【ヒロアカ】実力的にA組の4番手って誰だと思う?
4: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 16:55:59
>>1
そんなもんじゃない?
ヴィラン百人抜きみたいなのさせたら多分夜の常闇>爆豪≧轟≧飯田>昼の常闇くらいの成績で収まると勝手に思ってる
そんなもんじゃない?
ヴィラン百人抜きみたいなのさせたら多分夜の常闇>爆豪≧轟≧飯田>昼の常闇くらいの成績で収まると勝手に思ってる
27: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 20:01:22
>>4
それ普通に一位は断トツで轟だろ
それ普通に一位は断トツで轟だろ
31: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 22:03:25
>>1
常闇君だと思う
あの爆豪が、俺との相性が残念だって言うの相当だよね
ちゃんと全力の状態で戦ってみたいくらい強い、ってことでしょ?
常闇君だと思う
あの爆豪が、俺との相性が残念だって言うの相当だよね
ちゃんと全力の状態で戦ってみたいくらい強い、ってことでしょ?
2: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 16:38:26
なんとなく常闇だと思ってたな
3: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 16:40:40
常闇くんかな
飯田くんも万能だけど火力が足りない感じ
飯田くんも万能だけど火力が足りない感じ
|
|
6: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 17:02:39
素の実力ならそんなもんだと思うな
個性抜きのステゴロだと障子なんだっけ
個性抜きのステゴロだと障子なんだっけ
7: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 17:17:32
個性だけ見たら上鳴は4番手どころか最上位クラスに強そうなんだけどな…
能力バトルもので雷属性は最強格のはずでは!?
能力バトルもので雷属性は最強格のはずでは!?
8: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 17:23:51
>>7
直ぐにアホになる弱点がな…
直ぐにアホになる弱点がな…
10: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 17:33:11
>>7
>>8
ウェイつくのもそうやし、技が少ないねんな…
放電しかできんのがキルアやカシモほどの強キャラにならん理由かもしらん
>>8
ウェイつくのもそうやし、技が少ないねんな…
放電しかできんのがキルアやカシモほどの強キャラにならん理由かもしらん
14: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 17:38:11
>>10
本人も電気を操れるわけじゃないとか言ってたな
本人も電気を操れるわけじゃないとか言ってたな
45: 名無しのあにまんch 2022/09/07(水) 15:23:48
>>14
電気系って放電はおまけで電子操作の応用性こそが本領みたいなとこあるからなぁ……
電気系って放電はおまけで電子操作の応用性こそが本領みたいなとこあるからなぁ……
11: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 17:35:00
単純な火力勝負ならそうかもしれないけど条件次第では八百万も強いと思う
23: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 19:24:25
>>11
八百万はタイムラグがなぁ
八百万はタイムラグがなぁ
12: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 17:35:06
体育祭の時点だとその2人が3位タイだから同じぐらいだと思ってた
13: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 17:35:57
ヴィラン100人抜きに適した個性と人命救助に適した個性で順位変わりそう
15: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 17:45:16
体育祭の準決勝まで飯田くん
旧ヒーローランキングトップ4の弟子たち常闇くん
飯田くんはヒーローエリート一家出身
ヒロアカも師弟関係や血族関係強い
旧ヒーローランキングトップ4の弟子たち常闇くん
飯田くんはヒーローエリート一家出身
ヒロアカも師弟関係や血族関係強い
16: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 17:50:17
今後で少しは変動あるかもだけど今のところは4が常闇くんで委員長はその次ぐらいのイメージかなぁ
17: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 18:17:31
飯田の個性はあんま戦闘には向いてないよな
避難とか救助のほうが向いてる
避難とか救助のほうが向いてる
18: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 18:25:27
>>17
そんなことないというかむしろ戦闘向きで救助向きではないんでは
今の本誌は充てがわれた戦場があまりにも不向きだから目立ってないだけで
そんなことないというかむしろ戦闘向きで救助向きではないんでは
今の本誌は充てがわれた戦場があまりにも不向きだから目立ってないだけで
19: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 18:35:37
機動力があると戦闘にも救助・避難にも役立つからどっちも出来るタイプに分類していいんじゃねぇか?
20: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 18:41:25
>>19
機動力と言っても横の移動だけだから救助向きかな?
戦闘ならスピード勝負ができるから強いのは分かる
機動力と言っても横の移動だけだから救助向きかな?
戦闘ならスピード勝負ができるから強いのは分かる
22: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 19:22:54
>>20
まず事件・事故発生場所にいち早く到達できること、事件・事故発生場所から安全な場所に素早く運べることは救助においてなかなか大きいのでは?
「そもそも間に合わなければ人の命が落ちる」という旨の言葉はエンデヴァーも言ってるし
あと印象薄いだろうから仕方ないけどクラス対抗戦で土管だらけの高い場所での尾白と回原の戦いに割り込んだり全面戦争編で空中にいるニアハイエンドに飛び蹴りかませるあたり、飛行ができないだけで跳躍力は十分にあるし足場さえあれば3次元の動きもできるよ
まず事件・事故発生場所にいち早く到達できること、事件・事故発生場所から安全な場所に素早く運べることは救助においてなかなか大きいのでは?
「そもそも間に合わなければ人の命が落ちる」という旨の言葉はエンデヴァーも言ってるし
あと印象薄いだろうから仕方ないけどクラス対抗戦で土管だらけの高い場所での尾白と回原の戦いに割り込んだり全面戦争編で空中にいるニアハイエンドに飛び蹴りかませるあたり、飛行ができないだけで跳躍力は十分にあるし足場さえあれば3次元の動きもできるよ
24: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 19:28:10
>>22
円場と組ませたら相性良さそう
円場と組ませたら相性良さそう
21: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 19:16:35
ブーストかけての体当たりとかレシプロバーストでの一掃は強そうだけど遠距離攻撃あったっけか
レシプロターボとか見ると基本体当たりになっちゃうのが難点だろうか
レシプロターボとか見ると基本体当たりになっちゃうのが難点だろうか
25: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 19:58:38
常闇くんはホークスに食らいつく程度の速さはあるし、飯田くんも常闇くんと比べれば火力不足ってだけだからどっちも一定水準はあるんだよな
その上でどちらの強みの方が重要かみたいな話になるし明確な答えは出なそう
その上でどちらの強みの方が重要かみたいな話になるし明確な答えは出なそう
33: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 22:05:18
>>25
今の戦いで飯田君の見せ場ずっと待ってるんだけどまだ来ない…
頼むよホリー
今の戦いで飯田君の見せ場ずっと待ってるんだけどまだ来ない…
頼むよホリー
28: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 20:10:21
vsデクのとき
常闇の終焉はこじ開けられ
爆豪よりスピードに耐え得る身体は飯田だった
常闇の終焉はこじ開けられ
爆豪よりスピードに耐え得る身体は飯田だった
32: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 22:04:01
>>28
常闇の終焉こじ開けたのはデクであって飯田じゃないやん
常闇の終焉こじ開けたのはデクであって飯田じゃないやん
29: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 20:53:20
死亡前爆豪のAFOラキを超えてそうなスピードが実際どれくらいなのかにもよると思う
34: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 22:10:26
耐火がない飯田君をなぜあの配置にしたのかわかるのはまだ先なのかな
39: 名無しのあにまんch 2022/09/07(水) 13:13:26
>>34
追加装備を期待している
追加装備を期待している
35: 名無しのあにまんch 2022/09/06(火) 22:25:55
飯田は轟や爆豪みたいな広範囲攻撃できる敵相手だと詰むのがな
36: 名無しのあにまんch 2022/09/07(水) 08:42:34
逆にブッパできない室内や込み入った地形遮蔽物の多い場所だと轟や爆豪は不利
トラップ無限に仕掛けられる八百万や索敵可能な障子や耳郎なんかもワンチャンある
トラップ無限に仕掛けられる八百万や索敵可能な障子や耳郎なんかもワンチャンある
37: 名無しのあにまんch 2022/09/07(水) 12:13:59
>>36
轟はそういう場だと氷で行ける
轟はそういう場だと氷で行ける
38: 名無しのあにまんch 2022/09/07(水) 12:23:05
細かい過去回想があった切島を忘れないで
40: 名無しのあにまんch 2022/09/07(水) 13:20:13
>>38
スレの議題が「実力的な4番手」だから……
耐久力争いならトップを競えるとは思うけど総合的な評価だと……どうなんだろう
スレの議題が「実力的な4番手」だから……
耐久力争いならトップを競えるとは思うけど総合的な評価だと……どうなんだろう
42: 名無しのあにまんch 2022/09/07(水) 14:36:13
>>40
機動力と攻撃範囲が低い
機動力と攻撃範囲が低い
43: 名無しのあにまんch 2022/09/07(水) 15:17:37
地味にお茶子とか場数も踏んでるし実力者サイドな気がするんだけど女子陣だと知略八百万フィジカル芦戸機転梅雨ちゃんのイメージがなんとなくある、対話がメインでステゴロシーンあんま貰ってないからかも
44: 名無しのあにまんch 2022/09/07(水) 15:20:11
常闇はデストロにパワー勝ちしてるのがやばいわ
47: 名無しのあにまんch 2022/09/07(水) 17:04:24
常闇は扱いが難しい。夜なら下手すりゃ爆豪以上(相性は考えず)だろうし、日陰の少ない日中だと五番手争いにも入れないだろ
切島は、どうだろ。防御特化とスピード特化で飯田と総合値では負けてないと思うけど、スピードの方が使い勝手の良い局面が多いよな
切島は、どうだろ。防御特化とスピード特化で飯田と総合値では負けてないと思うけど、スピードの方が使い勝手の良い局面が多いよな
51: 名無しのあにまんch 2022/09/07(水) 17:36:41
>>47
日中でもコスチューム使えば飛べるし破く代わりにラグナロク出せるので……
光を出せる個性持ちに直接照射されるなんて状況でもない限り、弱点についてはある程度のカバーが効くような成長をしてきてるんだよね
日中でもコスチューム使えば飛べるし破く代わりにラグナロク出せるので……
光を出せる個性持ちに直接照射されるなんて状況でもない限り、弱点についてはある程度のカバーが効くような成長をしてきてるんだよね
48: 名無しのあにまんch 2022/09/07(水) 17:07:58
切島は火の中も突っ込めるのは強み