漫画アニメの好きな決着シーンを教えてほしい
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 13:59:13
多分1が望んでるのとは真逆だろうけど好きな決着シーン
激闘の終わりは必ずしも劇的では無い
激闘の終わりは必ずしも劇的では無い
5: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 14:04:40
>>4
スポーツ漫画のそういうのイイよね、健闘してもギリギリで勝ちに届かないやつ
スポーツ漫画のそういうのイイよね、健闘してもギリギリで勝ちに届かないやつ
8: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 14:07:51
めだかボックスの言彦との決着シーン好き
14: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 14:31:11
この漫画のバトルどれも面白いけどベストバウトは満場一致でこれだと思う
21: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:57:50
>>14
これなんてマンガ?
これなんてマンガ?
22: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:08:18
>>21
マルドゥック・スクランブル
カジノ編は5巻辺りから
マルドゥック・スクランブル
カジノ編は5巻辺りから
51: 名無しのあにまんch 2023/08/23(水) 01:14:49
>>20
空手で最も練習する中段正拳突きこそ最強だっていう…
最高だよね
空手で最も練習する中段正拳突きこそ最強だっていう…
最高だよね
55: 名無しのあにまんch 2023/08/23(水) 14:07:53
>>20
コータローまかりとおる懐かしい
アクションシーンの迫力と画力は今でもトップクラスだと思ってる
コータローまかりとおる懐かしい
アクションシーンの迫力と画力は今でもトップクラスだと思ってる
23: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:11:34
バトゥーキの純悟VS竜大
44: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 21:01:35
>>23
そういえばカポエイラで一番イメージする技、これだった!!と思ったな
めっちゃ興奮した
そういえばカポエイラで一番イメージする技、これだった!!と思ったな
めっちゃ興奮した
30: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 05:47:47
これは終末のワルキューレ
今まで8戦どの試合の決着も良くてどれを貼ろうか迷ったけど
アニメ化した範囲で最後の試合の決着を貼る シンプルに画力が高いんだよね
今まで8戦どの試合の決着も良くてどれを貼ろうか迷ったけど
アニメ化した範囲で最後の試合の決着を貼る シンプルに画力が高いんだよね
31: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 16:08:26
漫画の二次創作なんて貼れないが逆境無頼かいじの世界でめだかボックスの球磨川禊が沼を攻略するシーン
直前にやった別のギャンブルの金を全額注いでパチンコをパンクさせて瞬殺した。どこはかとなくカイジが班長にやったチンチロ続行だ を思わせた
直前にやった別のギャンブルの金を全額注いでパチンコをパンクさせて瞬殺した。どこはかとなくカイジが班長にやったチンチロ続行だ を思わせた
32: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 17:10:26
この顔よ
35: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 22:07:13
>>33
あらゆる因縁がこの一発に集結する構図は見事の一言
あらゆる因縁がこの一発に集結する構図は見事の一言
36: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 23:23:56
主人公の不殺技の元祖で友情と慈悲の心を説いてた始祖の必殺技
この長編で圧倒的な強さを誇っていた敵がボロ雑巾のような様になるのは衝撃的だった
この長編で圧倒的な強さを誇っていた敵がボロ雑巾のような様になるのは衝撃的だった
34: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 19:54:48
ラスボスに靴を舐めさせた主人公
ネウロの勝ち方としてもシックスの末路としても最高
HAL編のパスワード破られた瞬間と迷ったけど敢えてこっちにした
ネウロの勝ち方としてもシックスの末路としても最高
HAL編のパスワード破られた瞬間と迷ったけど敢えてこっちにした
38: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 11:06:31
バトルアクションが売りのサカモトデイズだけど1番決着シーンがかっこいいのは遊園地編の最後なんだよなぁ
39: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 12:38:37
>>38
最近だと京戦のHasta la vista, babyが佐藤田先生の件も含めてかっこよかったよね
最近だと京戦のHasta la vista, babyが佐藤田先生の件も含めてかっこよかったよね
40: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 18:04:06
ワートリはこれも
42: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 20:04:01
>>40
この主人公が二十何巻という長さで勝つのも言われてみれば布石はあったのに気づかないほど流れが鮮やかなのとその後の解説も納得せざるを得ないのとそれら込みでも実は足りなかったのを千佳がぶち破ることで勝ちへと導いたのも最後の一撃決めるのが空閑なのもそれ以前にヒュースがいなければここまで来れていなかったのも全部好き
この主人公が二十何巻という長さで勝つのも言われてみれば布石はあったのに気づかないほど流れが鮮やかなのとその後の解説も納得せざるを得ないのとそれら込みでも実は足りなかったのを千佳がぶち破ることで勝ちへと導いたのも最後の一撃決めるのが空閑なのもそれ以前にヒュースがいなければここまで来れていなかったのも全部好き
47: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 21:58:36
バトロワで手を組んで戦った後、最後勝たせて終わるシーン
49: 名無しのあにまんch 2023/08/23(水) 00:41:10
あぁ、そっかーとアホ顔になれる
58: 名無しのあにまんch 2023/08/23(水) 22:17:46
ずっと巨人の力で戦っていたエレンが立体起動で相手を倒すっていうのが良い
59: 名無しのあにまんch 2023/08/24(木) 01:14:30
禰󠄀豆子の生存を振り切り涙溢れつつも半天狗の頸(悪業)を鬼殺隊として文字通り一閃して断ち切ったこの決着はホント好き、アニメ版は曲の壮大さと相まってスッゴイ好きだよ
60: 名無しのあにまんch 2023/08/24(木) 03:35:34
宝石の国のダイヤVSボルツ
年数距離共にずっと離れてても弟に勝てない劣等感を拭えなかった兄と圧倒的強さだったけど離れてる間にとっくに戦いへの関心が無くなってた弟
ダイヤの執着と怒りともろもろが爆発したインパクトもあるけど決着ついたところで・・・って虚無感が効いてくる
年数距離共にずっと離れてても弟に勝てない劣等感を拭えなかった兄と圧倒的強さだったけど離れてる間にとっくに戦いへの関心が無くなってた弟
ダイヤの執着と怒りともろもろが爆発したインパクトもあるけど決着ついたところで・・・って虚無感が効いてくる
元スレ : 好きな決着シーンを教えてほしい
スケールがでけえ