【ワンパンマン】駆動騎士とかいう
2: 名無しのあにまんch 2023/06/16(金) 20:30:12
男のコってこういうの好きでしょ?
11: 名無しのあにまんch 2023/06/16(金) 21:36:00
>>2
大好きで御座る!!!
大好きで御座る!!!
3: 名無しのあにまんch 2023/06/16(金) 20:31:32
変形だけでも男の子の心を刺激するのに将棋の金とか銀とかで形態を表すのちょっとカッコ良すぎてダメ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/06/16(金) 20:33:25
>>4
パンチの余波だけでことかヤベーよな
もうこれ全人類に装備させとけ
パンチの余波だけでことかヤベーよな
もうこれ全人類に装備させとけ
6: 名無しのあにまんch 2023/06/16(金) 20:33:47
>>4
ジェノスも複数の機能は搭載してるけど基本的には火力特化というか、ブッパがメインだもんな。それに比べて駆動騎士は変形によって万能に対応できる感じだし
ジェノスも複数の機能は搭載してるけど基本的には火力特化というか、ブッパがメインだもんな。それに比べて駆動騎士は変形によって万能に対応できる感じだし
17: 名無しのあにまんch 2023/06/16(金) 23:20:14
>>6
だってサイタマが自分の比較して火力が足りてねえなんていうから……
だってサイタマが自分の比較して火力が足りてねえなんていうから……
21: 名無しのあにまんch 2023/06/17(土) 01:11:28
>>17
サイタマ基準だと全人類と全怪人がパワー不足になる…
サイタマ基準だと全人類と全怪人がパワー不足になる…
24: 名無しのあにまんch 2023/06/17(土) 11:33:27
>>21
でも実際ジェノスに求められる能力ってちまちました対応力より圧倒的な高火力なことが多いしなあ
でも実際ジェノスに求められる能力ってちまちました対応力より圧倒的な高火力なことが多いしなあ
32: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 00:02:40
>>19
実際ニャーンが気ままに暴れられたら対処のしようがないのでここで駆動が潰さないとまずいんよね
実際ニャーンが気ままに暴れられたら対処のしようがないのでここで駆動が潰さないとまずいんよね
8: 名無しのあにまんch 2023/06/16(金) 20:36:07
火力のジェノス
万能の駆動騎士
物量のメタルナイト
万能の駆動騎士
物量のメタルナイト
10: 名無しのあにまんch 2023/06/16(金) 20:52:23
飛行形態から変形して瓦礫を回避したり排除して走破後に飛行形態へ再変形とかロマンの塊すぎる
12: 名無しのあにまんch 2023/06/16(金) 21:40:51
すごくかっこいいんだけどS級ヒーローの中だと現状一番クロに近い立ち位置ではあるのよね……
13: 名無しのあにまんch 2023/06/16(金) 21:43:23
>>12
個人的には駆動騎士も白だと思うな。ボフォイはあからさますぎるからミスリードだろうけど、こいつにしたってボフォイへの警戒がちょっと露骨すぎるし。ジェノスへの対応とか見てると白なんじゃないかなぁ、と
個人的には駆動騎士も白だと思うな。ボフォイはあからさますぎるからミスリードだろうけど、こいつにしたってボフォイへの警戒がちょっと露骨すぎるし。ジェノスへの対応とか見てると白なんじゃないかなぁ、と
14: 名無しのあにまんch 2023/06/16(金) 22:00:50
クセーノ博士、駆動騎士、メタルナイトみんな善寄りに見えるんだよ
もしこれでジェノスが記憶捏造された狂サイボーグ関係者だったら鬱になる
もしこれでジェノスが記憶捏造された狂サイボーグ関係者だったら鬱になる
15: 名無しのあにまんch 2023/06/16(金) 23:18:30
なぜジェノスを用済みみたいな感じで治療せずに帰ったのかは気になる
・本当にデータが取れて満足した
・ニャーンが逃げてないか気になった
・過重労働で疲れた
どれだ
・本当にデータが取れて満足した
・ニャーンが逃げてないか気になった
・過重労働で疲れた
どれだ
23: 名無しのあにまんch 2023/06/17(土) 11:29:46
>>15
ジェノス側が俺はもうすぐ爆発するから離脱しろ、って言ってるから、単純に修復手段持ってなかったんじゃない?
ジェノス側が俺はもうすぐ爆発するから離脱しろ、って言ってるから、単純に修復手段持ってなかったんじゃない?
18: 名無しのあにまんch 2023/06/17(土) 01:00:10
多様な変形を全て一つのツルンとした箱で賄ってて、しかも童帝みたいな気軽に担げるコンパクトさじゃなくてちょっと存在感ある大きさなのがイイ
仮面っぽい顔面にモノアイだけど、髪は人間臭いモシャモシャ頭だからどの程度の改造率か明かされてほしい
仮面っぽい顔面にモノアイだけど、髪は人間臭いモシャモシャ頭だからどの程度の改造率か明かされてほしい
20: 名無しのあにまんch 2023/06/17(土) 01:03:07
ジェノスも原作だと色々なモードを搭載して万能に戦えるようになったけどな
焼却するか殴るしか無かった初期とは大違いだ
焼却するか殴るしか無かった初期とは大違いだ
26: 名無しのあにまんch 2023/06/17(土) 11:59:47
>>20
村田版だとホントに色々な機能搭載してるしな。さすがに駆動騎士ほどではないけど、個人が対応できる範囲としては上出来なぐらい。とはいえそれでもブッパの印象が強すぎるんだが
村田版だとホントに色々な機能搭載してるしな。さすがに駆動騎士ほどではないけど、個人が対応できる範囲としては上出来なぐらい。とはいえそれでもブッパの印象が強すぎるんだが
22: 名無しのあにまんch 2023/06/17(土) 01:11:38
神作画で駆動騎士の戦闘シーンみたい
25: 名無しのあにまんch 2023/06/17(土) 11:56:49
エネルギー切れも演技かと思ってたら補充してるからガチっぽいし、謎なんだよな
29: 名無しのあにまんch 2023/06/17(土) 12:42:59
>>25
改造の影響で焦りや怒りみたいな感情が弱くなってるのかなと思ってる
焦っても外に出ないかもしくはそういうのを抑圧する機能があって結果的にめちゃくちゃ淡々とした人に見えるみたいな
改造の影響で焦りや怒りみたいな感情が弱くなってるのかなと思ってる
焦っても外に出ないかもしくはそういうのを抑圧する機能があって結果的にめちゃくちゃ淡々とした人に見えるみたいな
34: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 11:43:55
>>29
ジェノスが現れるまでエネルギー切れだ(ここまで追い詰めてブラストに連絡を取らないということはブラフでは無いわけかクックック)じゃなくてエネルギー切れだ(うおおおやべえええええ補給してなかったぁああああセキンガルごと死ぬううううう!!!!)だった説……?
ジェノスが現れるまでエネルギー切れだ(ここまで追い詰めてブラストに連絡を取らないということはブラフでは無いわけかクックック)じゃなくてエネルギー切れだ(うおおおやべえええええ補給してなかったぁああああセキンガルごと死ぬううううう!!!!)だった説……?
36: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 19:36:19
>>34
ジェノスみたいな地面引っぺがすようなバ火力ないしサイコスの攻撃の余波で地中のケーブルが露出したのマジで幸運にもすごい僥倖に恵まれただけで内心喜んでたのかもしれない
ジェノスみたいな地面引っぺがすようなバ火力ないしサイコスの攻撃の余波で地中のケーブルが露出したのマジで幸運にもすごい僥倖に恵まれただけで内心喜んでたのかもしれない
27: 名無しのあにまんch 2023/06/17(土) 12:01:14
ヒーローだから全員白だと思うわ
28: 名無しのあにまんch 2023/06/17(土) 12:31:48
一番怪しいのはやっぱジェノス本人だよなあ
30: 名無しのあにまんch 2023/06/17(土) 13:45:16
とりあえず暴走サイボーグは記録には残ってんだから
姿を見せろ話はそれから。
姿を見せろ話はそれから。
31: 名無しのあにまんch 2023/06/17(土) 20:26:28
この人原作と村田版で大分キャラ違うんよな
【原作】
一人称「俺」
呼び方「ジェノス君、キミ」
仲良くしようとしてくる
【村田版】
一人称「俺→私」
呼び方「ジェノス君→鬼サイボーグ、お前」
爆発寸前のジェノスを放置
それぞれで違う展開を見せてくれるんじゃないかと期待してる
【原作】
一人称「俺」
呼び方「ジェノス君、キミ」
仲良くしようとしてくる
【村田版】
一人称「俺→私」
呼び方「ジェノス君→鬼サイボーグ、お前」
爆発寸前のジェノスを放置
それぞれで違う展開を見せてくれるんじゃないかと期待してる
35: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 19:29:16
>>31
少し苦しいけど擁護するならジェノス自身が離脱するように言ってるのと
駆動騎士自身もエネルギーに余裕がなさそうではある
違う展開になるならそれはそれで面白そうなのは同意
少し苦しいけど擁護するならジェノス自身が離脱するように言ってるのと
駆動騎士自身もエネルギーに余裕がなさそうではある
違う展開になるならそれはそれで面白そうなのは同意
33: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 01:33:07
S級は色んなヒーローのパターンを網羅してるから
多分駆動騎士は動機的には割と黒なのに成り行きで結構予想以上にヒーローになるタイプだろうな
多分駆動騎士は動機的には割と黒なのに成り行きで結構予想以上にヒーローになるタイプだろうな