【ワンピース】モンキー・D・ガープというジジイ昔どんだけ強かったんだよ
15: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 00:31:03
>>1とりあえずロジャー センゴク クラスなのは確定
2: 名無しのあにまんch 2023/05/26(金) 23:56:20
衰えた(当社比)
3: 名無しのあにまんch 2023/05/26(金) 23:56:33
ロジャーぐらい
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/05/26(金) 23:57:17
少なくともロジャーから「ガープやセンゴクでも連れてこい」と言われる程度には
5: 名無しのあにまんch 2023/05/26(金) 23:57:17
ウォーミングアップで山が複数崩壊する
6: 名無しのあにまんch 2023/05/26(金) 23:58:13
後の四皇がいたロックス海賊団にロジャー達と一緒に倒したってのも人数からしておかしい
7: 名無しのあにまんch 2023/05/26(金) 23:58:14
そんなだろ
高く見積もっても最初からシャッ!してくる本気カイドウと同じくらいだよ
高く見積もっても最初からシャッ!してくる本気カイドウと同じくらいだよ
8: 名無しのあにまんch 2023/05/26(金) 23:59:15
>>7
その強さで「そんな」…?
その強さで「そんな」…?
9: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 00:03:17
センゴクが慌てて止めた程度にはまだ力はあったんやなって
多分あのまんまサカズキに拳骨衝突をお見舞してもサカズキは殺しきれなかったろうけど周りのモブ海兵の被害が甚大だったろうし割とヤバかったろうな
多分あのまんまサカズキに拳骨衝突をお見舞してもサカズキは殺しきれなかったろうけど周りのモブ海兵の被害が甚大だったろうし割とヤバかったろうな
10: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 00:04:26
マムぐらいかな
11: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 00:05:31
最低今の描写的に四皇幹部クラスぐらいもありえそうなのなんなん?
13: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 00:08:12
>>11
老化+病気の白ひげでもなんだかんだ四皇幹部よりは強そうだったので、ガープもそれくらいはあってもおかしかない
老化+病気の白ひげでもなんだかんだ四皇幹部よりは強そうだったので、ガープもそれくらいはあってもおかしかない
30: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 10:50:23
>>11
四皇幹部どころじゃないだろ
今相手してるのと同格の緑牛が四皇幹部になんか負けるわけないって豪語してるし実際そのレベルで強いのに
四皇幹部どころじゃないだろ
今相手してるのと同格の緑牛が四皇幹部になんか負けるわけないって豪語してるし実際そのレベルで強いのに
39: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 12:12:30
>>30
四皇幹部を高く見積り過ぎているままの人多いよな
少なくとも今衰えたガープがぶっ飛ばしている青キジは相性込みでも明確に四皇幹部のクラッカーに完勝しているから全盛期どころか現時点でも四皇幹部より上 メンタル最悪な頂上戦争ガープでも四皇の攻撃を防げる四皇最高幹部のマルコを一撃で叩き落とすぐらいしてたわけだし
四皇幹部を高く見積り過ぎているままの人多いよな
少なくとも今衰えたガープがぶっ飛ばしている青キジは相性込みでも明確に四皇幹部のクラッカーに完勝しているから全盛期どころか現時点でも四皇幹部より上 メンタル最悪な頂上戦争ガープでも四皇の攻撃を防げる四皇最高幹部のマルコを一撃で叩き落とすぐらいしてたわけだし
40: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 12:16:04
>>39
それ言っちゃうとフラミンゴ(40)も氷効いてないし……
それ言っちゃうとフラミンゴ(40)も氷効いてないし……
41: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 12:39:01
>>39
あれはボロボロのキングクイーンが緑牛に負けたのと同じだと思うけどな
普通に戦っても結果的には負けるだろうがゾオンでもないクラッカーがダメージ引きずらないの無理だし
あれはボロボロのキングクイーンが緑牛に負けたのと同じだと思うけどな
普通に戦っても結果的には負けるだろうがゾオンでもないクラッカーがダメージ引きずらないの無理だし
44: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 13:24:17
>>41
新旧大将は同格になるように気を配ってるんだろうな
徴兵組は1段下に見られがちだから余計に
新旧大将は同格になるように気を配ってるんだろうな
徴兵組は1段下に見られがちだから余計に
12: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 00:06:05
ギャラクシーインパクト撃っても疲れた様子ないの怖い
あれ通常技かい
あれ通常技かい
32: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 10:58:03
>>12
軽いジャブ感覚で打つ威力ではないし、あれで衰えた言うのホントおかしい
軽いジャブ感覚で打つ威力ではないし、あれで衰えた言うのホントおかしい
14: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 00:21:33
んまぁこのジジィのせいでドラゴンのハードルが上がったのは言うまでもないね
16: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 00:32:36
チンジャオと複数回戦うくらい
17: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 00:55:40
そのロジャーやセンゴク達の強さの天井もよくわかんないんだよなあ
ゴットバレーが跡形もなくなったのはイムビームの類じゃなくてこいつらが原因なんじゃないかと思えてきた
ゴットバレーが跡形もなくなったのはイムビームの類じゃなくてこいつらが原因なんじゃないかと思えてきた
19: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 01:02:19
まあライバル関係ってのを根拠に強さ考えるなら
ロジャー≒白ひげ≒ガープだからそりゃ最強よ
ロジャー≒白ひげ≒ガープだからそりゃ最強よ
20: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 01:04:40
ガープとセンゴクが頂上戦争でしょぼかったのってもしかして技が全部破壊規模がデカすぎて本気を出せなかった可能性がある?
21: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 01:06:39
>>20
センゴクは知らんけどガープはメンタル終わってたから仕方ない
エース処刑+ルフィとの戦闘で弱りきってる
センゴクは知らんけどガープはメンタル終わってたから仕方ない
エース処刑+ルフィとの戦闘で弱りきってる
37: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 12:03:50
>>20
読み返すとセンゴクは意外とめちゃくちゃやってる
黒ひげ達をまとめて衝撃波でぶっ飛ばしてるし
読み返すとセンゴクは意外とめちゃくちゃやってる
黒ひげ達をまとめて衝撃波でぶっ飛ばしてるし
23: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 01:11:29
ロックス白ひげマムカイドウシキ銀斧王直vsロジャーレイリーガープ
の構図で勝てるくらい?
の構図で勝てるくらい?
25: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 01:59:37
>>23
これホント何なんだろうな…
強さ的にはロジャーvsロックス ガープvs白ひげとかでトントンのはずなのに
やっぱチームワークが皆無だったんだろうか
これホント何なんだろうな…
強さ的にはロジャーvsロックス ガープvs白ひげとかでトントンのはずなのに
やっぱチームワークが皆無だったんだろうか
27: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 02:54:56
>>25
なんなら半分くらい裏切ってそうなイメージすらあるわロックス海賊団
ルーキーや海兵の首なんていつでも獲れるそれより千載一遇の機会にロックスの首を取るぞみたいな
なんなら半分くらい裏切ってそうなイメージすらあるわロックス海賊団
ルーキーや海兵の首なんていつでも獲れるそれより千載一遇の機会にロックスの首を取るぞみたいな
24: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 01:30:18
じゃあチンジャオも相当やばかったんだな
52: 名無しのあにまんch 2023/05/28(日) 14:38:47
>>24
ドレスローザでの弱体化っぷりが酷すぎるだけで全盛期のあいつは火でも溶けない氷床を頭突きでかち割るバケモノだからな
ドレスローザでの弱体化っぷりが酷すぎるだけで全盛期のあいつは火でも溶けない氷床を頭突きでかち割るバケモノだからな
26: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 02:50:29
ロジャーと対等なイメージあるけどロジャーの方も凄い強いということ以外よく知らない
28: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 05:10:35
ゴッドバレーの件や、ロジャーと何度も殺し合いをして何度も追い詰めてるって実績からして単純な戦闘力ならロジャーより強くて作中最強まであると思う。
ロジャーは頭の良さや悪運の強さで毎回捕まらずに逃げれてるってイメージ、分かりやすく例えるならまさに銭形のとっつぁんとルパンの関係
ロジャーは頭の良さや悪運の強さで毎回捕まらずに逃げれてるってイメージ、分かりやすく例えるならまさに銭形のとっつぁんとルパンの関係
31: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 10:51:29
>>28
実際ロジャーを追い詰めたって言われてるのはセンゴク込みとかではなくガープだけっぽいしな
レイリー含めた強力な部下がいるのに追い詰めてるのはヤバすぎる
実際ロジャーを追い詰めたって言われてるのはセンゴク込みとかではなくガープだけっぽいしな
レイリー含めた強力な部下がいるのに追い詰めてるのはヤバすぎる
29: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 10:48:14
何が驚きって、老デバフかかりまくってた白ひげと同い年どころか4歳も歳上なんだよな…
34: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 11:03:46
実は覇王色有りました→まあ当然だろうな
やはり覇王色は有りませんでした→覇王色無しでロジャーと殺し合いして何度も追い詰めたガープやべぇ
でどの道ガープの株が落ちることは無いの草なんだ
やはり覇王色は有りませんでした→覇王色無しでロジャーと殺し合いして何度も追い詰めたガープやべぇ
でどの道ガープの株が落ちることは無いの草なんだ
38: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 12:11:41
ヤケクソとはいえマリンフォードに単身で強襲してくるシキと今より遥かに強いであろうガープ+センゴクが相手もなんか色々とアレだな
42: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 13:11:22
ちょうど今やってる青キジVSガープの結果で今の強さは想定出来そう
青キジと互角なら今でも海軍大将クラスの強さはあるんだろうな
全盛期はもっと強かったんだろうけど
青キジと互角なら今でも海軍大将クラスの強さはあるんだろうな
全盛期はもっと強かったんだろうけど
43: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 13:20:30
ガープはまだ何か技を隠してそうな気がするんだが流石に無いんかねそれは
46: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 23:29:42
>>43
その辺はガープしか知らんで
その辺はガープしか知らんで
50: 名無しのあにまんch 2023/05/28(日) 08:43:04
>>43
Dとかラフテルのことについては自首前のロジャーにから聞かされてそうではある
Dとかラフテルのことについては自首前のロジャーにから聞かされてそうではある
47: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 23:32:54
冗談抜きで最盛期最強の可能性あってヤバい。老いがちゃんとデバフになる世界で大将圧倒するなよ。
48: 名無しのあにまんch 2023/05/27(土) 23:50:50
さすがに作中最強は全盛期白ひげじゃね?
白ひげが自分から喧嘩ふっかける性質じゃなかっただけで
白ひげが自分から喧嘩ふっかける性質じゃなかっただけで
49: 名無しのあにまんch 2023/05/28(日) 08:28:29
>>48
白ひげとロジャーが互角だし、そのロジャーをガープは何度も追い詰めてるんだしガープ≧白ひげだろ
白ひげとロジャーが互角だし、そのロジャーをガープは何度も追い詰めてるんだしガープ≧白ひげだろ
51: 名無しのあにまんch 2023/05/28(日) 14:34:36
このバケモノジジイの顔に傷をつけた猛者は誰なんだよ…
53: 名無しのあにまんch 2023/05/28(日) 14:40:17
顔の傷は幼少期には既にあるから普通に怪我したんじゃないかな
2: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:42:42
うーん……英雄
3: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:42:43
英雄
4: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:42:50
愛だよ
5: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:43:04
結局のところ何にしても鍛えたもん勝ちってことよ
8: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:43:20
シンプルイズベストの強さ
9: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:43:32
武装色は全てを凌駕する!!!
10: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:43:36
割とこの人を表す言葉に相応しいよね「英雄」
11: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:43:58
サンドバッグ代わりに山潰してる人はちょっと…
12: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:44:03
極限まで鍛えた肉体と武装色は覇王色に劣らないんだろ
13: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:49:44
世界最強と呼ばれたロックス海賊団を壊滅させ、四皇金獅子のシキを捕え、海賊王ゴールド・ロジャーを何度も追い詰めただけの男(拳骨一本)
20: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:51:55
>>13
正確に言うと
ロックス海賊団→ロジャーとタッグ
四皇金獅子のシキ→センゴクとタッグ
だぞ
シキはマリンフォードぶっ壊していいならタイマンで倒せたかもしれないけど
正確に言うと
ロックス海賊団→ロジャーとタッグ
四皇金獅子のシキ→センゴクとタッグ
だぞ
シキはマリンフォードぶっ壊していいならタイマンで倒せたかもしれないけど
15: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:51:00
けど、家族とは上手くやれない
16: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:51:02
武装色で強化した斧を負かす頑強な肉体だってあるし…
17: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:51:24
なんなんでしょうねこの人
18: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:51:41
纏う覇王色とかも使えないのに武装色一本でロジャー世代とやり合ってた男
21: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:53:29
覇王色も武装色みたいに纏えるけど同じ人がやるなら覇王色纏った方が強いらしいだけだからな…
22: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:55:45
ガープって覇王色ないの確定したん?
24: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:57:26
>>22
ビブルカードでは覇王色の表記はなかった
違ってたらごめん
ビブルカードでは覇王色の表記はなかった
違ってたらごめん
23: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:56:55
ルフィもドラゴンも使えるのにガープだけ覇王色使えないとかないと思うけど
25: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 17:58:16
>>23
政府側についちゃったガープは本来使えるけど封印されてたりして
その代わり武装色の覇気の性能がマシマシとか
政府側についちゃったガープは本来使えるけど封印されてたりして
その代わり武装色の覇気の性能がマシマシとか
27: 名無しのあにまんch 2022/08/07(日) 18:00:50
カイドウがルフィと重ねてたのが覇王化できる人間だからガープに覇王色ないと思ってたけど違うのかな
28: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 01:47:52
覇王色纏って内部から破壊とかそんな小手先の技術は元からダメージ通せるパンチ出せるなら不要だしね……
29: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 01:52:00
この人は指導力も高いのが凄い
30: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 02:09:30
覇気だけが全てを凌駕するの実例
31: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 02:22:28
ルフィの祖父だから覇王色あってもおかしくはないけど、武装色特化であって欲しい
32: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 02:25:32
せめて覇王色あれば説明ついたんだけどな
36: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 02:44:03
>>32
説明つくぞ
ガープが強いのはガープだからなんだ
説明つくぞ
ガープが強いのはガープだからなんだ
33: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 02:27:42
やはりお前も持って生まれたか、とか言ってたから
覇王色持っててもおかしくないと思ってたんだけどな
覇王色持っててもおかしくないと思ってたんだけどな
34: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 02:30:55
ルフィのおじいちゃんだし覇王色持ってても全然おかしくない
ないと断定されたわけじゃないしな
ないと断定されたわけじゃないしな
35: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 02:42:41
フィジカル極振りかな…
37: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 13:27:20
ガープは紛れもない英雄であって王の器ではないから覇王色は持ってなさそう
ミホークと同じ無頼漢がやりやすいから政府についてるイメージ
ミホークと同じ無頼漢がやりやすいから政府についてるイメージ
38: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 13:28:29
血筋とかも今のところないしなんだこの英雄!?
40: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 13:31:42
>>38
一応Dの一族ではある。Dの一族ってなんだ
一応Dの一族ではある。Dの一族ってなんだ
39: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 13:30:00
覇王色あったほうがまだ強さに説明つくの笑える
41: 名無しのあにまんch 2022/08/08(月) 13:32:30
ノーカラテ・ノーマリーン
元スレ : 正直このジジィの全盛期って