【水星の魔女】2クール目でミオリネが失いそうなもの
1: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:30:36
二期はミオリネが死なせて貰えない程度に破滅しそうだけど、どれだけ色々失うのかな
2: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:31:22
そう思ってたんだけどデリングが生き残ったから、助けて回る側なのかなって
3: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:32:03
死なせて貰えない程度に破滅って死なない程度って意味なのか死すらも選択肢から奪われるって意味なのかどっちだ
16: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:34:57
>>3
適度にシねないくらいのミオ虐って意味じゃ無いの?
適度にシねないくらいのミオ虐って意味じゃ無いの?
20: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:35:44
>>3
スレ主的には五体満足かつスレッタとエアリアルはあるけどそれ以外の関係性九割ロストくらい…
スレ主的には五体満足かつスレッタとエアリアルはあるけどそれ以外の関係性九割ロストくらい…
26: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:37:02
>>20
ベルセルクの黄金時代編みたいに
(株)ガンダムと地球寮面々くらいは覚悟しとけって
ベルセルクの黄金時代編みたいに
(株)ガンダムと地球寮面々くらいは覚悟しとけって
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:32:04
とりあえず肉親
5: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:32:27
正直尺的にあんまり奪ってる余裕もなさそう、会社ぐらいじゃない?
6: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:32:49
グエルと4号と同じぐらい
7: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:33:17
まあミオリネお前社長降りろされるくらいで済みそう。デリングは今回死ななかったから生き残りそうだし。
8: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:33:20
どうなんだろうな〜
強いて言うなら散々予想されてるけど義足ガンド付けられるし足?
強いて言うなら散々予想されてるけど義足ガンド付けられるし足?
9: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:33:31
エアリアルとスレッタあたりとか?守りたくて起業したのに守れなくて…は定番だし
13: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:34:42
>>9
あれは失った方がマシっぽいぞ正直…
あれは失った方がマシっぽいぞ正直…
10: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:33:58
ミオリネが何したってんだ…
11: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:34:15
>>10
グエルが何したのさ…
グエルが何したのさ…
14: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:34:46
>>10
>>11
魔女に魅入った
>>11
魔女に魅入った
19: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:35:32
>>14
じゃあミオリネも失うじゃないか…
じゃあミオリネも失うじゃないか…
25: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:36:59
>>14
4号もグエルも魔女に出会ったせいで破滅に向かってて笑えん…ミオリネはどうなるかな…多分スレッタを救い出す役割だろうけどライナーみたく生き地獄を味わうポジションになると思われる
4号もグエルも魔女に出会ったせいで破滅に向かってて笑えん…ミオリネはどうなるかな…多分スレッタを救い出す役割だろうけどライナーみたく生き地獄を味わうポジションになると思われる
34: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:38:49
>>25
四号はもとから別の魔女(4ババアやベルメリア)のせいで運命詰んでたしグエルは父親のせいも大きいしあの二人はいうほどか?ミオリネはそう
四号はもとから別の魔女(4ババアやベルメリア)のせいで運命詰んでたしグエルは父親のせいも大きいしあの二人はいうほどか?ミオリネはそう
39: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:40:18
>>34
だから4号もグエルもスレッタのことは恨まないんだよ
ではミオリネは…?となる
だから4号もグエルもスレッタのことは恨まないんだよ
ではミオリネは…?となる
44: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:41:28
>>39
㈱ガン関連とスレッタに逃げるな側にいろって言ったのはお前が始めた物語すぎるから…
㈱ガン関連とスレッタに逃げるな側にいろって言ったのはお前が始めた物語すぎるから…
45: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:41:32
>>39
ミオリネって恨んだとしたらそれこそスーっと離れて消えていきそう、人への距離感見るに、なんかわざわざ攻撃しないというか
ミオリネって恨んだとしたらそれこそスーっと離れて消えていきそう、人への距離感見るに、なんかわざわざ攻撃しないというか
51: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:43:17
>>45
だから7話の逃げるなよと11話のずっとそばにいてがスーッと効いてくるわけ
だから7話の逃げるなよと11話のずっとそばにいてがスーッと効いてくるわけ
57: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:44:20
>>51
プロスペラが撒いたガンダムの毒がスーッと効いて来んの怖いね
プロスペラが撒いたガンダムの毒がスーッと効いて来んの怖いね
28: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:37:33
>>11
グエルは一話と余計なお世話と話を聞かず衝動的にカシタンカ出たのは失敗だったかもしれないがそれに対する往復がひどすぎ
グエルは一話と余計なお世話と話を聞かず衝動的にカシタンカ出たのは失敗だったかもしれないがそれに対する往復がひどすぎ
37: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:39:54
>>28
あいつは進んだ先にいつもヴィムがいる呪いにかかってるからしゃーない
いや本当にどんな確率だよバイト先がテロに巻き込まれて初陣相手がシャディクにキレて飛び出した親父とかおかしいだろ
あいつは進んだ先にいつもヴィムがいる呪いにかかってるからしゃーない
いや本当にどんな確率だよバイト先がテロに巻き込まれて初陣相手がシャディクにキレて飛び出した親父とかおかしいだろ
15: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:34:47
脇役のエランが速攻処分されてで同じく脇役のグエルが親殺しさせられてる
主人公格が何をびびってんだ
一番荊の道を行け気合い入れろ
主人公格が何をびびってんだ
一番荊の道を行け気合い入れろ
17: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:35:01
多分ミオリネは何もない4号や全て奪われるグエルと違って、手に入れたものに押し潰されるパターン
22: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:36:23
>>17
スレッタにあってから得た言葉、会社、花婿進んできたものぜーんぶ鎖にしかなってないからな、
スレッタにあってから得た言葉、会社、花婿進んできたものぜーんぶ鎖にしかなってないからな、
27: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:37:19
>>17
あー…確かにそうね、ミオリネ大好きだけど…その展開が見てぇ…
あー…確かにそうね、ミオリネ大好きだけど…その展開が見てぇ…
181: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 23:07:06
>>17
ありそう
1クールで逃げ道だけは丁寧に潰してってたもんな
ありそう
1クールで逃げ道だけは丁寧に潰してってたもんな
18: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:35:20
一番幸せなのはスレッタだよね、母親のいうこと守ってりゃ最期まで幸せ
21: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:35:55
破滅するより、破滅していく周りを必死で助けて回るってのもなかなかハードだぞ
29: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:37:46
まあ破滅もいいけどさ、最後にどう着地させるよ、大半の視聴者が納得するように、そっから破滅を逆算しようぜ
31: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:38:36
>>29
分からん。メタ的に言えば小林監督がどの程度大河内をコントロールできるかにもかかってくる
分からん。メタ的に言えば小林監督がどの程度大河内をコントロールできるかにもかかってくる
40: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:40:21
>>31
大河内さんは良くも悪くもコントロールする監督次第だしな…
大河内さんは良くも悪くもコントロールする監督次第だしな…
30: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:38:29
グエルは父親殺しが2期にどう影響するのか未知数だけど
落ちぶれてると言ってもボブであんな良い顔をしてたのだから
父親のしがらみという厄落としをしてたようにも思うので
父親という最大の厄が消えたのだから
あとは上がるんじゃないか?と思う
ミオリネは父親とガンダムの因縁の厄は2期が本番なのかもしれない
落ちぶれてると言ってもボブであんな良い顔をしてたのだから
父親のしがらみという厄落としをしてたようにも思うので
父親という最大の厄が消えたのだから
あとは上がるんじゃないか?と思う
ミオリネは父親とガンダムの因縁の厄は2期が本番なのかもしれない
36: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:39:29
ガンダムは本当は戦争のための兵器なのに医療用として宣伝したツケがきそうでなあ
43: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:41:02
>>36
なんのツケやねん
あの世界で言えば本当は医療技術だろ
なんのツケやねん
あの世界で言えば本当は医療技術だろ
52: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:43:48
>>43
というよりはミオリネは兵器目的って出資募ったのに情に流されて社長の一存で医療に転換しちゃったからなぁ…。
というよりはミオリネは兵器目的って出資募ったのに情に流されて社長の一存で医療に転換しちゃったからなぁ…。
76: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:48:11
>>52
それなのにシャディクとの決闘でガンダムのエアリアルの強さを宣伝してしまったからな
それなのにシャディクとの決闘でガンダムのエアリアルの強さを宣伝してしまったからな
84: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:49:04
>>76
株主はエアリアル量産型を期待して出資するわな
株主はエアリアル量産型を期待して出資するわな
38: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:40:13
でも1話に戻るだけだよね、もともとほとんど捨てて地球に行く予定だったんだし
53: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:44:08
むしろここで下手にミオリネに手心加えると脚本ガードかよ言われそうだからな…
奪うというか自分が無意識に加害者の立場に立ってしまうとかでもいいと思う
奪うというか自分が無意識に加害者の立場に立ってしまうとかでもいいと思う
70: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:46:43
>>53
ミオリネってスペアシ問題理解をして差別しないというよりは無関心から差別しないというふうに見えるただのデリングの娘ならそれで良かったかもしれないがガンダム会社社長社員地球寮の人とそれじゃいけないという展開がくるかも
ミオリネってスペアシ問題理解をして差別しないというよりは無関心から差別しないというふうに見えるただのデリングの娘ならそれで良かったかもしれないがガンダム会社社長社員地球寮の人とそれじゃいけないという展開がくるかも
59: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:45:03
ミオリネは優秀だし経営もよくやってると思う
それでなんとかならないレベルでガンダムの呪いがヤバかった
それでなんとかならないレベルでガンダムの呪いがヤバかった
83: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:49:01
ミオリネのやってきたことのツケが来るのは間違いないと思うけどミオリネのやってきたことは間違いじゃなくもともとの問題か噴出してきただけです。
91: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:50:35
>>83
1世紀かけて溜まった膿を排出するためにようやくメスが入った感じだな
1世紀かけて溜まった膿を排出するためにようやくメスが入った感じだな
103: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:54:47
>>83
この物語全体がそうだけど
親世代の因果やつけが子世代に降り掛かってきてるんだよね
子どもが親に抗おうとしたら更にそれが絡みついてくるっていう理不尽な話だよ
スレッタにしてもミオリネ・グエルにしても
この物語全体がそうだけど
親世代の因果やつけが子世代に降り掛かってきてるんだよね
子どもが親に抗おうとしたら更にそれが絡みついてくるっていう理不尽な話だよ
スレッタにしてもミオリネ・グエルにしても
114: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:56:39
>>103
親の因果が子に回ってしまうのは普遍的なテーマだけどうまくやらないとエンタメじゃなくなって後味悪くなるから心配
親の因果が子に回ってしまうのは普遍的なテーマだけどうまくやらないとエンタメじゃなくなって後味悪くなるから心配
120: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:58:02
>>114
そこでグエルの親殺しがスーッと効いてくるんですよ…
そこでグエルの親殺しがスーッと効いてくるんですよ…
135: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:59:50
>>114
あと12話もあるし
本当の最終回のために12話が不穏な終わりで
最後は希望のある終わりになるでしょ
あと12話もあるし
本当の最終回のために12話が不穏な終わりで
最後は希望のある終わりになるでしょ
92: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:50:50
株ガンダムがミオリネ以外おままごと感覚なのがさぁ、悪い方向になりそうだよね、テロリストすらいるし
104: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:54:52
>>92
デリングから見たらミオリネの会社経営も児戯だと思うよ
だから手ずから指導してあげてるっていう
デリングから見たらミオリネの会社経営も児戯だと思うよ
だから手ずから指導してあげてるっていう
111: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:56:20
>>104
出資者たちはどう?デリングの娘さんだから~ってだけで出資したとでも?児戯ってことはないんじゃない?
出資者たちはどう?デリングの娘さんだから~ってだけで出資したとでも?児戯ってことはないんじゃない?
116: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:57:05
>>111
デリングが出資しなかったら0だったわけだしデリングの娘って立場は強く意識されてるんじゃない
デリングが出資しなかったら0だったわけだしデリングの娘って立場は強く意識されてるんじゃない
117: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:57:43
>>111
出資者はいつ成果出るかわからん医療より
最低限アーシアンガンダムに対抗できる戦力を見逃すはずねえだろ
出資者はいつ成果出るかわからん医療より
最低限アーシアンガンダムに対抗できる戦力を見逃すはずねえだろ
94: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:50:56
グエルは運命に愛されてたし、ミオリネもこれから愛されるんだろう
96: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:51:11
ミオリネ色々言われがちやし、自分も色々言うが嫌いとかでは全然なく立ち上がれると信じているからなんだよね…スレッタは…よくわからないんだよね…
98: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:51:50
>>96
あいつは救済前提のラスボスでいいんじゃねえかな
あいつは救済前提のラスボスでいいんじゃねえかな
101: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:54:15
>>96
やったことはスレッタは正当防衛で何も失ってないが思った以上に洗脳されている少年兵みたいで怖いわ 自分の問題に気づいてもいない
やったことはスレッタは正当防衛で何も失ってないが思った以上に洗脳されている少年兵みたいで怖いわ 自分の問題に気づいてもいない
108: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:55:21
>>96
一番水星の魔女でヒーロー度の高い登場人物だし
二番手か並び立つ感じにグエルに期待をしてたんですが
一番水星の魔女でヒーロー度の高い登場人物だし
二番手か並び立つ感じにグエルに期待をしてたんですが
121: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:58:02
>>108
まあその二人はヒーローだからベキベキにされた感はある
まあその二人はヒーローだからベキベキにされた感はある
106: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:55:03
でもスレッタの人殺しもプロスペラがけしかけたのも事実なんだけど
ミオリネのスレッタは私の為に戦ってほしい守ってほしいが実現した姿ではあるような
ミオリネのスレッタは私の為に戦ってほしい守ってほしいが実現した姿ではあるような
112: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:56:29
>>106
単純に戦いに駆り立てた回数ならミオリネがダントツトップだからな
プロスカーチャンはピンポイントでヤバいけど
単純に戦いに駆り立てた回数ならミオリネがダントツトップだからな
プロスカーチャンはピンポイントでヤバいけど
109: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:55:25
正直株ガンダムは最終的にどうなるかわからんが今の描写だと学生の部活動の延長だから上手くいかれたらそれはそれで微妙な気持ちにはなる
127: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:58:59
>>109
株ガンダム自体は潰れるけど
GUND医療って使い方自体は周知されて世間に復活
ガンダムが各勢力で製造されてたように
GUNDの平和利用が広がる、㈱ガンダムは平和のための種まきが出来ましたエンドとかどう?
株ガンダム自体は潰れるけど
GUND医療って使い方自体は周知されて世間に復活
ガンダムが各勢力で製造されてたように
GUNDの平和利用が広がる、㈱ガンダムは平和のための種まきが出来ましたエンドとかどう?
123: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:58:17
なんだかんだヒロインって死なない気がするし苦労はするけど破滅まではいかないと思う
131: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:59:36
>>123
俺も死にはしないとは思ってる
(メンタルが)死にそうになるとは思うけど
俺も死にはしないとは思ってる
(メンタルが)死にそうになるとは思うけど
155: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 23:03:45
>>131
どんな結末になってもミオリネは生き残って未来に何か残す枠だと思う
どんな結末になってもミオリネは生き残って未来に何か残す枠だと思う
129: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 22:59:35
まあどんだけ折ってもスレッタがプロスペラの洗脳だ関連とか色々に自分で気づいて助け求めればミオリネ立ち上がるだろうし…。だからそれまで命さえ取らなきゃ尊厳破壊し尽くしても大丈夫だよね……
148: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 23:02:07
12話かけて地雷埋めまくったなーって印象ある、これが爆発しないとか変に傷が浅くてもなんか白けてしまうから再起する前提でべこべこになるところが見たいな
175: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 23:06:35
未だにガンダムの呪いについて全く知らないのが不安
スレッタはあんな状態だしミオリネが知ろうとしないと主人公コンビがここら辺を把握できない気がするが知ったら作った会社が厄塗れなのが露呈するという
スレッタはあんな状態だしミオリネが知ろうとしないと主人公コンビがここら辺を把握できない気がするが知ったら作った会社が厄塗れなのが露呈するという
198: 名無しのあにまんch 2023/01/23(月) 23:09:42
正直厄塗れのスレッタを背負えるほど強くは見えないからスレッタも成長しなきゃならんと思うがそんな予想が全くできない…
だからガンダムの呪いと魔女を手に入れた
もう逃げられないぞ