【テニスの王子様】樺地とかいう

  • 23
1: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:10:49
強いんだけどそれ以上に強いコピーキャラがいるのが辛い男
2: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:12:17
コート上のペテン師も関東大会だとコピーキャラではなかったんだけどね
10: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:15:55
>>2
レーザーコピってたんだよなぁ
3: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:13:12
パワーそのままで技をコピーって強さはあるんだけど進化した仁王と違って退場してそのままなのがぁ
OVA未視聴だけどそっちで描写はあるのかな
7: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:15:05
>>3
真田柳と相手して2人同時にコピーして奮戦した
流石にそれだけじゃ勝てる相手じゃないので負けたが
9: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:15:41
>>7
その二人に奮闘なら大分強くなってるな…
4: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:13:37
樺地に関しては負ける理由をつけるのか難しいキャラだよな
5: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:14:02
樺地の強みはコピーにパワーを上乗せできるところだから個性はあるんだけどね
6: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:14:39
無我の奥までコピーできるの凄いんだけどね
8: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:15:29
樺地の恐ろしさはまだ2年ってこと
13: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:19:13
>>8
1学年でのレベル差がかなり出るし1,2年でレギュラーって基本的に強いんだよね
3年になってからレギュラーってキャラもかなりいるし
11: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:17:08
良くも悪くも自分のスペックのままコピーするから、ジローのマジックボレーみたいな本人のスペックありきの技はコピーできないのが弱点
12: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:17:57
OVA見る限り仁王との差別化はダブルスの場合相手2人ともコピーできるから、その2人の技を瞬時に使えることが出来ることかな
14: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:20:35
3年樺地って引退した3年と高校生の技使ってくるんだろうし嫌すぎる
17: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:22:00
>>14
樺地って対戦相手の技しかコピれなくないっけ
18: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:22:32
>>17
そういやそうだった
15: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:21:06
真田柳でも簡単に対応できないサーブ打つ鳳と世界大会経験後の切原といい試合をしてまだ強化余地ある日吉に樺地がいるから、氷帝は結構手堅いんだよね
16: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:21:52
樺地の欠点はストック不可能だから目の前の相手しか真似できないって点だよね
19: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:23:23
新でタカさんとダブルス組んでたの好き
26: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:25:36
>>19
ゲームだしパラレルだから公式設定じゃないかもだけどタカさんを尊敬できる人と言ってるの好き
20: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:24:00
ダブルスだとコピー先が倍になるからやっぱダブルス向きなんだろうか
28: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:27:42
>>20
基本的に樺地の強みってフィジカル分完全上位互換でぶつかってくことだから
樺地を避けて戦えるダブルスより真っ向から打ちあわないとならないシングルス向きじゃね
29: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:28:38
>>20
ダブルスなら味方含めて3人分いけるとかねぇかな…
21: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:24:01
樺地ってフィジカルトレーニングばっかしてれば基本的に強いって考えると3年生で身体できあがってたら対抗できるの特異体質とかのキャラになるのか
22: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:24:13
ストックができないとは言われてないけど描写としては目の前の対戦相手のコピーしかしてないね
純粋故になんでも飲み込めるタイプだから過ぎたことは忘れちゃうんかね
24: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:25:00
テニプリにしては珍しく過去が重いやつ
25: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:25:20
無我の境地であっても真田クラスですらコピーできない手塚ゾーンを瞬時にコピるのは才能を感じる
27: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:27:07
3年樺地は引退した先輩の技を使うシーンとかあってほしい
30: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:30:32
正直鳳とダブルスくんだらWネオスカットサーブでサービスゲーム絶対死守の最強コンビじゃんと思ったけど
特に味方の技をコピる素振りは見せなかったので多分できない
33: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:41:05
>>30
というかスカッドって技術もクソもなく普通に打ってるサーブがむちゃくちゃ速いってだけだから、樺地にはコピーできないんじゃね?
36: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:46:44
>>33
しっかり振り抜いて長身からの角度付けてフラットサーブ打ってるのは技術もあると思う
34: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:44:38
>>30
来年の氷帝は日吉はS1でエースとして樺地と鳳はどこに入るんだろうね
鳳も樺地もSで使えると思うけど
42: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:57:26
>>34
準レギュから上がってくる選手の層にもよるけど
鳳の性格はダブルス向きでもあるし能力的に宍戸としか組めないってわけでもないから
D1で出してダブルスを1つ手堅く取っていく戦法の方が良い気がする
44: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 20:00:26
>>34
鳳は完全にダブルス適性に開花してるから今更シングルスに戻ることはなさそう
サーブ一本だと越知先輩みたいに限界の壁にぶつかるし
鳳に新パートナー付けてD1と日吉樺地でS1、S2を堅実に取りに行くのが無難
余裕があれば鳳や樺地にダブルス人材育成係やってもらう感じで
31: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:36:43
そういや仁王もマッハとかの高速サーブはコピーしてなかった気がする
32: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:37:05
>>31
レーザービーム…
37: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:49:11
もう…食えません…
38: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:49:43
>>37
これ飲み会で言うと笑いとれるから好き
39: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:49:58
そういえば対戦相手しかコピー出来ないんだ
コピーっていうかミラーって感じがする
40: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:50:17
オレもう辞めるし…メンタルで捨て身戦法するタカさんと跡部といる以上ずっとするテニスをすると想定してそうな樺地の相性ってめちゃくちゃ悪いよね
41: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:55:12
1月生まれなので13歳の少年という事実
43: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 19:57:54
跡部を追いかけてイギリスから日本に来たんだっけ
感情が重たいなこの主従
45: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 22:06:55
純粋すぎて相手のやってることを吸収する習性って性質上コピーが裏目に出やすいのも欠点かな
タカさんのときも張り合わずに流してれば勝ってたし
48: 名無しのあにまんch 2023/07/02(日) 08:46:51
>>45
波動球ミラーマッチは樺地に少しでもずる賢さがあれば何回やっても樺地が勝つ展開よね
問題はずる賢さがある樺地はもはや樺地ではないということ
46: 名無しのあにまんch 2023/07/02(日) 06:53:12
合宿で跡部仁王の試合に乱入して打つの好き
47: 名無しのあにまんch 2023/07/02(日) 08:09:41
個人的に跡部が卒業しても跡部の技だけは「ずっと近くで見続けてきた」とか言い訳して試合で使って欲しい
ストック不可能なのは理解してるケど特例で
49: 名無しのあにまんch 2023/07/02(日) 08:50:12
>>47
樺地王国建国…?
50: 名無しのあにまんch 2023/07/02(日) 08:50:41
なあ樺地!

漫画 > テニスの王子様記事の種類 > 考察漫画、テニスの王子様、樺地

「テニスの王子様」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 08:54:02 ID:Y1NzM0NDA
樺地って喋れるんだな
ウスしか言えないと勘違いしてたわ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 09:10:27 ID:Y0ODQ5MDQ
>>1
「もう打てません」「もう食えません」も言ってただろ
…無印で他なんか喋ってたっけ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 09:48:22 ID:AwODYxMTA
>>3
あーー!
いーーー!
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 10:08:09 ID:QxODM4NzI
>>3
勝つのは氷帝…です
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 12:09:34 ID:E5OTc5MDY
>>3
ウス、バァウ、イー、ホゥ、
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 12:10:26 ID:E5OTc5MDY
>>3
ウス、バァウ、イー、ホゥ、勝つのは氷帝です、もう打てません、もう食えません
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 09:04:53 ID:AzODMxMTc
仁王が跡部イリュージョンして樺地操る流れ好き
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 09:26:05 ID:A1NDIzODQ
鳥取ナヲミさんと幸せな家庭を築いて欲しい。
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 09:28:58 ID:AwMjUxNzI
ガタイいいんだからコピー&パワー、タフさで差別化して押していけそうにも感じるけど
ガタイ良くなくてもパワーある球打てるやつの方が多いし
自傷技コピーして負けた印象が強いからHPの多さアピールもあんま期待できないのがな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 10:19:11 ID:M1NTg5NjI
たまにカバジのネタ記事にも出てくる男
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 10:33:08 ID:AzNzMwNjA
樺地ゾーンで爆笑した思い出
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 12:08:42 ID:E5OTc5MDY
>>9
プロでも使える奴いない手塚ゾーンをコピれるとか
樺地や仁王は今思うと凄いことやっとる
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 00:01:28 ID:I0NDU5MzA
>>9
樺地の春!!も好き
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 11:00:33 ID:U4MjI0MDI
景吾好きのお姉様方からも尊敬を集める樺地さんだからな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 12:00:54 ID:IwMTYxMTA
映画の短編で謎にメインだった男

姉が結婚するからブルーになってたけどファンブックの家族構成に姉いなくて笑った覚えがある
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 12:21:14 ID:k1Mjc1MDg
新はどの展開も好きな作品なんだけど
樺地と九州二翼のがおいてかれるのが不満だった
後は下克上で柳が乾に後を任せてようやく勝利できるような
連中相手に桃城が実力だけで勝ったところが
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 12:53:06 ID:E0MTc3MjY
合宿退場と跡部空港事件で株上がりすぎたキャラ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 12:53:55 ID:kzNDk2NTg
仁王と樺地ならどっちが勝つ?
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 13:46:18 ID:U0NTkyNTQ
仁王はコピーにめちゃくちゃ下準備が必要
さらに人物そのものの再現だからその人の弱点とかも全てコピーされる
樺地は技単体の模倣で、初見で今見た技をコピーできるから別に下位互換ではない
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 15:47:41 ID:c1NTAwNzQ
>>18
とはいえ作劇上自軍にコピーキャラ2人はいらないからね
樺地は勝ち方はただ相手の上位互換、負けさせるのは苦労する味方で使いにくいキャラだからこっちが落とされるのはしゃーない
それでも株を下げない最高の退場をさせて貰えたよ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 18:57:40 ID:M4MDU4ODg
純粋である設定って、悪いけど頭悪そうな感じにも聞こえるし…。
開き直ってロボキャラとして「メモリを積んでアップデート」してしまえば活躍出来るかも…?(笑)
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:50:53 ID:k0MzQ2MDg
跡部様がテニスを始めたのは
テニスなら無口な樺地君と一緒に楽しめるからだと
ドヤ顔で語ってきたオタ女のこと思い出しちゃった
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 22:55:52 ID:cxNjYyMTI
樺地には真っ当に強い相手は当てない方がいいんよね
コピー出来るのは対戦相手に限られるしやらなくていいことまでコピーしちゃうからジローのボレーで自滅するしアニオリでは菊丸のアクロバティックやって大きいから隙と負担も出やすくて負けたりしてるから独特なスタイルを当てた方がいい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります