【アイシールド21】ヒル魔ってあざといよね

  • 54
1: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 07:41:17
・試合の賭けで奴隷にした賊学カメレオンズを大会前に練習できるように解放する
・ルイの「俺とお前何が違うってんだ!」っていう八つ当たりを何も言い返さずに受け入れる(自分が仲間に恵まれてる自覚あるから)
・王城ホワイトナイツの高見が試合後トイレで泣いてるのを察してハァハァ3兄弟が漏れそうでトイレにいこうとしたのを無理やり止める
・心の中ではしっかり仲間を信じて信頼してる

普段血も涙もないあくどい事(脅迫)も平気でするけどアメフトに関してはすっごいフェアで人の気持ちもわかって思いやることもできるとかあざとくない????
2: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 07:44:47
こんな見た目だけどある知恵絞って強敵と戦ったり仲間想いな部分があったり捻くれてる部分はあるけど悪い奴じゃないんだよな
3: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 07:46:23
白秋戦の最悪の想定が「○○点差以上リードされている」じゃなくて「チームメイトがガオウに壊されている」も追加で
13: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:06:18
>>3
それは追いつく可能性が0かどうかという理論的な話であって1が挙げた様な感情的な要素ではない気がする
4: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 07:46:41
実際やろうと思えば対戦相手を脅迫して楽に優勝も出来るよねヒル魔
校長・教師・アメフト部員で1人も後ろ暗いところない学校なんて存在しないだろうし
5: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 07:47:50
リアリストなくせに人一倍ロマンチスト
22: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:45:27
>>5
ロマン叶えるためにやれること全部やってるって感じだよね
75: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 03:14:23
>>5
リーチローって千空といいこういうキャラめっちゃ好きよな
誰よりも人の心を信じてるって言うか
6: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 07:48:40
ずーっと武蔵を待ってキッカー入れてないのほんまロマンチスト
7: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 07:48:50
ハァハァ三兄弟が真面目に練習来るようになったら一つだったロッカーを3つにしたのもな!
8: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 07:50:48
わりと対戦相手の3年組には優しい印象
高見とかキッドとかルイとか
19: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:33:05
>>8
この辺はラストチャンス同士思うところがある感じなのか、意外と年功による敬意もあったりするのか
9: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 07:59:56
ヒル魔が優しさをもってるのってアメフトと栗田のお陰じゃねぇかな
幼少期にアメフトに出会わずその後栗田にも出会わなかったらガチで悪人になってた可能性
10: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:03:00
半分趣味だけど半分偽悪ぶってるとこはあるだろうなってバランス
太陽戦で泥門が攻撃的なのは趣味じゃなくて戦略なんだって言ってたけど絶対攻撃的なのは趣味と戦略半々
11: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:04:29
千空の前身って感じはする
12: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:05:32
>>11
作者曰く綺麗な阿含らしいけどヒル魔だと思うよなぁ千空
14: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:08:48
あくまで戦術戦略の為のリアリストで悪人風なのもその延長線上って感じがするよね、まあ何割か趣味もありそうだが
15: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:10:09
確か脅迫手帳も作った理由って学校がアメフト部認めなかったからだっけ?
16: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:12:52
雪光を入部試験で不正で入れたのも感情だよね
やる気あっても普通ならあんなド素人3年なんて入れない
23: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:49:19
>>16
王城戦でのここ一番での起用もだけどヒル魔のあざとさは計算高いくせに
「数値化できない努力や頑張りが何かを変えてくれる」っていう少年漫画文脈にがっつり乗るとこよな
77: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 06:33:35
>>23
そのへんを割と呆れられてるからな
17: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:14:38
校長意外には割と優しい男
24: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 09:15:04
>>17
校長温和で優しそうな見た目しとるくせに浮気はアカンで…
25: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 09:17:27
>>24
泥門アメフト部の潜在能力見抜いて投資してた有能校長なんだよなぁ()
マジでクリスマスボウル優勝まで実績だしたからな
59: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 11:13:33
>>25
クリスマスボウル終盤でポケットマネーで部室増築してくれた校長の為に優勝しようぜってセリフなんやかんや好きだよ
武蔵工務店お得意様でだいぶ助かっただろうしなムサシ
18: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:30:40
努力しても能力が足りないなら使わないけど努力にはなんとか報いてやりたいと死力を尽くす男
雪光の投入は正直無いだろうなと思ってたから燃えたわ
20: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:33:37
幼少の頃に米軍の人と仲良くなったのも大きい
どんな立場であろうと対等に接しても応えてくれる人も
いるって知れたし
人付き合い良いタイプじゃなかったけど、熱中出来る物(アメフト)の面白さもここで見つけたのデカイ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:39:44
要素だけ見るとガチとエンジョイのパラメーターカンストしてるタイプ
アメフトやる理由が面白れーからで、勝つために全力で努力するしあらゆる手段をとる
でも汚い手はつまらねえから正々堂々やる
気持ちの強さも理解してるから仲間やライバルとの関係性にも重きを置く
26: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 09:28:42
帝黒戦で負けそうになった理由がセナが大和をブチ抜くって信じて時間をかけ過ぎた事なのいいよね
まあ出会いからその時までの事を考えたら仕方ないが、セナに脳味噌こんがり焼かれてる
27: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 09:39:18
>>26
自分達が一番欲しかった光速のランニングバックが新入生でいるとかそら運命感じるし脳みそ焼かれるわ
30: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 09:48:33
>>27
しかもその後、その試合1回こっきりとはいえ王城戦で進を振り切ってタッチダウン決めるしな
28: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 09:41:53
信頼はセナと大和のところがよく言われてるけど
多分モン太が競り合いなら絶対勝つくらいには思ってそうよな
38: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:17:39
>>28
後半セナに偏って、ヒル魔からのモン太評あんまされない感じしてたんだけど
一万回とっくに越すくらいキャッチボールやってんだから一々評せずともって感じなんだろうかね
29: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 09:45:07
栗田が…どんだけ…栗田が…!
31: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 09:52:10
泥門はみんなやる気あるしなんなら無理矢理入部させたハァハァ3兄弟もガチになってくれて恵まれてるんだよね仲間に
作中でも葉柱ルイとかいう本人にやる気はあるのに仲間に恵まれなかった例がいるからなおさらね…
32: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 09:54:35
完結まで再アニメ化と読切の映画化今でも待ってるぜ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 09:54:38
なお助っ人なのに終盤まで酷使される石丸…
脅迫手帳も使われてないのにいい人すぎんか?
34: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:00:21
>>33
助っ人というか名誉部員だよね
おかげで走の選択肢も増えたし頭上がらないわ
いつの間にかロデオドライブも習得してるし
37: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:16:32
>>34
減速するフェイントを入れることで擬似的なチェンジオブペースを作り出すとかいう本業の陸上には何一つ役に立たない歩法を習得するとかホントに大丈夫か?
72: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 22:18:15
>>37
あの人陸上競技でも全国インターハイベスト8だから大丈夫だ
80: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 08:52:36
>>72
インターハイ陸上の短距離って決勝は8人で走るから、
ベスト8は普通にトップオブトップなの笑う
84: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 12:05:10
>>80
実績がえぐすぎませんかね……?
35: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:11:04
3年で本線は陸上部なのに怪我リスクの高いアメフト部に最後まで協力してくれるとか聖人ってレベルじゃねーぞ!
しかも最初いってた「もしいい人材いたら陸上部にスカウトする」ってのも成功してないし(セナは陸上じゃ使えなかった)
36: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:15:19
ヒル魔達は2年生な所を3年生って言ったりちょいちょい間違ってる人が居るな
39: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:17:54
>>36
ラストチャンス=3年ってイメージが強いからねー
そういや2年だわってたまになる
40: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:18:45
2年なのって展開次第で来年もやる気だったんかね
それとも冬で引退なのは序盤で出てたっけ?
41: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:20:08
>>40
出てる
ヒル魔が結果出せなきゃ来年はアメフト部廃部にされるみたいな事いってる。そもそもアメフト部成立からして無理筋の脅迫スタートだから校長と結果出すとかいう約束してたはず
45: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:32:04
>>41
そんなシーンあったっけ?
水町の水泳部勧誘で似たようなシーンはあったけど
46: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:34:02
>>45
ごめん勘違いしてたっぽい
調べたら「泥門高校の部活動は、3年の夏までしか許可されてない」ってあったわだから秋大会出れないから2年がラストチャンス
42: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:26:46
ヒル魔でさえ最初は脅迫でメンバーを集めようとしたから真面目な話、栗田がいなかったらそこで詰んでた

時間がかかっても泥の中で耐えた結果、栗田の情熱に感化されたセナが仲間になってそこから輪が拡がったからな

父親や兄貴の母校で根性入ったバンカラ不良高校がくだ巻いてる腑抜けな不良高校に以降していった時期だったのは可哀想だが
43: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:28:30
でもアメフト部の実績と脅迫手帳の力を合わせれば、三年でも部活続けられるようにするくらいは余裕だと思うけど、なんでやらなかったんだろ
44: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:30:22
>>43
アメフトに対しては誠実でありたいからでは?
まぁ設立そのものが脅迫なのはそうなんだけど…1回それで捻じ曲げてやってその上有言実行できずに再度脅迫って…ねぇ?
48: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:38:44
>>44
でも未遂に終わったとはいえ馬鹿(瀧)の中途入試で不合格なら銃で脅そうとしてたし、助っ人集めも脅迫だし、花火で火事騒ぎを起こした時も揉み消してるし。確かにヒルマはアメフトにだけは誠実だけど、部活期間を他校と同じくらいに延長させるっていうのは、アメフトに対する不誠実にあたるのか?
47: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:37:24
よその高校もそういう規則になってるとこがあるだろうからそこを校長脅して捻じ曲げるのはアメフトへの仁義に反するということだろうか
49: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:39:18
クソ外道の悪魔野郎だけどなんやかんやでとにかく仲間と全力熱血青春したいだけマン
50: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:40:58
モン太ゲットしてからご機嫌すぎる
69: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:15:08
>>50
初めて自分のポジションが本格的に活かせるワイドレシーバーだからそりゃね…
51: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:45:58
個人的な印象だが、脅迫でどうにかするのは大抵個々の物事か致命的に避けるべきものに対してって感じ
大枠のルール(泥門の部活三年夏までとか)を捻じ曲げたりはしないような

アメフトやる理由も「面白いから」な辺りなんでも都合よく捻じ曲げるとつまらないと感じてそう
52: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:55:55
純粋に脅迫で八百長や棄権させて優勝してもつまらんよな
53: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 11:04:52
まあ言うてアイシールドっていう大スターをゲットした学校がわざわざ輝く期間減らすメリットもないからなぁ
学校側から校則変更すんじゃない?
54: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 11:05:38
泥門の部活は高3の夏までってルールは受験や就活のことを考えて決められたルールで
ヒル魔なら冬まで部活やっても影響ないだろうけど他の人間はそれでもし受験や就活を失敗したら
人生左右しかねないし部活に対するモチベーションが落ちて冬前に部活を辞めるって言いだしかねないからな
実質2年生までってことにしてた方がアメフトに本気に取り組んでる人間にとっても
ヒル魔に無理やり助っ人として手伝わさせられてる人間にとっても何の憂いもなく全力でやれる気がする
55: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 11:06:53
こいつ友情、努力、勝利って大好きだよな
56: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 11:07:36
片手腕立て伏せしてるコマすき
57: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 11:08:59
基本は糞○○呼びだけど頭の中では名前で呼んでて切羽詰まるとそっちが出るよね
58: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 11:10:44
稲垣理一郎が描くククク笑いで手段は選ばないけど内面仲間思いでロマンチストな所があって純朴な相棒に脳焼かれてる主人公いいよね
60: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 11:16:28
栗田とムサシは勿論だけど、他のメンバーも根性合って一緒にやってくれるし大好きだよね

特にセナとモン太はチームの始まりとして相棒として思い入れが強い
61: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 11:45:36
根っからのロマンチストだけど
それだけで勝てないの分かってるから、少しでも勝ちに繋がることはやり尽くして最後に少しだけ出すんだよな本当
62: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 12:33:19
ヒル魔が「終わった…」ってなってからのミリ秒残し展開好き。ヒル魔の想定を超えた活躍を味方がしてくれるのいいよね
ナーガ戦のモン太とかホワイトナイツ戦での雪光とか
63: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:53:58
マモ姉の理解者ポジいいよね、、
64: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:37:20
あざといというより、自分の理想のためには何でもやった結果そうなってるって感じがする
65: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:37:42
ヒル魔の父親とかいう最後まで謎だった存在
どんな見た目でどんな性格してて何の仕事してるのかマジで気になる
66: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:48:45
>>65
ヒル魔の謎すぎるスペックから言うと、国に関わる仕事やってそう
67: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:50:23
確か父親はチェスの元日本チャンピオンだったはず
74: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:48:00
>>67
そういや過去編で武蔵勧誘する時とか父親の職適当吹いてたけどそのうちの一つは将棋の棋士でちっと掠ってたな…
68: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:05:38
ヒル魔父はヒル魔の事嫌ってるわけじゃないんだよな
普通に優勝おめでとう電話してきたりホワイトボウル見ににきてたり
70: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:18:18
東京タワー貸切は被害額が大きそうだ
71: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 22:01:22
このシーン好き
73: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 22:48:22
0,1秒縮めるのに1年かかったぜ…!
76: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 05:55:23
デスマーチ特訓終わった時にホテルでチームの前ではピンピンして次の指示出してたけど部屋の中では体力切れた素の面みたいな姿(息も切れて寝てる)出てるとこめっちゃ好き
まも姉がそれ見てチーム入れないようにしてるのもめっちゃ好き
82: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 10:19:08
>>76
実際デスマーチ中もいつもの調子で高笑いしまくりピンピンしてる……ように見せることで、
「ヒル魔さんは平気そうだ」「ほらやっぱやればできるんだって!」ってモチベに繋がってるのよな

だからこそ皆が筋肉痛で動けない一日休みのときにも普通にしてるところ、もうヒル魔くんが強がらなくても皆大丈夫だよって声かけがね、いい
79: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 08:44:56
みんな「99%勝てるのか!!」
ヒル魔「1%負けるんだぞ」

これひゅっ…ってなった
81: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 08:59:47
泥門高校実はスポーツに向いてる生徒多い説
85: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 12:20:45
>>81
実際スポーツに力入れてるらしい
小結なんかはそれが入学理由
83: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 11:30:50
初期も初期だと勝ちの目なくなったら
自分は抜けて、かき集めた助っ人軍団に好きにしろと放置プレイかます程度にはアメフトに不誠実だった

セナに感化されてめっちゃ高速で漂白されてやがる……
78: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 08:36:26
「勝つ気のない頑張りに意味なんかねえ」って言ってたけど、それってつまり本気で勝つ気があるならその精神に可能性を見出すとも言えるしな…

元スレ : ヒル魔ってあざといよね

漫画記事の種類 > 考察アイシールド21ヒル魔

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:04:06 ID:U3Njk4NDE
いつも強気で格上の相手にも一歩も引かず持ち前の奇策で突破してきたけど進には「どうすりゃいいんだよこのバケモノ」って吐き捨ててたのは印象深かった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:05:24 ID:k3ODIwNzU
青年誌だったら絶対まも姉とデキてたな…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:14:34 ID:YxODI2NDc
>>2
無いと思うよ
雪光をレギュラーから外したシーンを見てもこの二人は根本的な価値観が相容れないから
男女の仲には発展しないことを互いに理解してそう
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:12:20 ID:c2NzQzNjc
>>10
男女の仲にはならずともヒル魔の世話を焼くパートナー的な感じでくっつきそう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:58:58 ID:IxNTUwNzQ
>>10
あの時のまもりはまだまだスポーツマンの精神理解できてなかった頃だからな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:25:11 ID:AzNjMwNDQ
>>10
どう見ても大学までコンビ組んでるから最終的に引っ付きそうなのにこれ以上発展しない、というのはさすがに高校生くらいまでの恋愛観であってほしいなぁ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 02:31:33 ID:IwMDI4NzY
>>10
単純に作中でそういうカップルを明確に作ってはないから最初からそこは書く気なかったんだでしょ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:07:08 ID:c0NzIxMDM
ヒルマと千空は作者の性癖なんだろうなというのをビンビン感じる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:10:27 ID:Q1NTUwNzM
この漫画のアニメも10年後ぐらいにリメイクされてるかもしれない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:23:01 ID:M4MTk4ODE
栗田がどんだけ 栗田が…
って書きに来たらもう書かれてた
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:09:37 ID:c2NzQzNjc
>>5
デブ専ホモかよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:16:39 ID:IzODIyMzc
>>22
そういう同人誌あったなぁ…
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 07:20:59 ID:c1Njg1NDA
>>5
オレと栗田って言いたいけど、柄じゃないからみたいな理由で栗田の名前しか言わないところがとても良いよね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:27:27 ID:g0NTg3ODI
ヒル魔の手=作画担当の人の手という衝撃
村田先生あんな美麗な手してんの…?してる…と動画見てびっくりした
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:42:27 ID:k1MzI4NTc
現代でやると脅迫手帳の時点で結構炎上しそう
アイドルポスターにキスするくらい他人に迷惑かけてないのに酷い!
みたいな感じで
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:26:31 ID:AzNjMwNDQ
>>7
正義マンはキレてるとおもうわw
呪術で伏黒が殺しに来た相手返り討ちにしただけで発狂してるやつらいたもん
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:30:20 ID:g5MzM2OTI
>>7
そうその通り
他人に迷惑をかけていないのだし他人にやや白い目で見られるとしても友人がいなかったり全員離れていくわけでもないのだから別にバラされても堂々としてりゃいいのである
そこで自分自身「バラされたら身の破滅に等しい恥」と自認して「バラされるくらいなら脅迫に従う」のを選ぶ方にも問題がある
そういう性根の人間が行き着くところまで行き着くと、闇バイトに関わってしまった事を警察にも周囲にも相談せずに手を染め続ける犯罪者になったりする
同じく脅迫されている山岡の「校内での下着泥棒」を知っているのに態度を変えずに友人やれる図太さはあるのになぁ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:52:07 ID:I1MTk2OTc
モン太が初見でヒル魔のパスを片手キャッチ→即効で檻に入れて連行の流れ好き

レシーバー見つかってウキウキ具合が伝わってくる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:44:02 ID:IxNTUwNzQ
>>8
関東最強クラスのラインマンの栗田がいるから、あとはまともなランニングバックとレシーバーが一人ずついれば最低限のゲームデザインができるわけだからね
だからモン太だけじゃなくセナも見つけた時の蛭魔って本当にテンション上がったと思うのよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:54:01 ID:U3ODkyNTY
ムサシ帰ってきて上機嫌なとこすき
昔の仕草をまたやりだしたりまも姉の独白めっちゃいい
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 03:51:43 ID:g5MTg5MA=
>>9
ムサシがアメフト辞める時の
「どうにか なんねぇのか…」
「どうにもならんな」のやりとりのシーンがすごい切なかった
そりゃ戻ってきたら嬉しいよなぁ…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:15:40 ID:Q0ODc0Mzk
>みんな「99%勝てるのか!!」
>ヒル魔「1%負けるんだぞ」

これ当時も意外だったんだけど100%じゃないのにそんなに浮かれる?
普通に負ける要素があるって思いそうなもんだけどな…
俺がスパロボやってたせい?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:28:24 ID:kxOTM1MjI
>>11
それまでが勝率10%20%とかの絶望的な格上としかやってなかったからな
勝率50%超えてるだけでも奇跡なぐらいなのにそこ飛び越えて99%なんて来たらそりゃ気も抜けるってもんよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:36:04 ID:Q0ODc0Mzk
>>13
いやいや、逆に自分たちが圧倒的劣勢ひっくり返してきたなら余計警戒しないか…?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:51:22 ID:U3ODkyNTY
>>16
1%負けると言われてもなお浮かれてるならわかるけど
勝率99%って言われて一瞬も浮かれないやつなんておらんだろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:07:15 ID:I3MDE5NzU
>>16
普通に個人の性格次第
勝率2,3割くらいでも楽観視するやつって現実にもいるし、デビルバッツメンバーて基本頭よくないから要所要所で過去の試合頭から抜けてるのも全然おかしくない。

自分がこうだからって相手もこうだろうって考えは直した方が良いぞ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 07:16:50 ID:M4MDc0OTA
>>16
毎日のように交通事故起きてるからって「自分もいつ事故に遭うかわからない」ってビクつきながら生活してる人なんておらんやろ?
スポーツで100%なんてあり得ないんだから99%大丈夫って言葉は普通安心するもんだよ。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 01:46:06 ID:Y3MzE5MTQ
>>13
自分達は1%の勝率を信じて戦ってきたわけだからね
1%の怖さを知ってるだろって話よ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:42:09 ID:Y1MDU2MzQ
>>11
じゃあ今まで勝ってきた相手はもっと勝率高かったとでも?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 02:16:12 ID:U3Njk1NzI
>>11
お前が揚げ足取りたい気持ち悪い奴だからだよ。スパロボのせいにすんな。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:17:26 ID:E3NjA1OTg
>ずーっと武蔵を待ってキッカー入れてないのほんまロマンチスト

これサッカー部の奴らに蹴らせたり、
試合では代役でキッカーやってる自分が、キックの練習多少なりともやれば素人な分それなりの成長は見込めるのに、一度たりともキック練習やってなかったり
ほんとロマンチストだなあこいつ…って思う
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:28:50 ID:AzNjMwNDQ
>>12
作中唯一犯した作戦ミスが『こいつらとならイケる』と思ってしまった事なのはほんまさぁ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:29:44 ID:AzMTQyMjQ
トリリオンゲームのハルもめっちゃヒル魔の系譜だなぁと感じる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:34:31 ID:Y1MjgzNTM
デスマーチ後のホテルの部屋で1人ぶっ倒れるシーン好き
初期から絶対に弱みを見せないって点は一貫してる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:41:02 ID:kxOTM1MjI
気の緩んでる奴に向かって「1%負けるんだぞ」って脅しはかけるけど、
いざ相手が助っ人下げて本部員出してきた時に「ケケケ 連中の勝率が0%から1%に戻りやがった!」と嬉しそうな顔で言うのがたまんねえ。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:59:27 ID:UyNTg3ODg
スレ83のあれは不誠実とは違うだろう
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:07:22 ID:kxMDcyMjM
まもりの謎ジェスチャーからなにか伝えたそうにしてるなと察するの好き
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:23:36 ID:E3NjA1OTg
>>21
あの試合の後ブロックサイン作ってるんよね
流石だわ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:34:39 ID:Y1MDU2MzQ
法律もアメフトのルールも守らないが校則には従う男
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:27:33 ID:AzNjMwNDQ
>>25
アメフトルールは完璧に守ってるやん
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:43:43 ID:E1NzMyMjg
こいつが一番人間離れしてるよな
ガチで寝てないやろんで分身してるやろw
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:06:14 ID:A3NzI4MzM
体重移動が上手すぎて栗田を吹っ飛ばす奴にフェイントで一瞬粘るのをなんか覚えてる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 00:17:24 ID:I2NjgxMzA
天才じゃない、ただの秀才が見栄を捨てて、
勝つためにできることを何でもしてるだけなんだよなぁ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 01:44:13 ID:k5NTAxNzg
>>37
ポーカーで必勝できるやつが天才でないは無理ある
アメフトに関しては天才じゃないって事にしろ、秀才と言えるほどアメフトにおいて抜きん出てるわけでもない
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 02:33:44 ID:IwMDI4NzY
>>38
アメフト関連だと頭の出来もキッドに負けてるんだよな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 07:19:05 ID:M4MDc0OTA
>>38
カウンティング出来る時点で頭の回転が常人とはかけ離れてるからな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 09:17:56 ID:ExMTA5NDg
>>38
あれは地頭の良さもあるけど瞬間記憶能力の賜物でしょ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 17:59:07 ID:EwMzY4NzQ
>>52
天才じゃねえかw
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 03:19:33 ID:cyODcxNTg
関係性の大きさのわりに劇中での描写少ないけど
重要なのは栗田だな。
性格的にはそんなに相性良さそうには思えんかったけど、
中学からずっと関係性大事にしてるのは凄い。
葉柱との一番の違いはここだと思う。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 03:28:40 ID:g5MTE3ODA
ライバルに2年がやたら多いし、3年までやるルートもあったと思うわ。
年齢サバ読みして出るのはルール違反だけど、3年までやるのは合法だからアメフト関係はルールを守るっていうポリシーに反してないし。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 04:00:54 ID:E4MDM1ODA
脅迫されなかった石丸は、そういえばデスマーチ参加してないよね
にも関わらず最後までついていけるのすげえよね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 08:53:46 ID:AwMTYxOTY
テメェと俺となにが違うってんだよォオ!!
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 08:54:13 ID:AwNjQ0OTI
初戦の恋ヶ浜でセナの走をアシストするために栗田と二人でブロックに入った時、栗田はそのまま押し倒してたけど実はヒル魔は相手に競り負けて倒されてた事に最近気づいた。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 14:39:02 ID:E5MTQ2MzY
引退の件については結果的に必要がなかったらやらなかっただけで、大会で負けてたら普通になんとかしてたと思う。
実際作中でも、負けても次が有るって思ったら気が抜けるだろって理由でその時になるまでは3位決定戦のことを黙ってたし。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります