【ナルト】オビトって救世主だよね?
11: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 17:23:21
>>1
まぁカカシ先生にとっては英雄だと本人が言ってるから、カカシ先生にとってはそうだろう
他の人にとってはまぁ、うん
まぁカカシ先生にとっては英雄だと本人が言ってるから、カカシ先生にとってはそうだろう
他の人にとってはまぁ、うん
3: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 16:55:22
なんだかんだでオビトが忍界大戦ふっかけたから
忍たちが一つになったよね
忍たちが一つになったよね
4: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 16:57:31
オビトがいなかったら九尾事件も起きなくて
うちは一族もたぶん滅びてなくて
霧隠れももっとまともな里になってたけどな
うちは一族もたぶん滅びてなくて
霧隠れももっとまともな里になってたけどな
8: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 17:03:11
>>4
九尾事件がなかったら自分を差し置いて選ばれたミナトがあっさりいなくなるってこともなくなってワンチャン大蛇丸も里抜けしないか
里抜けするにしてもあの場にヒルゼンがミナト連れてけて倒せたかね
九尾事件がなかったら自分を差し置いて選ばれたミナトがあっさりいなくなるってこともなくなってワンチャン大蛇丸も里抜けしないか
里抜けするにしてもあの場にヒルゼンがミナト連れてけて倒せたかね
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 17:00:25
オビトいなけりゃ暁も尾獣狩り始めないんだっけ
7: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 17:02:31
結果はどうなるか分からんけど、悲しい事件の数は減ってたんじゃねぇかな
9: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 17:04:19
オビトがマダラのところに落ちて来なかったらあのままマダラもくたばってただろうし、ゼツの転生者ガチャが継続されてただけだよな
その時の転生者がうまく対応できる保証はないし、なんとも言えない……
その時の転生者がうまく対応できる保証はないし、なんとも言えない……
10: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 17:07:39
まあナルト世代は本編より平和に過ごせたと思う
未来がどうこういったらどうせ大筒木が来てどうしようもないし
未来がどうこういったらどうせ大筒木が来てどうしようもないし
12: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 17:31:00
オビトマダラ、カグヤ戦なければ
大筒木一族との戦いで相応しいものに六道仙術渡せばいいんじゃね
サスケがハムラ役する必然も無いし、ナルトとサスケだとしても片腕ふっ飛んでないだろし
大筒木一族との戦いで相応しいものに六道仙術渡せばいいんじゃね
サスケがハムラ役する必然も無いし、ナルトとサスケだとしても片腕ふっ飛んでないだろし
13: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 18:07:30
>>12
六道仙人ってどういう条件で出てくるっけ
転生者が死にかけたら?
六道仙人ってどういう条件で出てくるっけ
転生者が死にかけたら?
15: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 18:15:50
>>13
わからんけどその気ならマダラが輪廻眼開眼したその時に渡せるんじゃないか
アレ自体が大筒木ハゴロモのチャクラそのものだから
わからんけどその気ならマダラが輪廻眼開眼したその時に渡せるんじゃないか
アレ自体が大筒木ハゴロモのチャクラそのものだから
14: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 18:11:38
オビトいなくても黒ゼツが長門に輪廻転生させようとするだろうけど被害は圧倒的に減るだろうな
16: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 18:22:40
長門が弥彦亡くなった後にどう動くか分からんからそもそも木の葉を襲撃しないかもしれんがペインvsミナトは見てみてぇ〜
18: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 18:39:04
ナルト、サスケは間違いなく平和に幼少期を過ごせた
ただ、オビトが九尾事件を起こさないとナルトが人柱力にならないし英雄にもならないからどこかで詰む
英雄ナルトの存在とオビト(マダラ)って強大な敵の存在で団結できた忍界も纏まらないから、戦争と混沌は今後も続く可能性が高い
長期的に見ると平和への道に繋がってたと言えるかな…
まあこれはナルト達が頑張ったおかげでオビトの功績では無いから救世主ではないが
ただ、オビトが九尾事件を起こさないとナルトが人柱力にならないし英雄にもならないからどこかで詰む
英雄ナルトの存在とオビト(マダラ)って強大な敵の存在で団結できた忍界も纏まらないから、戦争と混沌は今後も続く可能性が高い
長期的に見ると平和への道に繋がってたと言えるかな…
まあこれはナルト達が頑張ったおかげでオビトの功績では無いから救世主ではないが
23: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 20:44:53
>>19
アスマが出奔してたのこのマッマの死も影響してそう
アスマが出奔してたのこのマッマの死も影響してそう
24: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 20:46:42
アスマ…そんな里が大変な時に出奔してたのか…
25: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 20:49:33
ビワコだけでなくタジもオビトが手にかけたんだよな
20: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 20:34:28
ケジメ付けただけで人を不幸に陥れて多くを殺してきた戦犯なのは変わらんよ
21: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 20:39:15
本人罪人だって言ってるだろ!
22: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 20:42:10
オビトいなかったらNARUTO本編の流れ変わるし積んでたかもだけど救世主には決してならないよ
26: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 20:52:20
九尾事件なかったら木ノ葉の人材めりめり減ることもなかったわけで
戦力十分状態だったわけだから雲隠れに下手に出ずにすんでヒザシとかも差し出さずにすんだかもな
戦力十分状態だったわけだから雲隠れに下手に出ずにすんでヒザシとかも差し出さずにすんだかもな
27: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 20:55:21
あの状況でオビトを救世主扱いはマッチポンプ感が強すぎて…
141: 名無しのあにまんch 2023/08/11(金) 22:52:13
>>27
まあスターウォーズのアナキンみたいな物と思えば。
まあスターウォーズのアナキンみたいな物と思えば。
28: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 20:57:58
九尾事件って四代目火影ミナトと純血うずまきで完全体九喇嘛の人柱力のクシナだけでも戦力的に損失でかすぎるけど
イルカ先生の上忍だった両親がなくなってるあたり上忍クラスにも多大な犠牲でてるっぽいんだよな
イルカ先生の上忍だった両親がなくなってるあたり上忍クラスにも多大な犠牲でてるっぽいんだよな
29: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 20:59:57
九尾事件なかった場合木ノ葉と音・砂の戦力差ヤバすぎて木ノ葉崩し成立の芽ないから大蛇丸も攻めてはこなかったかも
30: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 21:01:20
>>29
恐らくはうちはのクーデターもなくイタチとシスイが生存してそうだもんね
恐らくはうちはのクーデターもなくイタチとシスイが生存してそうだもんね
33: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 21:02:16
>>30
それもあるしミナト+ヒルゼンだけでも大蛇丸たちにはどうしようもないよな
それもあるしミナト+ヒルゼンだけでも大蛇丸たちにはどうしようもないよな
31: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 21:01:25
疑問なんだけどやぐらを操り続けて霧隠れの忍苦しめる必要ってあったかな?
32: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 21:02:05
>>31
リンを人柱力にされた私怨かな?
リンを人柱力にされた私怨かな?
39: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 22:03:15
>>31
>>32
マダラのネタバラシでここらへん結局無駄だったの岸影オビトに容赦ねぇなって思ったわ
>>32
マダラのネタバラシでここらへん結局無駄だったの岸影オビトに容赦ねぇなって思ったわ
34: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 21:04:23
夢の世界にいくからOKとかいわれても
その過程で犠牲になった人らは夢の世界に行けないんだよな
その過程で犠牲になった人らは夢の世界に行けないんだよな
35: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 21:04:34
カカシが「先生の子供は俺たちと違って戦争を知らない世代だ」って墓前で報告してたのにその墓にいるべきやつが戦争起こしてナルトたちを戦争した世代にしちゃうの酷くすぎる
36: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 21:08:02
そもそもオビトが暗躍してたいろいろなことさえなければ
オビトが寝返ってくれたから何とかなったっていう事態そのものが起きなかったわけで
オビトが寝返ってくれたから何とかなったっていう事態そのものが起きなかったわけで
37: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 21:10:58
まあでもカグヤはいずれ何らかの形で来たんじゃない?
とはいえお前らがトリガーになって引き起こした状況なわけだからマッチポンプはそう
とはいえお前らがトリガーになって引き起こした状況なわけだからマッチポンプはそう
38: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 21:14:22
マダラがいなかったらオビト助かってなかったからマダラが真の救世主だな笑
40: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 22:07:38
アスマ、自分の親が同期に殺されてるって事なんだよな…
41: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 22:23:13
オビトを救世主扱いはマッチポンプとしか言えん
あとカグヤ封印の功績でも相殺できるか怪しいくらい罪状積み上げてるからなぁ
大蛇丸やカブトが許されて人生やり直してるから生きてたらオビトも極刑にはならず生きて償っただろうけども
あとカグヤ封印の功績でも相殺できるか怪しいくらい罪状積み上げてるからなぁ
大蛇丸やカブトが許されて人生やり直してるから生きてたらオビトも極刑にはならず生きて償っただろうけども
47: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 22:36:29
確かにオビトがいた事で助かった場面もあったけどどれも元はと言えばオビトが招いた事態なので壮大なマッチポンプになってる感じ
結果的に
結果的に
49: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 22:37:11
なんだかんだオビトがいなかったらダンゾウ死んでなかったし…
52: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 22:43:35
>>49
もしかしたら更迭・投獄とかはあったかもね
もしかしたら更迭・投獄とかはあったかもね
55: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 22:57:31
まあNARUTO読んでてオビトが本気で救世主だと思ってる読者はいないし、
マッチポンプじゃん!てなるまでがワンセットのスレだよ
マッチポンプじゃん!てなるまでがワンセットのスレだよ
56: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 23:00:23
故人には無限月読は意味ないのに
九尾事件で犠牲にした師や同族や生まれ故郷の大勢の忍にかける情けはなかったのかね
九尾事件で犠牲にした師や同族や生まれ故郷の大勢の忍にかける情けはなかったのかね
63: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 23:14:08
>>56
大した戦闘能力もなさそうなビワコ様も気絶とかで済まさず手にかける時点でもう外道に堕ちてたし悪辣とおもう
大した戦闘能力もなさそうなビワコ様も気絶とかで済まさず手にかける時点でもう外道に堕ちてたし悪辣とおもう
57: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 23:01:05
血霧の里にしたんはやっぱリンの件の私怨よな
58: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 23:01:48
やぐらがオビトにオモチャのままにされてなかったら再不斬と白ももっと違う生き方があったんだろうな
62: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 23:11:01
>>58
白とか再不斬の過大評価じゃなければ才能的には影になれた器だよな
白とか再不斬の過大評価じゃなければ才能的には影になれた器だよな
64: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 23:17:45
血霧や九尾事件はそれぞれの国力を低下させる意味もあったんかなと思ってる
65: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 23:18:20
オビトが霧隠れを血霧の里にしたのは自分が挿し木の術で滅ぼすより自分たちが信頼した影によって恐怖政治になる方がいい余興ついでの復讐になるからだと思う
霧隠れはオビトの気まぐれで助かったような里だから
霧隠れはオビトの気まぐれで助かったような里だから
67: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 23:22:53
私怨で一つの里をどうこうする忍には救世主は向いてないよな
74: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 23:41:32
>>67
救世主って言うからには憎しみ抱きそうなところを耐え忍んで親兄弟恋人の仇でも夢の世界に連れていってやるっていえるくらいのメンタルがほしい
救世主って言うからには憎しみ抱きそうなところを耐え忍んで親兄弟恋人の仇でも夢の世界に連れていってやるっていえるくらいのメンタルがほしい
76: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 23:43:34
オビトいなかったら霧隠れもっとマシでたぶん鬼鮫とかも暁にいなかったから暁は尾獣集められてなさそう
77: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 23:45:10
イタチも暁に潜入してないだろうしな
79: 名無しのあにまんch 2023/08/09(水) 23:51:43
鬼鮫がとらえた尾獣の人柱力強そうだったもんな
85: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 00:30:06
そもそも暁が悪の組織になったのってオビトが長門をそそのかしたからじゃなかったっけ?
オビトいなければああはならなかったんじゃ
オビトいなければああはならなかったんじゃ
87: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 00:33:07
オビトが霧隠れ無茶苦茶にしてなかったら鬼鮫も夢の世界に逃げたいなんて心境にならなかっただろうな
98: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 10:38:58
>>87
鬼鮫の被害すごいな…
鬼鮫の被害すごいな…
88: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 00:38:36
昔はマダラが悪いと思ってたけど九尾事件や、暁の件や、やぐらをおもちゃのままにしたことや、イタチがうちは一族滅ぼすのの手伝いってのはオビトが自分で考えてやったことなんだよな
92: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 00:43:43
>>88
暁もそういやマダラは長門に輪廻眼いれといたけど長門ごと暁を利用したのオビトなんだよな
暁もそういやマダラは長門に輪廻眼いれといたけど長門ごと暁を利用したのオビトなんだよな
93: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 00:45:38
>>88
忍界大戦引き起こしたのもマダラじゃなくてオビトの考えだね
忍界大戦引き起こしたのもマダラじゃなくてオビトの考えだね
90: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 00:42:18
弥彦存命の頃から月の眼計画の話もちかけてたのがオビト
オビトがいなければ暁も長門も弥彦失ったあとでもああはならなかっただろうね
オビトがいなければ暁も長門も弥彦失ったあとでもああはならなかっただろうね
91: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 00:42:39
功罪で言えば罪がデカ過ぎるのは本当に仕方ない
131: 名無しのあにまんch 2023/08/11(金) 22:26:54
>>91
それも功罪というよりは罪と償いというか…
それも功罪というよりは罪と償いというか…
94: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 01:14:53
オビトが霧隠れの水影を操って元々血霧の里だったのにより容赦ない恐怖政治にした理由が個人的な復讐だからな
血霧の里の忍が引くレベルの所業だよなそこまでやるのか?とか思われても仕方ない
血霧の里の忍が引くレベルの所業だよなそこまでやるのか?とか思われても仕方ない
99: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 10:47:54
鬼鮫ってオビトいなかったら霧隠れで普通に忍びやれてたはずだからな
102: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 11:50:29
忍界オビト一人に振り回されすぎだろ
これが正しい方向へ影響与える形だったらなぁ…
これが正しい方向へ影響与える形だったらなぁ…
104: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 12:07:05
救世主どころか本物の外道で草
105: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 12:50:22
戦力外棒立ちカカシをカカシオブシャリンガンにしたのは有能オブ有能
もしも神威が両目揃ったら…の読者の期待も遥かに凌駕してくれた
もしも神威が両目揃ったら…の読者の期待も遥かに凌駕してくれた
110: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 15:32:38
マダラがどこまで入れ知恵してたのか知りたい
死んでから全部オビトが発案して実行してると思えないんだよね
死んでから全部オビトが発案して実行してると思えないんだよね
117: 名無しのあにまんch 2023/08/10(木) 23:43:45
正義感の強さや潔癖さが反転して手がつけられなくなっちまったんだよな
125: 名無しのあにまんch 2023/08/11(金) 18:01:05
優しいはアレだけど根っこの真面目さみたいなのはちょくちょく出てると思った
134: 名無しのあにまんch 2023/08/11(金) 22:42:24
マダラに向いてないってよく言われてたけどサスケやイタチみたいな他のうちはより普通に素質あるよな
142: 名無しのあにまんch 2023/08/11(金) 22:52:28
マダラから直々に言われてるからな
憎しみの部分だけはマダラを上回ってると思う。真マダラは世界を余興扱いしててもう悟り開いてるから
憎しみの部分だけはマダラを上回ってると思う。真マダラは世界を余興扱いしててもう悟り開いてるから
150: 名無しのあにまんch 2023/08/11(金) 23:17:09
オレ達を倒した所でまたオレ達と同じ事をする輩が現れるとか言ってるし
どんだけ忍嫌いなんだと思った
どんだけ忍嫌いなんだと思った
161: 名無しのあにまんch 2023/08/12(土) 08:34:50
>>150
まあカカシもオビトがいなければ父親を認められないままで過ごしていて、何がきっかけでどうなったか分からないからな
まあカカシもオビトがいなければ父親を認められないままで過ごしていて、何がきっかけでどうなったか分からないからな
163: 名無しのあにまんch 2023/08/12(土) 14:40:56
>>161
少なくともカカシ先生にとってはあの時のオビトが救世主というか心の支えだったんだよな……その救世主としてのオビトはリンと一緒に死んだけど
少なくともカカシ先生にとってはあの時のオビトが救世主というか心の支えだったんだよな……その救世主としてのオビトはリンと一緒に死んだけど
164: 名無しのあにまんch 2023/08/12(土) 14:49:26
>>163
局地的には救世主で間違いないな
局地的には救世主で間違いないな
151: 名無しのあにまんch 2023/08/11(金) 23:24:31
オビトはなんというか子供の頃はなんだかんだ割と夢みがちで希望に満ちていた分現実はそうじゃないと分かったら一気に反転しちゃったのかなって気する
マダラとかナルトとかサスケとかカカシ辺りは子供の頃から結構辛い現実を理解していて過度な期待はしない感じだし
まぁ現実の辛さ知っていて尚オプティミスティック貫くガイみたいなやつもいる
マダラとかナルトとかサスケとかカカシ辺りは子供の頃から結構辛い現実を理解していて過度な期待はしない感じだし
まぁ現実の辛さ知っていて尚オプティミスティック貫くガイみたいなやつもいる
154: 名無しのあにまんch 2023/08/11(金) 23:39:03
マダラがいなければこうならなかっただろうけどマダラがいなければ助かってなかったってとこに味がある
157: 名無しのあにまんch 2023/08/11(金) 23:52:07
>>154
救世主になり得たかもしれない実力もマダラがいなければ手に入らなかったしね
救世主になり得たかもしれない実力もマダラがいなければ手に入らなかったしね