【水星の魔女】ソフィ・プロネというやった事の割に不快感が残らないキャラ
1: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:47:51
今にして思うと不思議なキャラだったな、ソフィ
暴力も殺人も心の底から楽しそうにやるのに、見ていて嫌いになるほどの不快感がなかった
暴力も殺人も心の底から楽しそうにやるのに、見ていて嫌いになるほどの不快感がなかった
8: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:50:52
>>1
個人的になんだが望んだ幸せってのが余りにも普通過ぎたのが不快感を大幅に減少させたんでないかなとはおもう
コレが欲望塗れの戯言だったらちょいと変わってたんじゃないかなと思う
個人的になんだが望んだ幸せってのが余りにも普通過ぎたのが不快感を大幅に減少させたんでないかなとはおもう
コレが欲望塗れの戯言だったらちょいと変わってたんじゃないかなと思う
2: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:48:31
………境遇ですかね?
3: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:48:47
やっぱ可愛いは正義なんだなって
これが北斗の拳のヒャッハーズだったらさっさと死んでくれとしか思われなかったろうし
これが北斗の拳のヒャッハーズだったらさっさと死んでくれとしか思われなかったろうし
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:48:59
ガンダムってそういうキャラ多いし
5: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:49:53
輝いて生きてたからね
太く短い人生に人は脳を焼かれるんだ
太く短い人生に人は脳を焼かれるんだ
6: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:50:06
最終回まで死なないタイプのデビルハンターに向いてる人
77: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 15:34:19
>>6
デンジと仲良くできそう
デンジの作った生姜焼き食わせたい
デンジと仲良くできそう
デンジの作った生姜焼き食わせたい
83: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 16:42:06
>>77
声がチェンソーマン…
声がチェンソーマン…
7: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:50:13
欲しいものが本当にささやかだったこともある
あとノレアほど凶暴じゃないし
あとノレアほど凶暴じゃないし
9: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:51:02
限られた命と理解した上で目いっぱい楽しんで生きてる
後悔とは無縁だったのかもな
後悔とは無縁だったのかもな
10: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:51:36
ノレアがヘイトタンクやってたのデカかった
あと、スレッタにも心から懐いてそうだったのがね
だから「違う、スレッタ、あんたじゃない」はちょっとモヤっと来たというか軽くショックだった
あと、スレッタにも心から懐いてそうだったのがね
だから「違う、スレッタ、あんたじゃない」はちょっとモヤっと来たというか軽くショックだった
16: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:54:42
>>10
分かる
13話の楽しんでるところとか、スレッタがお姉ちゃん頑張ります!ってやってるのを見た後だからあんたじゃない発言でめっちゃショックを受けてしまった
分かる
13話の楽しんでるところとか、スレッタがお姉ちゃん頑張ります!ってやってるのを見た後だからあんたじゃない発言でめっちゃショックを受けてしまった
23: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:59:09
>>16
ただ、ソフィが最初に惹かれたのはスレッタだと思うんだよな
パメスコ6はそこまでチートという程でもないから、スレッタ本人の技量が光るシーンでもあったし
エリクトの声を聞いちゃったので上書きされちゃったんだよね……
ただ、ソフィが最初に惹かれたのはスレッタだと思うんだよな
パメスコ6はそこまでチートという程でもないから、スレッタ本人の技量が光るシーンでもあったし
エリクトの声を聞いちゃったので上書きされちゃったんだよね……
38: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:20:03
>>10
アレはスレッタからの拒絶を経たのもあると思う
ときめきは無いけど優しいお姉ちゃんは好きだった…と思いたい
アレはスレッタからの拒絶を経たのもあると思う
ときめきは無いけど優しいお姉ちゃんは好きだった…と思いたい
58: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 23:59:34
>>10
ショックだった、と同時にこの子が結局どういう子だったのか、未だに理解しきれてない
狂っているというのともちょっと違うし、ブレーキかけるところはかけてる
「アタシを殺しに来てくれるキレイな声」って、何……?
ショックだった、と同時にこの子が結局どういう子だったのか、未だに理解しきれてない
狂っているというのともちょっと違うし、ブレーキかけるところはかけてる
「アタシを殺しに来てくれるキレイな声」って、何……?
59: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 00:06:19
>>58
アドステラの弱肉強食の世界に適応した娘だと思う
良くも悪くも他者から奪ったり潰したりすることが日常の延長線上に有る
だから暴力に生きながら普通の感性と願いを持てる
アドステラの弱肉強食の世界に適応した娘だと思う
良くも悪くも他者から奪ったり潰したりすることが日常の延長線上に有る
だから暴力に生きながら普通の感性と願いを持てる
62: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 00:39:50
>>59
なるほど
だから普通の生活を求めながらも恨み節に聞こえなかったのか
ノレアにとってはそれが無いことは納得のいかないことだけど、ソフィにとっては無ければ無いしあれば掴み取るものでしかない、と
なるほど
だから普通の生活を求めながらも恨み節に聞こえなかったのか
ノレアにとってはそれが無いことは納得のいかないことだけど、ソフィにとっては無ければ無いしあれば掴み取るものでしかない、と
11: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:52:48
スレッタに闘いながら突っ込むところは言いたい事めっちゃ言ってくれるやん!って爽快感があった
あとあの辺の演技が最高なんだ
あとあの辺の演技が最高なんだ
12: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:53:09
ソフィが躁、ノレアが鬱の感情を担当してたんじゃないかな
57: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 23:41:29
>>12
ウルとソーンにも若干かかってるな
ウルとソーンにも若干かかってるな
13: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:53:16
色んな意味で真っ直ぐだったよな
妹属性も個人的にツボ
妹属性も個人的にツボ
14: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:53:36
最終的にキチンと死んだってのもあるかもな。細かく言うと境遇が不幸で戦い自体は生きてるって意味で肯定してる。望みのものは一般人が当たり前の様に生活で得ているもの。そして死ぬ。っていうのはヘイトみたいなのはたまりにくいというか。
15: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:54:36
これで欲しいものが権力!!女!!!とかだったらアレだったけどもうめっちゃ普通のモノだったから…切実さが凄くてよ…
17: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:55:04
あまりにも「これから死にます!」ってキャラだったし想像よりも早く死んじゃって嫌いになれるくらい嫌なところも見れてない
19: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:55:33
閃光のソフィ
20: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:55:50
恨みを口にしてないのが俺的にデカい
グエルもそうだが、境遇や不幸を他人のせいにしない人は好感度爆上がり
グエルもそうだが、境遇や不幸を他人のせいにしない人は好感度爆上がり
21: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:56:06
やり過ぎてないネーナって印象
42: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:22:08
>>21
あーなるほどねたしかに
あーなるほどねたしかに
22: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 20:56:27
>>21
あっちは完全に娯楽で殺したからな…
あっちは完全に娯楽で殺したからな…
51: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 22:07:42
>>22
その上仇討に参ったルイスに最後まで逆恨みを垂れ流しにしていたという
そんなんだから演者さんにも嫌われるんだよと言いたい
その上仇討に参ったルイスに最後まで逆恨みを垂れ流しにしていたという
そんなんだから演者さんにも嫌われるんだよと言いたい
39: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:20:44
>>21
仮にネーナと戦ったら向こうが戦闘向きの機体じゃないのもあるけど勝ちそうなイメージがある
仮にネーナと戦ったら向こうが戦闘向きの機体じゃないのもあるけど勝ちそうなイメージがある
24: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:00:50
感性が幼いって部分もあると思う
26: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:01:47
正直想像以上に爆速で死んだことに驚いた
もっと掻き回す役どころなのかと…
もっと掻き回す役どころなのかと…
25: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:00:52
スレッタの人柄が好きなわけじゃなくあの戦闘をみて懐いたわけだし自分はそこ気にならんかったな
27: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:03:23
人柄も好きではあったと思うよ
じゃなきゃ、「優しくて最高!」だなんて言葉は出てこないと思う。戦闘見て懐いたってのは分かる
じゃなきゃ、「優しくて最高!」だなんて言葉は出てこないと思う。戦闘見て懐いたってのは分かる
74: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 13:43:35
>>27
「戦闘がヤバい人」に「人柄も優しい」がくっついてるから最高なんだろうね
地球寮の子は皆優しかったはずだけど強い人じゃないとダメなんだ
「戦闘がヤバい人」に「人柄も優しい」がくっついてるから最高なんだろうね
地球寮の子は皆優しかったはずだけど強い人じゃないとダメなんだ
28: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:09:05
さらっと5号に絡まれるスレッタを助けてくれるの好き
あんな感じで避難民の子どもたちを助けたりするんだろうなーって想像させてくれる
あんな感じで避難民の子どもたちを助けたりするんだろうなーって想像させてくれる
29: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:09:13
キッズすぎたからかもな
ノレアはギスギス中1みたいなもんだけど
ソフィは園児
ノレアはギスギス中1みたいなもんだけど
ソフィは園児
30: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:10:19
>>29
憎めるだけの小賢しさが無いんだよな。むしろ利用されてるだけの子供だって分かるレベルで。
憎めるだけの小賢しさが無いんだよな。むしろ利用されてるだけの子供だって分かるレベルで。
31: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:12:50
逃げようと思えば逃げられたのに、自分から近付いて苦しんで血反吐ぶちまけながら逝ったのも壮絶
32: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:13:26
スレッタが目をそらしてた事とかズバズバ指摘してた所カッコ良かったわ
33: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:15:16
1歩間違えるとネーナみたいになってただろうけれど、でもそうならないようにシナリオやキャラデザ作られてたんだろうな
34: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:16:16
自分の生き方に一貫性があるキャラは敵サイド味方サイド関係なく好感が持てる
35: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:16:19
手に入らない幸せを「世の中そんなもん」って感じで
我慢してる気がする
我慢してる気がする
78: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 15:36:48
>>35
設定画でめっちゃ冷めてそうな表情あったしな
設定画でめっちゃ冷めてそうな表情あったしな
79: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 15:58:53
表情集の吹き出した顔のすぐ隣の冷めた顔
満たされない感じ出てて凄い良い
満たされない感じ出てて凄い良い
36: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:17:50
正直2期1話ではかわいいから推す程度だったけど
20話までみたらこいつは真っ当なガンダム主人公みたいな奴だったんだと
推し方が変わった
20話までみたらこいつは真っ当なガンダム主人公みたいな奴だったんだと
推し方が変わった
37: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:18:52
ガンダム界に生まれてしまった女デンジさん
40: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:21:15
てかあれだけデータストームに侵食されてたのに
普通に死亡扱いなんだよな。 パーメット空間に意識を持っていかれたとかじゃなくて
普通に死亡扱いなんだよな。 パーメット空間に意識を持っていかれたとかじゃなくて
43: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:22:18
ドミニコスのベギルペウ相手に無双したり、10数メートルの高さから飛び蹴りかましたりで
ちょっと強さが色んな意味でバグってるよね
ちょっと強さが色んな意味でバグってるよね
46: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:28:41
>>43
ノレアは結構ニカに執拗に暴行加えてたけど今週はほぼ感知
ソフィは蹴り一発で腕を折ってる
流石はガキ共のヒーロー、ポテンシャルがちげぇ
ノレアは結構ニカに執拗に暴行加えてたけど今週はほぼ感知
ソフィは蹴り一発で腕を折ってる
流石はガキ共のヒーロー、ポテンシャルがちげぇ
44: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:24:43
これでスペーシアンをたくさんヤッタからフォルドの子供たちから人気があったという事実
45: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:25:01
キャラ人気で言うなら適当なタイミングで散れたのは良かったのかもな
立ち位置的に下手に生き残るといろいろやらされそうだし
立ち位置的に下手に生き残るといろいろやらされそうだし
47: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:30:24
ノレアは自分がストッパーのつもりだったのかな
48: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 21:44:22
善人では無いけど、仲間と認めてる相手には優しいからキャラは一貫してると思う
49: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 22:01:15
戦争孤児のヒーローでガンダムのパイロットで相棒の心の支えとか持ってる属性が主人公なんだよ
50: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 22:07:33
>>49
こう書くと主人公の相棒的立ち位置で死亡率も非常に高いポジションだし本編も納得の内容だ
こう書くと主人公の相棒的立ち位置で死亡率も非常に高いポジションだし本編も納得の内容だ
52: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 22:16:54
ソフィは演者には愛されてた、というか演じやすかったと言われてたな
53: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 22:22:29
ソフィがだいぶ過激に見えて真にヤバいのはノレア、とかいうもはや共通認識
ソフィは、スレッタとか他の物騒でないものに興味向いてる間は普通の子供に戻るけど、ノレアはそれすらないから
ノレアは怒りで暴力に走る上に常に怒ってるから
ソフィは、スレッタとか他の物騒でないものに興味向いてる間は普通の子供に戻るけど、ノレアはそれすらないから
ノレアは怒りで暴力に走る上に常に怒ってるから
54: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 22:33:56
地球の孤児たちの様子見ると、ソフィはあの子らにはお姉ちゃんしてたんだろうなって思う
ノレアもそんなソフィだから懐いてたんだろうし
20話まで見た後だと、ノレアもノレアで姉や兄を求めてたんじゃないかと考えてしまう
ノレアもそんなソフィだから懐いてたんだろうし
20話まで見た後だと、ノレアもノレアで姉や兄を求めてたんじゃないかと考えてしまう
55: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 22:51:14
体型も原動もマナーも余りに幼すぎたから
怒りより哀れが勝るんだろう
怒りより哀れが勝るんだろう
56: 名無しのあにまんch 2023/06/10(土) 22:53:24
やってることが外道でもいいわけがましくなかったりそこまで陰湿でなかったりするとまだましに見える
60: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 00:12:36
ネーナと違ってスペーシアンに憎しみを向けてるわけじゃない
スレッタとロウジも普通に人として好きだったと思うよ
それはそれとして欲しいものがあるから
スレッタとロウジも普通に人として好きだったと思うよ
それはそれとして欲しいものがあるから
61: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 00:17:17
5号からスレッタを助けたり
ノレアは来るなぁ!って遠ざけたり
アンチヒーロー的な子なんだよな
00だとネーナよりハレルヤっぽい
ノレアは来るなぁ!って遠ざけたり
アンチヒーロー的な子なんだよな
00だとネーナよりハレルヤっぽい
72: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 13:28:58
>>61
嫌がってるんだなってさりげなく頼もしい女友達ムーブしてるの見たら好きになってしまった
たくさん人を殺してるのは肯定できないところは非現実的なんだけどなんだかんだ面倒見よさそうで好感抱くところは現実的で面白い
嫌がってるんだなってさりげなく頼もしい女友達ムーブしてるの見たら好きになってしまった
たくさん人を殺してるのは肯定できないところは非現実的なんだけどなんだかんだ面倒見よさそうで好感抱くところは現実的で面白い
63: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 07:59:19
呪いの力を闘う力として受け入れてるの
水星の魔女本編ではかなり異質なんだよな
アーセナルベースだとルブリスウルにもかなり愛着あるみたいだし
エリクトに惹かれたのも呪いの力を使いこなすところだったりしたのかな
水星の魔女本編ではかなり異質なんだよな
アーセナルベースだとルブリスウルにもかなり愛着あるみたいだし
エリクトに惹かれたのも呪いの力を使いこなすところだったりしたのかな
64: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 08:19:57
五号からスレッタをさっと引き離したり子どもたちのヒーロー扱いされてたり守ってくれるお姉ちゃん扱いだったからお姉さんや親が欲しかった感が好き
65: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 10:39:52
初登場時は機嫌悪そうなクソガキだったけど
出番が増えて、なんなら退場してから
可愛さとカッコよさが同居したキャラと判明していった
出番が増えて、なんなら退場してから
可愛さとカッコよさが同居したキャラと判明していった
66: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 10:42:41
欲しいもののためには何でもするってだけで負の感情を振りまかないとこかな
67: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 11:04:51
その欲しいものが安全な居場所とおもちゃ、愛してくれる家族だから、もう…ね
68: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 11:27:15
妄察の範囲だけど、気に入った相手を殺す度に、本物の家族と称してぬいぐるみを増やしてた説あるよね…
69: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 12:10:53
ネーナとソフィ…どこで差がついたのか。慢心、環境の違い
70: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 12:18:51
お母さんポジだったかのぬいぐるみがハロと入れ替わるかたちで無惨に打ち捨てられてたとこで俺は確かに闇を感じたはずなんだ
今となってはノレアの抱えてたあまりにも深い闇に比べると全然大したことなかったなって…
今となってはノレアの抱えてたあまりにも深い闇に比べると全然大したことなかったなって…
71: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 12:24:19
地球からわざわざ持ってきたぬいぐるみが床に落とされてたのが何を意味してたのか
73: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 13:30:42
アドステラがまともだったらアーシアンとスペーシアンのささやかな架け橋その二としてスレッタとスールになってたのかな
その一は地球寮へスレッタを誘ったニカ
その一は地球寮へスレッタを誘ったニカ
75: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 13:48:41
自分の意見を変に正当化したり美化したりするよりはひたすら欲求に忠実な方がサッパリしてて良い
76: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 14:49:12
めちゃくちゃ妹ムーブかましてきてかわいいからな
甘え上手というか
それでいてガキンチョどもにはヒーローだ
甘え上手というか
それでいてガキンチョどもにはヒーローだ
80: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 16:24:53
どっかのスレでも言われてたけどアドステラ適性がトップクラスに高かった子だと思う
あんなどうしようもかい境遇でも今を楽しめるのは立派よな
あんなどうしようもかい境遇でも今を楽しめるのは立派よな
81: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 16:28:09
「ソフィ合わせて」「あんたがあたしに合わせて!」とか「やだよ〜」「ソフィ…」とかのノレアとの掛け合い好きだったわ
82: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 16:36:33
相方と違ってスペアシ格差にはびっくりするほど興味なさそうなんだよねこの子
86: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 21:41:18
少なくとも自分のやってることに自覚と覚悟があって、言い訳もしなかったからなあ
「なんでガンダムは武器持ってるの? 誰が暴力装置作ったの?」はそらそうよとしか言えないセリフだし
欲しいもの色々挙げてたけど、本当に欲しいものが「自分を殺そうとする綺麗な声の主」な辺りがね
どうせ満たされないしガンダムの呪いで長くない、そんなドン詰まりな人生に素敵な終わりをくれる相手を求めてたと考えると健気で哀れな少女だったな。それで悲観的じゃないのが凄いんだが
「なんでガンダムは武器持ってるの? 誰が暴力装置作ったの?」はそらそうよとしか言えないセリフだし
欲しいもの色々挙げてたけど、本当に欲しいものが「自分を殺そうとする綺麗な声の主」な辺りがね
どうせ満たされないしガンダムの呪いで長くない、そんなドン詰まりな人生に素敵な終わりをくれる相手を求めてたと考えると健気で哀れな少女だったな。それで悲観的じゃないのが凄いんだが
93: 名無しのあにまんch 2023/06/12(月) 20:25:19
>>86
スレッタが従来のガンダムパイロットとは違うタイプだから
ソフィは従来のガンダム作品のパイロットっぽいキャラだったのかな
スレッタが従来のガンダムパイロットとは違うタイプだから
ソフィは従来のガンダム作品のパイロットっぽいキャラだったのかな
87: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 21:48:39
まぁ一番の理由は嫌いになるような描写をする間もなく
予想以上にすぐ退場したから嫌いになるまでいかないことだ
予想以上にすぐ退場したから嫌いになるまでいかないことだ
88: 名無しのあにまんch 2023/06/11(日) 22:39:16
声優さんの演技もあって可愛さ爆発してたんだよなぁ
90: 名無しのあにまんch 2023/06/12(月) 06:43:30
>>89
本当に可愛くて草
やっぱり愛嬌は大事だよな
本当に可愛くて草
やっぱり愛嬌は大事だよな
91: 名無しのあにまんch 2023/06/12(月) 11:06:09
キャラデザが特別かわいいわけでもないんだが
オープンキャンパスのところとか仕草とかそういうのでかわいさ振り撒いてんの
井澤さんのマスコット系ボイスもハマってるよなぁ
オープンキャンパスのところとか仕草とかそういうのでかわいさ振り撒いてんの
井澤さんのマスコット系ボイスもハマってるよなぁ
94: 名無しのあにまんch 2023/06/12(月) 20:29:50
スパロボだと生存フラグ立てれる枠だと思うくらいには好感持てる
そんな感じ