図書館を利用することは作家の利益にならないという意見

  • 254
1: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:10:04
って意見をむかし東野圭吾のエッセイで見かけたんだが今でもちょくちょく言われてるんだね
2: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:11:34
すまねえ、大人になっても読みたい本を全部買う金は無いんだ
3: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:13:34
本ってまあまあ高いんだよな
4: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:15:46
無職転生とか全巻図書館で読んだ
55: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 17:55:17
>>4
まあそもそもWeb版無料で読めるし…
5: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:17:12
自分は本ならだいたい買ってもらえたけどそうじゃない家庭も多いだろうなあ
そういう子にも本を読む習慣がついて大人になって本を買うようになればいいと思うよ
7: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:18:20
これを言ったら身も蓋もないとは思うけど別に作者のために本読んでる訳じゃないからなぁ…
8: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:19:44
本屋にない古い本とかあるし
少なくとも図書館は金出して買ってるから利用者増えれば新しい本も増えやすくなるし作者の利益にはなるだろ
10: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:23:01
わかるけどな
面白いかつまらないかわからん本に何千円も出したくないんや
前表紙だけで三千円の本買ったら中身がまるで大学教授かと思えないぐらい稚拙でびっくりしちゃった
まあタイトルに「入門」がついてるのを買った俺が悪いんだが
12: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:26:45
忘れがちだが、小学生にとって本は高いんだ
13: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:27:32
本に大量に金落とすような読者を作るには幼少期からの読書の習慣は必須なんだ
14: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:29:07
まあ十中八九、作家のために図書館が有るわけじゃないから何の問題も無いな
15: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:29:36
地方自治体に税金を払ってるから実質サブスクみたいな気持ち
16: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:30:05
今は極力買うようにしてるけど子供の時はよく利用した
まだネットもない時代に聞いたこともない作家の小説を勘で借りていた
17: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:30:24
図書館の存在意義と公共性に非を唱える作家がいるのか…
29: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:37:26
>>17
待て待て待てそう目くじらを立てるな
1は切り抜きにすぎないぞ。だからどうだってところまで文脈を理解する必要だがあるだろ
というわけで東野圭吾エッセイを買おう。オススメは「あの頃ぼくらはアホでした」
18: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:31:19
表立って言う作家は滅多にいないイメージ
問題になるレベルの人は大抵十分売れてるし作家になるような人間で利用したことないのほとんどいないでしょ
19: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:31:28
文庫本なら1000円で収まるけどハードカバーになると数千円になるしなにより場所取るからハードルが結構上がる
159: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 10:09:58
図書館への言及はこのエッセイだったかな
20: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:31:44
昔は普通にラノベは立ち読み出来る本屋あったけど今はないよな
23: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:33:12
>>20
うちだと読めはするな
立ち読みはご遠慮下さいのポスターはあるけどちょいちょい読んでる学生とかみる
26: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:35:41
>>23
今でも本屋次第じゃあるんだな
冷静に考えたら大サービスしすぎだし作家からしたらやってられんよね
35: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 17:06:38
>>26
ラノベに限らず小説って中身ある程度読まないと買えないからな
普通は
21: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:32:53
国会図書館のデジタル閲覧の公開できる発行年もう少し早くなってくれないかなとは思う
中途半端に古いせいで文庫本で2,3万するんだよね 復刊の可能性はゼロ
24: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:33:14
中古本を買われたら利益にならないとは言われていたのを見たことあるけど
図書館に言及されているのは初耳だわ
114: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 22:06:11
>>24
中古本と同じで作者には図書館の買った分しか金入ってないからね…

まあ読み放題で新規読者の誘致に役立ってるから中古で全て揃えられるよりマシなんやけどな
25: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:34:21
家の近くにBOOKOFFあったから小さい頃はBOOKOFFで本読んで時間潰す事とかよくあったな
28: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:37:25
思わぬ本との出会いがあるのはいい体験になる
ズッコケ三人組の棚にあったチベット死者の書は忘れられない
30: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:38:36
つい最近こんな意見もあったわ
まあ新刊10冊とか入れられるのはしんどいよな
32: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:43:08
結局東野さんは何が言いたいのか図書館潰れろなんて短絡的なもんでもないだろうし
いや読めってことだろうけどすぐ読めるようなもんでもないし
37: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 17:08:43
想像だけど、図書館がなくなったから本を買うようになるという人はあまり多くないんじゃないかな
借りられなくなったら他にお金のかからない娯楽を見つけるだろうし
41: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 17:18:31
>>37
その通り
本読むとか学を身につける人がいなかったから図書館や公立学校が作られたのよ
タダで本を読める勉強ができるから皆が行くんであって金がかかるなら中流未満は行かないからある程度の学がないと成立しない現代社会は崩壊する
42: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 17:18:59
東野圭吾別に図書館に悪感情持ってないと思うけどな
あの人の本それなりの頻度で図書館登場するし
46: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 17:30:20
図書館は作家にとっては必ずしもためになる存在じゃないって意見のは割と昔からあるんよな
図書館が買う場合は単価上げて作家に還元しろってのも少なくとも俺が中学生の頃(平成初期)にはもう聞いたことあったし、表明するかどうかはともかく嫌がってる作家は一定数いるんじゃないかな
50: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 17:48:03
そもそもこれ作家本人が気にすることか?
原稿料と印税は別物だろうし
実際に中間でマージン稼いでる出版社や印刷会社にとっては重要な問題だろうけどさ
57: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 18:00:41
>>50
図書館が1冊買うことで買ってくれるはずだった3人の客を逃したかも…
と考えたら作家としても心中穏やかじゃないのは想像に難くない
図書館に来るような奴の大半は本買うわけない、と開き直れる人ばかりではなかろうし
そもそも本当にその理屈が正しいかもわからんわけだしな
52: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 17:52:10
調べたいことがあって自力では買えないような専門書借りまくったけど
こういう年に一回貸し出されるかされないかみたいな本の所蔵を支えてるのは
小説とかを借りに来る一般層だと思うんで必要だって考えてる
53: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 17:52:48
最新本を入荷する理由はないわな
貧乏人は型落ち品でも呼んでろって話
56: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 17:59:59
雑誌とかは一応、最新刊は貸し出し禁止で閲覧のみ
貸し出しは書店から消える一号前からって制限が多いけどね
62: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 18:13:38
まあ新刊10冊仕入れましたとか嬉々として言われたら微妙な気持ちにはなるわな
61: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 18:11:17
まあ図書館は未来の本好きを育てる投資だと思ってもらうしかない
投資なんで損も考慮の上ということで

自分のような小学校の頃アルセーヌ・ルパン全集読みふけった結果ミステリ小説好きになった事例もある
65: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 18:22:10
単純な売り上げだけ考えると気持ちは分かるが
小説家や出版社で働いてる人間で一度も図書館の世話になった事のない人間は少ないだろうし批判意見はあんま見た事ない
67: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 18:25:00
>>65
程度問題だろうなあ
それこそ新刊10冊も仕入れました、なんて善意の嫌がらせに近いものだし
66: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 18:22:51
今の日本の図書館の姿が問題
本来、理想とする図書館は、マジでそこらの人だと買えない本や、余り需要の無いニッチな本を市民に繋げるところ。
だけどそれを忘れ、安価で人気の本を大量に仕入れる図書館が多いから問題になるんだよ。
75: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 18:49:55
>>66
「学術書みたいにニッチで高い割に買われるほどの需要がない本を集めておく」っていう機能と
「本を買えない層たちへの福祉」って機能があって、この二つは完全に目的もターゲットも違うのよ

前者はある程度学が合って調べることがあるインテリ層が稀に助かるだけだけど学術等には寄与する
後者はほんとに低所得者向きで需要が多いんだけどただの福祉

意識高いところほど前者の機能を掲げるんだけど、実際利用率は低いから税金の無駄と叩かれる
後者はインテリ層の司書とかからは嫌がられるけど、利用率の低さで叩かれるのを避けるためにやらざるを得ない
……こんな事情で何がしたいのかわからん図書館が乱立する

本来税金の趣旨からいえば後者が正しくて、前者はそもそも取り寄せが簡単になって意義が薄れてるんだから利用料取って民営化しろ!で済む話なんだけど、使い道決めるインテリ層のエゴでコスパ最悪の方向に走る
まんが図書館とか内容無視で言葉のイメージだけで叩かれたのなんて典型例
79: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 19:22:42
>>75
本が少なかった時代はその二つが一致してたんだろうね
92: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 20:13:59
>>75
実態は金取る漫画喫茶とかの方が営利事業化して図書館は金持ってる奴のための福祉になってるもんな
76: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 18:59:38
図書館に小説不要、という意見があるけど、図書館分類上は全数十巻の文学全集も夏目漱石みたいな昔の純文学も東野圭吾のような今のエンタメも電撃文庫のラノベも佐伯泰英の時代小説も全て「文学」だから線引きはどこでするのかという疑問はある
例えば白水社のマイナーな海外翻訳小説とか図書館が入れなくなったら相当縮小すると思う
78: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 19:06:18
ここ読んでいて思ったけど、青空文庫とかをもっと上手く使うことを行政は考えるべき? 
税金とかの問題もふまえるとさ
80: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 19:29:36
「税金で買った本」って漫画でこの問題を扱った話あったけど、目当ての本を図書館で借りるような層は仮に図書館で借りれなくてもほぼ買わないみたいに言ってた
86: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 19:55:14
>>80
確かに当たってる。自分の場合だけど一回読んだら満足する質なので図書館で借りてばっかりだ
でも中には「これは面白かったなあ、何度も読み返したいなあ」と思うのがいくつかあってそういうのは読んだ後で購入したりもするけど
88: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 20:03:14
>>80
まさに税金で買った本を一週遅れで無料で読んでる身なのでドキッとした
図書館にある新刊は30人待ちとかなら買うから新刊10冊とか買うのに苦言を呈するのも分かるな
152: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 01:49:22
>>80
ベストセラー本の貸し出し予約が半年待ちで
利用者「絶対読みたかった本ですからいくらでも待ちますよ!」
司書(買うって選択肢はないんだ…)
ってやつだな
81: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 19:35:18
まぁ作者が好きで金あるなら買ってください
それはそれとして図書館には福祉として置きます、としか言えないと思うんだよね
作者は図書館で借りて読みました!って言われても嬉しくねーよ、考えて発言しろってのはまた別の話
84: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 19:45:20
諭吉か漱石か誰だったか忘れたけど
貧乏人は中古でも何でもいいから本読めよ!
金持ちは本を買えよな!って言ってる人がいて納得したんだよなあ
85: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 19:54:41
一応図書館に入れた場合の作家側のメリットとしては、広い宣伝を勝手にしてくれること
図書館内→新刊コーナー
インターネット→図書館HP
地域→広報や図書館だより等
と、本好きから本に興味が無い人まで色々な人が目にする機会が作られる
164: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 16:47:08
>>85
作家がそれなら良いと感じられる程の影響力はなさそう
87: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 19:57:54
本って値段もそうだけど場所も地味にとるからあんまり無計画に買えないからやっぱり図書館は欲しいな
89: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 20:03:37
やっぱりアプリで書籍読むのに抵抗がある奴が多数なのか?
91: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 20:13:00
>>89
抵抗があるというよりも目に負担がかかって頭痛を起こすので読めないんだ…
90: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 20:11:29
学術書とかの、一度にたくさん売れるわけじゃないけど毎年数人の人に需要がある、みたいな本だと出たときに買って置いておいてくれる方がまだ数が売れるかもしれない
版もデータもいつまでもあるわけじゃないだろうし
娯楽小説は学術書みたく一冊6000円とかはしないだろうから、買えよとは思う
94: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 20:18:04
まぁ論点を拡大するのであれば、娯楽小説の貸出が福祉なら音楽とかアニメ、映画はどうなんだって話にもなるよね
今だとYouTubeがそれを担ってると言えなくもないけど
96: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 20:31:18
無料だから読む 面白かったから買うのパターンもあるから良いところもあるよね

昔ラジオ番組で売れない作家が少しでも本を刷って貰えるように図書館に片っ端から自分の本をリクエストしたって話があったな
99: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 20:35:20
図鑑ぐらいならともかく学術書を探したいなら多少遠くても大学図書館とか行くな
102: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 21:03:34
最終的に使う資料は絶版でなければ買うだろうけどまず使えそうかどうか確かめるのに図書館は便利
103: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 21:39:30
図書館で読めばいいやってなる本を図書館がなければ自分で買ってたかと言うと多分買わないと思うんだよね
でも図書館がある場合少なくとも図書館が買ってるわけだからちょっとは利益になってるんじゃないかと思う
あと図書館で働いてる身から言わせてもらうと何やかんや図書館をよく利用する人って自分でも本を買ってる人が多いし金銭的にも厳しいんだと思う
107: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 21:51:18
本を沢山買うような大人になるルートってよほどの金持ちか親や兄弟がめちゃくちゃ本を読む人間じゃなければ図書館か古本屋しかないからな
子どもが趣味にするには本は高すぎる
言わば未来の太客養成所なわけだから回り回って利益になってると思う
105: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 21:45:17
一応図書館から金が出るし、図書館があるからこそ育つ読者もいるんだけどね……。
まあ「シリーズものなら一巻だけ。後は揃えない」とか対策があってもいい気がする。
111: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 21:56:45
図書館で大量に本を借りるような人間は自分でも本を買ってる本の虫か金のかからない趣味として図書館を選んだだけの人間が大半だからな
図書館を利用することが作者へのプラスにはならないとしてもマイナスにもなっていない
113: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 22:01:27
Kindleの読み放題みたいに借りられた分だけ作家の儲けになるシステムは、採用してる国もあるけど、法律の話だしな
122: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 22:32:57
一般利用者が図書館を利用しても作家の利益にはならない
でも作家を志すような人間ならほとんどは図書館を利用したことがあるだろうしそういう意味では作家も利益を享受してるとも言える
124: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 22:35:16
>>122
その作家が不満を感じているのが問題だろ
125: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 22:38:06
>>124
実際にどう思ってるかは知らんけどそれを表立って言う作家が全然いない以上大半の作家は「まあ自分もお世話になったしな」って感じで納得してるんじゃねえの?
143: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 23:45:04
司書課程で出版社の人が外部講師として来たことあったけど
高い学術書なんかはむしろ図書館が最大の顧客だったりするらしい
145: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 23:47:39
>>143
まぁその通りだろうけど、その人らは作家じゃなくて研究者で少し話がちがうのでは?
149: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 23:50:37
>>145
結局この問題、図書館の購入が生命線の小出版社と集客目的で5冊10冊と複本で入れられてしまうベストセラー作家とで認識があまりに違うのが拗れる原因なんだよな
148: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 23:48:45
図書館や図書室下手すると続きや外伝がおいてない(完結前に卒業してしまう)のと発売日にあるケースは本当に稀なので
結果外伝・続き買いに行くは
かなりの人が体験したことあると思う
そうやって間接的に入り口になってるケースは絶対ある
150: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 23:51:20
色んな意見があるがとりあえず出来るだけ本を買おう。作家が不満言うのもしょうがないことだし。
161: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 16:32:14
閉架に入ってるような学術書は許してくれ…
あいつらバカみたいに高いから買い揃えられないんだ…
162: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 16:40:28
図書館を利用することは作家の利益にならないという意見が正しいかどうかは分からないけど

図書館が廃止されることは作家にとっては明確な不利益だと思う
176: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 18:53:54
図書館は「資料図書館」「大衆図書館」みたいな形で分解してほしいなとは思う
109: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 21:53:45
まあ程度の問題だよなあ

元スレ : 図書館を利用することは作家の利益にならないという意見

漫画記事の種類 > 考察小説

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:01:56 ID:E3OTA1ODg
司書とかいう憧れと乖離が強めの職業
0
146. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:27:00 ID:cxMDc1NDg
>>1
食うに困らない富裕層の子弟が控除内で働く前提としか思えない圧倒的な給与の低さだからな。
0
161. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 17:27:12 ID:k3NTgzMjI
>>146
でも簡単で軽作業の楽な仕事じゃん
AIに置き換えちまえよ
0
162. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 17:30:17 ID:M3ODI5MDA
>>161
軽作業という名の力仕事
0
177. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 18:41:58 ID:E5MTQ2MDA
>>161
軽作業(重機を用いない)
0
235. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 01:07:14 ID:cwOTc5MzU
>>161
自分にやった経験が無いのなら
無知な人間の戯言に過ぎないな
0
2. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:02:26 ID:g2MzQ2NzI
図書館の存在意義を真っ向から否定するような作家の意見って逆に自分達への反発を招くことになると思うわ
0
73. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:17:49 ID:AzNjYxNjg
>>2
本を読む習慣ってのはガチで書籍の市場規模に直結するからな
それに一役買ってる図書館を目先の金だけで叩くのは反感覚えられても仕方ない

ただ作家の言い分もわかる
特に生活が安泰な大御所ヒット作家連中と違って、
大半の作家は生活に汲々としてるからね
そういう人等が自作を図書館で見つけたら、と考えると、作家が噛みつくのもしゃあないとも思う

図書館は基本的に貸し出された作品や要望の多い作品の統計をとってそれを蔵書に反映するそうだから、
そこで作者に還元される仕組みがあればな
0
116. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:13:27 ID:A4Nzk2MjY
>>73
素人の意見だが
生活に困るくらい売れてない作家の本は図書館に置いてなくても売れないと思うんだが…
本屋で働いてた事あるが書店のスペースって限られてるから売れない本はどんどん返本しちゃうし
別に図書館に置いてあっても本屋に置いてなきゃ売れないし…
0
130. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:41:45 ID:YxMjIyNTI
>>116
多分君が思ってるより生活に困らないくらい売れるハードルは高いぞ
漫画の話にはなるが25巻くらい連載して700万部売った漫画家でも連載中に残高一万切ったとか話してたくらいだ(これは出版社も悪いが
0
134. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:52:46 ID:A5NzM3MTg
>>130
それは単に本人の金遣いの問題な気がする
0
157. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:58:59 ID:QyNTc0MDQ
>>130
まぁ漫画家はアシスタントに給料も払うから金が掛かるとは思うが…
25巻全巻が常に書店に常備されてるような人気作ならともかく新刊と準新刊が棚に置いてあるレベルならぶっちゃけ図書館にあっても無くても売り上げに影響ないんじゃない?
0
170. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 18:06:01 ID:A3NjMxNzI
>>130
めちゃくちゃ単純計算で印税8%の単価500円でも2億8千万
税金とアシスタント代引いて半分としても1億4千万
仮にそこまで20年かかったとしても年平均700万
これで生活に困るのは本人のせいじゃねぇかな…

というかそれだけ売ってて生活に困るレベルじゃ誰も漫画家なんてやらん
0
136. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:58:19 ID:AzNjYxNjg
>>116
書店と違って図書館は運営の目的も方法も違うから、
ドマイナーなラノベや新書がおいてあったりもするな

図書館行くような機会があったら少し探してみたらいい
わりとマイナーな作家の著作とか結構おいてるよ
0
197. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:52:59 ID:M2NTAwOTA
>>73
逆だと思うよ
微妙な作家の方が図書館に買ってもらえて
ベース賃金みたいに収入が担保されて助かる
売れっ子は買われる分が図書館で済まさせれて損
0
215. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 21:02:41 ID:AzNjYxNjg
>>197
そういう主張もあるね
全国で図書館は約3300館あって、そこで著作が1,2冊ずつ買われたらそれだけで3000~6000部になる
図書館はむしろ零細作家にとって最低限の発行部数を担保してるって話だったかな

それに対しての反論で、自作の貸し出し状況を調べた作家が、仮に貸し出された本が全て売れていたなら3倍以上の発行部数になるってのもあったな
ただそれも無料だからこそ借りられたのであって、
売り上げにそのまま反映させるのは暴論って指摘も勿論あった

個人的にはどっちの主張もそれなりの理があると思うから、何とも言えないね
0
85. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:41:56 ID:Y1MDA5NDA
>>2
そもそも作家側も図書館を否定する意思はないんだ
長い目で見れば宣伝として強いってのは理解した上で、直近の金になりにくいってデメリットが今この瞬間作家生命が危ないって作家の死ぬ原因になってるって話をしてるだけなんだ


もうちょっと言えば図書館でいつも読んだあの作者面白くて応援してたのになんで引退したんだろう…って態度の人に対して応援してるなら買ってあげろよって言ってる

多分近いのはネットで大人気だけどアンケ取れなくて打ち切られたジャンプ漫画にアンケ出してないけどお気持ちしてる人を見て感じるあの何とも言えない感覚が近い
0
91. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:50:00 ID:g1NDQ3NzY
>>2
実際の主張を見ずに反発するような愚者に反発されても作者には何らダメージ無いけどな
少なくとも同じ小説を何十冊も購入するのは図書館の存在意義じゃない
大きな自治体の図書館とか村上春樹の新刊出たら三桁近く購入するからな
ああいった行動を内部規約で制限しない図書館業界は普通に頭おかしい
0
108. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:04:51 ID:g2NTE1ODI
>>91
利用者が多いなら購入数も多くなるだろう
なにをいってるんだ?
0
200. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:17:16 ID:Q2MTI5OTI
>>91
うち政令指定都市だけど三桁なんか入れてもらえないよ
図書館は7つあって各図書館に1冊、でかめのとこ5つに2冊くらい入って終わりだから人気ある本とか話題の新刊は出遅れたら100人以上の予約待ちなんてザラだよ
0
107. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:04:50 ID:A0MDg1MTI
>>2
作家が図書館や中古販売に反対するのは自由
しかし作家が図書館や古本屋を襲撃したり、焼き討ちしたら犯罪だ
0
110. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:05:24 ID:Q5MTU4NTQ
>>2
別に反発されてもいいから言ってるんじゃね
図書館の意義と作家の利益は相反するものなんだから儲からんと率直に言うことも許されないような世の中はよろしくない
それはそれとして自分は図書館は好きだし行くけど
0
143. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:23:41 ID:gzNTcxODA
>>2
ゴメン何言ってんのかわからん。別に真っ向から否定してないでしょ…。
0
169. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 18:02:00 ID:A3Mzg5NTA
>>2
そういう作家は図書館で経済や投資の本を読むといいと思う
経済や投資の考え方を知らないだけだろうから
損して得を取れって言葉もあることを知れば自分の過ちに気付くよ多分ね
0
172. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 18:12:59 ID:c0MjA2NzI
>>2
作家になるような人間で利用したことないのほとんどいないでしょ

割とこの意見に尽きると思う
0
3. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:02:54 ID:MyODE1MjQ
中古で買うのも作者の利益にはならないけど古い作品だと新品なんて売ってないからな
0
203. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:27:37 ID:Q2MTI5OTI
>>3
小説であんま売れてない作家が自分の本を中古屋で見つけて喜んでるのを主人公が見て驚く、ってシーンがあった
理由を聞いてみると「本当に売れていない本は中古ですら出回らない」「中古屋にあるということは売ってしまえるほど思い入れのない人にまで届いたということ」ということだった
中古=利益が入らない、だけじゃないんだななるほどと思ったんで大筋は忘れけどそこだけ覚えてる
0
4. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:04:36 ID:I1MTYwOA=
図書館で借りた本が気に入って、本屋で取り寄せて買ったことはある
0
102. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:02:12 ID:g1MTUzODg
>>4
おれも借りて気に入った本を買うことがある。ふるーくて絶版のヤツは読みたくなったら借りるしかないが。
あとショボい地方都市なので、本屋に英和辞典や漢和辞典は売ってても、ロシア語とかドイツ語の辞書は図書館で見るしかない。県庁所在地や大学がある市なら、本屋の品揃えも質・量ともに充実してるんだろうけど、まあ学生は大学の購買で買うか。
0
149. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:29:36 ID:MyNTc4MDY
>>4
雑学本とか1冊2,3千円以上する本なんて
中身読まないと面白いかどうか判断できないの多いしな

図書館でそういう本読んで後に購入なんてザラにあるよ
0
179. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 18:44:27 ID:E5MTQ2MDA
>>4
おれそれで中学生の時に『かもめのジョナサン』図書館で読んで小遣いで買ったわ
友達はあまりいない人生だけどこの本に出会ってよかった
0
224. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 21:35:05 ID:MwMjY1Ng=
>>4
自分も図書館だろうがアプリだろうがなろうだろうが気に入って何度も読み直すだろうから手元に置いておきたいと思ったものは買ってるし必ずしも図書館で借りたから買わないってこともないよね
0
230. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 22:36:54 ID:AzMDk3MDI
>>4
図書館の本で、絶版で本屋で注文できないけど、どうしても手元に欲しくて、駄目モトで出版社に電話したことある。一冊ぐらいどっかに押し込まれてないかと。今から思うと青臭かったけど、電話に出た出版社の人が、今の時代はそういう本が出せない事を、物凄く親身に説明してくれて、自分の中ではいい思い出。
0
5. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:06:04 ID:EyNjk4OTg
この手の話は専門的な知識ないと無暗に語れないな
図書館という制度にしても日本の出版に関する現状にしても
0
237. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 01:38:48 ID:cwOTc5MzU
>>5
公立図書館で司書の経験がある者だけど。

この問題は図書館の業界でもずっと議論され続けていることであって、多くの図書館は一応の配慮はしていると思う。
自分のいたところでは、人気作家の新刊や賞の受賞作等でも市内の各館で1~2冊ずつの購入で、貸し出し希望者は何ヵ月か待ちになることもあるけどご勘弁をという感じだった。
(それでも作家としては一冊でも多く売れて欲しいのもわかる)

そもそも購入予算枠があるし、書店やレンタル業と違ってよく出たからといって利益が出るものでもないし、大量に入荷してもな。

ただ近年は公立でも民間が運営している図書館が増えているから、そういうところは作家や書店への配慮が薄いのかもしれない。
0
6. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:06:59 ID:AwOTIzNjg
法律ができたときに既に貸し本屋があったから文化として保護されてるだけでやってることだいぶヤバいしな図書館
0
148. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:27:25 ID:AyMDMyNjQ
>>6
中古ゲームショップみたいなもんだからな
まあ違うが
0
175. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 18:29:06 ID:AyMzQ4MjQ
>>6
専門書が置いてるからそれだけでも役立つのだがな
絶版で一冊数万円する本は技術職としては毎回買っていられん
0
7. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:07:02 ID:E5OTQwODA
でもな図書館を日常的に利用する子供は将来必ずと言っていいほど
日常的に本や文章を読み続ける人生を歩むんだ(断定
それが作家の利益に繋がらない訳がない。
0
40. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:35:56 ID:MyNzkyNzg
>>7
逆に図書館が消えたら、
本を読む子供が減る→本を日常的に読む習慣のある人間が減る→本が売れなくなる
ってなって出版業界が先細る気がする
0
46. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:43:54 ID:c4ODA1ODQ
>>7
社会人になって金自由に使えるようになったら、ちゃんと買ってくれるよね多分
0
69. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:10:54 ID:I1NDYwODQ
>>46
学生時代はよく行ってたけど社会人になってからは行くのが面倒になって新刊は買ってるな
古い本で絶版してる本を読みたい時くらいしか利用してないわ
0
100. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:59:06 ID:g2NTE1ODI
>>46
大きな声じゃ言えないがxvideoで抜いてた俺も
今じゃ立派にDMMで抜くようになったよ
0
115. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:13:17 ID:AwMTAwNTA
>>100
一般向けで抜くようになったのは立派か?
Fanzaで抜け
0
124. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:21:47 ID:A2NjY0NDA
>>100
そういうのいいから。
なんの自慢にもならんし、不快すぎる。
0
54. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:56:28 ID:QwOTgzNTg
>>7
目先の損失のみに気を取られず、将来の利益を確保するような長い目で物事をみよ
それを「損して得取れ」と昔の人は言ったもんよね
0
120. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:17:37 ID:Y1MDA5NDA
>>54
いつくるかわからない未来の話の前に明日死ぬかもしれない人にとっては今を生き残れるかは未来より大事な話だぞ
0
154. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:42:24 ID:gzNTcxODA
>>54
何事でもコスパが悪いようでは見直すなり調整するなりの余地はあるだろ。
0
70. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:13:39 ID:g1NTg3NDg
>>7
住んでる地域による図書館格差というのはかなり大きいと思う
子供の頃蔵書100万近い大規模な図書館のある地域に住んでたからそれが当たり前だと思ってよく利用してた
けど引越し先だと10万も無いような田舎の公民館レベルの図書館しかなくて愕然とした
後者だったら最初から通うという事もなかったと思う
0
71. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:15:05 ID:MyMjM0MjI
>>7
売れる作家はその子が大人になっても作家かもしれないけど
図書館に難癖つける作家はもうその頃には辞めてるから利益にならないだろ
0
139. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:13:15 ID:M2Njc2ODY
>>71
まあスレ主が例に出した東野圭吾は累計発行部数1億突破の怪物だけどな
0
144. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:24:53 ID:MyNTc4MDY
>>7
TVで毎週3本くらい洋画劇場やってたのに
やらなくなったら「洋画(たまに邦画)を観る」っていう習慣のない世代が滅茶苦茶増えて
巡り巡って映画館に来る人すら減ったのには笑った

動画配信とかで視聴率とか減ったの考えても
「日常的な習慣」が無くなると文化の破壊に繋がるんだな~と思ったわ
0
213. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:50:20 ID:Q2MTI5OTI
>>144
ただでさえ少子化なのに野球中継が減ったんで、野球に興味を持つ子が少なくなって少年野球はチーム組むのも大変なとこも出てきたって聞いたな
0
185. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:20:35 ID:I1MzAzNDY
>>7
同感。
社会人になって余裕が出たら本屋で遠慮なく新品買うようになったわ。
0
218. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 21:08:38 ID:EyNzUyODA
>>7
これだよなぁ 作家の人にも色々言い分があるんだろうけど子供のときに本に触れる機会がないと読書の習慣なんて絶対つかないから長期的な目線で図書館という無料で本が読める場は必要だと思う 貧困層が増えていってるからなおさらね
0
8. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:07:11 ID:g2MzQ2NTI
話題書は複数仕入れてても予約百件超、1年以上待ちになるから買った方が早いってなるよね
0
9. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:07:15 ID:cxMjU0ODA
慈善事業じゃないのはそうなんだけど
図書館でいいやという人にも買わせるような本じゃない事のが問題じゃないか?

図書館のあり方に文句つけるより
ターゲット見直した方がよさそう
0
101. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:59:41 ID:Y1MDA5NDA
>>9
ジャンプ漫画だと火ノ丸みたいなアンケ成績はいいけど書籍が売れないタイプのような、要するに初見の面白さ重視のスタイルが一方的に不利益被るだろ
ギャグ系とかスタイルが需要強いジャンルもあるのにその主張は乱暴すぎやしないか
0
201. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:19:03 ID:U4NDA4MzA
>>101
そこをどうお金にするかは出版社の仕事であって
図書館の預かり知らぬところだと思うんだけど
その道を選んだのはプロの貴方ですよね、って言ったらまずいの?
0
10. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:07:18 ID:czODI5MTI
全ての本とは言わないけどある程度の本はルールを守れば共有して読めるっていうのは大事だと思う
0
11. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:08:09 ID:g1NzA3NDA
まず図書館等で内容を読んでから手元に置く価値がある本だけを買うのが普通だろ
0
62. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:04:49 ID:A2NjY0NDA
>>11
別に違法じゃ無いし、全否定もしないんだけど、その「普通」に物申すっていうのが作家の意見。
「図書館で済ませる人は図書館がなくなっても一々買わない人がほとんど」というのが記事で示されてるし。
で、こういうやり方の蔓延で、間接的に損をすることになる作家が遣る瀬無い気持ちになってるという話ね。
0
98. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:57:30 ID:c0MTkxNzY
>>11
別にそんな普通はない
0
106. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:03:33 ID:Y1MDA5NDA
>>11
それが世間一般の普通ならさ、人気アーティストの新曲がサビくらいしかまともに世に出回ってないのにCDが初週○万枚売れたりしてたのおかしいよなぁ?
0
12. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:08:31 ID:Y5NjczMzA
作者のファンでもなければ作者にお金が入る入らないなんて一々気にするものでもないからな
0
13. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:10:08 ID:UwNDkxMTg
自分で買っちゃうと場所とるんだ…最近はデジタルもあるけどさ
0
129. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:36:51 ID:EyNzkxMTg
>>13
自分もいまは漫画はほぼデジタルに移行したが、小説系はなんでかデジタルだと読めないんだなあ
自分が進化しないとダメだな
0
138. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:11:25 ID:g2NTUwMjg
>>129
こないだ初めてラノベの電子書籍買ったけど、違和感が凄まじくて気分悪くなったな
カクヨムで1回読んだものだから、電子版とでの差異を確認するだけで済んだのは幸いだった
0
14. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:10:16 ID:A2NjY0NDA
昨日の記事の「昔の長期連載を網羅するために後追いでお金かけられるか?」の話題とリンクするな。

閲覧回数や貸し出し回数をデータ化してそれに応じて作家に報酬を…というシステムだと図書館が破綻するだろうし、かといって公立の図書館を有料にするわけにもいかん。
0
15. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:10:51 ID:EzMjI1MjI
図書館の理念が尊いのも分かるが
そのために作家を犠牲するのもよくないので、何らかの補償はされて欲しい
作家に図書館に本を置くのを拒否できる決定権もあって欲しい
0
48. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:47:18 ID:Y1NzczNTA
>>15
本を読む習慣を持つ人が減って回り回って自分の首を締めることになりそうだけどそれはいいアイデアだね
0
150. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:29:48 ID:AyMDMyNjQ
>>48
首締めるフェイズ時にその人はいないと思うので
0
198. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:59:42 ID:M2NTAwOTA
>>15
理念としてもエンタメ本の最新刊は違うと思うし
発売から一定期間は入れないとかでいいんじゃないかな
0
16. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:10:53 ID:IzMTkyNTY
作家の本を全て置いてる図書館は少ないだろ
図書館でその作家に興味を持って貰えば別の本を買ってもらうきっかけになる
0
74. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:18:13 ID:Y1MDA5NDA
>>16
全部網羅は有名作家くらいしか置かないだろうけどそのシリーズ中くらいは普通全部そろえない?
それとも俺が知らないだけでジョジョが半端に3部途中まで4部なし5部6部コンプみたいな図書館とかあるんか?
0
97. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:56:30 ID:cwNzk3NDY
>>74
割とある
途中で買うのやめたのかなって揃え方とか、破損してから補充してないのか?って歯抜けしてたりとか、有名作だけ入れたとか、リクエスト入れてた人が出さなくなったとか
例えば本スレにある東野圭吾とかだと、直木賞取った容疑者xの献身はガリレオシリーズだけど、その1冊だけ入れて前のシリーズは無いとかあったよ
あと市内区内にいくつも分館があるところだとバラけて置かれてたりなんてことも
0
140. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:14:05 ID:Y1MDA5NDA
>>97
そうなんや
そういうの新所の図書館でもないか今度見てみるわありがとう
0
188. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:31:13 ID:IzMTkyNTY
>>74
別にそのシリーズが全部揃ってても小説の作家は漫画家より複数のシリーズを出してる人が多いと思う
0
17. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:11:22 ID:g2NTE1ODI
そら民衆のための施設であって一部の作家のための施設じゃありませんし
0
18. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:13:30 ID:A2NDI1NTI
図書館は福利厚生や文化の為の施設であって作家の売り上げを伸ばす為の商業施設ではないからな…
0
125. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:23:33 ID:Y5ODc0MA=
>>18
知の保管庫の歴史は著作権の歴史なんかより遥かに古いから
新しく作られた理屈で(しかも私人のために)いちゃもんつけられても困るわな
そもそも著作権自体が文化の発展のために限定的に認められた権利に過ぎないという事を忘れてもらっちゃ困る
0
147. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:27:04 ID:MyNTc4MDY
>>18
作家の本が「小学校の課題図書」に選ばれてメチャクチャ売り上げ増えて嬉しい!
みたいな感想書いてたことあったから
作家によっては全国の図書館が購入してくれるだけでも結構大きいよね

そこで借りた本でファンになって新刊買ってくれる読者になるのも普通に考えられるし
中古ゲームなんかもそうだな
0
19. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:13:45 ID:ExNTAxMzg
元から書籍にお金使えない人間なら端から自前で本を買おうとも思えまい
それ以前に図書館にも足を運ぶか怪しいが
0
248. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 12:15:41 ID:k1MjIxMTE
>>19
お金はないんだけど本は好きな人間もいるんだよ
0
20. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:14:04 ID:QwNDY3MTY
馳星周もブログで図書館に文句言ってたな
0
21. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:14:41 ID:kxMTMzMjY
最近燃えたやつは元は「図書館や古本で読んでもいいけどそれを作者に直接伝えるな」という話だったのに
本を読んでる割に文章の読めない人が「図書館や古本屋を使うなと言うのか!」と噴き上がってたな
0
78. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:26:34 ID:UwMTU3MjY
>>21
ファンレターで古本で読みました!って言われて作家が喜ぶと思ってるのある意味凄いよな

芥川賞受賞作の新刊複数冊仕入れて月日経ったら死蔵させてる図書館というのもあるし、図書館側も利用者側も考えるべき問題ではある
作家飯食えなきゃ供給元が枯渇してしまう(専業ではやっていけないから兼業多い業界だが)
0
196. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:51:08 ID:AzNjYxNjg
>>78
大御所作家の有栖川先生がそれでも自分は構わないって表明しちゃったのがね

有栖川先生みたいに表明してる作家さんにはOKで、
それ以外は基本NGにした方が良いって主張も、
何故か中古で買ったとどうしても報告したい勢が噛みついていたなあ
0
145. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:24:54 ID:QwMDQyMzI
>>21
ファンですとかのたまっておきながら、図書館で読みましたとかいうのは、ファンかそれとしか思えない。
「あなたの本を図書館で読んで面白かったので、新刊を買いますね」とかなら、作家側もそこまで面白かったんだなと感じることができるけど、「図書館で読んで面白かったです」は金払う価値はないけど、無料で楽しめました。みたいなニュアンスで受け取られる可能性もあることは考慮しようよと思う。
0
22. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:15:17 ID:Q1OTcwNjA
発言した作家がどういう意図を持っていたか分からないが

まず図書館の存在意義が国民の知る権利や学ぶ権利を保障することにある
そして図書館は全国の出版社から広く本を買い上げることで出版社に利益をもたらし存続に貢献している
さらに買い上げた図書を国民に公開することで読書という文化を醸成している

図書館はだいたいこのような視点に立っている制度であって個別の作家の短期的な利益という観点ではなく国民全体の福祉という観点で運営されるものだからね
0
94. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:52:20 ID:c0NTg1MTI
>>22
でもその国民全体の福祉のために作家が作ったものを勝手に利用して良いのか?とも言えるよね。
別に作家はその本を福祉のために書いたわけじゃ無いし。
「本を読む権利」というなら、国が作家を雇って「福祉のために無料で読める本」を別で執筆してもらうって形でも良いんだしさ。
0
105. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:03:23 ID:g1NDQ3NzY
>>22
実際の図書館行った事ないのか?
売れない本は一冊も購入せず売れてる本を何十冊も購入する
小説は大量に購入するが実用書や教養書は厳選して購入
売れる本を出版する会社を更に富ませ売れない本を出版する会社には見向きもしない
図書館利用しててこれ否定する奴は単なる嘘つき
0
123. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:21:12 ID:QzNjYxMzQ
>>105
143: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 23:45:04
司書課程で出版社の人が外部講師として来たことあったけど
高い学術書なんかはむしろ図書館が最大の顧客だったりするらしい
0
167. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 17:58:10 ID:Y1MDA5NDA
>>22
意図としては大雑把に二つあって
まず両方とも図書館が存在すること自体は全く否定していないしむしろプラスの側面もあるという前提で、

一つは応援してます長く続けてくださいって立場なら図書館だといくら読まれても作者の収益になっていない≒作家生命を伸ばす助けになれていないので、最低限図書館でタダ読みしたことは伏せておきなって主張
もう一つは図書館で読めばタダなのにわざわざ金払って本買うとか頭悪いよな国民の権利なのにwwwって誰かの作った物をリスペクトできない図書館としても害悪な奴にしn…せめて面白いと思った本くらい金出せよって主張


うちの祖父とかそうなんだけど昔はタダでコンテンツ消費することに罪悪感感じる人もそれなりにいて気に入ったら改めて買ったりしてたから利益としても成り立っていたけど、
最近はタダでも当たり前じゃんって受け取る層が増えてきてさらにそれがネット社会で目に見える存在になってしまった結果出た問題だと思う
0
23. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:17:32 ID:Q5MTEzNzQ
Xで見た意見で同意できるものだと図書館で読むのはかまわんがわざわざ作者に図書館で読みました!って言うのは止めろっていうやつ

読みました。おもしろかったです。だけでいいのにわざわざ「図書館で」とか「借りて」とか付け加える必要ないでしょ。作者におまえの作品金出して読む価値ないわって言ってるようなもんだよ。
0
45. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:41:59 ID:A2MDk4MjI
>>23
あえて図書館で読んだことを伝えるとしたら「最初は図書館で読んだけど面白すぎて買いました」とかだよね
0
50. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:50:34 ID:E3NjM4MDY
>>23
出た謎マナー!
ほんと日本って窮屈になったわ
0
60. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:02:33 ID:Y1MDA5NDA
>>50
これは謎マナーじゃなくて気遣いだろ
立ち読みで読んだけど面白かったですって報告されるのと大差ないってことや

そもそも謎マナーはマナー講師(笑)が勝手にやっててやられてる側も特に気持ちよく受け取る保証もない・最悪不快に感じる内容なのが問題なのに対して、これは受け取る側からやめてほしいって意見だから別物だろ
0
89. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:46:48 ID:E3NjM4MDY
>>60
作家といわず本を好きな人ほど図書館で素敵な本に出会った思い出があるはずだから、図書館の棚で自分の本を手に取ってくれた人に対して作家がどんな気持ちになるか想像できない時点で「お前本読んだことないだろ」としか思えんわ
0
117. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:14:35 ID:Y1MDA5NDA
>>89
自分の本を面白いと思ってくれたことは感謝している。
感謝はしているが「図書館で読んだ」の一言は余計なんだ空気を読めって話だぞ
0
214. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 21:02:36 ID:Q2MTI5OTI
>>89
図書館に行くほど本を読んでる人の読解力・共感力とは思えないんだけど…
0
68. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:10:42 ID:g0NzM3ODQ
>>50
お前みたいなのがいること自体が迷惑なカス
0
165. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 17:44:24 ID:cyNzI1OTA
>>68
正論って腹立つよねw
わかるよw
0
184. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:19:27 ID:IwNjIxODg
>>165
嫌われたからって「俺が正論言ってるから腹立ててるんだw」って思うの止めなよ
0
190. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:36:00 ID:g3NzkwNzg
>>184
理屈もなんもなくカスしか言えない人に言われましても。。。
0
52. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:52:18 ID:g2NTE1ODI
>>23
海賊版ならともかく古本や図書館とかの正規の手順踏んで読んだことに嫌気がさしてるなら流石に作家のほうに問題があるわ
0
67. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:10:02 ID:Y1MDA5NDA
>>52
これ本心から言う人大体あんまり売れてなくて金銭的に作家続けれるかの瀬戸際の人に立ち読みとか図書館で楽しく読んでますみたいな応援する奴が追い打ちになってるケースだからな

売れないのが問題だと言われたらまあそうかもしれんけど、実際でかい文学賞とってる人も過去に金にならんからやめてた時期あるとかそういう話よく聞くし
0
84. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:41:55 ID:kxMTMzMjY
>>23
これやっちゃう人は「どうやってその本を手に取るに至ったか」までを含めて読書体験だと思ってるという考察を見てなるほどと思った
無神経なことに変わりはないので擁護はできんけど
0
252. 名無しのあにまんch 2023年10月12日 21:39:17 ID:gzMzg4NjA
>>23
図書館で読んでくれる人がいるから図書館がその作家の本を買ってくれるのに、「図書館で読みました!」が嫌だとか理解できない。じゃあ、図書館に売らなきゃ良いじゃんとしか思わないわ
0
24. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:17:55 ID:A0ODQ1MjA
タダで本を読みたいことについてひたすら言い訳するスレで草
0
65. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:08:28 ID:Q5OTUyMA=
>>24
うん、まあタダで読んで良いものだし
0
164. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 17:35:21 ID:I1Mzc0MTQ
>>65
本は無料で当然という意識の温床になっている…やはり図書館は滅ぶべきでは?
0
186. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:22:43 ID:Q5OTUyMA=
>>164
なんでそんなに極端なの?
普通に図書館で借りたり人に借りたりして読むでしょ?
0
191. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:39:37 ID:A1MzY2MDI
>>186
極端と捉えることこそが認知の歪みなんだよ。
本ってのは作家から個人個人が著作権を買ってるんだから本来一人一人が読むたびに定価を出版社に支払わなければならないんだ。
それが本来なのに貸したり借りたりが当然という認識がまかり通っている。
そして図書館は公共の福祉の名の下に著作権を踏み躙ってそういった認識を助長させている諸悪の根源だ
0
251. 名無しのあにまんch 2023年09月29日 00:35:43 ID:I0MjA4Mzc
>>191
どこからどう見ても認知が歪んでるのはお前だろ
貸したら借りたりする、本は無料で当然なんて認識になるのは友達同士で本を貸し借りしたりmangarawみたいな違法無料サイトとかが幼少期の頃から存在しているのが原因だぞ

図書館は図書資料の保全や後の時代への継承、そしてそれらを公共に提供することが目的なんだ
勝手に作家の利益の話・著作権の話・利用者側の認知をごちゃ混ぜにして…意見の根本から歪んでるやんけ、もしかしてX(Twitter)の同人作家達の話が全部とか思ってるタチか?

著作権法や図書館法、図書館の意義とか色々100回以上読んでから出直せ無知が
0
216. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 21:03:57 ID:Q2MTI5OTI
>>164
図書館にはCDも映画もあるのになんで本だけなん?
0
180. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:04:10 ID:A5NjY5MDQ
>>24
結局「俺に都合がいいんだからそれが正義、そっちが我慢すればいいだけの話」をあれこれ理屈をこねて無駄な肉付けしてるだけだからね
0
192. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:41:50 ID:AyNzM3NjY
>>180
その考え方でいいんじゃないの?
そもそも法を犯してるわけでもなければマナー違反してるわけでもないんだから
0
25. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:19:10 ID:Q5Mzk4MDI
最近ますます本が高くなってしまいまして…
0
26. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:20:39 ID:YyODU3OTQ
まあ図書館が消えたとして売り上げがその分上がるわけでも無いだろうしね…
0
231. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 22:51:18 ID:AzMDk3MDI
>>26
むしろ図書館が買ってくれてた分、下がる・・まである。
0
27. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:20:50 ID:YyNjU5NDA
お小遣いで本を買えない子供の頃はお世話になりました
おかげで今は書籍関係の仕事に就いてます
0
28. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:20:54 ID:kzMDMwOTI
この構図って違法ダウンロード問題と本質的に変わらないのでは
ただ認められてるかどうかの違いで
0
56. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:57:34 ID:E0Nzk0MzQ
>>28
さすがにアホすぎて不快だから黙っとれ
そもそもその「認められてる」という一点の事実に作家および作品の権利保証など多くの要素が含まれてるという事くらい分かるだろ
0
205. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:34:15 ID:k5ODMyNTQ
>>56
そんな自明の理が分かる人ならまずアホな書き込みしないんだよなぁ
0
96. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:55:21 ID:I3NTQ0OTY
>>28
「認められてる」の一点だけで手続きの存在やら透明性やらその他諸々天と地ほどの差があるんだよ
「認められる」ような手続きをわざとせずにやるから違法なんだよ
あたまのよろしい人たちが頑張って考えて作ったお手元の機械を歴史も仕組みも碌に理解せずに使ってこんなバカな文章繰り出されちゃそら図書館とかあっても無駄かもと思うわ
0
126. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:24:05 ID:kzMDMwOTI
>>96
あったまってるとこ悪いけど俺は
「作品に金を払いたくない層が居る」
「それにより作者に(読者層の開拓のような長期的なメリットなどは置いといて)不利益がある」
ことを指して同じ構図だと指摘したいだけなんだ
0
189. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:35:47 ID:Y0MzQxOTY
>>126
それは違くね?
図書館はきちんと正規ルートで出版社にお金払ってるけど、違法アップロード屋はデータを盗んでるわけじゃん
客層だけで構造を語るのフェアじゃない気がするわ
比較するならジャンプラみたいなweb漫画じゃない?
0
109. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:04:58 ID:cwNzk3NDY
>>28
それ転売ヤーと小売業者を同じと言ってるバカと同等の暴論だぞ
0
128. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:30:30 ID:IyNTIxMjI
>>28
その2つの問題を並べるなら認められてるかどうかの方が本質じゃない?
0
199. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:08:52 ID:M2NTAwOTA
>>28
「無料で消費できてしまうことで創作者が不当に不利益を被っている」ことを本質とするなら、全くその通りだと思うよ

作家側の対策としては、売れてきたら電子書籍だけにするとか有効かもしれんね
0
217. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 21:07:51 ID:Q2MTI5OTI
>>199
電子書籍図書館がすでにあるぞ
0
29. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:21:54 ID:EwNTkzNjA
図書館が文化資料的に買うから一般人じゃそうそう買えないクッソお高い図鑑や昔の作家の未収録作品含めた全集みたいなものが出せるんだぞ
それに全国に図書館は3000館あるのでそのうちの半分でも入荷すれば1500冊売れる
図書館は作家の利益にならないと言ってるのは売れっ子だけでそこそこの作家は俺の本を図書館に入れてくれって祈ってるよ
0
57. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:59:32 ID:A2NjY0NDA
>>29
ごめん、記事の内容と矛盾が多いし、暴論っぽいぞ。
そこそこな作家の本が「全国の図書館に需要がある」という計算がおかしくないか?
それに売れてるなら「図書館が買おうがさして変わらん/問題ない程度に他で実入りになる」となるだろうし。
0
141. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:14:45 ID:EwNTkzNjA
>>57
ちょっとバズった本が気になるけど買いはしない人が全国に1000人いたとして
買われない1000冊よりその人たちが読むなら…と図書館で買われる100冊のほうが作家の利益になるだろ
何か矛盾してるか?
0
173. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 18:15:11 ID:c0MjA2NzI
>>57
図書館がギリギリの作家たちの妨げになっているわけでもないってことよな
0
30. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:22:26 ID:QzMzY0MTI
新刊を早々に貸し出し出来ちゃうようにするのは流石に良くないよな…
それこそ発売から一定期間は序盤だけの図書館仕様を(本巻購入を前提として)出版社に用意してもらって貸し出すとかどうだろう?
販促にもなると思うんだが
0
219. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 21:11:09 ID:Q2MTI5OTI
>>30
貸出できるようにしちゃっても予約殺到して借りるまでに何ヶ月もかかったりする
すぐ読みたい本は買うしかない
0
31. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:23:03 ID:A5NTgwNDg
まあスレでも言われてるけど10冊も20冊も同じ本を1つの図書館に置くのはさすがにどうかと思うよね
0
32. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:28:19 ID:I3NjY1OTI
漫画太郎先生「古本屋で買った貧乏人は◯ねー!」
0
208. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:41:23 ID:E5NjgzMzI
>>32
やっぱ漫☆画太郎って神だわ
「一人10冊買え!
貸し借りはするな!
古本屋には絶対売るな!
10冊買って1冊残して燃やせ!」
0
33. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:29:20 ID:Q3OTg1OTQ
図書館を利用するのに一々作家の利益とか考える?
0
55. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:56:31 ID:UwODk3MjQ
>>33
考えたことない
自分が楽しめればそれでいい
0
75. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:20:47 ID:A2NjY0NDA
>>33
考えないけど、そこんとこどーよ?ってことじゃないか?
税金支払ってるし、法律で許可は降りてるけど、作家が間接的に不利益を被ってたりするのお構いなしに図書館を利用しまくる…となると、
表面的な問題はなくとも、大局的にはアンフェアなもんがある、と考えてもおかしくはない。
0
90. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:47:55 ID:E1OTE3NjY
>>75
どうよも何も読者だって慈善事業で本を買ったり読んだりしてるわけじゃ無いから
新品を買って作者を応援するもしないも個人の勝手
0
135. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:55:57 ID:Y1MDA5NDA
>>90
ファンです応援してますっていいながら図書館で済ますやつがネット社会で目立ってきたから苦言いわれてるって形なんだろ

昔はそういう層もファンレターとかで金出さないと作者に届かなかったけど今はSNS使えばガチで金かけてないでファン名乗ってるのが視界に入るからな


まあ本人に嫌われててもファン名乗るのは自由なのはそれはそう
周囲から迷惑ファン扱いされる可能性あるが
0
34. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:30:43 ID:A3Nzk2NTg
紙書籍の絶版をマジでやめろよ。
0
76. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:25:22 ID:Y1MDA5NDA
>>34
在庫であふれるだろ無茶言うなって思うけど実際多少法外な金額でもいいからオーダーかけたら絶版も再販できる制度はほしい気持ちもある

電子書籍化されてる物限定になるだろうけど将来的には紙の本はオーダーメイドで手に入れる形になるのかね
0
86. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:43:00 ID:A3Nzk2NTg
>>76
出版社が「ペーパーバック」に乗り気じゃないのが、絶版紙書籍を解決するつもりが無いのがのわかる
0
87. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:45:08 ID:M3NDg0MjA
>>34
食料品程話題にならないけど紙の値段も上がってきてるんだよな
だから昔の本を再販しようとしても同じ値段で出したら大赤字になるから再販が難しくなってきてるみたい
0
104. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:02:41 ID:kxNjE2ODg
>>34
絶版は仕方ないとして初版より料金多めで受注生産とかしてくれたらありがてえとは思う
0
158. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:59:14 ID:YwNzQxOTQ
>>104
受注生産するにしても期間を限定してある程度の注文数がないと厳しいんじゃないか?
「3件注文があったから3冊刷ってください。これからも注文がある度にお願いします」とかのために機械や人を動かすのは難しいだろうし
0
244. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 10:14:20 ID:YyNTQ0NzY
>>158
一冊からの受注生産を請け負ってる会社は普通にあるしそんなに難しくはないと思うんだがね
0
232. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 23:01:45 ID:AzMDk3MDI
>>104
ちょっと土俵は違うけど、古い漫画家さんが自分の作品を、購入希望者が100人溜まるごとに同人印刷所で擦って、実費価格で配布します、ってのやってた。単行本一冊で千円ぐらい。個人レベルならやれるんだよねえ。
0
35. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:30:58 ID:A5NTgwNDg
図書館で本を読むことは作家の利益にはならないけど図書館そのものは作家の利益になってるってそれ一番言われてるから
0
36. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:31:07 ID:A4OTg3MDQ
図書館を問題視し始めると、置き雑誌、本を読ませている飲食店、理髪店、病院等はいいのか、となるし、そもそも古本屋はいいのか、ってなるしなかなか難しいんだよ…
0
37. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:31:16 ID:YyNTk4MzA
「先生の本をたくさんの人に読んでほしいから、ただで送ってくれ」って
図書館に言われてげっそりした作家の話をずいぶん昔に読んだことがあるなぁ
0
38. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:34:43 ID:Y5Mzc2MDQ
図書館使うのは学生が多い
作者の金事情なんぞ気にせず本を楽しんだ方がいい
0
79. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:28:57 ID:YyNjYzODA
>>38
図書館利用者数は大阪市が一位
もちろん学生やわけぇのが利用するんじゃなくて、高齢者の交流場や涼む場所になっている
0
39. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:34:44 ID:kzODc5OTg
新作ゲームを動画や配信で見て済ませるような奴はどうせ買わないっていうのと同じだな
どうにかすれば買ってくれると期待するだけ無駄だと思う
0
253. 名無しのあにまんch 2024年03月14日 09:21:41 ID:M5NjMyMjA
>>39
ゲーム配信の方がよっぽど悪辣だよな
0
41. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:37:23 ID:gzODQ0MjY
子供が読んでくれて大人になったら買ってくれるかもしれないし
気の長い投資だと思えばまだ
0
112. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:06:33 ID:A3MTMzMzg
>>41
将来の購買層を育てることは大事だよ
どんな分野でも10年20年先を見据えて活動しないと
0
171. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 18:06:29 ID:Y1MDA5NDA
>>112
20年後に今いる作者の何割が生き残ってますか?って話なんだよ
K2でもあっただろ鈍行じゃ間に合わん患者がいるのだ!(鈍行論文ポイー ってシーンが
0
178. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 18:43:50 ID:YyNzAzNjQ
>>171
短絡的な考え方やなぁ
本を読んで育った子供は大人になっても本を読む、そんな子供を増やすことを投資って言ってんだ

例えるならあんたの本を図書館で読んで育った子供が次世代作家の本を買ってくれるんだよ
0
193. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:42:51 ID:Y1MDA5NDA
>>178
違う違う、作家目線で言えば未来に種蒔きしたくても明日のご飯食べれるかって問題が先に来るって話や
文学社会のためなら自分は余命幾ばくかの命でもいいなんて奇特な人間は普通いなくて、大半の人からしたら20年後生き残ってなければ投資は帰ってこないからやれないんや
0
226. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 21:57:59 ID:YyNzAzNjQ
>>193
何も違くなくて草
俺のレス100回読み直せ
0
206. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:36:11 ID:k5ODMyNTQ
>>171
20年前の作家のおかげで今につながってんだろ
お前の中では今から本というものが生まれたのか
0
42. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:39:55 ID:kxNjE2ODg
図書館って寄付や中古も多いから一部新刊を除けば作家の利益にはならなさそう

そういや移住した自治体の市町村長が需要不明見通し不明の再開発ばっかりに目を向けてるから周辺にまともに図書館がないな
0
43. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:40:37 ID:U0ODg0NzY
別に図書館で借りるのも中古屋で買うのもどっちにしろ少なからず作者に金はいるからいいんだよ
それを作者に「直接」言うなって話なだけで
0
44. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:41:35 ID:gxMDM1NTQ
新品買うと高いから古本でいいじゃんみたいなこと言い出す手合いにはキレていいと思う
後、貴重な郷土資料をスペースの無駄って廃棄するような所は税金で図書館を存在させる意味がないと思う
0
220. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 21:21:46 ID:Q2MTI5OTI
>>44
隣の市の図書館はTSUTAYAが運営を請け負ってるけどそんな感じらしい
毎年満足度アンケートやってるんだけど、資料類が減らされてレシピ本やファッション雑誌やタレント本が大量に入るようになり、走り回る子どもが増えてゆっくり本が読めない、調べ物が出来ないって苦情が年を追うごとに一時増えて、その後ざっくり減った
読書目当ての人は来なくなったってことみたい
0
47. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:45:25 ID:E5OTM4ODg
1000円くらいの新しめの本を借りるために交通費かけて図書館に行くやつは金の使い方下手すぎないかとは思う
0
49. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:47:55 ID:I5MjAxMzQ
「圕の大魔術師」で、まさに真っ向からこの問題を取り上げてたな。
出版ギルドという商人の大勢力と、図書館という政治の大勢力がこの点で対立してたし。
この作品で論じられていたように、圕の大魔術師みたいな近世レベルの「多死多産」「貧困」な社会では、図書館が金を突っ込むべき文化的装置として存在してじわじわと識字率と教養を上げていくだけで意義があるし、長期的には図書館のおかげで出版業者側のマーケットも拡大するというのもわかる。
近世から近代中期までなら図書館側が大正義。

ただ、少子化社会、高齢化社会、電子化社会では、その大正論が通じなくなる可能性はある。
0
51. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:51:56 ID:g0MjQ0MDA
図書館で読んでその作家の新刊を買わせればええんよ
0
53. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:54:29 ID:UwODk3MjQ
7: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 16:18:20
これを言ったら身も蓋もないとは思うけど別に作者のために本読んでる訳じゃないからなぁ…

これに尽きる
0
152. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:39:33 ID:AyMDMyNjQ
>>53
まあ作者も読者のために書いてる訳じゃないしイーブンだな
0
241. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 09:10:50 ID:g0Mzg4ODI
>>152
言うて作者(商売人)は読者(客)から金貰う側だから全然立場違うけどな
「大して金持ってねえ客(図書館で一回借りてから買うかどうか決めるような奴)はむしろ振り落としたい」っていうことでわざとやってるんならそれはそれでOKだけど自分が金貰う側だって自覚ないならおかしいかなと
0
236. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 01:17:02 ID:cwOTc5MzU
>>53
売れないと次の作品が読めなくなるけどね
0
58. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 13:59:50 ID:UwODk3MjQ
図書館で本読むのをタダで本読みたいだけでしょ?とか言う人って音楽とかは未だにCD買ってプレイヤーでいちいち聴いているのだろうか
0
59. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:00:34 ID:UzMDg3OTY
読書家はよく作者への還元を考えて読み終わった本は捨てて読みたくなったらまた新品買うっていうよな
0
99. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:57:46 ID:A3MDc2NTQ
>>59
この考えたまに聞くけど自分が好きな作家さんは否定してたな。購入した本を持ち主がどうするか自由だけど『作家の利益の為に』という理由で捨てるのはやめてほしいって

本はまず読んでもらってなんぼだから他の人にもう一度手に取ってもらえるかもしれない古本に売ってもらった方が嬉しいと。
それでファンになってもらえたら最新作は新刊で買ってもらえる可能性が生まれる。捨てられたらそのわずかな可能性すら皆無になるし、自分の作品がゴミ捨て場に置かれてるの想像する方が辛いって。
図書館に本置かれる事に対しても最終的に作家の利益になると思ってると。
0
61. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:02:37 ID:k2MTIyODg
本好きのマインに聞いてみたい
0
63. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:05:00 ID:A1NTY4MjQ
図書館叩きとかスゲェ世の中になったもんだな
インボイスで貧乏人イジメガーとか叩きつつ金持ちしか生き残れない世の中に自分から突っ込んでやがる
0
93. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:52:12 ID:A5NzEzMDg
>>63
生活保護叩きにも似た部分があるけど、自分がお金を払ってるものを無料で利用したり手に入れる人に対して並々ならぬ憎しみを持つ人っているからね
0
95. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:53:51 ID:E1OTE3NjY
>>63
こういう連中って全国の図書館が無くなったら満足かって言われたらまた別の不満を吐き出すだけだからな
日々の鬱憤晴らしに後先考えず叩けそうなものを叩いてるだけ
人間じゃなく動物の鳴き声と考えた方が良い
0
151. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:36:18 ID:AyMDMyNjQ
>>63
言うほど叩いてるか?
0
64. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:07:00 ID:U0MDExMDI
マニアな本って本屋に売ってないから図書館で探すしかない
そして倫敦幽霊紳士録は両方ともなかった
0
223. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 21:27:57 ID:Q2MTI5OTI
>>64
国会図書館にある
あと国会図書館オンラインで近くの図書館にあるかどうか探すこともできる
なかったら国会図書館の本を借りられるサービスが有る図書館もあるので調べてみて
0
66. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:08:52 ID:A2NjY0NDA
「金払って買わせるだけの作品を作家が作れば問題ない」みたいな意見多いけど、論点そういうことじゃないんだよなぁ…。
0
72. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:16:26 ID:g0ODg1MTA
東野って別に図書館を否定してたわけじゃないと思うんだが
確か「図書館使わずに本買ってるやつは馬鹿」みたいなこと言ってる人に対して苦言言ってただけだったと思うんだけど、記憶力違いだっけ?
0
195. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:47:43 ID:EzODQ1Njg
>>72
絶対そんな単純な話じゃなかったよなぁと思ってたけど朧気に思い出せたわ、ありがとう

スレ1も名前を引用するなら本文の意見もちゃんと引用して欲しいもんだな
0
77. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:25:55 ID:Q1OTc0NjA
小説なんかは全体の9割くらいまでしか読めない図書館版を作ればいい
オチを知りたいなら書店で買って読んで古本屋に速攻で売ればいいw
(オチだけ立ち読みできないように書店版の最後はすべて袋綴じ)
0
80. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:30:10 ID:I5MjAxMzQ
実は我が家は親子でそれぞれ商業レベルで本を出してるんだけど、あまりにも売れなさ過ぎてびっくりした。
父は専門書。息子はラノベ。
そしてどうもそれぞれの何割かは図書館が購入してくれてるらしい。
実はマイナーラノベを購入してくれてる図書館は割とあるらしい。学校図書室とかを含めて。

お金ないキッズには図書館で読者としてスタートアップしてファンになってもらって、高校生大学生になったら購読してもらって、社会人になったらガンガン大人買いして貢いで欲しいというのが、売れない物書きの願いです。
0
81. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:32:19 ID:k3NTk2OTg
古本屋も図書館も作者の利益にならないよ
子供時代の読書習慣とか知るきっかけとか言われるけど直接の売り上げに比べたらアドバンテージとしてゴミすぎる
この議題は印税が欲しい作家VS無料で読みたい読者でそれぞれ立場が違うだけでどっちが正義とかはないけど、読者側はもごもご言ってないでタダ読みしたいって言え!!!(ドンッッッッッッ)
0
82. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:33:55 ID:k5ODMyNTQ
どう考えても間口を広げる時点で購買層も増やす役に立ってるんだから無意味じゃないだろ
ましてや昨今の無料コンテンツが溢れてる現代、図書館がなくなったらいよいよ顧客が離れるのは火を見るより明らかだわ
0
83. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:39:26 ID:A2NjY0NDA
まるで記事内容や作家側の意見を飲み込めてないのに「図書館ってそういう理念だから!以上!」って、コメント多すぎやしないか…?
0
211. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:47:48 ID:k5ODMyNTQ
>>83
そりゃそうでしょ
公金で経営されてるのは民への公共のサービスという理念が前提にあるのにそれを無視して作家個人の話に持ち込むからおかしくなる
水道を管理してる国へジュースや飲料水が売れなくなるからやめろと騒ぐ喫茶店の意見をまともに受け入れる奴がいると思うのか
0
88. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:45:36 ID:g1NTg3NDg
自分の中では読みたい本と買ってまで読みたい本は明確に階層が別れてるのでいまいちピンと来ない話なのよね
0
113. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:08:00 ID:g2NTUwMjg
>>88
なろうで好きな作者がいて新作出る度に読んでるけど、それですら「漫画or書籍化したら買う気になる」のと「WEB版読むだけ」になるのとで分かれるからなあ
0
92. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 14:51:36 ID:k0NjI1MDg
少し前にここのまとめ記事でおすすめされてた「税金で買った本」って漫画でもこのこと描かれてて、気にしてなかったけど図書館のあれこれは知らないこと多いなーってなった
0
103. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:02:39 ID:AwMzc3NzA
新品を買いたいと思わせるような作品を書けないのが悪いのでは?
0
121. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:17:57 ID:A2NjY0NDA
>>103
「金払わなくてもいいや」ってなる制度がまかり通っていている環境では、金を払わない方に大局は流れるのが経済の摂理なのだ。

音楽業界がどう頑張ってもYouTubeの影響で斜陽産業になってしまっているように。
0
159. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 17:00:48 ID:UyMzg0MTA
>>121
図書館がここ数年でてきたならそれもわかるけどね
0
194. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:46:26 ID:Y1MDA5NDA
>>159
近年になって利用者側が小賢しくなったというか合理的になったってことでしょ
理想的な流れとしては図書館でファンをつかみ購買の流れを生むのが理想だけど近年は図書館でそのまま完結させれば出費0やんワイ頭いいって人が目立つようになった
まあこういう人間は昔からいてコソコソやってたけど今は悪びれもせずSNSで公言する奴が増えたって方が正しいとは思うけど
0
245. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 11:22:17 ID:Y1NDE0MDI
>>103
傲慢が過ぎるわ
0
111. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:06:23 ID:g4MjM1NDY
「図書館は作家にとって不利益なのか」

「作家にとって不利益だとしても図書館は存在すべきか」
で論点が2つしっちゃかめっちゃかになってるよね。
あと「作家の利益なんぞ知るか」みたいなスタンスが行きすぎるとそもそも本を出版することのハードルが上がって作家自体が居なくなるから良くないぞ
0
156. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:56:59 ID:gzNTcxODA
>>111
とりあえず、「図書館の存在を否定する作家は…」とか「図書館の理念はああだから、従え」とか、苦言サイドの主張を過大にしたり図書館の理念を鉄壁不可侵の不文律にするやつが多すぎるってばよ…。
0
229. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 22:29:39 ID:g2NTE1ODI
>>111
それはもう答えは出てるでしょ
・図書館は民衆のために存在するのであって個人である作家のためにあるわけじゃない
・ただし本を読むという土壌は間違いなく育つため必ずと言っていいほど作家の存続に関わっている
で終わり、あとはこれが理解できない奴が騒いでるだけ
0
114. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:12:58 ID:A3MTMzMzg
気になった本は好きな時に読み返したいから買ってるわ
一回読んだだけじゃわからないこともあるしな
0
118. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:16:36 ID:g0MjQ0MDA
でも…無料で読めるなろうは売れてるし…
0
250. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 19:52:14 ID:U4MzI5MDY
>>118
昔に「こんだけ巻数出てるんなら面白いんだろうなあ」と思って買ったラノベが地雷だった事あるから、無料のとかタイトルで内容がある程度察せるなろう系しか読まなくなったわ

気に入ったら書籍を買うけど、「電子より紙」「中古より新品」って、自分でも不思議なこだわりがある
0
119. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:17:31 ID:E5OTU2MTI
日常的に大量の本を読む人は、本屋で本を買うけど、お金が掛かるから、図書館も利用する。
図書館だけ利用して大量の本を読む読書家なんて、お金のない学生くらいか?
その学生も社会人になったら、学生時代にファンになった作家の本を本屋で買うようになるんだろうし
0
122. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:18:58 ID:MzOTAwNDY
この意見の作家はデビューするまでのインプット図書を全部買っていたのだろうけど
それが普通の階級ではないと気付く常識は無かったか
0
127. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:26:59 ID:EzMjMwMDI
日本の翻訳文化や学術出版の強さは大学図書館含めた図書文化が買い支えてると言っても過言ではない
その点だけでも図書館には価値がある

ただ、商業的なエンタメはウン万冊売れてナンボな世界だから話が別になるというだけ
その作家だってマトモにリサーチしてるなら確実に古本を使ってる、かつては神保町の古書店に依頼をかけて大量に資料を買い込むのが定番だった
直接的に貢献すべきみたいな意見も解るけどそれはマンガみたいな初動で連載が左右される限定的な問題だと思う
0
176. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 18:32:48 ID:AyMzQ4MjQ
>>127
むしろ作家こそ図書館利用して低コストで資料集めるべき職種だしなあ
0
182. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:14:44 ID:I4MTI5NDY
>>127
しかもその漫画でさえ、電子購入が容易になったせいで、そんなに初動で左右されなくなったからね(実際、そのおかげで古い時代の作品の掘り起こしも盛んになったし)
それは作家も同じなんだ

要するにかつてのような図書館が作家や漫画家の売り上げを食う、なんて事はもうなくなっていってるんだね
時代の変化が、作家や漫画家と図書館の関係を変えていってるんだな
0
131. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:44:03 ID:I5MjAxMzQ
わたし、ビジネス実務・自己啓発本って好きじゃなくて、煽りじゃなくなろう系の方が百倍マシだと思ってるんだが、会社絡みで読まされた阪急創業者小林一三の伝記だけはかなり面白かった。
小林一三の「ソースライス理論」
は、この図書館論争に通じるものがあると思う。

戦前の阪急百貨店のレストランで、貧乏な若者がライスだけ注文してソースかけて食べていた。
阪急幹部「あいつらゴミです。追い出しましょう。そもそもライス単品のメニューとか単価安いのでやめましょう(意訳)」
小林一三社長「そんなこと言っちゃいかん。彼らこそ未来のお得意さまだ。むしろ無料ソースを増量しなさい」
阪急幹部「社長あたおかw(意訳)」

ところがそんな戦前戦後の貧乏な若者は立派な関西地域の中産階級上流階級層に育ち、阪急百貨店のお得意様になった。人によってはさらに成功して芦屋の高級住宅地(阪急造成地)に大豪邸を建てた。
デパート文化の繁栄は過ぎ去ってしまったが、アマゾン全盛の現在ですら、そんな関西の富裕老人層は阪急百貨店に忠実で、いまだにアマゾンではなくデパートでモノを買ってたりする。
0
132. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:45:07 ID:E5MTg0NjA
「借りれなくてもほぼ買わない」ってのたびたび出てくるけど
「じゃあ一緒だから無料で配って良いよね」は違くないか…?
本以外のものでも廃棄の商品だから無料で配りますとはならないだろ
0
133. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 15:47:33 ID:AzODE4MzA
そもそも図書館は作家の利益のために存在してる施設ではないから

あれは文化資本だから

福祉だから

作家の利益とかどうでもいいから
0
142. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:22:42 ID:gzNTcxODA
>>133
いやだから「作家の利益」と関わってるシステムだという話をしてるので…。
今まで慣習としては「そういう図書館の理念」が通っていたけど、「作者の利益」も鑑みた上で見つめ直す余地あるんじゃないかって話よ。
0
160. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 17:16:46 ID:Y1MDA5NDA
>>142
旅館のカスハラ客拒否とか教師とかの深夜残業とかもそうだけど、今までそうだったから!でまかり通ってたシステムを見直してみたらこれおかしくない?ってなって直してるのが今の風潮だしな

学校の部活の顧問が教師の実質的な休日出勤という犠牲の元に成り立ってておかしいなってなったのと同じように、図書館もこれ冷静に考えたら作家の犠牲の上に成り立ってね?ってなって作家側がこれおかしいよねって主張したら何かしら改善する動きくらいは起きていいはず
0
234. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 00:59:34 ID:EwMzA0ODQ
>>142
図書館が原因で作家の利益が平均何割減ってるみたいなデータでもあるんですか?
0
137. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:02:33 ID:g2Mzk5OTQ
本棚や部屋のスペースにも限度があるし
興味のある本は片っ端から借りて、その中から2~3割くらいを買ってる
本当に面白かった本は手元に置いて何度も読みたいし

図書館の本は一年間誰にも借りられないと除外候補になるらしいってのを聞いてから
なるべく沢山借りるようにしてるわ
0
153. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:41:52 ID:E4MTgzMDI
税金をサブスク代と考えてガンガン図書館使う精神は見習いたいと思った
0
155. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 16:45:49 ID:AzNDcxMzY
ただ、ちゃんと買わないと、需要が分からないから、続刊がでないとか、その作家に依頼が来ないとかになるので、出せる金があるなら、ちゃんと買った方がいいぞ。
0
163. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 17:32:05 ID:A5Mjg3ODA
図書館の社会主義的な理念は良いと思うけど
残念ながら作家は資本主義社会を生きてるんだ
0
166. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 17:58:06 ID:YzMTEzNzg
>>163
なら実力で何とかしないと
0
168. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 18:01:26 ID:I0Nzk4MzY
子供の頃は図書館や家にあった小説や伝記やらかなり読んだけど、大人になってからは週刊少年ジャンプと電子書籍のジャンプ以外の漫画しか買って読んでないなあ。
活字が嫌いとかじゃなくて動画や配信、wikiやまとめサイトとかで暇つぶしできるから、わざわざタイトルと作者だけで内容がわかんない状態の本を買う気が起きないんだよね...
だからなろう小説なんかが人気出るんかな?
0
174. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 18:16:07 ID:M4MjQ2NA=
売れっ子作家さんの中でも図書館肯定派と否定派確か別れてるんだよね。
図書館に入る本に関してはその図書館で働いてる司書さんの選書の方針に依存してるのでピンキリ激しい。基本的な大前提は利用者が知りたい情報にアクセスできるようにする場所なので、調べ物に全く向いてないような図書館で言うのは残念ながら質がかなり低い図書館。例えば某民間委託の図書館は今どうか知らないけど開館当初は保存しておくべき資料を廃棄してたのと、どこにどの本があるか不明という図書館機能不全ぶりから叩かれてた。
で、図書館と出版社との関係だけど、出版から間をおいてから図書館で出して欲しいという要望は以前から出版社側からある。(その間購入するなと言う話なのか、購入はしてもらって図書館の中に保管してから出して欲しいのかは不明)
複写に関しては明確に発売からの期間の制限や、複写可能な範囲が決められてる。(館内でしか制限されないのが難点だけど)
一応著作権、作家や出版社の利益と、保証されるべき福祉をどう両立していくかっていうのはずっと図書館協会とかと出版社とかで話し合って決めてるから、いつか変わるかもしれないところ。
お互い相手側の立場やらも話し合って考慮して妥協点を決めていってる。はず。下っ端はそんな感じで把握してる。
0
181. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:09:19 ID:M3MzA5MDg
いうて図書館使ったことない作家とか皆無やろ
0
183. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:16:23 ID:E4NDU2NjA
「未来への投資」という考えに対して「今食えない作家は〜」って反論あるけど
そもそもターゲットとしてる購買層が「これまで図書館等で読書習慣をつけてきた人達」だろ。
0
187. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 19:25:38 ID:g0Mjg2NDg
仮に図書館がなくなったら一番困るのって作家なんだよね
正確に言うと“未来の”作家
他の人も言ってる読書習慣が〜ってのもその通りだけど何より作家になるために必要なインプットが全部自費になる=金持ちしか作家にはなれなくなるってこと
0
204. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:29:14 ID:M2NTAwOTA
>>187
漫画家が富裕層の生まればっかじゃないしそうはならなくない?
0
210. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:41:50 ID:A3MzIxMDI
>>204
漫画は小説と比べて安価だしそもそも漫画も無料で読む手段めっちゃあるしなんなら図書館もにあるし別に関係なくね?
0
202. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:25:31 ID:MzNzY0MTI
とりあえず、「程度によりけり」と締めくくっているこの記事の内容を全く読んでないコメンターばっかりなのはよくわかった。
0
207. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:39:34 ID:g0MDYxODY
思うに図書館に納品して良いかどうかを作家さんが選択できる仕組みを作ることが最良なんじゃないかね
0
209. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:41:27 ID:k5ODMyNTQ
そもそも一日に数千冊発行されてる現代、図書館に置かれるだけでも多くの人の目につく機会が与えられる分マシだと思うけどな
人間の一日に読める量が決まってる以上、世の中一切誰にも手に取られず消えていく本なんて履いて捨てるほどあるのに
0
212. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 20:48:59 ID:Y1MzgyMjQ
東野圭吾えげつないなぁ
まぁ商売なんだから仕方ないけど
0
221. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 21:22:59 ID:UwMDg3ODA
>>212
せめてスレで出てる実際の本読んでから書き込もうな
0
222. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 21:27:23 ID:A3NTYyMA=
子どもは~って言ってる人いるけど東野圭吾も子どもに図書館使うなとは思ってないでしょ
収入があったり蓄えがあるような人が本を読むときのファーストチョイスが図書館ばかりなのはどうなの?って話じゃないの?
0
225. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 21:42:50 ID:MwMjY1Ng=
読んでみて面白かったら買う
最近は試しに買ってみようと思うほどに本も安くはないし
もともと作家のファンなら買うけどね
0
227. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 22:25:50 ID:Q4NjQ1OTI
図書館が仕入れてくれるからようやく利益が入るってレベルの作者は結構多いんだぜ
仮に図書館が消え去ったら、そういう作者はみんな消え去る
それが良いことなのか悪いことなのかは知らんが
0
228. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 22:26:39 ID:kyMTExNg=
おかしい・・・
俺はあにまんに来てたのにこんなクッソ真面目な図書館議論を読みふけてる・・・?
0
233. 名無しのあにまんch 2023年09月26日 23:42:38 ID:A2MjYyNjQ
好きな作家の本はハードカバーも文庫も買うようにしてお布施してるけど、どんどん好きな作家が増えていくからヤベェ金額出ていく月とかあるしね…。出版社が売り上げをもう少し作家に還元すれば図書館へのヘイトは少しは減る気がするが…。
0
238. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 03:01:22 ID:U0MjMwNzU
本を置けるスペースに限りがあるので久しく買ってない
学生の時に興味のあるものは買ってたから逆に今は処分に困る
マイナーだから電子にもなってないだろうし
0
239. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 03:41:53 ID:cyNzU3MDA
中身の分からないものにお金出してくれるのは一部のマニアだけだからね。マニア以外が見てくれるチャンスに文句を言うのは結果的に自分達の首を絞める
0
240. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 08:31:56 ID:E0MTA1ODc
図書館使ってる盗人多過ぎて草
0
242. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 09:32:05 ID:I5MDcwMjE
マジで金額の問題より置き場の問題が一番でかいからな
もう読み返す事は無いかなって手放して数年後に何かのきっかけで読み返したくなる時とかが一番困るので図書館にあれば一番ありがたい
そう言う本があった試しは無いが
0
243. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 10:10:28 ID:c2NTM4MDA
新刊置くのは辞めてあげてよ〜ってなる
0
254. 名無しのあにまんch 2024年03月14日 09:30:08 ID:M5NjMyMjA
>>243
発売日から置くのはちょっとどうかと思う
0
246. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 11:26:54 ID:Y1NDE0MDI
電子図書館は全く別の問題にはなりそう
0
247. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 11:41:12 ID:E2MzMyNzc
本は読まれていくうちにどんどん傷んでいく
大量購入されたベストセラー本も大勢に連続して読まれてあっという間にボロボロに
中には事故や故意で整本不可能なダメージをくらい一発お釈迦になる本も
そういう場合は元とは別の本を購入して弁償してもらうことも多い
0
249. 名無しのあにまんch 2023年09月27日 14:30:58 ID:Q1MTM5NDc
高校時代に東野圭吾が好きで読み漁ってたけどそういや一冊も買った記憶ないな
全部高校の図書室で読んでた
新作出たら高校の購入希望の所に新作の名前書いてた
最終的に自分が読みたいがために図書委員になって学校の金で東野圭吾の作品買ってたわ
そんで周囲に広めてたから東野圭吾を読んでるけど買ってない人が大勢いたわ

今思うと申し訳ないことをしてたかもしれん
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります