【逃げ若】南北朝時代に詳しい人いる?

  • 57
1: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:09:39
逃げ若本編の後に後醍醐天皇と敵対して九州に逃げる→九州も敵ばかりだったが何故か勝った上に味方になった→京にとんぼ返りして戦を起こす
ってあたりは他のスレで見聞きして理解したんだけど
・後醍醐帝と尊氏が対立して南北朝が起こったって理解でいいのか?
・後醍醐勢力には誰が居たのか、尊氏はどっから誰を擁立したのか
・なんか尊氏は敵対してる筈の後醍醐勢力に与してた事もあるらしい?←これが一番意味わからん。じゃあ誰と何のために争ってんの尊氏は?
・結局南北朝の動乱て誰のため何のための戦いだったの?
この辺教えて詳しい人
3: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:26:54
>>1
尊氏「残念ながら敗者の帝(後醍醐)には退位してもらおう。次の天皇は持明院統の光明天皇だな」
後醍醐天皇「絶対認めん!吉野に脱出じゃ!朕が天皇だ!」
光明天皇「いやいや…こっちが正統ですよ」
南北朝スタート
※当時天皇は持明院統と大覚寺統に分かれていて、後醍醐天皇は大覚寺統の庶流、所謂中継ぎの天皇だった
後醍醐天皇はそれを嫌がり、代々の天皇を自分の子孫にしたかった。そんなことは後醍醐の子孫以外の皇族としては嫌なので、基本大多数の皇族は京都に残った

南朝(後醍醐側)にいた人
楠木、新田、北畠、そこそこの公家、一部皇族

尊氏が南朝に従った理由は直義を討伐するため
元々は尊氏も直義も北朝にいたんだけど、尊氏と直義が敵対して、
北朝では尊氏の方が重鎮なので、互角に戦えるように直義は南朝勢力になった
尊氏は南朝に、直義を討伐して良いなら武家の棟梁である自分が南朝に着くと言った。南朝は認めて尊氏は南朝の人間になった

南北朝は誰のなんのためか
武家・公家→生き残るため、栄華のため、恩賞のため
足利兄弟→自分の部下や子供達のため
南北の朝廷→自分達が正統と認めさせるため
4: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:40:42
>>3
尊氏が南朝に従った理由は直義を討伐するため
元々は尊氏も直義も北朝にいたんだけど、尊氏と直義が敵対して、
北朝では尊氏の方が重鎮なので、互角に戦えるように直義は南朝勢力になった
尊氏は南朝に、直義を討伐して良いなら武家の棟梁である自分が南朝に着くと言った。南朝は認めて尊氏は南朝の人間になった

これって直義が南朝勢力になった時に尊氏(まだ北朝)が南朝側に直義を討たせてくれるなら南朝側になるよって持ちかけて、直義を殺したから南朝勢力になりましたって事でいいのかな
身内を討伐するためとは言え最初に敵対してる後醍醐天皇の傘下に入るの本当に意味わかんねぇ
7: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:47:11
>>4
もう少し正確に言うなら、
直義討伐のために北朝を(勝手に)無かったことにして、南朝から直義討伐令をもらった

そして直義を討伐したんだけど、
そしたら南朝に裏切られたので北朝を復活させて北朝の人間に戻った

で、そのまま南北朝が合一する前に亡くなった
2: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:11:23
逃げ若本編もそこまでやるんじゃない?
5: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:46:19
鎌倉時代にやらかした後鳥羽上皇は皇統から外れたんだけど、代わりに本流になった系統の幼帝・四条天皇がクソガキで
滑る石を撒いて女官にイタズラしようとしてたら自分が滑って転んで死んで血筋が断絶

後鳥羽上皇の血筋に戻ったんだけど、後嵯峨天皇ってのが兄に天皇を継がせたのにやっぱ弟がいいってやらかして、持明院統(兄の系統)と大覚寺統(弟の系統)に分裂して鎌倉幕府の仲裁の結果、両方が交互に天皇を出すことになった。

んで大覚寺統はこの時期に天皇が回ってきたんだけど、大覚寺統本流の邦良親王は幼かったから大覚寺統傍流の後醍醐が中継ぎで即位してから、はっちゃけまくってなぜか幕府が潰れた

んで、後醍醐は「自分が先例になるわ」と言い出してこれまでのルールをガン無視して、持明院統・大覚寺統で交互どころか大覚寺統傍流の自分がずっと天皇を独占することを宣言
9: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:54:02
>>5
んで後醍醐政権は「自分が先例になるわ」の宣言通り無茶苦茶やって、最終的に中先代の乱を鎮めて関東(大体新田の領地)の解体再分配を始めた尊氏を朝敵認定。討伐軍(官軍)が組まれる。

後醍醐大好きのメンヘラは推しの子に嫌われて発狂&出家。
足利軍は大混乱の中、直義がボロ負けして死にそうだと聞いた瞬間、弟大好きな尊氏がブチ切れて出陣し、官軍を蹴散らして京都まで攻め上るけど、そこで敗けて快進撃が止まり、足利は西に落ちる。

ちなみにこの時、楠木は後醍醐に「アホの新田を切り捨てて足利と講和しよう」と主張したけど、足利追い散らして勝ってるんだから講和は不要と却下された。
12: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:04:28
>>9
この後、九州で朝廷派を全て足利派に染めて九州から再度京都に攻め上る。
楠木は「だから言ったじゃねーか!」だけどアフターフェスティバル
新田と楠木を官軍として足利討伐を始めるが楠木正成は戦死、元凶の新田は逃げる

んで足利が京都に迫ってきたから後醍醐は三種の神器を持って吉野(奈良)に逃亡した
足利は立場的に朝敵のままだから何とかしようとして、忘れ去られてた持明院統を新たな天皇に擁立して朝敵解除してもらう

これで京都の持明院統(北朝)と奈良・吉野の大覚寺統傍流(南朝)に分裂するけど、
今度は足利で直義派と高兄弟が揉めてお互いの罷免を求める
尊氏は直義についたけど、直後にクビになった高兄弟が尊氏を攻めて発言撤回したから内ゲバ開始
これが室町幕府の伝統芸能「御所巻き」の始まり

最終的に直義が勝ったけど総大将は尊氏だからとか言い出して、高兄弟派の敗北者たちに恩賞を出して兄弟決裂
直義は南朝に走って日本全体が内ゲバ
13: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:12:59
>>12
後醍醐天皇は負けてから吉野に行くまで多少の期間があって、その間は京都で幽閉されてる

なんで脱出できたのかは知らん
あと、実際に幽閉されているので
本物と言い張る三種の神器は高確率で偽物(証拠はない)
まあどっちみち正平一統で本物も偽物も南朝に行って、
北朝には三種の神器を入れてた箱しか残らなかったんですけどね
6: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:46:19
そもそも北朝建てたのも「新田のやつムカつくけど後醍醐天皇は追討の宣旨くれんしな…せや!別の朝廷建てて追討の宣旨貰おう!」
とかこんなんだったと思う

尊氏は死ぬまでずっと後醍醐天皇大好き
8: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:48:41
尊氏と後醍醐が争った理由が新田だしな

後醍醐は臣下を庇わないわけにはいかないし、
それを尊氏も分かっていたから、
実はギリギリまでお互い争わないように模索していたらしい
10: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:54:33
>>8
そういう事なのか!腑に落ちたわ
九州から帰ってきた尊氏が新田に勝って
尊氏(帝は追討の命令くれるよね)
後醍醐(尊氏に負けてるけど新田も大事だから庇わないとなぁ…)
尊氏(あんたの事は好きだけど命令くれないから別の天皇擁立して命令もらうわ)
で丁度後醍醐帝がやらかしてるから大覚寺統を擁立出来るじゃん!→南北朝誕生か
11: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:59:33
尊氏も帝も誰も彼も自分がやりたいことを第一にしたらとんでもなくぐちゃぐちゃな勢力が誕生したんだなって分かるけど、とりあえず後醍醐天皇がだいぶやらかしてないか?
天皇の血統を自分の一族にしたいぜ!尊氏に勝てたから講和もしないぜ!なんか尊氏帰って来たし負けたけど新田を守るぜ!
で国が乱れてる……
14: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:16:40
中先代の乱をうけて尊氏が出陣、事実上離脱。朝敵にされ新田を迎え撃ち、逆に京都まで進軍、しかし程なくして北畠の爆速入京や楠木の活躍により都落ちする(新田の追撃は赤松が防ぐ)
上洛の過程で後醍醐天皇と対立する持明院統の天皇から征夷大将軍に任じられる
湊川で楠木を破り、都を占拠。後醍醐と和睦交渉を始める(後醍醐方が分裂し新田が北陸に落ち延びる)
後醍醐が吉野に逃れ、南朝を開く(京には持明院統の天皇が残り北朝となる)
足利が北陸の勢力を叩き潰し、再び陸奥からやってきた北畠を和泉で討ち、北陸で新田を倒す
後醍醐亡き後、幕府内部が師直派と直義派で対立(ざっっっくり分けると主に前者が佐々木道誉などの実力派、後者が足利一門)
師直が御所巻きを行って足利兄弟を脅し、直義が失脚
九州から上ってきた直冬討伐のため尊氏と師直が出陣すると、直義は南朝の綸旨を得て南朝の諸勢力を味方につけて尊氏らと戦に及び、勝利。師直を暗殺(ボロボロで帰京した尊氏は「あれは師直と直義の戦いだから」と開き直る)
南朝と直義の交渉は程無くして決裂(もともと直義はあまり南朝を重視していなかった様子)
尊氏と直義が直接対立、直義を討伐するためこんどは尊氏が南朝に降伏、南朝を正統と認め、関東で直義を倒す(この際北朝の官位が無くなったため尊氏は征夷大将軍を解任されている)
尊氏が関東にいる間に南朝が足利排除のため京を攻撃し、神器を奪い天皇上皇三名を拉致
義詮が北朝の年号を復活させ、急ぎ神器無しで新たな天皇を即位させ、諸々の官位を復活させて尊氏も北朝に認められた征夷大将軍に復帰する

流れとしてはこんな感じ
15: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:17:13
他のスレで見た気がするけど、結局血統としては北朝が正統なんだけど明治かその頃に南朝が正統ですって布告したんだっけ?
25: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:44:01
>>15
楠木正成が忠臣として都合よかったのと、
当時は水戸学?が人気で水戸学は南朝正統論を唱えていた
から南朝正統になった(現天皇家は北朝の家系)

明治になるまでは歴史観としては北朝が正統で、
今の天皇家も家の中での行事とかは北朝の伝統に則っているはず
16: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:23:34
何というか、歴史の授業で南北朝は後醍醐天皇とか楠木正成とか主要人物だけさらっと教えて室町時代は義満とかの文化の方面を重視するのも理解できるな
南北朝は知れば面白いけど教育内容としてはだから何だとしか言いようがないわ
17: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:26:00
ふ、複雑すぎる…
18: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:32:45
「持明院統vs大覚寺統」⇒「大覚寺統vs北条」⇒「大覚寺統傍流vs大覚寺統本流」⇒「大覚寺統傍流(南朝)vs持明院統(北朝)」⇒「持明院統(北朝)vs後南朝」の流れで戦う朝廷の争い

武家は「北条vs足利」⇒「足利vs新田」⇒「足利派vs北条時行」⇒「足利派vs後醍醐派」⇒「直義派vs高兄弟派」⇒「直義vs尊氏派」⇒「尊氏・義詮vs直義・直冬」⇒「室町vs鎌倉公方」の流れで戦う武士の争い

この二つの軸が絡み合ってるからややこしい
28: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:46:22
>>18
そこに坊主が介入してきたり
北朝の公家も武家も内ゲバで色々やり合うんだよね

ああもうめちゃくちゃだよ
19: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:33:07
確かに面白い…いやでもこれ歴史物としての面白さかな…いやそもそも面白いのかこれ?
みたいな時代
20: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:34:25
朝廷をプロレス団体、登場人物をプロレスラーと考えると少しはわかりやすいかもしれん
団体立ち上げたり潰したり所属変えたり転々としてるんだ
21: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:35:40
ちなみに若はこの先南朝と手を組むことになるんだが
そもそも南朝おったてた後醍醐天皇は鎌倉幕府を滅ぼせっつった張本人だ
22: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:40:18
>>21
まあ黒幕みたいなやつなんだよね後醍醐天皇
尊氏とかいうライブ感で生きてる謎生物の相手を真面目にしてる場合なのか…?という気がしないでもない
23: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:40:41
なんか半分くらいの奴らは各々の目的のために都合良く南朝北朝の対立に乗っかってるだけじゃないか…?
24: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:41:13
>>23
何言ってるんだよ!その通りだぞ!
26: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:44:10
>>23
尊氏に寝返る奴が多いのもそれが理由だろうな 気前よくばらまき、なおかつ担ぎがいのある氏素性の持ち主なんてそうはいない
27: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:45:00
>>23
半分どころかほぼ全員じゃないか?
時行だって論外だし…
29: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:49:35
尊氏も逃げ若で意味不明といわれてるけど真面目に見るとそこまでおかしくないのよ

武士の本分(領地が欲しい)より武家棟梁として仕事が優先 ⇒ 無茶苦茶やってる新田氏ね
棟梁として仕事より後醍醐天皇が大事 ⇒ 朝敵認定されたら出家、戦うの嫌だ
後醍醐より直義がだいしゅき ⇒ 直義が死にそうなら後醍醐より直義をとる。直義をNTRった直冬氏ね!
直義より成長した義詮がいっぱいちゅき ⇒ 義詮が直義を大嫌いだからすまない…すまない…

これに後醍醐積み上げたやらかしによる人望のなさが組み合わさって謎の大量投降が成立する
34: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:00:37
>>29
好きな男に靡いて行動がガラリと変わる
やっぱメンヘラ女じゃねーか!!!!
35: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:02:40
>>34
でもね…尊氏は後醍醐天皇のことずっと好きだし
弟の直義のことも死んでしまった後で「弟の官位上げてあげてください…」って北朝に泣きつきに行くくらいずっと想ってたし
よくあるメンヘラと違って一途な男なんだよ
36: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:03:31
>>35
よくあるメンヘラのほうがよっぽどマシだよ!!!!!
30: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:53:58
△北条・足利・新田 vs 後醍醐・大塔宮/楠木 ▲
●北条 vs 後醍醐・大塔宮・千種・名和/楠木/足利/足利千寿王・新田/赤松○
○足利 vs 大塔宮●
●(後醍醐)足利千寿王 vs 北条時行○
○(後醍醐)足利 vs 北条時行●
●(後醍醐)新田 vs 足利○
○後醍醐/新田・北畠・楠木 vs 足利●
●後醍醐/楠木/新田/千種/名和 vs 光厳/足利/赤松○
●新田/北畠・北条 vs 足利○
○師直 vs 尊氏・直義●
●尊氏・師直 vs 直義・直冬/南朝○
○尊氏・義詮/佐々木/赤松/南朝 vs 直義●
▲北朝/義詮/基氏 vs (南朝)北畠/新田/楠木/北条/直冬△
○尊氏・義詮/基氏 vs 楠木/新田/直冬●

○(北朝代表)足利義満 🤝 楠木正儀(南朝代表)●
31: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:54:54
尊氏は常に自分にとってより大切な方に傾くだけでそういう意味では一貫してるんだよね
まあそれと傍から見たら訳の分からない天下人なのは矛盾ないんだけど
32: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:54:58
敵の敵は味方ってのがガチで成立してた時代だから、主義でどっちに付いたとかじゃなく
自分の敵がどっちに付いてるか、どっちに付けば敵を不利にさせられるかで争ってるんだよね・・・
33: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:57:12
>>32
北畠&新田&北条時行連合軍みたいなのもあったぐらいだしな
あと後に足利直冬も南朝に降って時行と共に戦ってる
37: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:05:50
尊氏(晩年)「ああああ!直冬が来る!あいつは北条時行だよ!俺が殺してやる!!!」
二代将軍義詮「お前の息子だろうが馬鹿親父、いいから座ってろ」
38: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:08:56
晩年尊氏とかいう最後に残った最愛の義詮ともあまり上手くいって無かった男
42: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:21:27
>>38
死んだ嫡兄の代わりに置き文の依り代として扱われ
大好きだった後醍醐天皇と何度も敵対し最後は失意のどん底に叩き落した
自分より大事だった直義とは直冬関係でギクシャクして決裂
雑に扱った庶子の直冬には徹底的に憎まれ
直義より大事にした嫡子の義詮には徹底的に利用されて雑に扱われ
鎌倉を与えた基氏からも趣味を馬鹿にされ雑に扱われる

こいつの人生空虚じゃありゃせんか?
44: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:23:18
>>42
ちなみに置き文は直義の小説という説が強い
39: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:12:25
尊氏は自分のところに逃げ込んできた直義といっしょに師直に包囲されて「もう仕方ないから二人で一緒に死ぬ?」って言ったらしいエピソードがメンヘラ極まってて好き
40: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:16:02
執事も主上も弟も息子も妻も大好きなだけなのに酷い言われようだ…こんなのあんまりだあ
41: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:20:45
ここまで読んで一度も名前が出てこないんだけど、先週の逃げ若で洗脳闇落ちみたいなヤバい展開やった風吹こと師冬はこの後何をやるの?
50: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:29:28
>>41
関東制圧してから直義・高兄弟の内ゲバに巻き込まれて上杉と多分、新たな諏訪の神に殺される
仮面が外れるだけかもしれんが
43: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:21:38
今までの話を聞いた歴史無知勢の私からすると、尊氏は責務や私情の為に合従連衡繰り返したら、傍から見たら冗談みたいな歴史を刻む羽目になった戦の強いメンヘラに思える 責務や私情の為に合従連衡繰り返したのは尊氏に限らなそうだけど
45: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:24:12
冷静に敵を切り捨てる判断力と
切り捨てた相手も嫌いになれない情の深さが横から見てる人間を混乱させる
46: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:26:07
冷静に考えて弟と嫡子が天秤に掛かる時点で武士として大概おかしいなこいつ
47: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:27:29
天下人の割に行動が基本受け身かつ場当たり的というか
大きな野心とかは無かったってことなのか?
48: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:28:17
ここに書いてある歴史の流れを見るに中先代の乱を最後にマジで北条時行という人間は歴史の表舞台から消えて南北朝の片隅に居ましたよ程度なんだなって
逃げ若、この後かなりの間尊氏視点で物語進んだりしないだろうな?
49: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:28:58
尊氏のことや南北朝のことを完全に理解してるとか言う人がいたら間違いなく嘘つき
51: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:31:26
尊氏の願い文いいよね…「この世の幸福はすべて直義にあげてください」って内容なんだけど、直義の字がああ書きなれてんだなってわかる
54: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:36:25
何が怖いってこの願文は人に読まれない前提の文章だからほぼ間違いなく本心
尊氏の子供って義詮以外、尊氏じゃなくて直義の方に影響受けるし、義詮も尊氏と違う方針になるから
尊氏は全員から見捨てられて影響力なくなるエンドかな?
61: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:45:57
>>54
>>51
しかもこの願文書いた時期って九州から返り咲いてヨッシャ!って時なんだよね
まあ当の本人は後醍醐天皇とガチでやってしまってメンヘラ極まってる時だったんだろうが……
62: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:48:27
>>61
この時のショックが原因で政治全部直義と師直に任せて10年?くらい引きこもってるからな
71: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 07:57:02
>>62
この引きこもりなければだいぶ変わってたんだろうな
尊氏も裏ではちゃんとやってたんだろうけど
74: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 15:22:53
>>71
裏ではというか表では佐々木と二人でドルオタ(猿学)やってたんだよな・・・
52: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:34:46
字が下手なことで有名な尊氏
55: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:36:56
>>52
レイアウトもぐちゃぐちゃだからな
53: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:35:39
あ、これこういう書体とかじゃなくて下手なんだ
56: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:37:02
逃げ若で直義と直冬の義親子関係見たいんやが(できればちょっとホッコリできると嬉しい)、そこまでやってくれるだろうか…
57: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:38:13
https://twitter.com/karupin7746/status/1167053101901107200?s=46&t=mPvYBGSbmHh46ZenNShDiA
58: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:41:20
>>57
尊氏のやつ、後半の方が字がつめつめになってるのが計画性の無さを表してて好きだわ
59: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:42:39
>>57
直義うま過ぎない?
60: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:43:04
直義の筆跡から漂う「この人絶対生真面目だったんだろうな」感好き
63: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:48:46
まあ逃げ若の尊氏もだんだんと化け物のメッキが剥がれてお労しい部分が露出してくるんじゃないかな…なんとなくそう思うよ
65: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:52:19
>>63
面と向かって弟に「兄上はもう人ではない、ついていけない」と拒絶されたらなんで?どうして?となってるのは想像しやすい
その後が化け物すぎたとは言えねえもう自害しかないかなあ?の精神崩壊顔見てるから、お労しい事になるのもわりと想像できる
66: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 01:48:30
倒幕を命じた後醍醐天皇より尊氏の方が時行に目の敵にされてるのはなんというか…主観的な恨み辛みなんてそんなもんか…って感じ
67: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 01:57:35
>>66
敵よりも裏切り者の方が憎いというのはよくあることだろう?
68: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 02:01:56
>>67
まあ足利家は元々身内だもんな…
73: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 13:28:54
>>67
というより後醍醐は国が割れてる時点で目的失敗してるし
後醍醐先にやって南北両方から朝敵認定されながら尊氏潰すより、尊氏潰してから後醍醐に報復決める方がまだ現実性がある
69: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 02:05:27
このあと後醍醐天皇のところに行くんだっけ?
どうやって描くんだ?というかそれでいいんか?
70: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 02:12:27
尊氏「佐々木と赤松が寝返ったから義詮と一緒にそれぞれ討伐しに行く。都は空けるから直義あと宜しく」
直義(儂らに一任して軍勢引き連れて都を出てあんなに尻尾振ってた赤松やら佐々木と戦う……? 罠では?)
72: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 11:07:54
厳密には尊氏と同レベルにワケわからん奴が一人いるんだが家柄のせいで弄れないのが腹立つ
64: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 23:50:59
今のところブラコンなのと後醍醐ファンボーイなのは史実をあまり知らない読者にはバレてないはずの尊氏だからな
その辺が作中に描かれ出したらあっ…(察し)ってなるところだ

元スレ : 尊氏という人間も南北朝という時代も分からんことばかりなんだが

記事の種類 > 考察漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)逃げ上手の若君逃げ若

「考察」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:02:57 ID:AxMDA5NTI
つまり日本史におけるボーボボ時代
0
21. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:11:57 ID:kwNzEyOTY
>>1
話の大筋自体は分かりやすいボーボボの方がよっぽどマシだぞ
0
39. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 20:28:13 ID:M3MTAwNjQ
>>21
手段が奇抜だけど目的はわかってるからその過程やストーリーラインはかろうじて理解できるボーボボ
目的も過程意味不明でカオスだけが横たわってる尊氏
0
2. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:03:43 ID:c1Nzg2NjQ
とりあえず北朝のリーダーの尊氏は隙あらば後醍醐天皇の元に戻りたがるような熱烈なファンだったぞ
0
3. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:07:09 ID:M4OTUzMjg
実は名前が出ていない極悪人後嵯峨天皇
こいつのおかげで数百年の混乱が
0
16. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:58:57 ID:U3Mzk3Mjg
>>3
後嵯峨天皇自体は、幕府の後押しで天皇になった事情をよく理解して、幕府と協調しつつ撫民政治を推し進めた有能ではある。両統迭立は幕府の天皇政策が揺れ動いたせいも大きいし。
0
18. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:06:10 ID:QxMDQ1MjA
>>3
悪意はないけど諸悪の根源っていう、やるせない事例ではあるね
0
40. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 20:40:53 ID:c0NDAyNA=
>>3
亀山天皇が空気読めばなぁって感じ
後醍醐天皇の祖父だから無理だな
0
4. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:07:23 ID:gxOTkwMDA
…うん、よく分かった! 完璧に理解した!
この時代が不人気な理由をな!!
0
31. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:28:49 ID:k1MDU4MjQ
>>4
山田風太郎の小説「婆沙羅」は南北朝時代を扱ってるけど面白いよ
0
35. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:46:24 ID:Y0NzY5Mjg
>>31
逃げ若では顔面真っ黒な人・佐々木道誉を主人公とした話だね
0
5. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:12:42 ID:IzMTIyNDA
>あ、これこういう書体とかじゃなくて下手なんだ
これで爆笑してしまった
0
14. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:49:07 ID:g3MzQ0MzI
>>5
願文だけだとそう思うかもだけど3人比べると明らかに下手なのが分かるの面白い
0
25. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:16:29 ID:U3Mzk3Mjg
>>5
ぱっと尊氏の筆跡がわかるのはこの辺か
ttps://webarchives.tnm.jp/imgsearch/show/C0010090
ttps://syuweb.kyohaku.go.jp/ibmuseum_public/index.php?app=shiryo&mode=list&title=&sakka_nm=%E5%B0%8A%E6%B0%8F&bunrui=&jidai=&seiki1=&seiki2=&shitei=&owner_nm=&dno=&dno_nm=&x=37&y=-1
うん、上手くねえな! あと最初の手紙は三上皇の拉致された時期に義詮へ送った手紙で、関東にあった赤松則祐の土地を他の武将にあげていまい則祐に文句を言われたので、義詮に京都周辺の土地を世話するよう頼んだ手紙。義詮の困惑した顔が目に浮かびますねw
0
6. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:12:49 ID:kyMDMzMjg
けど後醍醐とか馬鹿殿に騙された奴らのせいで室町がグダグダ地盤になるおかしな時代でもあるよな。
0
46. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 21:29:19 ID:g2NjA1NDQ
>>6
おいおい後醍醐天皇を馬鹿にすんなよ?
どんなに失敗してもめげない御方だぞ
0
56. 名無しのあにまんch 2023年05月05日 11:42:10 ID:E1NjAxNjA
>>46
フォローになってねえ。
0
7. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:23:42 ID:U2Njc1MDQ
室町幕府2代目の義詮は一回とんでもないやらかしした以外はしっかり2代目の仕事をこなして、3代目の義満が有能だったのが良かった。
0
11. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:44:05 ID:M4OTUzMjg
>>7
そして四代目の有能だった
なんで五代目すぐ死んでるんですか
なんで六代目指名せずにくじ引きになったんですか
0
13. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:48:24 ID:U2Njc1MDQ
>>11
くじ引いた6代目は苛烈な独裁者だけど有能だったから‥
0
22. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:14:27 ID:QwMjI4NDg
>>13
苛烈すぎて家臣に殺られた以外は本当に有能だったのがな…
0
36. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:49:24 ID:Y0NzY5Mjg
>>13
一般に「室町幕府は3代目・義満の時代が全盛期だった」と言われてるけど、「権力を強くし、独自の軍隊も揃えられた6代目・義教が全盛期」という説もあるんだよね
他の人も書いてるけど、苛烈すぎたせいで暗殺されちゃったんだけどさ
0
37. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 20:19:58 ID:AxOTUzNjA
>>13
出たな
ヒヨコ見に行って死ぬオジサン
0
50. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 21:55:00 ID:E0ODQ1Ng=
>>7
義満公は有能だったのか
いや、わかるんだ本当はわかってる中学レベルの知識でもそう習ってる
ただ俺たちおじさんの世代では
「cv.キートン山田の将軍様」のイメージが強すぎて認識の剥離を免れないんだ…
0
8. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:29:03 ID:M2NzExMjA
尊氏が日本史上屈指のメンヘラなのはよく分かった
メンヘラが力を持つと大変ヤバいことになるのもよく分かった
0
10. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:39:41 ID:gzMjAwMjQ
>>8
この一連の流れで尊氏のイメージが
好きピが多すぎて、その都度推したい男に味方する
メンヘラクソ武力持ちになってしまった
棟梁ではなく、三国志の呂布みたいな
クソツヨ暴力装置の方が良かったのかも
0
9. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:30:58 ID:Y2MzU2NDg
天皇って権力すげーんだな…
名前は忘れちゃったけど、過去に男も女も抱きまくった天皇とかいたような気がする
0
12. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:47:18 ID:M2NzExMjA
>>9
白河天皇かな
バイの上にロリコンで、孫娘くらい年が離れた女(待賢門院)を引き取って孕ませた挙句
その女に産ませた子供を自分の孫(即位前の鳥羽天皇)の子供ってことにしたとんでもねー爺さん

当然鳥羽天皇はブチ切れたが
それはそれとして待賢門院がエロかったので鳥羽天皇もヤりまくったというオチ
0
30. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:26:38 ID:Y2MzU2NDg
>>12
自分がやりまくった女を子供(鳥羽天皇)に渡すってヤベーな!!

待賢門院wikiなんだが…待賢門院と摂関家の嫡男・藤原忠通の縁談がなくなるって…まるで白河天皇と待賢門院がマジでチョメチョメしていたみたいな薄い本みたいな
0
20. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:09:13 ID:QxMDQ1MjA
>>9
「権威」はすげーけど「権力」はないよ

「天皇」がこういう、世界的にも特異な存在になった原因のひとつが後醍醐だったりする
「最高権威の持ち主に権力まで与えると、ろくなことにならん!」って実例を作ってしまった
実際、これ以降日本史上で、天皇あるいは天皇家そのものが権力者として君臨したなんて事例はまったく見られなくなる
0
28. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:24:22 ID:AwOTg2ODg
>>20
幕府の複雑骨折した権力構造とか見るとトップになっても旨味がないし下に付いて動かす方が得になってるんだよな
それで歴史的に見たら内部の権力争いにしかならないのは面白い
0
48. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 21:33:09 ID:g2NjA1NDQ
>>20
伝家の宝刀(天皇の権)は振るえば傷付き、雑に扱えば壊れるということを日本国民に身と時代をもって教えてくれた御方よ
0
15. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:49:09 ID:g4ODA5Mjg
なお南北朝時代終結後も南朝残党が後南朝を結成して、あと100年近くは続く模様
0
23. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:16:04 ID:QwMjI4NDg
>>15
ジオンの残党か何かかな?
0
17. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 18:59:11 ID:AxNDE5NzY
酒飲むと五行以上の説明は脳がオーバーフローを起こす
0
19. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:08:25 ID:Y3NjMxNDQ
時代区分では室町時代として纏まってるように感じるけど
実質は室町期全部が戦国時代だからなコレ
0
24. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:16:17 ID:g4ODA5Mjg
>>19
確かにそうだ。室町幕府成立=平和な時代が訪れた、わけではないんだよな室町時代。ちょくちょく各地で争いが起きてるわけだし。

関東地方は、上杉禅秀の乱→永享の乱→結城合戦→享徳の乱→長享の乱→永正の乱 といった具合で定期的に大規模な戦乱が起きてるわけで…
0
29. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:25:56 ID:AwOTg2ODg
>>19
室町幕府のパワーが弱すぎて各地を押さえつける事が出来なかったからなあ
0
26. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:20:50 ID:k1MDk2NDg
詳しい人って自分以外の他人でもええんか?
それだったら倉山満て人が南北朝の本出しとるで。
0
27. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:22:49 ID:M3OTIzOTI
応仁の乱もカオスすぎて室町時代キライ
0
32. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:35:53 ID:cxODY0NzI
南北朝は天皇家のタブーが…ってよく言われてたけど、もしかして明治のとんちんかんな歴史観を訂正したらもう少し風通し良くなるやつだったりする?
0
51. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 22:25:54 ID:Y3NjMxNDQ
>>32
どっちの陣営を主視点にしても陣営内の人間がコロコロ変わるし
個人に焦点を当ててもなんでその判断に至ったのか、なんでその戦力でその結果になったのか分かんね・・・って話があまりにも多くて結局

『意味不明な時代です(一次資料不足)』

で終わっちゃうの
0
33. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:43:13 ID:Y0NzY5Mjg
鈴木由美の「中先代の乱」って本が中公新書から出てる
逃げ若に出てきたあんなキャラやこんなキャラの名前も出てくるのでちょっと嬉しい
当然ながらこれからどうなるかがいろいろ書かれているので、ネタバレは嫌、知識を持たずに逃げ若を楽しみたいという人は読まない方がいいかな
0
34. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 19:45:20 ID:Y0NzY5Mjg
各地の武士や公家が、自分の利益・権益を求めて、あるいは取り返そうとして自分に都合のいい相手に乗っかったって解釈を俺はしている
0
38. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 20:22:12 ID:c3OTEyOTY
よりによってトップの尊氏と直義が北朝についたり南朝についたりするのでややこしい
大義名分というのは意外とテキトーなもんである
0
41. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 21:03:58 ID:gxOTY4OTY
もしかしてこのぐっちょんぐっちょんの状態から200年以上平和な時代を生み出した家康って凄い?
0
45. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 21:28:28 ID:Y1MDg2ODA
>>41
家康の前に信長が畿内のぐっちょんぐっちょんなしがらみをほぼ全て吹き飛ばしたからね
その前の三好長慶は足利将軍家や細川管領家とのしがらみに大分足取られてた
この二人が畿内の権力関係を大分すっきりさせたから、後の天下人はかなりやりやすかったと思われる

家康の功績はどちらかというと関東を開発して日本の重心を大分東よりにしたことかな
日本列島全体を支配するとなると、京都じゃどうしても西に寄りすぎてるから
0
42. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 21:10:09 ID:M0ODc2MDA
子供の頃授業でさらっと習った時になんかキライだな~と思ったゴダイゴ
大人になっても同じ感想だったわ
0
43. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 21:26:09 ID:Y2NTgyODg
詳しい体で色々語ってる人すらちょくちょく間違い混じってるのが、この時代のカオスぶり示してる。
0
44. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 21:27:57 ID:I3MTg5MTI
こうしてみると、やっぱ重要な所はちゃんと抑えてあったんだなあ
まんが日本の歴史は。
自分が子供の頃に読んでいた時は当時尊氏と思われていた人の肖像画がまさか違う人(高師直)だったとは思いもしなかったが。
0
47. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 21:32:33 ID:I4NzA1MDQ
>官軍を蹴散らして京都まで攻め上るけど、そこで敗けて快進撃が止まり、足利は西に落ちる。
京都勢もまた強敵やったんやろなぁ…
えっ?陸奥から猛ダッシュしてきた公家が後ろからぶん殴った?
???????
時代全体がボーボボじゃねーか!
0
49. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 21:37:07 ID:Q1NTc1Mjg
北朝の皇統の中でも持明院統と大覚寺党みたいな争いが起きたのは笑った。
0
52. 名無しのあにまんch 2023年05月04日 23:14:48 ID:Q3NTIzNjg
ときどきでいいから「バンデットー異聞太平記ー」のこと、おもいだしてください……
0
53. 名無しのあにまんch 2023年05月05日 04:12:02 ID:c2MDAwNzU
そこまで意味わかんなくもないような?
部下になってる下部構造の武士たちが力を持ってて組織として未熟で、トップが下部構造の利益代弁機関と化してて、その場その場で場当たり的に最適解を選んで行ったから無秩序な動きになったんでない?
ルネサンス時のイタリアの諸侯とちょっと似てる
0
54. 名無しのあにまんch 2023年05月05日 07:51:21 ID:g4NDY0MA=
各勢力が掲げた大義に本気の意味が有ると思ってしまうと、行動が矛盾だらけになって判らなくなる。しかし、大義なんて無い勢力争いと見ておけば、グダグダしてるだけで判りにくくはない。
未来人は第2次大戦について同様の感想を持つかもしれない。「白人至上主義という軸で見たら日独は極左と極右の連合で、本来不倶戴天のはず。日本から見てもドイツから見ても英米の方が自分達の思想に近いのに、日独がチームになったのは意味不明w」みたいに。
0
55. 名無しのあにまんch 2023年05月05日 11:23:40 ID:AxMzIwMjA
イシュトバーンだな
0
57. 名無しのあにまんch 2023年05月05日 19:34:05 ID:k0MTgyNDA
ざっと解説聞く限り尊氏には力と権力だけはあるけど天下人に一番重要な大局観あるいは器といったものが無かったんだな
義満のが上扱いされるのもその差か
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります