【ポケモン】バサギリが現代にいない理由って何だろう

  • 42
1: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:41:51
レジェアルプレイ中俺
「バサギリさんカッケー!絶対強い!」
プレイ後ふと冷静になった俺
・斧が重すぎて飛べない
・そのおかげか直立歩行しにくいっぽい
・戦闘時は有利そうだがそれ以外の時はめっちゃ重そう
と邪推してしまった
アンタ過ごしにくない…?
現代に至るまでに絶滅してしまった理由ってこれなんじゃないか
2: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:43:09
重すぎて飛べない以前に退化しとるやろ翅
形だけ残っててちんまり
13: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:48:43
>>2
すまん
確かに羽は普通に退化してて元々飛べそうになかったな
3: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:43:29
バサギリ、ガチグマ、ヒスイヌメイルヌメルゴンは人の入植で環境が変わったからでしょ
4: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:43:59
>>3
確かにそうかも
5: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:44:03
単純に黒の輝石よりメタルコートのが良かったからじゃね
14: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:49:02
>>5
鋼と岩って圧倒的に鋼のが耐久あるし最初のハッサムが生き残ってから爆発的にハッサム派が増えたのかな
15: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:50:09
>>14
それもありそうだよね
ポケモン進化論結構奥深いぞ
6: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:44:48
そもそも現代でも採掘されてる鋼(メタルコート)じゃなくて黒曜石で進化するあたり、進化アイテム自体が失伝してるんじゃないか?
10: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:47:42
>>6
進化アイテムの喪失は盲点だった
それもありえそうだねだとしたら何で枯渇してしまったんだろう
8: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:45:21
恐らく黒の輝石って黒曜石だろうし、便利な鉱石だから使われてしまうのも仕方ないかも
ピートブロックも石炭だし、ヌメイルの殻喪失も環境変化で流れなくなったって事らしいし
11: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:48:00
直立歩行しづらい(瞬間的にはともかく長距離での移動速度が遅い)ので生活圏が狭かったのと人の入植が重なって棲息可能地が減ったのが重なった結果かもしれない
12: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:48:26
黒曜石自体が火山活動必須だし、テンガン山の噴火でも起こらない限り供給は先細りしそうなんだよな
あと黒曜石ってガラスみたいに脆いから進化できるほどのレベルなものは現存してないんじゃないかな
25: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:58:47
>>12
そうなのか…博識ニキありがとう
そう考えると確かに説明つきそうだね
16: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:50:40
ハッサムもハッサムでハガネールと違って野生じゃほぼ出現しないし野生個体ほぼいない説はある
17: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:51:05
黒の輝石の供給不足って言うけどメタルコートも大して供給多くないでしょ 鋼タイプが稀に持ってるぐらいのものなんだし
18: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:52:50
>>17
それも確かに
実際のところ進化するのに重さにしてどんくらい必要なんだろうか
20: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:53:15
>>17
そこはまあストライクの鎌で寝ている鋼ポケモンの表皮削って集めればいいから…
19: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:52:55
今のシンオウだとヌメラは絶滅してしまったのだろうか…
21: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:56:22
>>19
時代の流れで環境が変わって体表のヌメヌメが維持出来なくなったのかな
23: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:56:47
>>19
昔は地続きになっててカロス地方と行き来できたとかかな?
でも何でシンオウの方だけ絶滅してしまったんだろう
24: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:58:04
>>23
寒冷化+ガブリアス…?
22: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:56:45
通信交換って人の手が必要な進化方法&現代ポケモン世界では黒曜石に価値が認められてないとかかな
これだと入手難易度関わらずバサギリだけが絶滅する理由になるかも(人間愚か案件だが)
26: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 22:59:40
そもそもハッサム自体メタルコート塗った上で特殊な電気(カブルモチョボマキの図鑑参照)を浴びた結果生まれた突然変異みたいなとこあるしなぁ イルカマンみたいに鉱物と特殊な電気による刺激で太古の力に目覚めたのがハッサムなのかもしれん
27: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 23:00:31
>>26
そんな情報あったのか…
面白い考察だな
28: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 23:04:43
>>27
ハッサムの図鑑に直接書かれてはいないけどチョボマキやカブルモの図鑑には

チョボマキを おそっているときに でんきエネルギーを あびると なぜだか しんか してしまうのだ。
―カブルモ bw2
カブルモと 一緒に いるときに 電気的な 刺激を 受けると お互いの 体が 進化する。
―チョボマキ ホワイト

って感じに通信交換に電気のエネルギーが絡むことが示唆されてる
30: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 23:06:58
>>28
補足ありがとう
ハッサムの進化も何か電気エネルギー関係してたら熱いな
47: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 15:07:17
>>28
アイテム持たせて通信交換で進化するポケモンって、それこそレジェアルではアイテムのみで進化するから必ずしも電気エネルギーが必要かどうかというとなんとも言えないような
(図鑑明言があったカブルモチョボマキはヒスイにはいないから確かめようがない)
29: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 23:05:42
>>26
それもう放射線とかやべーのが出てたんじゃね…?
31: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 23:12:28
>>29
実際電気によって遺伝子配列が乱れる事とかあるんだろうか
教えてエ○い人
32: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 23:16:34
>>31
子持ちのネズミに電磁波当てまくった結果腹の中の仔ネズミの身体がところどころバグる例はリアルにある
33: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 23:25:20
逆に野生のハッサムはヒスイ地方にはいないんだっけ?(時空の歪みを除く)
同じ道具進化のポケモンでもハガネールやエレキブルは普通にいたけれども
37: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 00:04:23
>>33
原種ニューラもヒスイの時はまだいないんだったけ…
原種ニューラと原種ハリーセンは図鑑説明を見ると他の地方には既にいたらしいけど
39: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 08:27:15
>>37
原種ハリーセンとかはタイリクオオカミとニホンオオカミみたいなものじゃない?亜種が絶滅したみたいな
40: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 08:32:26
>>33
エレキブルはオヤブンが野生でもいるけど、ブーバーンは時空の歪み以外全くいないよね?
どっちも〇〇ブースター系の道具で進化するのに何でだろう

エレキブルがいるなら火吹き島のオヤブンはキュウコンじゃなくてブーバーンでも良かったと思う
ブビィとブーバーも普段はそこにしか出現しない筈だし
42: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 09:12:43
>>40
エレキブルはテンガンざん周辺に生息してるからあそこの空中にいるジバコイル共々磁場が関係してるんじゃないかと思う
43: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 09:52:28
>>42
あーなるほど。
それなら尚更火吹き島はオヤブンブーバーン出現にして欲しかったな…。
説明文見ててもマグマエネルギー云々言ってるし。
テンガン山の電磁波→電気エネルギーはわかる。

エレキブースター
とてつもない電気のエネルギーが蓄えられている箱。あるポケモンが好んでいる。

マグマブースター
とてつもないマグマのエネルギーが蓄えられている箱。あるポケモンが好んでいる。
34: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 23:35:55
バサギリってかシンオウさまに加護を受けたポケモンたちは太古からヒスイ時代までは絶滅せずに残ってるはずだよね
自然からいなくなったとしたらやっぱり上で言われてるように人が入ってきたことによる環境の変化なんじゃね?
35: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 23:49:38
今まで観測されてなかっただけで普通に今でもどっかの秘境か何かに生息している可能性も否定は出来ないんじゃない?
36: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 23:58:22
>>35
ジグザグマも本来はガラルのリージョンが元の姿らしいしな 探せばリージョンとして生き残ってる可能性は0ではない
38: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 08:21:13
イダイトウはリアル世界のイトウがIUCNレッドリストで絶滅寸前(CR)の判定になってるから、現代に生息していてもガチガチに捕獲規制がかかってる(ゲーム的に言えばエンカウント不可)んじゃないかな
44: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 10:10:29
>>38
赤緑のサファリゾーンみたいな場所にいるの結構想像できるな…
41: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 08:44:22
そもそも一見何の変哲もない虫のストライクが好物を取り込むというのが割と驚きよね
元々自然界からカルシウムなどを取り込んで鎌を補強する生態で、鉱物を常食するようになると進化するんだろうか
交換とかすると、通信のあれやこれやで鉱物の吸収が促進されるとかで
48: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 18:21:06
>>41
食べるというか鎌を石で磨いたり、メタルコート塗り塗りすると「切れ味が良くなるぜ~」ってしてた個体が進化したのかもしれない
50: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 18:27:10
主人公が行ける場所だけがマップになってて木とかで断絶された向こう側の空間が自然保護区的なものになっててほしいなぁ
51: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 18:30:11
どこかの山奥とか別地方に適応したとかで割と後付けでも出せはするから…

現実でも黒曜石なんて割と世界中にあるしな。現代人が趣味以外で利用せんからデカいのを掘らないだけ
52: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 18:48:44
原種のニューラってヒスイ時代にいたよなあと思ったら、時空の歪みでしか会えなかったのか
でも今のシンオウは原種ニューラしかいない
しかもちゃんと寒冷地にいる
ヒスイ種が次第に原種と同じようになっていったのか?歪みにいるポケモンは基本自分からあそこからは出れないみたいだし、誰かが捕まえて外に出たのが繁殖して混じっていったのかなあ
何故いなくなったんだろうな
53: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 18:53:47
bw2に自然保護区ってエリアがあったからあんな風に大きな機関が保護してる可能性もあるよね
54: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 18:58:24
こういう「それは確かに」ってなる事を考えるスレ好き
55: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 19:01:41
より優秀な金属への進化を得た個体達の遺伝子が繁栄した結果バサギリへ進化させる遺伝子が駆逐されたとかそういう
56: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 19:06:25
しかしなんでパルデアにヒスイ種がいるんだよって話
HOMEから連れて行けるんじゃなくてヒスイゾロアが実装されているし……でもあれは限定仕様だから関係ないか?
59: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 21:21:04
>>56
配布は生息カウントに入れちゃいかん
もっとも、過去にゾロアの個体数が激減するような事態があったならばヒスイゾロア(またはそれに類するゾロア型のゴーストタイプ)が出現する余地があるから、必ずしもヒスイ地方にしか居ないとは限らないのよ
58: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 19:12:51
キタカミの里やテラリウムドームにヒスイポケモンが生息している可能性
57: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 19:09:07
SVのPVでバサギリが出ていたのは、ヒスイ種がパルデアにいるよって意味ではなく、HOMEから連れていけるってことを示していたのか?
45: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 14:40:28
面白い考察のスレ
46: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 14:48:47
めっちゃ俊敏に動いてるけど確かに過ごしにくそうだよね
49: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 18:22:58
カマキリと違って物掴みにくそうだから絶対食べづらい

元スレ : バサギリさんを現代で見かけない理由って

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察バサギリポケモン

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:05:57 ID:g3Nzk3NTI
偉い人そこまで考えていないと思うよ
0
4. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:12:00 ID:I5Nzc3Mjg
>>1
そんなんわかった上で話してる人も多いだろうに
こういうやつ嫌いだわー
0
19. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 01:34:06 ID:k3NzYyMzI
>>1
メタルコート仲間のイワークが適応外なのがね
0
23. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 02:26:06 ID:YyNzQ5NzY
>>1
定型文ってジョークセンスない奴が使うと嫌われるんやで
0
38. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 08:48:46 ID:E4MTkzMDQ
>>1
現実の生物学ネタを拾ってくる最近のポケモンの傾向を見るに
最初から「後に絶滅する」事を考慮に入れたデザインってのも考えられそうな所、
何の根拠も示さずにこれは恥ずかしい。
0
2. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:08:38 ID:UwOTgzNjA
ハッサムは人間が干渉したことで偶発的に起きた進化って気がする(厳密には進化というより形態変化な気がする)
合計種族値は変わらないし
0
18. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 01:27:29 ID:k3NzYyMzI
>>2
ストライクの正統進化(種族値アップ)が将来出る希望があるね
0
3. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:09:53 ID:c3OTI4ODA
やっぱ連撃ウーラオスにボコボコにされて絶滅したんじゃね?
0
9. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:27:27 ID:MyODUxMjA
>>3
それがウーラオスかはともかくとして、人間の入植で天敵が持ち込まれて絶滅っていう例は現実でも割とあるんだよな
0
15. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:37:28 ID:UwOTgzNjA
>>9
アメリカの鯉被害なんかはもろに人間が持ち込んだ結果だしね・・・
0
5. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:14:26 ID:c2Nzc2NjQ
ゴーストタイプのポケモンに繁殖とか生息分布という概念あるのかと思ってしまう
0
37. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 07:29:10 ID:E0NzQ1MzY
>>5
キツネやタヌキが化けるって言われてたのと同じで、生き物としての分類だけど存在が異質だから霊体だとされているだけでは?
未解明なところが多いだけで生息地や繁殖方法はあると思う
0
6. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:18:54 ID:c1ODE5NTI
黒曜石って脆いのか…(マイクラ脳)
0
10. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:27:59 ID:k2OTA3MDQ
>>6
尖った形に割り易いから、ナイフとかに加工されるだわ
0
24. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 02:26:48 ID:YyNzQ5NzY
>>6
硬いから脆いんよ
がらすみた
0
25. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 02:27:19 ID:E2NjUyMDc
>>6
あれぶっちゃけガラスなので
0
7. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:20:46 ID:g4MDUwNDg
体の殻がデカくなり過ぎて近くの餌しか取れなくなって絶滅したらしいオムスターってポケモンもいるし、あまりにも生きにくいから淘汰されていったんだろうな
0
8. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:23:20 ID:A2MjI1OTI
生き物の進化(生物的な意味での)って強いか弱いかじゃなくて環境に適応できるかだからハッサムとの競争に負けた+黒曜石が採れなくなったと様々な要因が重なったんじゃないかな?
多分オオニューラもスミロドンとライオンみたいな感じで集団で狩りができるマニューラに負けたんだろう
0
21. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 01:49:21 ID:g4ODE4NDA
>>8
オオニューラに関してはヒスイウォーグルとの縄張り争いの側面もありそう
0
11. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:28:19 ID:k0NjU4ODg
レジェンドアルセウスってダイパの直接の過去なんだっけ?
0
30. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 04:39:44 ID:Q3ODY1MDQ
>>11
タブンネ〜
0
12. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:29:48 ID:k3NzYyMzI
妄想だけど
メタルコートの原料が「くろのきせき」
0
13. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:34:01 ID:AyNzk0ODg
スレチだけど
茶色のジグザグマはホウエン、ジョウト、シンオウ、カロスと幅広く生息してるのに
ガラルジグザグマが原種だと主張するガラル人ホント好き
0
17. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 01:23:45 ID:cyNTQzNzY
>>13
広まってるかは原種判定に全く関係ねぇよ。
0
26. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 02:32:38 ID:YyNzQ5NzY
>>13
亜種や原種ってのも生物学的には認められてなくて俗語扱いなんだが、一応説明すると「原種」ってのは進化上先に存在した種で「亜種」ってのはそこから派生した変異種
どっちが上とか原種だから偉いとか無いからな?
0
39. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 10:37:32 ID:k0NjY1Njg
>>13
逆に環境へ適応した結果である後続が原種より幅広く生育してる方が自然では?
0
14. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:36:38 ID:Q3MDY3Njg
メタルコートも純粋な鉄じゃなくて粉末状のくろのきせきとか混合してるのかもしれない
0
16. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 00:41:41 ID:UwMDc2OA=
まぁ過去限定ポケモンもいつかは何か突然発見された…でずっと存続していたことになるだろうさ
もしくはウルトラホール系で
0
20. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 01:47:02 ID:U2ODQ2NzI
ポケモンgoにならたくさんいるぜ
0
22. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 02:23:08 ID:M2NTE4NTY
そもそもバサギリダサい
かっこよくはないだろう
0
34. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 06:26:36 ID:I3OTk2NjQ
>>22
そっかそっか
0
27. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 03:08:06 ID:g0Mjc0NzI
微塵も触れられないヒスイゾロアーク
こいつらいなくなったことのほうが謎多くない?
0
36. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 07:16:54 ID:k5ODYxNjg
>>27
転生した原点の「恨みエネルギー」が世代交代を経て徐々に霧散していったのかも。
モンスターボールの開発・普及によって人類とポケモンの距離が縮まったり、研究が進んでこれまで恐れられていた幻影がテリトリーを守るものだとわかってから無暗に迫害しなくなった→憎しみが薄らいでいった…とか。
0
28. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 03:43:58 ID:E4MjgxMDQ
バサギリが少しづつハッサムに変化していったと思ってた。
0
29. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 04:08:56 ID:k3MjIwNTY
モンスターボールに入れとけば不死身だからポケモンに種の絶滅は存在しないよね
0
33. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 06:20:55 ID:A4MzQ4MDA
>>29
ボックスも不老不死っぽいよね
ハエ人間の
本体スキャンする→データに起こして本体消す→再構築して復活
の二段階目で止めてる感じだろうか
0
31. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 06:14:19 ID:g0MjA3ODE
バサギリ(現代の姿)がハッサムなんやろ(適当
0
32. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 06:18:21 ID:A4MzQ4MDA
ポケモンってモンスターとは言うけど動物っぽさが強いからこういう考察楽しいよね
ぶっちゃけ困ったら人間が保護してた、連れ出した、時を超えるポケモンがなんかした、で説明つくのも良い
0
35. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 06:54:28 ID:Y4ODQ0NzI
関係ないけどミカルゲの封印前の姿とかどこかで出すチャンスないですか…?
0
40. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 10:45:04 ID:YxMjMzNzY
斧より鋏の方が使いやすいし現代でも普及してるし。
0
41. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 12:59:58 ID:I3NDk3NDQ
両手同じ武器じゃなくて剣と盾とかのがよくない?
0
42. 名無しのあにまんch 2023年09月04日 21:44:47 ID:kyNjE0NjQ
専用技没収されて
「ハッサムでよくね?」と思われて自然淘汰
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります