【ナルト】『ROCKS』、初代OPなのに影が薄すぎる
2: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 23:41:27
凄く…渋くて…rockです…
3: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 23:42:34
あんまし話題にならないよね
初代OPなのに
初代OPなのに
6: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 00:06:14
初代OPがここまで影薄い長期アニメも珍しい
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 00:05:31
リアタイしてた時に最初のナルトが「カモン」って言うところだいぶ作画崩壊していて途中から差し替えられて今ネットで見られる作画になったけどアニメ化楽しみにしていた自分としてはすごく挫かれたOPだったよ
曲はノリが渋いけど別に悪くは無いアジカンが良すぎただけ
曲はノリが渋いけど別に悪くは無いアジカンが良すぎただけ
7: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 00:13:22
今だからこれはこれで良かったと言えるけどリアタイで今日からNARUTOのアニメだ!ってワクワクして見てこれが流れたら戸惑うと思う
8: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 00:15:55
そもそもこれ80年代の曲なので…
原作者かスタッフの誰かがハウンドドッグのファンだった、みたいな話を聞いた記憶があるがソースを見付けられないので気のせいかも知れない
原作者かスタッフの誰かがハウンドドッグのファンだった、みたいな話を聞いた記憶があるがソースを見付けられないので気のせいかも知れない
16: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 11:19:27
>>8
自分も誰か関係者がファンでたっての希望でハウンドドッグになったとどこかで聞いた気がするなぁ
でもどこだったか思い出せん
だいぶ選曲渋いよね
この後が悲しみを優しさにだっけ?
落差すごい
自分も誰か関係者がファンでたっての希望でハウンドドッグになったとどこかで聞いた気がするなぁ
でもどこだったか思い出せん
だいぶ選曲渋いよね
この後が悲しみを優しさにだっけ?
落差すごい
17: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 11:47:08
>>16
この次は遥か彼方でその次が悲しみをやさしさに
自分は違うからわかんないけど当時リアタイで見てた人は急に正気を取り戻したように見えたかもしれない
この次は遥か彼方でその次が悲しみをやさしさに
自分は違うからわかんないけど当時リアタイで見てた人は急に正気を取り戻したように見えたかもしれない
20: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 19:41:43
>>17
リアタイで見てたけど遥か彼方は音源と映像がマッチしてたし中忍試験のところだしそりゃ盛り上がったよ
でも初代OPのぬるぬる動くアクションとかカカシ先生の登場の仕方とかも好きだったけどな
リアタイで見てたけど遥か彼方は音源と映像がマッチしてたし中忍試験のところだしそりゃ盛り上がったよ
でも初代OPのぬるぬる動くアクションとかカカシ先生の登場の仕方とかも好きだったけどな
9: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 00:42:58
曲は好きだけど間違いなく地味扱いされるのは分かる
10: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 00:49:19
ドラクエ1と同じ年に発表された、一応シングルカットとはいえ別に何らかのタイアップ前提で作られた訳でもない一曲が16年の時を経てなぜかアニソンになってしまった珍しいケース
11: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 00:57:02
これに関してはマジでアニソンじゃなかったからとしか言い様がない
12: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 04:46:34
子供っぽいザ!アニソン!みたいなのじゃなくて安心した気持ちもちょっとあったけどハウンドドッグ知らないわ曲も渋いわで戸惑いまくった思い出
13: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 04:52:00
エンディングも…また渋くて暗いんだこれが
18: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 18:51:03
>>13
個人的にはエンディングは虹とワインドの二強だわ
個人的にはエンディングは虹とワインドの二強だわ
24: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 09:49:37
>>13
windいいよね。大好き
windいいよね。大好き
37: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 14:42:35
>>13
でも下手したら一番好きまであるわ
孤独と信念がテーマなのもあって一発目にこのEDなの好き
でも下手したら一番好きまであるわ
孤独と信念がテーマなのもあって一発目にこのEDなの好き
43: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 15:15:53
>>13
全体的に哀愁漂う曲調だけど歌詞だけ見ると前向きな応援歌なんだよね
全体的に哀愁漂う曲調だけど歌詞だけ見ると前向きな応援歌なんだよね
14: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 06:56:50
初代EDも良いよな
EDはアニメのタイアップとして作られたと思うんだけど何でOPはあの曲だったんだっけ?先生か監督の希望とかだったんかな?
EDはアニメのタイアップとして作られたと思うんだけど何でOPはあの曲だったんだっけ?先生か監督の希望とかだったんかな?
15: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 07:02:03
個人的にはOPよりもEDが暗くて子供心に戸惑った記憶ある
19: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 19:05:47
リライトしない方が初代OPでGO!!!がNARUTO代表OP感ある
21: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 23:07:38
カラオケで歌った時に映像があるかないか問題もある
22: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 23:16:52
記憶違いやったらゴメンやけど、本誌でOPアーティスト発表された時のハウンドドッグのコメントで「オファーを貰って驚いたけど俺らアニソン作れねぇしこの曲ならアニメ主題歌に使ってもいいぜ」みたいな事が書いてあった気がするんだけど誰か当時の本誌持ってないかな
25: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 10:33:30
2、4番目があまりに強いからなぁ
3番目もキャッチーだし
3番目もキャッチーだし
26: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 10:36:03
でも曲調や歌手が渋すぎるだけで歌詞の内容は結構NARUTOに合ってて良いOPだと思う
27: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 10:44:27
逆に初手でウィーアー引いてるワンピースはなんなんだと思わないでもない
28: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 10:45:23
ワンピ、鰤、DBと比べても初代OPが目立たな過ぎる
OP4のGO!!!が事実上の顔役だし知名度はずっと後年のブルーバードがぶっちぎり
OP4のGO!!!が事実上の顔役だし知名度はずっと後年のブルーバードがぶっちぎり
29: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 10:53:36
>>28
ブルーバード普通に好きだけど作品を代表するOPに選ばれるほどだとは思ってなかった
疾風伝はSIGNかシルエットかなぁって
だから実際の人気度知って少し驚いた
中国人気がとにかくずば抜けてるよな
ブルーバード普通に好きだけど作品を代表するOPに選ばれるほどだとは思ってなかった
疾風伝はSIGNかシルエットかなぁって
だから実際の人気度知って少し驚いた
中国人気がとにかくずば抜けてるよな
30: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 10:54:10
いい曲だよ
でも遥か彼方が強すぎたと思ってる
でも遥か彼方が強すぎたと思ってる
33: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 13:05:05
最初のオープニングなのに20周年記念映像にハブられた…
34: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 13:07:05
>>33
アニメーションとしてはかなり好きなんだけどなぁこのOP
アニメーションとしてはかなり好きなんだけどなぁこのOP
38: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 14:44:13
でも一番最初のOPとして愛着はある
正直アニメの終盤の渋いシーンとかでもう一度流して欲しかった
正直アニメの終盤の渋いシーンとかでもう一度流して欲しかった
42: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 14:56:31
>>38
分かる
OPでは使われてなかった部分だけどフルで聴くとこの部分とか終盤で聞いたらかなりグッときただろうなと思ってた↓
失ってゆく 求めながら
奪われてゆく 与えながら
誰のためでなく 誰のものでなく
俺たちのいまが
思いかさね 夢をかさね 日々をかさね
汗にまみれ 涙こらえ 血をたぎらせ
闘うことも 愛しあうことも
遙か光の On the way
分かる
OPでは使われてなかった部分だけどフルで聴くとこの部分とか終盤で聞いたらかなりグッときただろうなと思ってた↓
失ってゆく 求めながら
奪われてゆく 与えながら
誰のためでなく 誰のものでなく
俺たちのいまが
思いかさね 夢をかさね 日々をかさね
汗にまみれ 涙こらえ 血をたぎらせ
闘うことも 愛しあうことも
遙か光の On the way
41: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 14:49:44
ナルトのopって言ったらこれだったわ
運動会でも流れてたし
運動会でも流れてたし
44: 名無しのあにまんch 2022/12/22(木) 02:18:55
>>41
曲調の少年漫画感が強い
曲調の少年漫画感が強い