ピクミンのハンボとかいうろくでもない奴が多い擬態系の生物で唯一ほぼ無害な奴
2: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 09:33:22
お前の亜種許さんぞ
4: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 09:42:11
>>3
ピクミンぶつけんぞ
ピクミンぶつけんぞ
5: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 09:46:17
>>3
リーダーが近づいても無害なふりして逃げ回るだけなのに近くにピクミンしかいない状況だと容赦なく食うの生物の賢さを感じれて好き
リーダーが近づいても無害なふりして逃げ回るだけなのに近くにピクミンしかいない状況だと容赦なく食うの生物の賢さを感じれて好き
14: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 12:41:29
>>3
こいつがルーイメモでそのままでも旨味がとか言われてたのはわざと旨く進化して食べられやすくなって卵を運んでもらうためだったりするのかな
こいつがルーイメモでそのままでも旨味がとか言われてたのはわざと旨く進化して食べられやすくなって卵を運んでもらうためだったりするのかな
|
|
6: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 09:47:51
アメンボの系譜なんだっけ
何故こんなに無害に?
何故こんなに無害に?
7: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 09:50:51
泳ぐことを捨てて擬態に全振りしたらしい
大地のエキスを吸って生きてる
大地のエキスを吸って生きてる
8: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 09:54:15
>>7
アメンボとしての浮かぶ能力は捨てたけど泳ぐことはできるらしい
アメンボとしての浮かぶ能力は捨てたけど泳ぐことはできるらしい
11: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 11:34:08
ハンボは倒した時の儚い死に方もすき
12: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 12:36:26
大型生物にはわざと喰われる事で卵をばら撒けるのも強い
13: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 12:36:52
こいつが群れで要るときどう対処したら良いんです?
16: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 12:53:43
>>15
グラフィック良くなるとキモいなコイツら
グラフィック良くなるとキモいなコイツら
20: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 14:50:23
>>16
そりゃ「ウジ」ンコだからね
現実にいたらもっとキモそう
そりゃ「ウジ」ンコだからね
現実にいたらもっとキモそう
17: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 13:18:20
>>15
お前は許す
黒っぽい奴は殺す
お前は許す
黒っぽい奴は殺す
21: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 14:51:36
>>17
カーン!
カーン!
18: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 13:22:25
>>15
橋壊してんじゃねえ!!!
橋壊してんじゃねえ!!!
19: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 13:22:40
>>15
1のオスは噛まれた瞬間死亡確定だったから嫌いだぞ
1のオスは噛まれた瞬間死亡確定だったから嫌いだぞ
23: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 16:27:41
>>22
一回攻撃されるとガン逃げするの笑う
一回攻撃されるとガン逃げするの笑う
26: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 16:53:40
>>23
原生生物倒すミニゲームの奴でやたら手間取った覚えあるわ…
デカい奴等より面倒だった気がするぞ、コイツ等…
原生生物倒すミニゲームの奴でやたら手間取った覚えあるわ…
デカい奴等より面倒だった気がするぞ、コイツ等…
24: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 16:30:43
こうしてじっくり見るとカレハンボってアメンボというかタガメだな…
27: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 17:06:24
ピクミン3のハンボって見た目枯れ葉なんだって思ったら違う生き物でしたっていう罠
29: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 18:00:01
>>28
幼虫の頃はオタマくらいの水中生物が主食らしいな、お前…
という事は、幼虫の頃とか絶対に青ピクミン襲ってるだろ、お前…
幼虫の頃はオタマくらいの水中生物が主食らしいな、お前…
という事は、幼虫の頃とか絶対に青ピクミン襲ってるだろ、お前…
32: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 18:45:40
>>28
4でヘビガラスみたいに幼生が出そうだよな
4でヘビガラスみたいに幼生が出そうだよな
30: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 18:07:06
ハンボの時点でハイレベルな擬態と素早い動きを持ってるんだけど
無害だから気にならなかったそれらが害敵になった途端ヤバい能力へと変わる…!
無害だから気にならなかったそれらが害敵になった途端ヤバい能力へと変わる…!
34: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:28:55
>>33
お前はお前でなんで?
お前はお前でなんで?
35: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 21:21:02
>>33
でもそもそもこいつは何でわざわざピクミンを捕まえようとするのか
どこかに持ち帰ろうとしてる?
でもそもそもこいつは何でわざわざピクミンを捕まえようとするのか
どこかに持ち帰ろうとしてる?
38: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 21:55:21
>>33
あまりにも無害すぎてオリマーさんからワンチャン運搬用に使えないかと考えられてるの草なんだ
あまりにも無害すぎてオリマーさんからワンチャン運搬用に使えないかと考えられてるの草なんだ
43: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 12:31:54
>>33
浮いてるのが地面に一部を下ろすのが
なんかオニヨンみたい
浮いてるのが地面に一部を下ろすのが
なんかオニヨンみたい
37: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 21:49:42
グラ良くなると全体的にキモいなこいつら
39: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 09:09:54
そういえばパンモドキも運搬に使えないか考えられてたな
無理だったらしいけど
無理だったらしいけど
41: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 11:20:24
>>40
ねむりの谷ではお世話になりました
ねむりの谷ではお世話になりました
42: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 11:22:02
>>40
ちなみにこいつの岩の追尾は「現在操作中のキャラを追尾する」仕様
だからリーダーを切り替えるとそっちの方に向かう
ちなみにこいつの岩の追尾は「現在操作中のキャラを追尾する」仕様
だからリーダーを切り替えるとそっちの方に向かう
44: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 12:33:45
>>42
ということを悟ってギリギリで切り替える遊びしてたら普通にピクミンが死んだ
ということを悟ってギリギリで切り替える遊びしてたら普通にピクミンが死んだ
67: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 22:40:04
>>42
それでアメボウズ相手に痛い目見たわ
一応、追尾する岩の理由は宇宙服の磁器に引き寄せられる設定なのにな
そういえば2は幼体だけで1にいた成体がいないんだよな、なんで?
それでアメボウズ相手に痛い目見たわ
一応、追尾する岩の理由は宇宙服の磁器に引き寄せられる設定なのにな
そういえば2は幼体だけで1にいた成体がいないんだよな、なんで?
45: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 16:44:18
わがまま言うとケメクジにも効いてほしかった
48: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 18:07:21
>>46
じゃあそこに咲いてるお花に入ろっか…
じゃあそこに咲いてるお花に入ろっか…
50: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 19:56:54
>>46
声がかわいいね
紫色のお花に入ろうね
声がかわいいね
紫色のお花に入ろうね
49: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 18:40:48
なんでもできなくなっちゃう…
53: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 01:05:47
>>52
部屋一つ挟んで通電させて白が全滅させたの忘れんからな
部屋一つ挟んで通電させて白が全滅させたの忘れんからな
55: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 01:46:44
ただ歩いているだけの無害な生き物です
立派な足も無いので踏みつぶしたりとかも出来ません
アッ、もうツカれちゃっテ……
ぜんゼんうゴケナクってェ……
立派な足も無いので踏みつぶしたりとかも出来ません
アッ、もうツカれちゃっテ……
ぜんゼんうゴケナクってェ……
56: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 02:15:42
>>55
こいつの足ものすごい伸びる上にすごい忙しなく動き回るからビビる
こいつの足ものすごい伸びる上にすごい忙しなく動き回るからビビる
61: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 12:43:45
>>55
おうその突き出ている銃器しまえや
おうその突き出ている銃器しまえや
58: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 02:25:04
>>57
宇宙船に潜り込んで減圧で破裂して後片付けが大変なことになるという嫌にリアリティある設定も嫌なやつ
宇宙船に潜り込んで減圧で破裂して後片付けが大変なことになるという嫌にリアリティある設定も嫌なやつ
76: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 15:52:54
>>57
ピクミン連れたまま爆弾や電極に突っ込むのやめろ
ピクミン連れたまま爆弾や電極に突っ込むのやめろ
62: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 16:00:41
>>59
他チャッピーの非常食説が信憑性を帯びてきたやつ
他チャッピーの非常食説が信憑性を帯びてきたやつ
63: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 16:27:53
>>59
捕食の途中阻止ができないという絶対に許されない存在
捕食の途中阻止ができないという絶対に許されない存在
64: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 20:12:30
実は阻止自体はピクミンをぶつけて潰せばできなくもない
まあ助けたところで助かったピクミンも助けたピクミンも別のベビーチャッピーに喰われるだけだが
まあ助けたところで助かったピクミンも助けたピクミンも別のベビーチャッピーに喰われるだけだが
68: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 22:42:28
ピクミンにおいては捕食スピードの早さが原生生物の危険性に直結するので
簡単に倒せ見た目が弱そうでも、それ以上に害悪なのがいる罠
簡単に倒せ見た目が弱そうでも、それ以上に害悪なのがいる罠
74: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 12:52:51
>>69
でも君葉無いじゃん
でも君葉無いじゃん
71: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 03:45:10
ハンボのモデルって普通にコノハムシじゃね?
小学生の時に読んだ図鑑に乗ってて最初「うひゃ〜!なんかきもちわるい!!」とか思っててその直後ピクミン2出てハンボ見て「わ〜コノハムシみたいだ〜^q^」とかなってた記憶
小学生の時に読んだ図鑑に乗ってて最初「うひゃ〜!なんかきもちわるい!!」とか思っててその直後ピクミン2出てハンボ見て「わ〜コノハムシみたいだ〜^q^」とかなってた記憶
73: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 11:32:55
>>71
作中の設定はコノハムシ科でアメンボの仲間
現実だとコノハムシはナナフシ目で、アメンボはカメムシ目
作中の設定はコノハムシ科でアメンボの仲間
現実だとコノハムシはナナフシ目で、アメンボはカメムシ目
72: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 09:48:24
ハンボは無害だけどいきなり動くからビビるんだよ
75: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 14:15:43
ハンボとカレハンボでは葉の向きが違うらしい
でもまさか食性まで違うとは思わないじゃん
でもまさか食性まで違うとは思わないじゃん
77: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 18:22:09
>>75
葉っぱの茎の部分が口になってるのがハンボ
茎の部分が肛門になってるのがカレハンボだね
葉っぱの茎の部分が口になってるのがハンボ
茎の部分が肛門になってるのがカレハンボだね
81: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 22:33:13
>>79
恐ろしい敵かと思ったらただの被害者だったというオチ
恐ろしい敵かと思ったらただの被害者だったというオチ