ジョジョリオンのワンダーオブUって強すぎない?
2: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 15:49:43
厄災とかいう外付けエネルギーを組み込んでるのズルい
最初からレクイエムになってるようなもんやん
最初からレクイエムになってるようなもんやん
5: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 15:51:20
>>2
言うて6部でもあらゆる創作作品のエネルギーを利用するボヘミアンラプソディなんて出てきてるし…
言うて6部でもあらゆる創作作品のエネルギーを利用するボヘミアンラプソディなんて出てきてるし…
7: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 15:52:25
>>5
そう考えるとレッチリが電気エネルギー外部から取り込むのとかと系列としては同じなのかも…
そう考えるとレッチリが電気エネルギー外部から取り込むのとかと系列としては同じなのかも…
3: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 15:49:52
……ちょっと?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 15:50:13
邪魔しないでマン
6: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 15:51:32
個人的に落ち着いた喋り方が好きでね…
8: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 15:56:00
追いかけてこなければいいのに
9: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 15:57:56
そういえばボヘミアン・ラプソディも全世界の自動操縦型で
作品に感動した人間の魂を作品の世界に連れ込んでストーリーの運命通りにするって能力か
作品に感動した人間の魂を作品の世界に連れ込んでストーリーの運命通りにするって能力か
10: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 15:58:42
オブラディ・オブラダ
無事がなにより…
無事がなにより…
11: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 16:00:01
こいつ自体に戦闘力はないんだよね
問題なのは万が一迫れても食人植物を持ってる所
問題なのは万が一迫れても食人植物を持ってる所
12: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 16:00:07
落とし物くらい拾わせろ
14: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 16:13:33
極論大多数の人間には害はないし悪質な周辺被害や大規模に巻き込んだりはないからクソスタンドランキングでは下位
最上位はプッチで2位はボヘミアンラプソディで3位はグリーンデイあたりか
最上位はプッチで2位はボヘミアンラプソディで3位はグリーンデイあたりか
13: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 16:00:19
(ジョジョ世界基準で)クソみてぇな精神にふさわしいクソみてぇな能力
15: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 16:24:30
ぶっちゃけこの際厄災はスタンド効果ってことで目瞑るわ
人間に擬態できる上にスタンド使えない人間にも見えるってなんだよ
人間に擬態できる上にスタンド使えない人間にも見えるってなんだよ
16: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 16:26:34
前に何かのスレでラブトレインと戦ったら本来大統領に振り掛ける厄災が世界中にいくんじゃないかっていうテロみたいな考察がされてたな
17: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 16:27:43
厄災自体はあの世界にもともとあるのが怖いよ
53: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 17:41:16
>>17
ざっくり言うと致死レベルの不運だからな。
偶々幸運が上回ってるだけでそこら中にある
ざっくり言うと致死レベルの不運だからな。
偶々幸運が上回ってるだけでそこら中にある
65: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 17:14:28
>>53
なんと言うか「呪い」って存在みたいなもんだよね
なんと言うか「呪い」って存在みたいなもんだよね
18: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 16:31:27
結局ワンダーオブユーそのものは厄災エネルギーを自分のスタンドに落とし込み使役するスタンド能力ってことでよかったんだろうか
20: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 16:39:33
>>18
その認識で合ってると思う
ドラゴンズドリームは流れを観測するスタンドだけどワンダーオブUは自分を中心に捻じ曲げてる
その認識で合ってると思う
ドラゴンズドリームは流れを観測するスタンドだけどワンダーオブUは自分を中心に捻じ曲げてる
21: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 16:45:19
>>20
なんというか
・遠隔自動操縦にして感覚共有
・自分を人間として錯覚させる
この辺の副次効果は厄災なのか透龍なのかどっち由来なのかなって、後者は透龍っぽいけど
なんというか
・遠隔自動操縦にして感覚共有
・自分を人間として錯覚させる
この辺の副次効果は厄災なのか透龍なのかどっち由来なのかなって、後者は透龍っぽいけど
19: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 16:31:32
能力自体は6部のドラゴンズドリームが出てるしまあ納得出来る
23: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:25:05
無差別的な事故災害とかは避けられないっぽいよね
24: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:26:41
こいつはスタンドに化けた怪異だと思ってる
荒木世界の山って何か居るし
荒木世界の山って何か居るし
25: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:32:26
災厄エネルギーが本体となんにも関係ないから、本体殺しても解決にならないどころか更に悪化するのが最悪すぎるんだよね
26: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:46:40
デザイン歴代一だと思う。めっちゃかっこいいわ。
27: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:49:04
レクイエム、メイドインヘブン、ラブトレイン、act4とかと同じ系統だよね。この辺とぶつかり合ったらどうなるのかな?
28: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:32:28
>>27
レクイエムが勝つ
他は真実に到達できない
レクイエムが勝つ
他は真実に到達できない
30: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:35:47
>>28
厄災は別に真実に到達しようとしてないんですが…
厄災は別に真実に到達しようとしてないんですが…
38: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:22:09
>>30
ジョルノが攻撃しようとしたらジョルノに厄災がぶつかってくるからそれが到達しない
ジョルノが攻撃しようとしたらジョルノに厄災がぶつかってくるからそれが到達しない
40: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:28:54
>>38
厄災に意志はあるのか?
厄災に意志はあるのか?
47: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 02:29:20
>>38
一巡に対処できないから現象系には弱そう
一巡に対処できないから現象系には弱そう
31: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:37:34
>>28
世界が敵になって遺体の持ち主に害するものにフィルターされた凶をぶつけるラブトレやったら世界が停止するのかね…
世界が敵になって遺体の持ち主に害するものにフィルターされた凶をぶつけるラブトレやったら世界が停止するのかね…
29: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:33:21
みんなに見えるし人間としての地位もあるっていうのが意味不明すぎて怖い
32: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:42:15
岩昆虫のヘンな名前すき
33: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:43:59
グリーンデイでワンダーオブUと戦う場合
チョコラータ「街の人間ごと皆殺しだ!」
→負ける
チョコラータ「特に理由はないけど杜王町を滅ぼしてやるぜ!」
→勝てる
みたいな話好き
チョコラータ「街の人間ごと皆殺しだ!」
→負ける
チョコラータ「特に理由はないけど杜王町を滅ぼしてやるぜ!」
→勝てる
みたいな話好き
34: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:48:02
透龍はチョコラータにスタンドじゃなく本体の相性で負ける可能性あるのがマジでジワジワくる
いくら人間を見下して虚無ってるのがデフォのあいつでも人外だからこそそんなことする″人間″いないだろって思ってる節があるのが
いくら人間を見下して虚無ってるのがデフォのあいつでも人外だからこそそんなことする″人間″いないだろって思ってる節があるのが
35: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:48:05
スタンドなのにパンピーにも見えるのがもうおかしい
サーフィスとかみたいな憑依系ならまあわかるけど…
厄災という世界の一側面自体に憑依してるって言い方もあり得るのかな
サーフィスとかみたいな憑依系ならまあわかるけど…
厄災という世界の一側面自体に憑依してるって言い方もあり得るのかな
36: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 19:11:29
世界の法則を利用してるからそりゃただの人間が勝てるわけもなく
だから無をぶつける必要があったんですね
だから無をぶつける必要があったんですね
37: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 19:12:49
限りなく無に近いひもが回転してるから、「ラブトレインに鉄球が削り取られて回転が劣化した」みたいなことが起きないんだよね
39: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:26:47
さすがにGERでも摂理みたいなのには勝てんのちゃう?
こういう話はキリがないけど
こういう話はキリがないけど
71: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 23:46:52
>>39
ジョジョベラーだと「スタンドは時には時間や空間を支配し世界のルールに干渉出来る程の力を持つ」と解説してあるから
スタンドの先となったGERなら摂理にも十分対抗しうるかもしれない
ジョジョベラーだと「スタンドは時には時間や空間を支配し世界のルールに干渉出来る程の力を持つ」と解説してあるから
スタンドの先となったGERなら摂理にも十分対抗しうるかもしれない
41: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:29:54
ジョルノ本人が知らずに画鋲に向かってパンチを繰り出したとして
その画鋲をGERがジョルノに到達しないようにしてくれるかと言えば違うんじゃないかと思う
その画鋲をGERがジョルノに到達しないようにしてくれるかと言えば違うんじゃないかと思う
42: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:33:55
レクイエムもゲームの描写除外すればカウンター機能だから同じくカウンター特攻のWoUと一番相性悪くないか?
下手したら動いた方が負けみたいになるし
下手したら動いた方が負けみたいになるし
43: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:39:19
>>42
その場合何が相手だろうとほっとけばワンダーオブUの厄災が自動で始末してくれるって認識で
とにかく追おうとした時点で厄災が開始される自動操作の透龍に対して
一応ジョルノ自身が攻撃意思を持って相手と相対する通常スタンドのGERだとGERの勝ち目なくない?
その場合何が相手だろうとほっとけばワンダーオブUの厄災が自動で始末してくれるって認識で
とにかく追おうとした時点で厄災が開始される自動操作の透龍に対して
一応ジョルノ自身が攻撃意思を持って相手と相対する通常スタンドのGERだとGERの勝ち目なくない?
44: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:51:35
GER対ワンダーオブUに関しては
荒木先生の脳内哲学次第というか
スタンドを超えたレクイエムと厄災という摂理
どちらの方が強力って思想なのかで決まると思う
この世に存在する限り聖人でさえ厄災は避けられない、ってのが透龍君の誇張でないのなら
GERじゃ厄災から逃れる事は出来ない気はするけど
荒木先生の脳内哲学次第というか
スタンドを超えたレクイエムと厄災という摂理
どちらの方が強力って思想なのかで決まると思う
この世に存在する限り聖人でさえ厄災は避けられない、ってのが透龍君の誇張でないのなら
GERじゃ厄災から逃れる事は出来ない気はするけど
45: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:54:47
GERは意思だけでなく動作も無効化すると解説されているしjojo a gogoだとあらゆる意思や力をゼロにするとも言われているから自動発動で意思のない厄災だろうと無効化できそうな気がする
46: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 21:01:02
能力バトル漫画を何十年も描いてきていまだにこういうのを思いついて形にできるのはすごい
48: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 12:54:34
これ極論こいつに対する害意は一切ない居眠り運転にも反応するんかな?
49: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 16:49:38
>>48
しない
しない
50: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 16:55:18
こいつからは好きに岩昆虫とか差し向けてくるのズルい
51: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 16:58:42
無差別攻撃系に運悪く巻き込めばたぶん勝てる
最初からこいつを倒す目的で発動したなら勝てない
最初からこいつを倒す目的で発動したなら勝てない
52: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 17:14:16
ボーン・ディス・ウェイの攻撃(何かの蓋や扉を開けると自動的に攻撃される)が届いてはいたから
相手の行動がトリガーになって発動する能力で攻撃力の強いスタンドなら倒せるかもしれない
厄災は避けられないから相打ち覚悟が必要だけど
相手の行動がトリガーになって発動する能力で攻撃力の強いスタンドなら倒せるかもしれない
厄災は避けられないから相打ち覚悟が必要だけど
54: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 17:44:04
殺意のない偶発的な攻撃には反応しないという欠点(敵対者にとっては欠点じゃない)
55: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 17:51:38
虹村さんの巻き込みアタックも厄災反撃くらうのはまだわかるけど花都のあれが敵意なしと判定されたのはぶっちゃけわからん
見ず知らずの拘置所の人が見ただけでアウトだったのに
見ず知らずの拘置所の人が見ただけでアウトだったのに
56: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 19:10:10
スタンドのほうがいいキャラしてて肝心の本体がポッと出の変な髪形のあんちゃんにしか見えなかった
58: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 20:24:17
厄災に目が行きがちだけど
何やっても追いつかない、ってのもやってられん要素だよね
写り込み経由していつのまにか別の場所にいるのとかそれだけでチートくさい
何やっても追いつかない、ってのもやってられん要素だよね
写り込み経由していつのまにか別の場所にいるのとかそれだけでチートくさい
57: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 20:14:13
攻撃手段が無さすぎて岩動物召喚というしょっぱいラスボス戦になった感ある
59: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 07:54:38
歴代1シャレオツって感じの見た目してるんだよなステッキまで持って
誰かMMDモデル作ってくれ
誰かMMDモデル作ってくれ
60: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 07:57:31
スレの趣旨とは外れるけどサブタイトルめちゃくちゃ好き
61: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 09:53:09
結局ストレングスみたいに厄災のエネルギーと一体化してるから一般人にも見えてたってことなのかな
人格があるように見えたのはホワイトスネイクやドラゴンズドリームの延長か?
人格があるように見えたのはホワイトスネイクやドラゴンズドリームの延長か?
63: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 17:08:28
ワンダーオブUって、ラブトレインに削られた世界の結晶なんじゃないのかなと思ってる
あと、ノートリアスBIGや左手切り落としシアハとの果てない追いかけっことか
バイツァダストとの不毛な逃げあいは見てみたい
あと、ノートリアスBIGや左手切り落としシアハとの果てない追いかけっことか
バイツァダストとの不毛な逃げあいは見てみたい
62: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 11:22:56
act4はGERやワンダーオブUには当たらないけど
当たれば倒せそう
当たれば倒せそう
64: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 17:10:40
リオンは敵軒並微妙依りなんだけど、
こいつとダモカンはジョジョヴィランとして申し分ない魅力があった
こいつとダモカンはジョジョヴィランとして申し分ない魅力があった
66: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 17:17:09
善意100%の行動で相手が死傷する場合って対象になるの?
68: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 17:30:07
オーバーヘブンで厄災にあうという真実を上書きすれば良い
69: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 19:14:15
時を止めてる間なら厄災来なくね?
70: 名無しのあにまんch 2023/08/22(火) 20:18:12
正攻法は多分『聖なる遺体で殴る』なんだけど、犠牲前提なんでもありなら割と何とかなる気もする
まずチープトリックで背中を見せる(乙雅三は犠牲になったのだ)
スタンドのことを忘れさせたうえでじゃんけん小僧をけしかける(なお仕込んだ露伴はしぬ)
厄災の存在しない世界(マンインザミラー)に取り込む(さすがに鏡を見てる時なら妨害間に合わなくない?)
ジョルノの作った新たなる生命をけしかける、などなど
大統領もだけど、スーパーフライからは出られるのかね?
まずチープトリックで背中を見せる(乙雅三は犠牲になったのだ)
スタンドのことを忘れさせたうえでじゃんけん小僧をけしかける(なお仕込んだ露伴はしぬ)
厄災の存在しない世界(マンインザミラー)に取り込む(さすがに鏡を見てる時なら妨害間に合わなくない?)
ジョルノの作った新たなる生命をけしかける、などなど
大統領もだけど、スーパーフライからは出られるのかね?
ワンダーオブUは-を防いぐ
みたいな認識でいいんだよね?