとしてたクロードに引いてたからな
無双だとレア殺そうとしてたクロードに引いてたからな
114: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:12:58
>>104
マジでクソ甘いよなエガちゃん
生かしておくといくらでもひっくり返される可能性あるのに、抵抗する気力なさそうと見ると秘密裏に軟禁するだけで拷問とかして情報吐かせたりもしてなさそうなんだもん
マジでクソ甘いよなエガちゃん
生かしておくといくらでもひっくり返される可能性あるのに、抵抗する気力なさそうと見ると秘密裏に軟禁するだけで拷問とかして情報吐かせたりもしてなさそうなんだもん
115: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:13:53
闇うごが居るとはいえ、西方教会も南方教会も潰してるあたり教会組織自体が限界感ある メインが中央だからその辺あんま見えてないけど、地方は既に崩壊寸前っぽくない?影薄い東方教会しか残ってない…
119: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:16:11
>>115
無双まで考えると西方も東方も中央教会に弓引く事にはあんま抵抗ない当り
中央教会の統治がだいぶ限界来てる感じ
無双まで考えると西方も東方も中央教会に弓引く事にはあんま抵抗ない当り
中央教会の統治がだいぶ限界来てる感じ
116: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:14:21
政治体制やら闇うごの魔の手の時間制限内に完璧に任せられる後継者作って隠居…無理だな
118: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:15:20
正直学園時代の時点で賊は湧くし、地方教会は反乱起こすしでまぁまぁ世紀末だよな
124: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:17:56
レア様の明確なやらかしってアルファルドの見える場所にシトリーの亡骸をおいてたぐらいかな
126: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:21:37
>>124
反乱企てたからとりあえず処刑
も大やらかしだと思うよ
しょせんは末端とはいえ手に入るはずだった情報があれでいくつか消えてるだろうし
反乱企てたからとりあえず処刑
も大やらかしだと思うよ
しょせんは末端とはいえ手に入るはずだった情報があれでいくつか消えてるだろうし
131: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:28:21
何でこれで闇うご負けたんだってくらいには闇うごに有利な盤面出来てたよな
132: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:28:58
ジェラルト離反も諸々説明しなかった結果のやらかしな気がする 心臓の動かない赤子とか先に説明しとけや案件 火災で亡くなったことにした後にめちゃ焦ってたのもまずかった 流石に怪しすぎる…… あの辺で優秀な部下もベレトス手元で育てるチャンスも失ってる
134: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:32:00
>>132
仮にジェラルドにベレトスはお母様を復活させるためにつくりましたシトリーから紋章石を移植しましたあそこのお墓にシトリーは入っていませんて全部明かしたらこいつやべえってなって逃げ出すだろ
仮にジェラルドにベレトスはお母様を復活させるためにつくりましたシトリーから紋章石を移植しましたあそこのお墓にシトリーは入っていませんて全部明かしたらこいつやべえってなって逃げ出すだろ
135: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:32:39
>>134
うーん身から出た錆
うーん身から出た錆
137: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:37:46
>>134
それはそう というかそもそもお母様復活させようとしてるのがどデカすぎるやらかし
こうやって書き出すとジェラルトお労しすぎるだろ…
それはそう というかそもそもお母様復活させようとしてるのがどデカすぎるやらかし
こうやって書き出すとジェラルトお労しすぎるだろ…
143: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:45:36
>>137
割りとレアにあったことが運の尽き感はある
もちろんシトリーと出会ったりベレトスが産まれたり、ジェラルト本人が一命を取り留めたり…といいこともあるんだけど
割りとレアにあったことが運の尽き感はある
もちろんシトリーと出会ったりベレトスが産まれたり、ジェラルト本人が一命を取り留めたり…といいこともあるんだけど
133: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:30:41
紅花のレア様は賛否あるけど
戦友の子孫が仇敵と手を組んで仲間の墓荒らしをしたという怒髪天状態で
お母様復活の鍵であり次期後継者のベレトスがよりにもよって教会を裏切り
黒鷲+引き抜いた生徒が丸ごと寝返ったら
どんなに温厚な人でもブチギレるわ
戦友の子孫が仇敵と手を組んで仲間の墓荒らしをしたという怒髪天状態で
お母様復活の鍵であり次期後継者のベレトスがよりにもよって教会を裏切り
黒鷲+引き抜いた生徒が丸ごと寝返ったら
どんなに温厚な人でもブチギレるわ
138: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:39:50
闇うごへの動きがノロく感じたのも、人間とは時間のスケールが違うからってのもありそう
なんか帝国辺りがきな臭くなってきたから、とりあえず30年くらいは様子見ましょうかくらいに呑気してたかもしれない
なんか帝国辺りがきな臭くなってきたから、とりあえず30年くらいは様子見ましょうかくらいに呑気してたかもしれない
140: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:41:57
王国 クレオブロス(コルネリア)が要所を担当
帝国 帝国貴族の大半が闇うごの手先、帝が傀儡
教会 いつのまにかトマシュがすり替わってる
たまげたなぁ なんだいこの侵食具合は
帝国 帝国貴族の大半が闇うごの手先、帝が傀儡
教会 いつのまにかトマシュがすり替わってる
たまげたなぁ なんだいこの侵食具合は
142: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:44:35
>>140
シロアリが家中(大陸中)から出てきてるやん!
この家はもう終わりですね
シロアリが家中(大陸中)から出てきてるやん!
この家はもう終わりですね
145: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:46:07
>>140
これ下手にエーデルガルトで教会倒すぞ!じゃなくてそのままじわじわ乗っ取ってた方が勝率高かったんちゃうんか、案の定エガちゃんの腹心のヒューベルトのせいで滅ぼされてるし
これ下手にエーデルガルトで教会倒すぞ!じゃなくてそのままじわじわ乗っ取ってた方が勝率高かったんちゃうんか、案の定エガちゃんの腹心のヒューベルトのせいで滅ぼされてるし
150: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:50:14
>>145
エーデルガルトが実験で使い物にならなかったらそうしてたんじゃないかな
成功例になって若干成長してから表舞台に出ないわけにもいかなくなってそれ以降はヒューベルトもいるし下手なことでなかったとか?
エーデルガルトが実験で使い物にならなかったらそうしてたんじゃないかな
成功例になって若干成長してから表舞台に出ないわけにもいかなくなってそれ以降はヒューベルトもいるし下手なことでなかったとか?
141: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:43:21
ソティスの心臓を入れてからもそれを隠してベレトスとして扱ってたのは(人格が上書きされてる保証が無かったとはいえ)擁護できないよな
ベレトスは死産でこれは関係ない赤ん坊ですって事にしてればまだわからなくもない
ベレトスは死産でこれは関係ない赤ん坊ですって事にしてればまだわからなくもない
147: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:47:30
タレスの入れ替わりに気付いて帝国でのエガちゃんの実験止められてたらむしろエガちゃんはカトリーヌもびっくりの狂儲になってたかもしれんと考えると面白いな
152: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:50:39
>>147
めっちゃ面白そうだけど狂儲エガちゃんと帝国の助力得たレア様だと闇うご倒してもクロードとディミトリと対立することになりそう
めっちゃ面白そうだけど狂儲エガちゃんと帝国の助力得たレア様だと闇うご倒してもクロードとディミトリと対立することになりそう
149: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:47:56
同盟もトマシュがコーデリア家推薦だしリシテアの実験があったからどの勢力にも闇うごの影響あったよね
ソティスはトマシュ怪しんでたし…トマシュの演技が上手かったのもあるが
ソティスはトマシュ怪しんでたし…トマシュの演技が上手かったのもあるが
151: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:50:31
そう言えばセイロス教の狂儲キャラっていそうでいなかったよな
カトリーヌやツィリルはレア個人に恩義を感じてて宗教そのものには興味薄かったし
サイファだしポーってヤバそうな姉ちゃんがいたけど
カトリーヌやツィリルはレア個人に恩義を感じてて宗教そのものには興味薄かったし
サイファだしポーってヤバそうな姉ちゃんがいたけど
153: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:51:52
闇うごって怪人二十面相の親戚みたいに思われがちだけど「変装ではなく体を乗っ取る」「乗っ取られたら元に戻しようがない」「乗っ取られているか見分ける方法も無い」と考えるともはや悪霊の類だからな
本編でもシャンバラでベレトスを玉砕覚悟で迎え撃たずに裏口から逃げられてでもしたら詰んでたし
本編でもシャンバラでベレトスを玉砕覚悟で迎え撃たずに裏口から逃げられてでもしたら詰んでたし
155: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:55:01
所詮は地下研究所に逃げ込んだ科学者の集まりって感じで、戦略組める軍人とかがいなかったのかもね、だから戦争はエガちゃんやネメシスの外様任せ、けど軍師パーンとかはいたな…
159: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:58:11
問題が起こったとき尋問せずに処刑したり騎士団を用いて武力で解決するのもどうなんだろうな
ディミトリの言うように切って捨てずとも話し合ったり全員処刑せず責任者だけ…とか無理だったのかな
ディミトリの言うように切って捨てずとも話し合ったり全員処刑せず責任者だけ…とか無理だったのかな
160: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:59:27
数千年の平和と引き換えに積もり積もった負債を穏便な形で解体出来たのが本編というイメージ
エガちゃんが挙兵しなくてもいずれ爆発しただろうけど世代交代禍根滅却で旧体制も新しい風も両立してる理想的な結果に出来たのは凄いよ
それが出来ず泥沼の戦争になったのが無双だったんだろうな……
エガちゃんが挙兵しなくてもいずれ爆発しただろうけど世代交代禍根滅却で旧体制も新しい風も両立してる理想的な結果に出来たのは凄いよ
それが出来ず泥沼の戦争になったのが無双だったんだろうな……
161: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:59:53
レアエンド以外引退か死亡に追いやられてるんで制作者的には善悪関係なしに退場が妥当な人って扱いだと認識してる
163: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 22:03:42
レアの退場は妥当としてもソティスは容姿が幼いのとベレトスに優しくしてくれたのもあって戦争の犠牲者感が強かったな
無双でああいう役回りにでもしないとテーマに辻褄を合わせる事ができなかったんだろうなとは思う
無双でああいう役回りにでもしないとテーマに辻褄を合わせる事ができなかったんだろうなとは思う
164: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 22:04:41
色々考えるとそれぞれのトップ3人みんなまともな指導者の時に倒されて良かったのかも…?
下手したら教団自体が迫害されてたかもしれないし
下手したら教団自体が迫害されてたかもしれないし
189: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 22:54:51
紅花ルート導入は流石に強引すぎる
とりあえずレア様を止めて俺はエガちゃんから事情を聞きたい…
えっいつの間にか俺は全面的にエガちゃんの味方ってことになってる!?
なんか生徒達も頭ふわふわのまま全員付いてきてるー!?
こうなったベレトス多いだろ
とりあえずレア様を止めて俺はエガちゃんから事情を聞きたい…
えっいつの間にか俺は全面的にエガちゃんの味方ってことになってる!?
なんか生徒達も頭ふわふわのまま全員付いてきてるー!?
こうなったベレトス多いだろ
190: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 22:56:44
そういう人たち向けの選択肢が紅花条件未達成時の「………」だったんじゃない?
プレイヤーの心境としてもそっちの方が合ってるだろうし。
プレイヤーの心境としてもそっちの方が合ってるだろうし。
192: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 22:57:12
戴冠式連行も一旦畑行かせて!したら拒否った扱いになるしなんかあの辺調整をもう少し…て感じではあるな
隠しルートではあったんだろう紅花
初回ではいけないような仕様ならよかったかもなあ
隠しルートではあったんだろう紅花
初回ではいけないような仕様ならよかったかもなあ
195: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 23:00:41
もう1回くらい選択肢ほしかったな
エガちゃんを守るじゃなくて「話を聞く」にしてレア様が白きものと知っても味方するかのやや教会寄り?くらいにするとかさ
エガちゃんを守るじゃなくて「話を聞く」にしてレア様が白きものと知っても味方するかのやや教会寄り?くらいにするとかさ
元スレ : 風花雪月全ルートクリアして思ったんだけどさ
そういったズレなども原因かね