【ナルト】キラービーとかいうかませと見せかけた最強キャラ
4: 名無しのあにまんch 2022/11/09(水) 21:33:47
>>1
八刀だから一部無理が出てくるのは仕方ないとして右手と左手ぐらいマトモに持てよ!
八刀だから一部無理が出てくるのは仕方ないとして右手と左手ぐらいマトモに持てよ!
2: 名無しのあにまんch 2022/11/09(水) 21:26:09
勝手に通ってブラザーに引きずり戻されてそう
3: 名無しのあにまんch 2022/11/09(水) 21:30:12
サスケが噛ませの間違いなんだよなあ
19: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 14:37:26
>>3
サスケが勝ったじゃん
サスケが勝ったじゃん
24: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 15:49:11
>>19
あのまま隠れてなかったらどうなってたかわからんぞ
天照でかなり消耗してたしな
あのまま隠れてなかったらどうなってたかわからんぞ
天照でかなり消耗してたしな
29: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 16:51:19
>>19
負けたよサスケは。捕獲クエストでニセモノ持って帰ったから間違いなく負け。サスケが噛ませにされたっての言い過ぎだけど(とにかくサスケをバカにしたいんじゃないかと邪推するくらいに)サスケの敗北は動かないよ
負けたよサスケは。捕獲クエストでニセモノ持って帰ったから間違いなく負け。サスケが噛ませにされたっての言い過ぎだけど(とにかくサスケをバカにしたいんじゃないかと邪推するくらいに)サスケの敗北は動かないよ
35: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 17:32:56
>>29
いや、思いっきり噛ませだったでしょ
天照以外鷹全員で完敗じゃん
いや、思いっきり噛ませだったでしょ
天照以外鷹全員で完敗じゃん
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/11/09(水) 21:35:50
イタチ戦後で万華鏡写輪眼も手に入れたサスケがビーにボッコボコにされたのでイタチは本当に手加減してたんだなとわかるという
6: 名無しのあにまんch 2022/11/09(水) 21:38:11
八刀流とかいう頭おかしい発想
かっこよかったな…
かっこよかったな…
10: 名無しのあにまんch 2022/11/09(水) 23:04:29
>>6
右を見ながら左は見えないというか写輪眼で目で追えるからこそ翻弄される感が出ててなんかいいなって
右を見ながら左は見えないというか写輪眼で目で追えるからこそ翻弄される感が出ててなんかいいなって
7: 名無しのあにまんch 2022/11/09(水) 21:39:59
アニメだと作画チャクラ解放してる回だからめっちゃ動きいいんだよな
8: 名無しのあにまんch 2022/11/09(水) 21:40:33
ビーさん上澄みやんけ
9: 名無しのあにまんch 2022/11/09(水) 22:37:50
イロモノ枠と見せかけてガチで強いおっさん(しかも尾獣と完全に打ち解けている)
11: 名無しのあにまんch 2022/11/09(水) 23:11:23
アニメがエゲツないでお馴染みのサスケvsビー
13: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 07:14:52
ナルトと同じ人柱力でちゃんと精神面の事も鍛えてくれるのありがて〜
何で九尾との戦い援護できるの……?
何で九尾との戦い援護できるの……?
14: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 07:15:26
・八刀流という動きの予測がしずらい剣術
・さらに体術も加えられた戦闘スタイル
・尾獣との打ち解け度がかなり高い
・本人もベテランなため判断や思考が無駄がない
・ゲームだとネタ枠としてキン○マンのようなマッスルドッキング技がある
ちょっとこの人有能すぎる
・さらに体術も加えられた戦闘スタイル
・尾獣との打ち解け度がかなり高い
・本人もベテランなため判断や思考が無駄がない
・ゲームだとネタ枠としてキン○マンのようなマッスルドッキング技がある
ちょっとこの人有能すぎる
15: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 11:51:56
ネタ臭い喋り方
出オチとしか思えない戦法
噛ませだな!ヨシ!
出オチとしか思えない戦法
噛ませだな!ヨシ!
16: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 12:07:03
強いし人間的にも素晴らしいので
この人を襲ったサスケの株がどんどん下がった案件
この人を襲ったサスケの株がどんどん下がった案件
17: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 14:29:37
刀七本だよね…?
23: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 15:45:34
>>17
刀は七本で尾獣化で八本目って言ってたっけ?
刀は七本で尾獣化で八本目って言ってたっけ?
18: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 14:33:39
イタチの場合は後退し続けて捌いてたからサスケ……ってなった
20: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 15:38:33
人柱力の先輩として頼もしすぎる
22: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 15:44:56
八刀流を食らうサスケと逃れるイタチで差が出てて好き
28: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 16:36:01
>>22
今気づいたけど、太刀筋がタコ足の形になってるんだな
今気づいたけど、太刀筋がタコ足の形になってるんだな
25: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 15:49:36
普通は万華鏡写輪眼を使えることができるようになったサスケの初陣は華々しいものになるんやろなと思ってました
26: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 15:57:33
>>25
綺麗ではなかったけどいい勝ち方だったよな…
色々変わったけどちゃんと仲間思いなところは残ってるって分かったし
なおダンゾウ戦
綺麗ではなかったけどいい勝ち方だったよな…
色々変わったけどちゃんと仲間思いなところは残ってるって分かったし
なおダンゾウ戦
27: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 16:09:10
>>26
勝ったかと言われると微妙な判定だが…
まぁこの時はまだ仲間のことを考えれていたな
敵が木の葉とは関係なかったからってだけかもしれんが
勝ったかと言われると微妙な判定だが…
まぁこの時はまだ仲間のことを考えれていたな
敵が木の葉とは関係なかったからってだけかもしれんが
34: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 17:31:45
>>27
寧ろここで鷹面子と七班重ねちゃってる事を自覚したからこれ以上はヤバいって五影会談で切り捨て放置するを決めたんだと思ってた
多分ビー戦を余裕で勝利できていたらあの後の鷹に対する対応違ってたんじゃないかな
寧ろここで鷹面子と七班重ねちゃってる事を自覚したからこれ以上はヤバいって五影会談で切り捨て放置するを決めたんだと思ってた
多分ビー戦を余裕で勝利できていたらあの後の鷹に対する対応違ってたんじゃないかな
30: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 16:58:52
不完全とはいえ十尾復活できるぐらいにはチャクラ奪えたしサスケ側の辛勝って感じじゃないかな
31: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 17:06:39
ここで死にかけてなかったら多分オビト込みでも五影会談で負けてたよな
32: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 17:27:21
>>31
天照・火迦具土がないと雷影が一方的に攻撃できるからな
天照・火迦具土がないと雷影が一方的に攻撃できるからな
33: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 17:30:53
離脱技として今のところ全戦全勝なんだっけ?蛸足分身
36: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 17:33:22
>>33
モモシキ達に襲われたときもこれ使ったっけ?
あれはただの死んだふり?
モモシキ達に襲われたときもこれ使ったっけ?
あれはただの死んだふり?
37: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 17:40:23
>>33
天照回避
外道魔像の鎖回避
モモシキ戦回避
三戦三勝
天照回避
外道魔像の鎖回避
モモシキ戦回避
三戦三勝
39: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 17:43:04
>>37
つえぇ
つえぇ
38: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 17:42:46
単騎だったらラリアットで死んでたという事実
40: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 18:07:46
>>38
単騎というかジュウゴ居なかったらほぼ死んでなかったっけ
単騎というかジュウゴ居なかったらほぼ死んでなかったっけ
41: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 18:16:26
>>40
重吾の肉体移植と香燐の回復力
重吾の肉体移植と香燐の回復力
42: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 18:19:24
パッと思い出せないんだけどマダラに尾獣抜かれてナルトが死にかけてた時ビーさんどうなってたっけ?
43: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 18:30:15
>>42
八尾は封印されたけど蛸足で逃れてビー本人は無事だった
八尾は封印されたけど蛸足で逃れてビー本人は無事だった
46: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 18:54:11
>>42
あのときはナルトだけじゃなくビーの心配もしろよお前らと思った
同じ人柱力じゃん?
あのときはナルトだけじゃなくビーの心配もしろよお前らと思った
同じ人柱力じゃん?
44: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 18:33:24
そうだったそうだったあの時は同時に死にかけてる二人のことばっかで大騒ぎだったし読んでる時もちょっと忘れてかけてた
無事でよかったねてか器用だよねビーさん
無事でよかったねてか器用だよねビーさん
51: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 20:11:40
>>45
あんなめちゃくちゃな戦い方をよく映像で表現できたよ
あんなめちゃくちゃな戦い方をよく映像で表現できたよ
47: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 18:59:37
八尾抜かれた後ビーが生きてること全く言及されないんだよな
49: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 20:04:03
>>47
ビーはマダラからもモモシキからも蛸足で逃れてるよ
ビーはマダラからもモモシキからも蛸足で逃れてるよ
56: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 20:49:22
>>49
逃げれてるかどうかじゃなくて劇中で全く説明されてないよねって話
モモシキに至ってはあの後生きてましたって描写すらないし
逃げれてるかどうかじゃなくて劇中で全く説明されてないよねって話
モモシキに至ってはあの後生きてましたって描写すらないし
57: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 21:21:37
>>56
マダラの時は蛸足から出てきたビーが無限月詠にかかってる描写があるからそれで十分説明になるかと。モモシキの時は映画は忘れたけどアニメではビーは無事だったと言及されているよ。蛸足については小説版の説明だったかもしれない
マダラの時は蛸足から出てきたビーが無限月詠にかかってる描写があるからそれで十分説明になるかと。モモシキの時は映画は忘れたけどアニメではビーは無事だったと言及されているよ。蛸足については小説版の説明だったかもしれない
58: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 21:46:17
>>57
無限月読まで描写なしってリアルタイムで何ヶ月くらい生死不明だったんだ…?
無限月読まで描写なしってリアルタイムで何ヶ月くらい生死不明だったんだ…?
59: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 21:46:59
>>56
映画はラストのラストで湖から出てくる描写があったような記憶がある
アニメ版は後日にシカマルから生存の報告を受けてナルトが安堵する場面が追加された
映画はラストのラストで湖から出てくる描写があったような記憶がある
アニメ版は後日にシカマルから生存の報告を受けてナルトが安堵する場面が追加された
53: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 20:25:51
今まで闘った忍でサスケは二番目ぐらいに強かったと言わせながらその後ミナトと幾度となく闘ったエピ出してくる男
55: 名無しのあにまんch 2022/11/10(木) 20:47:55
>>53
やっぱり一番はミナトでいいんかね。エーと二人で引き分けの相手だし
やっぱり一番はミナトでいいんかね。エーと二人で引き分けの相手だし
1: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 13:56:10
幻術にかけてもすぐ復活するし天照食らっても中々倒れないし
3: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 14:05:18
この時サスケほぼほぼヒールだったから絶望って感じしなかった。
4: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 14:06:36
ぽっと出の強キャラっていいよね……。
設定が練られてる分なおさら。
設定が練られてる分なおさら。
5: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 14:18:33
正直ここら辺のサスケは完成に暴走しイキってたので、一見ザコっぽいおっさんから一方的にボコボコされる姿はスカッとしました。苦労して拉致ったらタコ足だったってオチも良い。
6: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 14:45:53
というか里抜けた後のサスケって強敵とやり合いすぎるせいでいっつもボロボロになってないか
7: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 15:01:18
>>6
里抜け前から大体いつも苦戦してる
里抜け前から大体いつも苦戦してる
32: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 20:11:11
>>7
負け戦少年時代の方が多いかも
白戦では白の気分次第で死亡
大蛇丸に勝てない
イタチにボコられる
音忍に〆られる
負け戦少年時代の方が多いかも
白戦では白の気分次第で死亡
大蛇丸に勝てない
イタチにボコられる
音忍に〆られる
13: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 18:17:26
>>6
大蛇丸 ○ 病人を痛ぶり勝利
デイダラ○ 蛇を犠牲にして生き残る
イタチ △ 殺す前に相手が死亡
ビー △ 4体1で辛勝 倒したのは偽物 戦利品はタコ足
5影 △ 途中でオビトに助けられて中断
ダンゾウ○ (カリンの補助ありで)
大蛇丸 ○ 病人を痛ぶり勝利
デイダラ○ 蛇を犠牲にして生き残る
イタチ △ 殺す前に相手が死亡
ビー △ 4体1で辛勝 倒したのは偽物 戦利品はタコ足
5影 △ 途中でオビトに助けられて中断
ダンゾウ○ (カリンの補助ありで)
14: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 18:18:43
>>13
何だかんだ負けないの凄いな
何だかんだ負けないの凄いな
8: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 15:02:03
調子にのってたサスケをシバいてくれてちょっとスカッとしてた
9: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 15:27:39
むしろサスケがヒールじみてたから絶望ってほどではなかったな
10: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 16:24:03
この戦い自体がお使いクエストみたいな感じだし
そこに強い敵がいたからって、そこまで絶望はしないかな・・・
そこに強い敵がいたからって、そこまで絶望はしないかな・・・
26: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 18:54:08
>>10
お使い失敗した上に運悪ければここで死んでた
お使い失敗した上に運悪ければここで死んでた
15: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 18:24:09
最後ナルトに負けて終わるのいいよね
16: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 18:25:57
一応サスケ自体がトドメ刺すのは避けてたのかな?
ダンゾウも封印術発動して絶命したし
明確に殺したのは侍くらいだよね
ダンゾウも封印術発動して絶命したし
明確に殺したのは侍くらいだよね
20: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 18:32:07
>>16
その理屈が通るならデイダラも自爆だからサスケが倒したわけじゃない事になりそう
その理屈が通るならデイダラも自爆だからサスケが倒したわけじゃない事になりそう
22: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 18:37:15
>>16
最後は里に戻ってくるつもりで書いてただろうからね
それにしてはちょっと闇に傾きすぎじゃない?バランス間違えてない?と思うが
最後は里に戻ってくるつもりで書いてただろうからね
それにしてはちょっと闇に傾きすぎじゃない?バランス間違えてない?と思うが
18: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 18:27:13
はいはい新しい万華鏡の試験台ね😩
↓
サスケ負けそうじゃん😥
↓
サスケ負けそうじゃん😥
19: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 18:31:53
メインキャラのサスケを蹂躙するから初見は悪役っぽいイメージだったけど
よく考えたら正当防衛してるだけだったわ
よく考えたら正当防衛してるだけだったわ
23: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 18:44:50
七刀流ってそんな刀持ってたら戦えないだろう
24: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 18:46:03
五本目くらいから悪ノリで使う刀増やしてそう
27: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 19:01:39
人柱力に幻術は効かないから写輪眼も無効
28: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 19:03:25
かませだと思ったらクッソ強かったって展開好き
29: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 19:10:41
サスケの戦歴(疾風伝
大蛇丸
デイダラ
イタチ
ビー
五影
ダンゾウ
カブト
マダラ
カグヤ
大蛇丸
デイダラ
イタチ
ビー
五影
ダンゾウ
カブト
マダラ
カグヤ
31: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 19:40:09
アニメのビー戦もよく動いてた
33: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 20:15:07
サスケに限らずタイマンで勝てたのってそんなにいなくないか?
34: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 20:16:41
サスケの名有り相手の完全なタイマン勝ちはザクとヨロイくらいか?
37: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 20:32:40
>>34
ヨロイ君も多分大蛇丸の命令なければ勝てたんじゃないかな… ネジと同じでクナイ一本でいいじゃん!って感じだし。
ヨロイ君も多分大蛇丸の命令なければ勝てたんじゃないかな… ネジと同じでクナイ一本でいいじゃん!って感じだし。
35: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 20:20:14
獅子連弾初めて使った相手
38: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 20:48:27
アニオリで本気出してないことが後々明らかになっては居るものの、原作はあれ以降活躍なし>ヨロイ
サスケも呪印に頼らずに勝ってる
サスケも呪印に頼らずに勝ってる
39: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 20:52:53
ビーはナルト以外の人柱力のバトルをようやくやってくれたのもあるし強くて良かったわ
我愛羅というか守鶴はなんか違うし…
我愛羅というか守鶴はなんか違うし…
40: 名無しのあにまんch 2022/02/23(水) 20:58:01
暁の1人を倒しサスケ物語の終着点とも言えるイタチと戦った後にこの人だったのもあって
苦戦するって発想があんま無かった当初は
苦戦するって発想があんま無かった当初は
42: 名無しのあにまんch 2022/02/24(木) 07:13:22
正味あの場面で本当にサスケでも勝てるくらいの人柱力に当たって殺しちゃってたらサスケの絶許度が格段に上がってたし初手でこいつと当たったのはサスケサイドも幸運だったと思う
43: 名無しのあにまんch 2022/02/24(木) 08:25:23
読者が許してもエーが許さない
元スレ : サスケの噛ませです