【ガンダム】全盛期を過ぎたアムロさんの様子がこちら

  • 143
1: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:14:45
シミュレーターで新米6機を撃墜するのに2倍の時間が掛かるようになってしまった模様……。
2: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:15:19
ガチ凹みしてるのがまた
なんだこいつ…
3: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:16:06
>昔なら一分かからなかった
ううん どういうことだ
4: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:16:22
仲間込みとはいえリックドムのパイロットも泣いちゃうもんな……
5: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:17:05
けど1分かからないのが二分になったのは落ち込むよね 
6: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:17:15
多分シュミレーターで相手の殺気がわからないからであって、実戦ならそのくらいのタイムで全滅させられますよね?
7: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:17:20
たぶん新人さんは幾らアナタとはいえ2分で全滅させられたのもっとガチ凹みしてるんじゃないかと思うの
8: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:17:33
でも説得力あるよね昔は1分かからなかったの
12: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:18:45
>>8
説得力しかないもんな
9: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:17:59
そりゃ12機のリックドムを3分かからず片付けた奴だからな
新米パイロットで半分の数なのに2分もかかったら凹むわ
11: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:18:41
>>9
アムロが撃破したのは9機だよ!?
13: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:20:36
>>11
十二分すぎる
14: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:20:46
>>11
9機倒してからサーベルだけでチベ級を沈めたので12機じゃなくとも恐ろしいんだ
16: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:23:02
>>11
単純計算で1機20秒か
こう考えると無茶苦茶持ちこたえたなドム部隊
36: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:57:15
>>16
普通なら20秒とかザッコwwwってなるけど、その後のア・バオア・クーでMSボコボコ落としてるアムロ見てると凄い健闘してるってなる
10: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:18:24
一年戦争してる時の最盛期なら確かに1分掛からず全滅させただろうなって見てる側も納得する評価
15: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:21:57
画像に関してはアムロはもうちょっとオブラートに包んで自分が衰えたこと語るだろうけど
二次創作かなんかのイラストで全天周囲モニターで視界が良くなったでしょみたいなことを言うアストナージに元から目に見えるものにそんなに頼らないって語るアムロはすごくありそうだなって思った
18: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:25:50
>>15
だってもう後半入ってからガンダムのスコープ使ってねぇんだもん…
最後に使ったのが「シャアが来る」が流れた時に遠距離に居たシャアを狙撃する時ぐらいだった筈
39: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 21:13:23
>>15
これだな

えこ@eiko_qn

宇宙に上がってから更にヤベェ奴感が出てしまうニュータイプ

2018/11/21 17:58:25

40: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 21:14:56
>>39
これ好き。ポロッと出た感じがいい。
41: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 21:23:36
>>39
後ろにも目を付けろと言われたカミーユも結局最後まで出来なかったからなぁ…
なんで出来るんだよあの人
48: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 22:23:42
>>41
カミーユ君は相手に精神的プレッシャーがあって空域内でピンチになってる味方が居なきゃ後ろとかそういうレベルじゃない反応するから…むしろ味方がピンチを鋭敏に察しすぎてエマさん!とかなってる間に目の前スルーしてしまった!になるタイプだから…
50: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 22:31:03
>>41
結局Z本編のネームド達全員が一度は視界外からの攻撃を許してるから一年戦争アムロの感覚はマジで特別な域なんだろうな
54: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 22:35:47
>>50
この後のシーンで「あの時の超常的な力は偶然が重なり合った結果だったんだよ!」って言ってるしね
17: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:25:19
戦場における1分ってとんでもない差だから
ガチ凹みも仕方ない
その1分で救えた命もあったかもしれないからね
19: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:26:18
新米のパイロット相手ってのが切実な衰え感ある
20: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:28:03
リックドム戦の何が酷いってリックドムのパイロットも全員熟練兵だしコンスコンだって特にミスはしてないってのが酷い。

それを9機瞬殺なんだから新米6機なら割と一機5秒で全滅30秒とか割とある話なんだよな
23: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:36:33
>>20
一部隊を爆散させれるような兵器使われたなら兎も角ガンキャノンとかを含めた5機を相手にして12機で挑んで12機側が3分保たずに全部落ちるとか普通は思わんよな
味方からの報告聞いたりして相手が異常と判断して直ぐに状況把握に努めてもその間にドンドン味方が落ちて不利になるとかクソ ゲー過ぎる
30: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:50:19
>>23
劇場版だと
ガンダム
ガンキャノン×2
コアブースター×2
ホワイトベース

リックドム×12
チベ
ムサイ×2

MSでも艦艇の数でも上回ってるんだから3分持たないとは思わんよな…
28: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:49:03
>>20
ドムのパイロットの中にはアムロの近接攻撃回避するような猛者もいるんだけどそれでも3分なんだよな
新人相手に2分も掛かるようだったらそら凹むなって
29: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:50:14
>>20
よくコンスコン無能って言われるけど不手際はあったけど無能じゃないよね
相手が悪すぎる
31: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:54:18
>>29
本来絶対負けない戦力のはずだからな
なんか白いやつが暴れ回って、周りの赤いやつや青いやつもやたら強い・・・
33: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:55:04
>>29
倍の数用意してきちんと逐次投入とかの愚も犯さずに負けるのは、もはや作戦とか運用じゃなくて相手が悪い。
37: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:59:58
>>29
戦力用意して運用も間違えてないんだ。相手が化物だっただけで
49: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 22:27:57
>>29
普通2:1の戦力比で十分勝てる程度の性能差だからな

普通ならね
22: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:35:01
たかがメインカメラをやられただけとか言うよく考えるとおかしな発言する奴
24: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:37:35
>>22
メインカメラというか初代に頭以外にカメラってあるのかな…
26: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:47:26
>>24
そりゃコクピットでも横を映す画面ついてるし無いことはないだろう
25: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:44:12
ガンダムの性能が追いつかなくなる男
27: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:47:59
新人さんはかつての君の経験を活かしたコンピュータの支援を受けてるんすよ
32: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:54:55
アムロって対MAやMSも強いけど戦艦や大型飛行機を対処してるのが怖いよね
34: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:55:17
ただのパイロット程度がド素人の状態からたった三ヶ月でMS140以上、艦船9隻沈める大戦果を挙げられるはずないんだわ
35: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 20:55:46
なおこの後逆襲のシャアではまた全盛期クラスの強さになる
38: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 21:08:06
>>35
すれ違いざまに落とされるどころかビームライフル鹵獲されたギラ・ドーガさん…
42: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 21:32:25
ビームライフルのリロードタイムがある以上ある程度で頭打ちするだろうけど
極端な話、相手の数×武器の連射速度で戦闘時間決まりそう…
43: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 21:34:47
因みに、皆さんが例に挙げるコンスコン隊ですが、TV版では例の12機やられた所でシャアの助けによって撤退し、ドム6機を補給して再度襲撃を掛け全滅しました
44: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 21:37:55
>>43
余りにも非現実的な光景叩きつけられて判断力がバグってしまったんじゃろかな
45: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 21:43:46
>>44
ザビ家の権力争いがね…あとコンスコンとかマ・クベとか、シャアの立場を気に入らない人が多い。
シャアをバカにしながらホワイトベースに手を出して部隊を全滅させて大恥掻いてしまって、引くに引けなくなってチベで特攻というのがコンスコンの最期
46: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 22:03:55
「昔なら2分で6機なんてペースは熟練兵相手の時間だった、今では新米相手に同じ時間が掛かる」って話だと確かになるほど、かなり衰えたな。と思えちゃうのがアムロらしいわ
59: 名無しのあにまんch 2022/10/13(木) 00:31:37
>>46
そもそも熟練兵を二分で六機も落とすんじゃない…
47: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 22:15:35
実際機体性能抜きにしたら
ファースト終盤アムロと逆シャアアムロはどっちが強いんだろ
52: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 22:32:10
>>47
逆シャアアムロかなぁ
どっちもニュータイプ能力や経験で数十手先を読めるけど、壮年アムロは読みあった上で詰将棋みたいに相手を追い詰めていきそう
53: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 22:34:22
>>52
シャア以外まともに戦えない本編見たら逆シャアのアムロ以下の経験値じゃ何もできない答え合わせみたいなものだし
51: 名無しのあにまんch 2022/10/12(水) 22:31:20
逆にコンスコンにどうしろってレベル
挑まずに帰るのは無理だろうし
57: 名無しのあにまんch 2022/10/13(木) 00:11:20
コンスコンに落ち度があるとしたらシャアが気に入らなかったにしても実力は分かってるはずなのにシャアほどの男がやり込められているという前提を真摯に受け取らなかったことぐらいだよ素直に協力して叩くぞしてたらまだわからなかった
58: 名無しのあにまんch 2022/10/13(木) 00:14:43
分かっててもキシリアの部下になって戻ってきた男を認めるわけにいかないだろうし仕方ない
60: 名無しのあにまんch 2022/10/13(木) 00:33:33
マジに戦車乗りとか戦闘機乗りは
年取ると動体視力とか反射能力とかが衰えてくるのをめっちゃ感じるらしいし
64: 名無しのあにまんch 2022/10/13(木) 12:48:31
>>60
視覚認識したことが体にダイレクトに伝わらないから老いたなって感じる。

認識能力と脳の処理に限界を感じるようになるんですね。
『やるべきことが増える』と、ですが。
いわばマグネットコーティングされてないガンダムみたいな。
それを拡張しちゃったらアマクサでいいやってなるんじゃないかなあと思うんすかどね。
65: 名無しのあにまんch 2022/10/13(木) 12:50:22
>>64
ゲームでも30代迎えると目に言えて反応しなくなる
昔みたいにFPSでシャカシャカ動けない
62: 名無しのあにまんch 2022/10/13(木) 00:45:09
FPSでも上手い人同士なら決着までそう長くないし、実力差が多少あればそう何分も戦わないんじゃないかとは思う
66: 名無しのあにまんch 2022/10/13(木) 12:51:04
ニュータイプといえども体が衰えてしまえば
63: 名無しのあにまんch 2022/10/13(木) 12:34:29
そもそも一発いいのもらったらそれで終わりだしね。
いかにしてその「最初の一発」を相手に当てるかの勝負になると思われるので、基本的に長時間の戦闘にならないんじゃないかな。
実際の戦闘では横入りとかもあるだろうし、そしたらそっちには無防備なわけだから落とされちゃうだろうしね。
61: 名無しのあにまんch 2022/10/13(木) 00:36:20
CCAのベルチルの小説版だったかな?νガンダムとナイチンゲールの戦闘が15分くらい経過したって描写で「史上最も長いMS戦闘」みたいな文章があったはず。
その情報も踏まえて考えると、2分とか3分で多数撃破が当たり前なコイツまじでおかしい。

元スレ : 悲報:全盛期を過ぎたアムロさん……。

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アムロ・レイ機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:02:33 ID:c5MzAxMTI
6機や9機のそれぞれに人が乗っていることを忘れないでほしい
それで躊躇するわけにもいかないのが戦争だけど
0
3. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:07:15 ID:E3MTg4NjA
>>1
忘れないで欲しいってなんだろう…これアニメ(漫画)だけど。
0
114. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 01:30:34 ID:g0ODc0NjE
>>3
アニメじゃない アニメじゃない
0
134. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 13:05:49 ID:E4MzUxNTE
>>114
ホントのことか?
0
7. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:12:16 ID:EwNzg0ODg
>>1
当然相手も避ける&攻撃してくる、そして新人とはいえ連携してくる中、それを被弾なしで(おそらく)仕留めるんだから大分おかしい
0
11. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:13:49 ID:U4OTg4NjQ
>>1
自分でも「戦争だ」って言うてるやんけ。
命の大切さを説きたいなら他所へ行け。
0
26. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:32:17 ID:g3ODExMjQ
>>1
自分に酔ってる感がすごい
0
124. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 06:54:13 ID:k1OTYxMTg
>>26
ぜってえガンダム見てないわ
0
37. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:48:10 ID:c5OTcwMDA
>>1
シュミレーターの敵に人って乗ってるの?
0
63. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:21:48 ID:kwODM3NDQ
>>37
操作はしてるし操縦席再現されたもの使ってるだろうから乗ってると言ってもいいんじゃないだろうか
撃破した所で死なないけど
0
70. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:31:21 ID:U3MDU5MDQ
>>37
戦場の絆みたいな対戦形式やろ
0
38. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:48:24 ID:AzOTA1MDA
>>1
「相手はザクだから人間じゃない」
欺瞞かもしれないけど、こう思わないとやっていけないのが戦争だと思う
0
119. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 02:51:28 ID:IyOTQ3Nzc
>>1
効率の為に個人の人格は無視される。これが戦争だ
つまり戦場で敵として現れた以上それは人じゃない。銃の的に過ぎないのだ
0
123. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 04:39:08 ID:c5ODA4NQ=
>>1
悲しいけどこれ戦争なのよね
0
2. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:02:37 ID:A2MjgwOTY
_人人人人人人_
> イヤミか <
> 貴様ッッ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
0
50. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:02:10 ID:k5MjM2MzI
>>2
なお元ネタのシチュエーションでは育児放棄と虐待した父親が息子に常識を注意したら「親にまともな教育受けてないんでね」って言われて逆切れしたセリフなので、イヤミどころかクソ正論だったりする
0
105. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 00:44:56 ID:U0MTg5OTQ
>>50
まじかよハンマ=ハンマ最低だな
0
4. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:07:23 ID:AyNzAzNDQ
ガンダムシリーズよく知らないんだが、
アムロって純粋な操縦技術で最強なのか
前にまとめた記事で「マニュアル読んだだけ」ってのもあったし
だいぶイカれてんな……
0
14. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:15:32 ID:MyOTI5MDQ
>>4
ガノタの間では操縦技術は最強格、NT能力は(主人公勢やボス格の中では)並くらいの認識持ってる人が多いと思う
0
113. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 01:19:53 ID:EyMTU3NDE
>>14
並くらい(精神感応まではいかないけど殺気を感じとる力がピカイチ)
0
116. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 02:30:35 ID:A3OTc1Mjg
>>14
NT能力は(主人公勢やボス格の中では)並くらい

いや、カミーユに次ぐだろ
ララァと同じかそれ以上が原作で名言されてんだぞ
0
129. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 09:49:47 ID:E4OTczNjI
>>116
ア・バオア・クー脱出時にはそのくらい極まってたけど
その後は衰えていく一方で、ただの殺気センサー(感度最大)になっちゃったからね
0
139. 名無しのあにまんch 2023年03月10日 07:04:09 ID:AzMzM5NDA
>>129
なんで戦場から離れていったのに殺意に対する感度だけ残るの……?
0
28. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:38:11 ID:QzMTk2NzY
>>4
序盤から格上のシャアとやり合ってたけど、ガンダムの性能に助けられてた。格上やらと戦ってる内に、もりもり経験値稼いで本人の才能も爆発した感じかね。
操縦技術とニュータイプ能力を戦闘に活かすのが上手い描写が多い
0
42. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:50:36 ID:AzOTA1MDA
>>28
ただ初陣の第一話から大ジャンプ斬りとかカウンターでコックピットをピンポイントで串刺しとか、割りととんでもないムーブやってたりする
0
74. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:39:11 ID:kzNjQyMDQ
>>42
一機ザクを撃墜してコロニーが破損したからって直後にそれを気遣って爆発を抑えてザクを倒すのはやべえ
しかもカミーユみたく似たようなのを触ったことがあるわけでもなく完全初見だし
0
138. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 22:16:56 ID:g0MTk4MDQ
>>74
アムロやガンダムの強さは間違いなくあるけど、ジオンのMSパイロットがMSvsMSの殺し合い初体験ばかりなのも影響してんじゃないかな
公国軍内で対戦式の練習行ってはいたかもしれないけど前半の敗れた敵兵にとっては未知の存在相手に初めて命懸けの闘いしただろうし、ORIGINで原作開始前に対連邦MS戦した描写はあったけど精々一部エース位しか経験ないと思うし、で
0
41. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:50:27 ID:EzNjcwMjg
>>4
というかガンダムって初の連邦側のモビルスーツだから、アムロがガンダム乗った時が世界初のモビルスーツ同士の実戦だからね
その後も最前線でエース級相手に戦い続けてるから、ただでさえ才能あったやつが誰よりも経験値ためまくってんのよ
0
94. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:47:19 ID:kxNTM2NzI
>>4
MS戦に関しては総合能力で最強と思っておけばいいよ、10代、20代、30代で強さの質は多少変わるけど最強なのは変わりない
0
117. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 02:34:33 ID:UyMjEwMjQ
>>4
設計図見ただけで発射された核ミサイルの弾頭をピンポイントでぶった切っるレベル
0
5. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:07:47 ID:I1MjA3NjQ
頭ぶっ飛んでも「たかが~」とか言っちゃう人だからな
0
6. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:09:45 ID:gyMDY2NTI
そりゃ後の世で
ニュータイプがエースパイロットの代名詞になるわ
0
8. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:12:22 ID:UwMzQ4NjA
ではここでライバルのネオジオン総帥がロンドベルのジェガン5機沈めるのにかかった時間を見てみましょう
0
15. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:16:18 ID:U4OTg4NjQ
>>8
アムロ相手に先読みトマホーク投げによる武器破壊とか、あいつもやってること大概おかしいからな。
0
52. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:05:00 ID:AzOTA1MDA
>>15
ギュネイを瞬殺したバズーカトラップもシールドガードできっちり対処してるからなあ
0
9. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:12:38 ID:M2MjI0OTI
どうすりゃよかったんだろうなコンスコン・・・
チベとドム3体でアムロを引き付けて残り9体で木馬叩きくらいか・・・?
0
18. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:18:41 ID:AyNzMzMjQ
>>9
コロニーごと落とす
中立コロニーに宣戦布告前攻撃を仕掛けるしかないのか
0
115. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 02:23:40 ID:UyMjEwMjQ
>>18
ブライトですら先にサイド6の領宙を抜けてまだ中立地域にいるコンスコン艦隊を砲撃する中立違反スレスレ行為やってるのみると盤外戦術すらホワイトベースが有利そう
0
24. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:27:44 ID:I3NTQzMzI
>>9
カイ、ハヤト、セイラ、スレッガー「やらせねえよ」
0
27. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:38:09 ID:ExNzU0ODQ
>>24
もうこれ1985年の阪神タイガース打線やろ
0
86. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:29:23 ID:kwODM3NDQ
>>9
立場的にやばくなるかもしれんけど帰る
0
120. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 02:58:18 ID:IyOTQ3Nzc
>>9
仮にシャアと協力してアムロの相手して貰っても他の連中もリックドム難なく殺ってくる以上もう本当に帰るしか……
0
10. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:13:01 ID:I3NTQzMzI
年月を経るごとになろう主人公みたいな扱いになってきてるのがな
0
21. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:23:39 ID:QwNjAwNjQ
>>10
だって戦歴がなろうだし…
0
84. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:14:40 ID:MwNTA0NTI
>>10
扱いになってるんじゃなくてそもそも要素だけ見たら殆どなろうなんよ
これは別にアムロに限った話じゃないけども
0
99. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 00:13:11 ID:k3OTkxMTI
>>10
この手の主人公を基にしてるのがなろうだろうし
0
100. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 00:21:11 ID:M2Mzk4NDU
>>10
みたいなというか要素見たら典型的ななろう系じゃない?
0
109. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 01:11:42 ID:E1ODExODk
>>10
アムロがなろうじみた無双するの、割と終盤なんよ
前半はモブザクのマシンガンやバズーカバカスカ当てられて
ガンダムの装甲でゴリ押す展開が多い
回を追う毎にドンドン被弾が減っていって、宇宙に戻ってからは振り返り置きビームライフルとかやり出す
そこに至る強さの説得力が尋常でないのよ
0
132. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 12:39:10 ID:gwOTU5NDg
>>10
最初はアムロじゃなくてガンダムが化物やねん。それでガンダムよりも強い機体が出てきた時はアムロがガンダム以上の化物になってたんや。
0
12. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:14:38 ID:cyOTg0MzI
アムロぐらいのNT能力が兵士としてはちょうどいいんだろうな。

カミーユまでいくと鋭敏過ぎる。
0
82. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:03:57 ID:Q5MDY4MDA
>>12
イチローぐらいの野球能力が選手としてはちょうどいいんだろうな。
0
137. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 16:08:15 ID:k2MjU1Mzc
>>82
野球史上それどれだけ居るんですかね?
0
141. 名無しのあにまんch 2023年03月11日 19:10:33 ID:k2OTgxMDA
>>137
12に対する皮肉だよ
0
13. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:15:20 ID:MyOTcxNjg
そもそもこの人の全盛期っていつなのん…
どのシーンも大概にバケモノじみてて盛衰がわからんの
0
39. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:48:51 ID:YyOTcwMTI
>>13
全盛期は一年戦争終盤あたりで、逆シャアの頃は衰えた能力を技術や経験で補っている、というのが大方の意見じゃないかな
0
127. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 07:13:25 ID:M5MTE5MzQ
>>39
シャアの反乱時は才能と経験を併せ持つ最強のエース、
一年戦争終盤は正真正銘の化け物って印象
0
72. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:35:28 ID:U3MDU5MDQ
>>13
青葉区時代のアムロはホームラン製造機だった。
逆シャア時代のアムロはホームランは撃てなくなったけど、嫌らしいところに打ち込んでくるし隙あらば盗塁して得点してくる。
どっちが上かって言われたら総合的には逆シャア時代
0
75. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:42:44 ID:k5ODM4MTY
>>13
衰えた設定のΖの7年のブランク明けの時ですら
いきなり輸送機でシャアやカミーユが苦戦するMSに体当たりで撤退させて
その少し後には例の、後ろにも目をつけるんだ!発言をしてしまうバケモノだからな…
0
131. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 11:59:54 ID:EzNzIxOTg
>>13
青葉区の時は若年のポテンシャルと冴え渡っていたNTでホームランバッター
逆シャアの頃は培った経験で衰えをカバーしてて要所要所でホームランかますって印象
単純なキルレートは1年戦争が上だろうけど逆シャアだとノールックで背後にマウントした状態のバズーカで射撃したりベクトルが変わっただけで相も変わらずアムロだいぶ頭おかしいからな
0
16. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:16:51 ID:MyNDEyNTI
1st時代 NT能力が最強時代
Ζ時代  アッシマーを輸送機で撃墜、衰えてない
逆シャア時代 ずっと軟禁状態だったとか嘘としか思えない活躍

ずっと強すぎて衰えているとか思えないんだけれど
0
20. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:21:45 ID:gxODM3MzI
>>16
まだアッシマー撃墜とかガバ言ってる
0
59. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:14:31 ID:c3ODY4NTY
>>20
カミーユとクワトロの相手をしていたとは言え輸送機で一撃与えて撤退させているのは十分おかしいよ
0
64. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:22:59 ID:kwODM3NDQ
>>20
撃退って言わないとな
0
91. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:37:47 ID:Q5MTkzOTY
>>16
ただΖ時代は宇宙怖いと言ってる
逆シャアではリハビリ済だけど
0
17. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:18:06 ID:MyNDEyNTI
よく逆シャア時代になるとNT能力が落ちてパイロット能力が洗練されているとか言われているけれどアムロのNT能力が落ちてる描写ってあったかな?
0
45. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:55:18 ID:AzOTA1MDA
>>17
ファースト最終盤みたいなテレパシーはZや逆襲でやってない気がするけど、どうだっけ?
0
51. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:02:14 ID:EzNzU3MTI
>>45
1年戦争以降NTの能力が落ちたと言うよりは
1年戦争の終盤というかア・バオア・クーの時だけNT能力が異常に研ぎ澄まされてた、って方が正しい気がする
0
69. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:29:23 ID:g3ODExMjQ
>>51
ア・バオア・クーの中から脱出艇で安全区域に退避したカツ・レツ・キッカと交信してるからな……
0
60. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:17:39 ID:c3ODY4NTY
>>17
シャアはもちろんクェスやギュネイとNT能力での共鳴も話し合いも出来ていないからじゃあないかな
0
76. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:45:05 ID:k5ODM4MTY
>>60
共鳴や交信はしない反面、邪気が来た!とちゃんと必要最低限の情報だけは読み取れるバケモノ
0
98. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 00:07:27 ID:kwNTQxMDY
>>17
同じコロニーにシャアがいるって気付けてないし…
0
112. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 01:19:35 ID:YyMzU3MjI
>>17
一番極まってたのがララァと交信出来てた時だけなんよ
0
118. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 02:47:27 ID:A3OTc1Mjg
>>17
Ζ見てるとニュータイプ能力落ちてるようには見えないのよな
フォウの声とか戦闘時の鋭敏さはカミーユすら超えてるし
逆襲のシャアはそもそも描写減らしてる
映画で尺が短いのもあるが、Ζ、ΖΖがオカルト過ぎてベルチルみたいにすると、MSスペック否定になってプラモ売れなくなると怒られたと富野自信が言ってる
現にアムロ以外もニュータイプ描写は全体的に少ない
クェスもピキーンの描写ないでしょ
映画で尺が短いのもあり、邪気がきたかとか、大佐あんな所で遊んでとか、セリフだけで上手く表現してるよ
0
19. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:21:19 ID:Q3NDM2ODA
メインカメラやられて全然動けなくなったたぬきもいるし
アムロはやっぱり違う
0
88. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:32:47 ID:Y0OTA3ODA
>>19
まぁ「メイン」カメラがやられただけでサブカメラの映像がモニターに映ってるんだけどな
あと多分そのたぬきも練習機じゃなくてエアリアル乗ってりゃ皆んなの声で同じ事できると思う
0
92. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:39:35 ID:Q5MTkzOTY
>>19
これ勘違いしてる奴いるがスレッタはセンサーも切ってただろ
0
22. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:25:54 ID:E0NjY2NDQ
人間やめてしまった少年が「僕には帰れる所がある」って
人間に戻るから初代のラストはイイんだよ

なおその後は大人の事情で人間に戻れなくなった模様
0
44. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:52:10 ID:UwMzQ4NjA
>>22
???「あんなに綺麗に終わったのに続編なんて作らない方がいいと思います。」
0
46. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:56:31 ID:AzOTA1MDA
>>44
禿「採用」
0
58. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:14:28 ID:c4NTA1MzI
>>44
頭カミーユすぎる
0
90. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:36:23 ID:Y5NTc4Njg
>>44
これほんとカミーユそのままで再生されるからすげぇわマジで
0
96. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:58:04 ID:kyNDQ3NTI
>>44
これ制作当時の禿の中のカミーユのイメージにドンピシャだったんだろうな
0
140. 名無しのあにまんch 2023年03月10日 08:15:34 ID:gwNzg1NTA
>>44
前に見た「カミーユの声優の面接にカミーユが来ちゃダメだろ」ってコメ堪えられなかった
0
23. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:26:14 ID:cwMzU2MDQ
1年戦争中の熟練MSパイロットっていっても、モビルスーツの開発時期からして、1年位の訓練しかしてないはず。
それに対して平時の連邦パイロットなら新米でも2年位は訓練しているはずだから、実戦ではなくシミュレーターならコンスコン隊とそこまで差はないと思う。
0
48. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:00:53 ID:AzOTA1MDA
>>23
旧ザクのロールアウトが0074らしいよ
年内に教導部隊も編制されてるみたい
0
56. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:12:16 ID:cwMzU2MDQ
>>48
意外とジオン兵は訓練期間長いのね。
連邦軍にまともな訓練期間が無かったから勘違いしてた。
0
80. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:59:36 ID:AzOTA1MDA
>>56
ただ一年戦争終盤になるとジオンの正規パイロットも激減していて、ど素人の学徒兵を投入する事になる
対する連邦はジムのパイロットを1から養成する必要があったけど、戦闘機パイロットや戦車兵といった他兵科からの転科、あるいは士官候補生や訓練兵への速成プログラム実施という形を取り、曲がりなりにも職業軍人として質は確保していたみたい
0
25. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:28:56 ID:IyNzc5ODQ
ジオニックフロントやれば白い悪魔の恐ろしさはよくわかる
ひとつ!ふたつ!と仲間が次々にやられて迫ってくる恐怖を味わえる
まあ突き詰めると本当に怖いのは絶妙な位置に配置されてる砲撃系の奴なのはご愛敬
0
29. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:40:04 ID:ExOTQxODQ
なろう主人公感あるな
0
43. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:50:46 ID:c5OTcwMDA
>>29
アムロ「僕何かやっちゃいました?」いっそこれぐらい気楽にやれれば良かったんだがな…
0
93. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:40:58 ID:Q5MTkzOTY
>>29
一昔前な中二か?
アホなこと言ってんな
0
102. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 00:33:35 ID:UxNTAzMTQ
>>29
イキリとかその他の特徴全部無視して一部だけしか理解できない馬鹿の認識
0
133. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 12:44:02 ID:gwOTU5NDg
>>29
なろうは神様からもらった力で無双してるだけやん。アムロは連邦がパクった新型でボコボコにされながら強くなっていったんやぞ。
0
135. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 13:40:37 ID:kwOTEwNTY
>>133
ガンダムがジオンの新型になってて草
0
142. 名無しのあにまんch 2023年03月11日 22:18:20 ID:k4NDU4NzU
>>29
作者の台詞考える力量のせいかイキってるようにか見えないんだよね
0
30. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:41:56 ID:QyMjI0MDQ
新兵の質も上がっているな!ヨシ!
0
31. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:42:20 ID:Y4NDg2ODQ
Twitterなやつ、無言の大尉にウケる
なまじ有能だから、頭のなかでシミュレーションして絶望してるのかもな
0
61. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:19:45 ID:c3ODY4NTY
>>31
例のジオングの有線ビールを真正面で回避しながら突っ込んでくるの思い出したんでしょう
0
85. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:20:19 ID:MwNTA0NTI
>>31
自分には感知出来ない距離から狙撃された事とか明らかに死角から攻撃したのに対応された事とか心当たりを思い出してんじゃないですかね…
0
87. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:31:28 ID:kwODM3NDQ
>>85
通路に潜んで通過するガンダムに不意打ちしたはずが打たれたりしてますからね(自動操縦
0
32. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:42:37 ID:M0Mjc5MTI
NTは一年戦争末期のころが最も鋭敏ってのは、サイコミュ無しのガンダムで交信かましているってところからもわかる
0
33. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:44:56 ID:MyNzI2OTI
これアムロの能力が落ちてるんじゃなくて年数の経過でシミュレーターの精度や機体の性能が上がっただけでは…?
0
122. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 03:07:39 ID:A3OTc1Mjg
>>33
そもそも二次創作ですから
北爪はシャアの肖像時代からも適当書くので有名ですし
0
143. 名無しのあにまんch 2023年03月12日 14:28:15 ID:Y0ODAzODQ
>>33
よく分らんが、シミュレータだとニュータイプ的な敵パイロットの殺気察知や先読みとかは、実戦ほどは活かせなさそうだな。
0
34. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:45:20 ID:A0OTk1Njg
このアムロに限らず北爪の描くキャラはなんか色々と違う
絵は上手いけど漫画は上手くないよね
0
53. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:06:28 ID:E0ODQ3MTY
>>34
なんというか「ワザとらしい感じ」を隠しきれてないんだよな。
39の漫画みたいに、自然体でポロっと出たヤバい部分って感じが好きだわ。
0
55. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:10:06 ID:AzOTA1MDA
>>53
平時シーンと戦闘シーンだから話は違うけど、逆シャアでギュネイを落とした時も物凄く高度な事をサラッとやってるよね
0
89. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:33:23 ID:U2NjEzNDQ
>>34
アムロはこんな言い方しねぇ~~~~ってなるな
0
35. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:45:51 ID:I3MzcwNjQ
なお、面倒事はやればできると思い込んでるライバルに押し付ける模様
0
36. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:45:53 ID:AxOTgwNTY
なんでアムロってこんなに強いの…?
元は機械オタクだったのに逆襲のシャアでは視聴者からドン引きされるくらいにすごい動き見せてるし
強い主人公って普通「かっこいい」「強い」って評価を受けるけど、「怖い」「(動きが)気持ち悪い」って言われるのはアムロくらいな気がする…他にいるのかな?
「怖い」のレベルまで行ってるガンダム主人公って他にはウッソ(13)くらいしかいない気がする
0
57. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:13:22 ID:A2MDU0OTY
>>36
なんの理由もなく強いからマチルダさんが貴方はニュータイプ(新人類)かもしれない、って言うしララァはそんだけクソ強いのは普通愛の力とか守るべきものがあるから人は強くなれるとかそういうのなのに貴方なんなのって言う
0
78. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:48:55 ID:E3MTQwODA
>>36
杉元らゴールデンカムイ軍人連中のスイッチ入ったときのムーブと戦闘思考を平常心で淡々と続けてるようなもんだからなぁ、それもあのスペックで。そりゃ怖いしか言えんくなる…
0
106. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 00:50:32 ID:Q0MjUzOTc
>>36
本来なら順当に父親の後を継いで機械技師にでもなってたであろう少年が、戦争の所為で平和な世で有れば必要の無い才能に目覚めてしまったっという皮肉でもあると思う
0
107. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 00:52:15 ID:U0MTg5OTQ
>>36
アムロは何故強いと思う……?
アムロだからよ
0
40. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:49:42 ID:MyODc0Mjg
さすが奇襲とはいえ12機のリック・ドムとムサイを3分未満に落としたやつは言うことが違うな
0
111. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 01:17:01 ID:UxODg0OTM
>>40
アムロが落としたのは9機定期
0
47. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 21:56:37 ID:U3NDQzNTY
スプラトゥーンの動画とか見てても、上位陣に人間とは思えんようなやつら結構いるからなあ
0
49. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:01:23 ID:cwMzU2MDQ
>>47
アーマードコアのオンライン対戦で上位陣に当たるとコンスコン隊の気分になれるぞ☆
0
66. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:25:29 ID:k2NTM3MDQ
>>47
普通の人は6体に襲われたら落とすどころか10秒も持たんわ
0
68. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:29:16 ID:Q5MjAxMjQ
>>66
シチュにもよるだろうけど、たぶん盾構えて棒立ちでビームライフル撃ちまくるだけでエースと呼ばれる人種でも9割くらいは撃墜されそう...
0
54. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:09:54 ID:A4OTUzMg=
リツイートされた数だけリックドムが支給されるコンスコン隊のネタイラストツイートすこ
0
71. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:31:33 ID:Q5MjAxMjQ
>>54
リツイートされただけ撃墜する数が増えるアムロと同義でちょっと笑うw
0
62. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:19:56 ID:c3MTY1MzY
軟禁生活で疲弊してた奴が生身でも超人芸をかますZ時代のアムロ
0
65. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:24:41 ID:A3NDQwNjg
シミュレーター前にカップ麺にお湯を入れても問題ないじゃないか
0
67. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:27:30 ID:Q5MjAxMjQ
あの...1年戦争からこっちずっと訓練続けているようなベテランなエースでも新米6対自分1って生き残るために逃げのを優先するくらいの死地では?
何なら普通だと新米がベテランをうまいこと罠にはめて勝つときの成功例みたいなムーブなはずなのに全滅させるのに2分かかって「衰えたな」って感想はぶっちぎり過ぎているw
0
73. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:37:37 ID:I4NDY1MzI
この間TV版放送していたサンダーボルト観るとメインカメラやられたら普通は詰むしジオングが動かくどれだけやばかったかよくわかるわ
0
77. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:47:22 ID:E3MjYzMjg
スレ違いなのはわかってるけど
うちの親が職場でガチに「後ろにも目をつけろ」と注意されたことがあるらしい
ちなみにその仕事は介護職
0
79. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:57:29 ID:I3OTY1NjE
たまにアムロはなろう主人公みたいという感想を見るけどもしそうだったらブライトに殴られたりなんかしないし、リュウやマチルダも生存してるよな…ましてや自分に好意を寄せていた幼なじみの女の子が離れていくなんてありえないと思う

主人公が圧倒的に強い=なろうって発想が理解できんよ
0
83. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:06:13 ID:AzOTA1MDA
>>79
それはそれでなろう作品やなろう主人公への偏見では?
0
81. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 22:59:37 ID:Q5MDY4MDA
北爪のこういうのすっごい嫌い
アムロにこういう事させるとアムロファンに受けそうとか
エマファンに向けてエッチな事言わしたろとか
根本的にセンスねえ、ダダ滑りしてるし
0
121. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 03:04:00 ID:A3OTc1Mjg
>>81
アムロが衰えてることにすると、ブランさんやそれに苦戦したシャアとカミーユも貶めてるしな。勝手な考え半公式にするよね。

そういやシャアの肖像でもララァとシャアの精神感応シーンいれたの批判されてたね
ララァの魂はアムロの側にいて(密会で明記)、シャアは木星圏にララァはいないと思ったから帰ってきたとΖで言ってるのに、原作リスペクトがないって
同じことしたことぶきつかさは、あれはシャアの幻聴と説明して、分かってるなと称賛されてた
0
130. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 09:58:52 ID:A5MTkzNTg
>>81
北爪に限らずガノタの二次創作アムロは臭すぎる
スパロボなんかが率先して神格化してるのもあるがほぼメアリースー
0
95. 名無しのあにまんch 2023年03月08日 23:50:20 ID:YyNDQ5MzY
まず1対多の戦闘で勝てる事がおかしいからね!
逃げ方、複数側なら追い込み方教えようよ!
反撃して全滅させてくる相手のシミュレーションなんてどんなハードモードだよ、悪魔め!
0
97. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 00:02:19 ID:IyMjc2MzA
なろうとか言う人よ、せっかく戦争を生き残ったら。ある種の自由のない監視に最近の設定見ると下手すれば実験台だぞ
あなたの知ってるなろうは凄いんだな
0
101. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 00:29:06 ID:YwOTc4ODg
>>97
なろう、割とそう言うの見るよ。
0
104. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 00:37:38 ID:Q3MzQ1MDc
>>97
むしろなろうはそんなんばっかだぞ
0
108. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 00:58:12 ID:YzNzI5NDU
>>97
と言うか、君がなろう知らんだけでは?
0
103. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 00:36:13 ID:UzNzUwODU
ま、まぁシミュレーターや機体の操縦性が発達して、新米パイロットの平均レベルもアムロ全盛期より上がってるかもしれないし…
0
110. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 01:12:14 ID:U2MjMyNjI
あしながコンスコンおじさん…
0
125. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 06:59:14 ID:UyNTk0ODY
アムロがなろうっぽいって言われるのは、ガンダム知らん人から見たら理由なく強くなったと思われてるからだろ
本当は戦争の最前線で戦いまくってシリーズ内でもトップクラスに経験値稼いでいる事を知らないだけ
0
126. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 07:12:05 ID:g2MzAyODA
2分(1分40秒)とかそんなんだろどうせ
衰えた事に変わりは無いが
0
128. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 07:18:52 ID:A1MjkyMjE
MSも進化してるし、その辺の雑魚でもある程度自動で回避運動とかしてくれそうだから
1年戦争時よりは撃墜しにくくなってるとは思う
0
136. 名無しのあにまんch 2023年03月09日 14:13:41 ID:QxMjgwODc
>後ろに目を付けろ

これ、空戦では割と常識やぞ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります