【ナルト】根の構成員たちって結構可哀想じゃない?
2: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 21:56:35
本当に救いがない人たちだよな…
3: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 21:57:50
根の人たちは(初期サイもそうだったけど)アレな境遇のせいで精神ぶっ壊れてそうなんだよね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 21:58:17
ペイン襲来のときダンゾウは引きこもってたけど根の人たちはちゃんと戦ってて印象変わったわ
7: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 21:59:10
>>4
戦ってたのか
進言してたのはおぼえてるけど
戦ってたのか
進言してたのはおぼえてるけど
9: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:00:21
>>7
進言したけど普通に却下された
進言したけど普通に却下された
5: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 21:58:22
別の忍者漫画に出てきそうな奴ら
「あずみ」の子供たちを思い出す
「あずみ」の子供たちを思い出す
15: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:07:49
>>5
ダンゾウ、あずみ読め
そのやり方結局失敗してるぞ
ダンゾウ、あずみ読め
そのやり方結局失敗してるぞ
6: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 21:58:56
BORUTOになっても解決されてないんだよな
8: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 21:59:20
ペイン襲来時に俺たちも参戦しましょうって言ってた人もいたように本人たちは教えをガチで信じてて里のために尽くす気なんだ
トップのダンゾウ様が私と公を分けられてないんだ
トップのダンゾウ様が私と公を分けられてないんだ
10: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:01:07
根の卒業試験って里設立以前とか霧隠れみたいな貧しい国だと大勢の忍を抱えられないから口減らしも兼ねた卒業試験だったんだろうなと思うよ
何で一番豊かな木の葉でそれをやる?
何で一番豊かな木の葉でそれをやる?
12: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:02:27
>>10
忠誠心確認するのにいいかなぁって
忠誠心確認するのにいいかなぁって
65: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 01:14:13
>>10
ダンゾウの側近のフーとトルネが幼少時から助け合い育ち、オビト戦で互いの身を案じてーってやってるから全員に殺し合いさせてる訳ではなさそうだけどな
ダンゾウの側近のフーとトルネが幼少時から助け合い育ち、オビト戦で互いの身を案じてーってやってるから全員に殺し合いさせてる訳ではなさそうだけどな
16: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:08:25
>>11
中立国のボスに幻術かけて他の影を出し抜いてそれバレたらトラブルに乗じて逃げたくせにこんな事までしてマジで木の葉に帰ってたら失脚じゃ済まねえだろ
中立国のボスに幻術かけて他の影を出し抜いてそれバレたらトラブルに乗じて逃げたくせにこんな事までしてマジで木の葉に帰ってたら失脚じゃ済まねえだろ
19: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:10:41
>>16
こんなんS級犯罪者認定くらって指名手配されてもおかしくないわ
こんなんS級犯罪者認定くらって指名手配されてもおかしくないわ
23: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:14:38
>>19
そういう困った奴を消す人間や組織ってやっぱ必要ですよね!
暁っていい組織があるんスけど!
あ、まさにこのダンゾウを殺したのも(元)暁の構成員なんスよ!
そういう困った奴を消す人間や組織ってやっぱ必要ですよね!
暁っていい組織があるんスけど!
あ、まさにこのダンゾウを殺したのも(元)暁の構成員なんスよ!
13: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:04:35
里の秘密を喋らせないためじゃなくて自分の秘密を喋らせないために呪印つけるの公私混同だよなあ
根の構成員のこと里の忍じゃなくて私兵としか扱ってない
根の構成員のこと里の忍じゃなくて私兵としか扱ってない
14: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:05:23
孤児を養育するだけなら立派だし褒められることなんだよね
ただ一応孤児院とかあるし里の忍術学校に入れれば下忍になれなくても堅気として生きていけるっぽいからマジで何やってんのダンゾウ様……
ただ一応孤児院とかあるし里の忍術学校に入れれば下忍になれなくても堅気として生きていけるっぽいからマジで何やってんのダンゾウ様……
17: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:09:00
Q.孤児を見かけたらどうしますか
ヒルゼン :孤児を支援できるような制度を整えて自分で直接様子を確認したりはなしを聞いたりします
ダンゾウ様:孤児の養母や孤児院を人質に取って養母と孤児を使い潰します
ヒルゼン :孤児を支援できるような制度を整えて自分で直接様子を確認したりはなしを聞いたりします
ダンゾウ様:孤児の養母や孤児院を人質に取って養母と孤児を使い潰します
18: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:09:43
ダンゾウいなくなった後の根や志村一族の話読んでみたいわ
別視点でnarutoが読めそう
別視点でnarutoが読めそう
20: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:12:33
元ネタあずみだよなあ
あれも次々純粋な若い忍者たちが死んで行って泣ける…
あれも次々純粋な若い忍者たちが死んで行って泣ける…
21: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:13:04
失脚してたのにようここまでやれたなとは思う
26: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:16:49
>>21
根の人らってフーやトルネとかを除くと基本孤児で忍術学校も出てないから同期の伝手とか上忍推薦受けるための師弟上忍の伝手とか中忍試験を受けるための伝手もないからマジでダンゾウ様と元根の構成員関連の人脈だけが頼りなんだよね
ダンゾウ様が失脚してからはダンゾウ様が返り咲くことを願ってた人とかも居たと思われる
根の人らってフーやトルネとかを除くと基本孤児で忍術学校も出てないから同期の伝手とか上忍推薦受けるための師弟上忍の伝手とか中忍試験を受けるための伝手もないからマジでダンゾウ様と元根の構成員関連の人脈だけが頼りなんだよね
ダンゾウ様が失脚してからはダンゾウ様が返り咲くことを願ってた人とかも居たと思われる
29: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:18:10
>>26
逆にフーやトルネは一体何して根なんかに配属されるはめになっちゃったんだよ
逆にフーやトルネは一体何して根なんかに配属されるはめになっちゃったんだよ
31: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:21:43
>>29
油目一族の方はヤバい虫を飼えちゃうので表の忍術学校にも通わすことができないってなってたのをダンゾウ様が目をつけたとかじゃなかったっけ
アニオリだとシノの身代わりで自ら志願したとかだった
油目一族の方はヤバい虫を飼えちゃうので表の忍術学校にも通わすことができないってなってたのをダンゾウ様が目をつけたとかじゃなかったっけ
アニオリだとシノの身代わりで自ら志願したとかだった
56: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 23:36:22
>>29
アニオリ補完エピから行けばトルネは自身の毒蟲の影響で人に触れられない体質が悩みだったのとダンゾウに目をつけられてたシノの代わりに自ら志願した感じだったよ
フーの経緯解らんけどいのいちさんは「フーをあんな場所(根)に行かせたくなかった」って言ってたからダンゾウの指名で拒否できなかったとか?
アニオリ補完エピから行けばトルネは自身の毒蟲の影響で人に触れられない体質が悩みだったのとダンゾウに目をつけられてたシノの代わりに自ら志願した感じだったよ
フーの経緯解らんけどいのいちさんは「フーをあんな場所(根)に行かせたくなかった」って言ってたからダンゾウの指名で拒否できなかったとか?
22: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:13:29
根の人らは綱手派からの心象悪いしトップがやらかしたしでマジで針のむしろだったろうな……
カカシがサイを重用してくれたのと根に山中一族が居てサイが山中一族に婿入りしたことで鞍替えできた人らもいたみたいだけど
カカシがサイを重用してくれたのと根に山中一族が居てサイが山中一族に婿入りしたことで鞍替えできた人らもいたみたいだけど
25: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:16:32
>>22
多少の不満があったとしても根に配属された時点で主流から外れて出世の可能性も限りなく低いから状況ひっくり返すには大将(ダンゾウ)担いで従うしかないよなぁ
多少の不満があったとしても根に配属された時点で主流から外れて出世の可能性も限りなく低いから状況ひっくり返すには大将(ダンゾウ)担いで従うしかないよなぁ
28: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:18:00
孤児院と関係あったり里のはぐれ者の寄せ集めセーフティになってたり、
なんか最初はまともな理念で建てられた組織の雰囲気がするのに…
なんか最初はまともな理念で建てられた組織の雰囲気がするのに…
30: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:19:14
初期サイは七班に配属されて内心滅茶苦茶喜んでたの今見るといたたまれなくなるよ……
対人経験なさ過ぎるせいで相手の地雷踏んで正論言ったら殴られてとろくな目に遭ってない
コミュ障過ぎて挨拶代わりに喧嘩売るし
対人経験なさ過ぎるせいで相手の地雷踏んで正論言ったら殴られてとろくな目に遭ってない
コミュ障過ぎて挨拶代わりに喧嘩売るし
32: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:24:57
忍術学校出てる忍からすると根の人らってマジで(あんなん居たっけ……?)みたいな扱いなんだろうな
正規の忍として慰霊碑に刻まれるかどうかすらあやしい
正規の忍として慰霊碑に刻まれるかどうかすらあやしい
44: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:38:49
>>32
根の子らからしたら同じ年くらいのナルトや同期たちが忍者学校行ってんの里で見かけたりしてんだよな…
ちょっと想像すると辛い…
根の子らからしたら同じ年くらいのナルトや同期たちが忍者学校行ってんの里で見かけたりしてんだよな…
ちょっと想像すると辛い…
35: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:28:33
>>33
後ろ暗いことを一緒にやってると共犯意識とか仲間意識ができるっていうし……
後ろ暗いことを一緒にやってると共犯意識とか仲間意識ができるっていうし……
40: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:32:09
>>35
どっちかっていうと命がけの任務ばかりでバディだから
運命共同体って認識があるんじゃない?どっちかやられたら切り捨てるってのも
ある意味相手に対して絆みたいなものがないとできないと思う
どっちかっていうと命がけの任務ばかりでバディだから
運命共同体って認識があるんじゃない?どっちかやられたら切り捨てるってのも
ある意味相手に対して絆みたいなものがないとできないと思う
43: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:37:36
>>33
五影会談ってさ、雷影風影水影土影はそれぞれの部下と連携しながら戦ってたのにフーとトルネは捨て石同然だったからな
普段の扱いの差も見えてくるよな
五影会談ってさ、雷影風影水影土影はそれぞれの部下と連携しながら戦ってたのにフーとトルネは捨て石同然だったからな
普段の扱いの差も見えてくるよな
50: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 23:04:55
>>33
この2人大人っぽいけど一応まだ10代(19歳)なんだよな…
この2人大人っぽいけど一応まだ10代(19歳)なんだよな…
34: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:27:34
色々言ったけどサイという血統主義の世界で己の才覚だけで上忍クラスまでのし上がった強者を育成した功績は凄いよ
37: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:29:43
>>34
血統主義言うてもサクラも正規ルートを己の才覚だけでのしあがった辺り、サイも表に出れていればいずれ自力で出世したような気がしなくもない
血統主義言うてもサクラも正規ルートを己の才覚だけでのしあがった辺り、サイも表に出れていればいずれ自力で出世したような気がしなくもない
39: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:31:32
>>37
封印術とか鳥獣戯画なんかは根というかダンゾウ様の術っぽくない?
アカデミーから通常の上忍による育成システムだと担当上忍による当たりはずれが大きいし
封印術とか鳥獣戯画なんかは根というかダンゾウ様の術っぽくない?
アカデミーから通常の上忍による育成システムだと担当上忍による当たりはずれが大きいし
42: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:35:54
>>39
いや特に感じた事ないな
イメージで言うならダンゾウ絵とか全くダメそうだしそういう発想すら無さそう
封印術ならまぁ確かに
いや特に感じた事ないな
イメージで言うならダンゾウ絵とか全くダメそうだしそういう発想すら無さそう
封印術ならまぁ確かに
36: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:29:35
カカシが根は手練ればかりだって言ってるから
倫理的にあれでもやっぱ教育法としては一定の成果はあるんだろうね
スパルタ方式
倫理的にあれでもやっぱ教育法としては一定の成果はあるんだろうね
スパルタ方式
38: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:30:39
>>36
まぁ強く無い奴は根に正式配属される前に死んでそうだしな
まぁ強く無い奴は根に正式配属される前に死んでそうだしな
41: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:32:34
>>36
イタチ相手に目をつぶって棒立ちみたいなマネは流石にしなそうだしな
イタチ相手に目をつぶって棒立ちみたいなマネは流石にしなそうだしな
45: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:40:07
部下を選ぶ目は確かだよね
皆んな真面目で自分を裏切ったり寝首かこうとかしなさそうなタイプばかり
それでもやっぱり信用できないから舌を縛るし強くなりすぎたと感じたら殺すんだけど
皆んな真面目で自分を裏切ったり寝首かこうとかしなさそうなタイプばかり
それでもやっぱり信用できないから舌を縛るし強くなりすぎたと感じたら殺すんだけど
46: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:45:25
>>45
だから大蛇丸からすらまだ生きてたの扱いされるほど眼中にないんですね
九尾事件と木ノ葉崩しとペイン襲撃で三度ダンゾウは忍びらしくかっこよく戦って里のために死ぬことで過去の雪辱を果たせる機会があったのにね
だから大蛇丸からすらまだ生きてたの扱いされるほど眼中にないんですね
九尾事件と木ノ葉崩しとペイン襲撃で三度ダンゾウは忍びらしくかっこよく戦って里のために死ぬことで過去の雪辱を果たせる機会があったのにね
47: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:51:16
>>46
四度だぞ
暁の飛段&角都が来た時にも死ぬチャンスはあった
何なら封印術持ちのダンゾウ様はかっこよく活躍して里のために名声を獲得できるチャンスですらあった
四度だぞ
暁の飛段&角都が来た時にも死ぬチャンスはあった
何なら封印術持ちのダンゾウ様はかっこよく活躍して里のために名声を獲得できるチャンスですらあった
49: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:58:05
>>46
九尾事件はダンゾウが下に見てるホムラとコハルも三代目と一緒に最前線いるのに
九尾事件はダンゾウが下に見てるホムラとコハルも三代目と一緒に最前線いるのに
52: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 23:07:03
>>49
しかしホムラの戦闘スタイルおもろいな
しかしホムラの戦闘スタイルおもろいな
59: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 00:08:23
>>49
ホムラ、こはる、トリフも居るな…カガミは先に戦士してそうだけどダンゾウ以外の元扉間班揃ってる
ホムラ、こはる、トリフも居るな…カガミは先に戦士してそうだけどダンゾウ以外の元扉間班揃ってる
66: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 01:18:02
>>49
ダンゾウがホムラとコハルを下に見てるってのは小説のみの設定で、原作じゃホムラとコハル経由で綱手に情報渡してただけだし、設定集じゃヒルゼン、ホムラとコハルはダンゾウの数少ない理解者と書かれてるぞ
ダンゾウがホムラとコハルを下に見てるってのは小説のみの設定で、原作じゃホムラとコハル経由で綱手に情報渡してただけだし、設定集じゃヒルゼン、ホムラとコハルはダンゾウの数少ない理解者と書かれてるぞ
48: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 22:56:18
根の構成員は犠牲になったのだ……
ダンゾウが火影になる……そのための犠牲にな……
ダンゾウが火影になる……そのための犠牲にな……
51: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 23:06:18
>>48
なれてない…
なれてない…
53: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 23:07:43
フーとトルネのアニオリ補完エピソードはお辛い
フーの身体を依代に穢土転生されたトルネが「フーはどこだ」って探してるのが見てられない
フーの身体を依代に穢土転生されたトルネが「フーはどこだ」って探してるのが見てられない
54: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 23:20:28
小説ネタなのであれだが
BORUTOノベライズ2巻でのミツキといのじんの会話からすると根の残党に人権なさそうだったな家族も含めて色々後ろ指刺される的なこと言ってた
BORUTOノベライズ2巻でのミツキといのじんの会話からすると根の残党に人権なさそうだったな家族も含めて色々後ろ指刺される的なこと言ってた
55: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 23:26:58
>>54
木ノ葉の民度………
木ノ葉の民度………
58: 名無しのあにまんch 2023/01/17(火) 23:57:27
>>54
火影直属の上層部って感じのサイですら未だに言われんの?やばいな木ノ葉
火影直属の上層部って感じのサイですら未だに言われんの?やばいな木ノ葉
60: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 00:16:22
フーとトルネ生きてて欲しかったな
身代わりで根に行く程シノを可愛がってたトルネに教師になったシノを見届けて欲しいし部下が親戚の子と結婚してぶっちゃけ仕事しずらいわって感じのフーも見たかったよ
身代わりで根に行く程シノを可愛がってたトルネに教師になったシノを見届けて欲しいし部下が親戚の子と結婚してぶっちゃけ仕事しずらいわって感じのフーも見たかったよ
61: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 00:24:34
戦後の繋ぎでバリバリ四代目の系譜だけど通常のとはいえ暗部経験者のカカシが火影やったのは大きいと思うんだよな
根だと配属先が特殊過ぎて上が失脚したら纏めて御払い箱も最悪の場合考えられるから根出身のサイを取り立ててくれたのもダンゾウ派だった人達にとって陽の目を見れる希望にもなっただろうな
根だと配属先が特殊過ぎて上が失脚したら纏めて御払い箱も最悪の場合考えられるから根出身のサイを取り立ててくれたのもダンゾウ派だった人達にとって陽の目を見れる希望にもなっただろうな
62: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 00:29:50
里のために行動してたタイプの人らは上手く火影直轄へ転身出来てそうだけど委員長のパピーみたいにダンゾウの意志を継ぐもの(曲解)で里に反逆したり火影直轄とか表舞台の普通の忍になるのは嫌ですみたいな残党もいそうだからなぁ
63: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 00:40:53
通常任務やる普通の忍が嫌ですなら裏方仕事回せばいいから幾らでもやりようあるけど反逆しますになると里としては鎮圧するしかなくなるからなあ仮に鎮圧してもそういうタイプに限ってそうやって里は根を蔑ろにしたって逆恨みしそうなのも面倒だし
64: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 00:55:36
サイは根を抜けたのがまだ10代で若い頃だったから「普通の人間らしさ」を取り戻せたし良い仲間も出来て可愛い嫁と息子に囲まれた幸せな生活送れてる分かなり恵まれてる
でも根の忍の中には取り返しがつかないくらい精神が病んでるやつもいそうだから折り合いつけるの大変そう
でも根の忍の中には取り返しがつかないくらい精神が病んでるやつもいそうだから折り合いつけるの大変そう
67: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 02:16:49
>>64
カカシ火影引き継いでからの仕事結構大変そうだよなその辺
根を解体したあとの移動手続き大変だったろうなと思う受け入れる側もあのダンゾウの派閥の忍ですよね大丈夫ですか?って渋りそう
カカシ火影引き継いでからの仕事結構大変そうだよなその辺
根を解体したあとの移動手続き大変だったろうなと思う受け入れる側もあのダンゾウの派閥の忍ですよね大丈夫ですか?って渋りそう
68: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 02:27:54
きょうだいのように一緒に育った子ども同士で殺し合わせるってカルトの洗脳的なやり口だよね…
69: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 06:06:05
別天神や呪印その他で元部下のダンゾウも木の葉を守る意志を持った忍などの発言の価値墜落するよなあ
言わなきゃならんように「教育」されてんだなとか、キャリアを溝に投げ込む発言したくないよなとか色眼鏡を外されない
言わなきゃならんように「教育」されてんだなとか、キャリアを溝に投げ込む発言したくないよなとか色眼鏡を外されない
70: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 11:12:48
サイって根でどこら辺の立場だったんだろうサスケを暗殺させるみたいな無謀な任務に就かせてたとこ見るに捨て駒の下っ端な気もするがサイより先輩の根の忍とかダンゾウ死後暗部を引き継いだのが歳若いサイなの不満なやつおりそう
71: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 14:19:05
>>70
ナルト(カカシ)時代の暗部ってそれまでと別物っぽいし
そもそも根と暗部は大枠同じでも違う組織だしであんま関係ないんじゃないかな
根での経歴というより能力特性と人間関係(言い換えると部外者から見たらコネ)で今のポジションにいると思われてそうな気する
ナルト(カカシ)時代の暗部ってそれまでと別物っぽいし
そもそも根と暗部は大枠同じでも違う組織だしであんま関係ないんじゃないかな
根での経歴というより能力特性と人間関係(言い換えると部外者から見たらコネ)で今のポジションにいると思われてそうな気する
72: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 17:49:07
封印術が使える
飛べる
ぶっちゃけこの二点だけで大体の上忍に勝てるくらいには強いよサイは
飛べる
ぶっちゃけこの二点だけで大体の上忍に勝てるくらいには強いよサイは
73: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 23:35:18
体内の毒蟲のせいで人と接触できなかったトルネに心転身の術の使えるフーなら寄り添えるっていうのがな側近として着いていく理由の中にトルネとフーにとってはどんな形であれ掛け替えのない友に出会わせて貰えた恩義もかなりありそう
74: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 23:39:12
>>73
昔?すごいかわいいじゃん
まさか女だったの?
昔?すごいかわいいじゃん
まさか女だったの?
75: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 23:48:29
>>74
フーのこと言ってるなら男だぞ
フーのこと言ってるなら男だぞ
76: 名無しのあにまんch 2023/01/18(水) 23:51:36
なんでこんな無駄にかわいいんだ
綱手系で好きな顔だ
綱手系で好きな顔だ
77: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 01:33:52
フーは碧眼じゃないんだな
必要な役まわりってことだ