【ヒロアカ】A組とB組ってパワーバランス悪くない?
2: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 11:36:38
補習が物間一人だけだったのと仮免試験をB組は一発合格してるし
実技と筆記の平均を元に分けた結果なのかもしれん真相はわからんけど
実技と筆記の平均を元に分けた結果なのかもしれん真相はわからんけど
3: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 11:39:05
当時の爆豪とデクを一緒のクラスにするってマジで正気じゃないわ
8: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 12:40:16
>>3
学校が生徒個人の入学前までの人間関係細かく知ってたり君いじめられてたりした?とか聞いてたらやばすぎる…
学校が生徒個人の入学前までの人間関係細かく知ってたり君いじめられてたりした?とか聞いてたらやばすぎる…
41: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 13:32:10
>>8
リアルだと受験の時って中学校側が内申書として受験先の高校に書類出したりするけどそこにそういうイジメの記録とかって無いものなのかな?
リアルだと受験の時って中学校側が内申書として受験先の高校に書類出したりするけどそこにそういうイジメの記録とかって無いものなのかな?
42: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 13:39:53
>>41
折寺中学初の雄英進学生だし
都合悪い事項は内申から省いてるんじゃねえかな…
イジメに関しては教師も黙認どころか加担してたっぽいし
折寺中学初の雄英進学生だし
都合悪い事項は内申から省いてるんじゃねえかな…
イジメに関しては教師も黙認どころか加担してたっぽいし
43: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 13:40:20
>>41
爆豪にヘイト行きそうになったらデクにヘイト向くように仕向ける教師がそんなことすると思う?
実際にイジメられてんの見ても自分の受け持った生徒が雄英入学>デクの人権で爆豪庇いそう
爆豪にヘイト行きそうになったらデクにヘイト向くように仕向ける教師がそんなことすると思う?
実際にイジメられてんの見ても自分の受け持った生徒が雄英入学>デクの人権で爆豪庇いそう
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 11:55:42
実技は真ん中にB組が集まっててワースト1番〜5番当たりはA組とか
5: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 12:28:21
成績よりも個性の暴走具合とかで分けてんじゃないのかな
抹消で対応しないと不味いのはAとか
抹消で対応しないと不味いのはAとか
6: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 12:30:02
クラスとしての統率力はB組が上だと思う
7: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 12:34:50
切島と鉄哲や尾白二連撃みると同個性被りは分けたんじゃないかな
上に出てるけど危ない個性は抹消出来るようにAになったと思う
個人の関係性まで把握はさすがに無理や
上に出てるけど危ない個性は抹消出来るようにAになったと思う
個人の関係性まで把握はさすがに無理や
9: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 12:42:43
切島塩崎、お茶子拳藤の成績が似てるから分けて配置してそう
11: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 12:54:02
>>9
基本は成績や個性でバランスとって分けてるけど
抹消で制御が必要な個性はA組に振り分けてる感じかな
基本は成績や個性でバランスとって分けてるけど
抹消で制御が必要な個性はA組に振り分けてる感じかな
10: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 12:44:48
ヴィランポイントを目安にしたとか
10位以下だけどヴィランポイントは10位以内の人より高い人は居るんじゃない
10位以下だけどヴィランポイントは10位以内の人より高い人は居るんじゃない
12: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 13:16:44
個性の暴発や暴走するとすぐ止めないと危険な強個性持ちの
デク、轟、爆豪、常闇、上鳴、芦戸、青山も?は
個性が抹消できる相澤先生のA組なのは納得
デク、轟、爆豪、常闇、上鳴、芦戸、青山も?は
個性が抹消できる相澤先生のA組なのは納得
13: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 13:20:34
>>12
お茶子の無重力も抹消で解除できるんだっけ?
お茶子の無重力も抹消で解除できるんだっけ?
14: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 14:16:14
作中で名言はされてないけどA組はぶっちゃけ「才能あるけど問題児」がきもち多めに集められてると思う(A組梅雨ちゃんB組物間とかの例外はいる)、イレイザーが個性:抹消と除籍権限持ちなのはそのへんコントロールするためじゃない? 一方のブラド先生は全力で受け持った子を贔屓して応援してくれるあたりあえて対象的なスタンスの2人を担任に割り振ってクラス分けしてるんじゃないかなあ、どんなに有能な先生でも相性ってあるし
45: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 17:46:12
>>14
素行悪いのはイレイザー担当だろうな
歴代の問題児担当してそう
初日から爆豪拘束してたし明らかに慣れてる
素行悪いのはイレイザー担当だろうな
歴代の問題児担当してそう
初日から爆豪拘束してたし明らかに慣れてる
15: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 17:23:30
折寺中卒2名?初めて雄英来るみたいだし同中がクラスメイトにいた方がいいよね(優しさ)
16: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 19:01:14
物間がB組に入ったのも暴走すると危険な強個性が多いA組にはいれられないからかね
17: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 19:21:26
物間の個性のコピーもシンプルな方が活かしやすいからなぁ
ファットガムの個性コピーしても脂肪が必要な様にA組は難しいの多いよ
ファットガムの個性コピーしても脂肪が必要な様にA組は難しいの多いよ
18: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 19:35:20
物間がいうスカとか相性が悪いのってA組では何人ぐらいいるっけ?デクに砂藤と八百万系かな?
19: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 19:49:43
>>18
常闇くんのダークシャドウって出せる?
常闇くんのダークシャドウって出せる?
20: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 19:55:11
ダークシャドウは出せると思うけど常闇くんと違って幼少期からの信頼の蓄積がない分コントロールが難しいかも
てか性格はどうなるんだろちょっと物間っぽいのかな
砂藤くんの個性は甘いもの摂取しながら戦えばいけそう
てか性格はどうなるんだろちょっと物間っぽいのかな
砂藤くんの個性は甘いもの摂取しながら戦えばいけそう
46: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:39:18
>>20
ダークシャドウって見た目も常闇くんに寄せてるっぽいから物間くんだと人型の影が生まれるのかもね
ダークシャドウって見た目も常闇くんに寄せてるっぽいから物間くんだと人型の影が生まれるのかもね
21: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 19:56:18
ヤオモモの個性コピーしてもあれ知識いるんだよね
22: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 20:01:50
トレーニングしないと使えないとかだと尾白くんコピーしてもただの尻尾生えた人にならんか
23: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 20:42:23
轟コピーしても多分火傷か凍傷になる
24: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 21:49:10
上鳴コピーしてアホになった物間は見たい
25: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 22:00:43
芦戸ちゃんコピーして衣服全部溶かす物間も見たい
26: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 22:11:17
口田くんコピーしたのに動物にあんまり好かれない物間も見たい
27: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 22:20:10
もしかして物間くんの個性って使いずらい?
34: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 22:40:07
>>27
本人も「主役にはなれない」と自覚しているしクラス対抗戦で対策案バリバリに出してるし自分の個性とその欠点は自覚してるんだよな
便利なようでいてそうではない
その分分析力は高いと思うわ
本人も「主役にはなれない」と自覚しているしクラス対抗戦で対策案バリバリに出してるし自分の個性とその欠点は自覚してるんだよな
便利なようでいてそうではない
その分分析力は高いと思うわ
28: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 22:20:58
葉隠ちゃんコピーして透明化で全裸で生活する物間も見たい
48: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 01:10:39
>>28
見 え な い!
見 え な い!
30: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 22:25:13
仮に夜嵐が雄英に入ったとしたらA組とB組どっちだったんだろ?
(誰かが1人入学出来なくなるとかは置いといて)
やっぱA組かな?
(誰かが1人入学出来なくなるとかは置いといて)
やっぱA組かな?
32: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 22:33:45
>>30
轟君ライバル視してるんならBじゃないか?
でも物間とかぶると大変かな
轟君ライバル視してるんならBじゃないか?
でも物間とかぶると大変かな
33: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 22:38:44
>>32
物間とイナサがB組だと拳藤さんの負担が増えそう
物間とイナサがB組だと拳藤さんの負担が増えそう
31: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 22:27:11
イレイザーヘッドの個性コピー出来るのは助かるけどまずトレーニングがいるんだ
そしてそのことは物間が一番よくわかってるんだ、やることが・・・やることが多いんだ・・・
そしてそのことは物間が一番よくわかってるんだ、やることが・・・やることが多いんだ・・・
35: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 23:23:53
卒業してそのままクラスメイトでチーム組むとかありふれてそうだしその辺はたしかに考慮されてそう
36: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 23:27:13
最近だとジーニストとエッジショットなんか学校で仲良かった2人がそのままチームアップしてたからヒーローとしての相性が良さそうな面子を固めてる説はめっちゃアリ
37: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 00:45:15
物間は誰かと組む前提の個性だしな
その辺りは考慮されてそう
その辺りは考慮されてそう
38: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 06:21:06
物間は初めてコピーした個性をその場で使える器用さはあるんだ
でもその初めて見る個性を平然と触るだけでコピーするって部分がヤバすぎるんだ
制御する必要もなく発動するだけで周りに被害出せる個性がA組には多い気がする
希乃子と吹出はある程度訓練しないとあんなに強くはならないと思うし
でもその初めて見る個性を平然と触るだけでコピーするって部分がヤバすぎるんだ
制御する必要もなく発動するだけで周りに被害出せる個性がA組には多い気がする
希乃子と吹出はある程度訓練しないとあんなに強くはならないと思うし
39: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 12:45:19
>>38
ある程度の基礎固めと知識と応用力はあるって証明だしな
爆豪の爆破や切島みたいなのは相性いい
ある程度の基礎固めと知識と応用力はあるって証明だしな
爆豪の爆破や切島みたいなのは相性いい
40: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 13:29:49
デクは個性が抹消で制御しないとヤバそうなのに加えて
自己犠牲上等の危うさが相澤先生の琴線っつかトラウマに触れてそうだな
コイツこのままじゃ絶対死ぬから俺が何とかしないと…って責任感もあってA組に入れてそうな
自己犠牲上等の危うさが相澤先生の琴線っつかトラウマに触れてそうだな
コイツこのままじゃ絶対死ぬから俺が何とかしないと…って責任感もあってA組に入れてそうな
47: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:46:06
暴走したらアウトが多いA組にもし物間がいて下手にコピーされて物間にも暴走されたら更に面倒だろうしなぁ
2: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 22:07:31
とりあえず実技二位の切島はB組行くべきだった
3: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 22:12:07
各生徒の個性との相性考えてヤバいのは相澤先生行きなんじゃね
何かあった時抹消できるかどうか
何かあった時抹消できるかどうか
4: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 22:15:57
>>3
それならキノコとか擬音を実体化するやつとかはA組に行くべきじゃない?
同じ中学出身のは同じクラスだったり雑なだけ?
それならキノコとか擬音を実体化するやつとかはA組に行くべきじゃない?
同じ中学出身のは同じクラスだったり雑なだけ?
7: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 22:25:24
>>4
キノコと擬音は抹消してもすでに出したものは消えなさそうだしなぁ、操血で身体の方瞬時に抑え込めるブラド先生の方が良かったのでは?
キノコと擬音は抹消してもすでに出したものは消えなさそうだしなぁ、操血で身体の方瞬時に抑え込めるブラド先生の方が良かったのでは?
5: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 22:19:13
上位3人が同じクラスは偏ってるよな
6: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 22:22:06
鉄哲と切島は入れ換えても良さそうだよな
9: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 22:27:48
クラス分けする時って性格のバランスも考えるよな
レスキューポイントとか中学の内申書とかも参考にしてそう
レスキューポイントとか中学の内申書とかも参考にしてそう
11: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 22:29:52
性格面個性面で扱いにくい危険人物は露骨にAに入ってるしそういうことじゃないの
デク・爆豪・轟は性格個性両方とも不安定だし上鳴やおよろなんかも個性でやらかす可能性あるし
デク・爆豪・轟は性格個性両方とも不安定だし上鳴やおよろなんかも個性でやらかす可能性あるし
12: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 22:31:40
入試のレスキューポイントにも現れてるが切島と鉄哲は性格が結構違うからどっちでもいいってことは無さそう
13: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 22:38:58
B組もやばくて強い人多いと思うけどなぁ
特にきのこと漫画と地面柔らかくする個性はやばいと思う
けど上で言われてる通りどれも抹消で消せるかどうかと言われると微妙
特にきのこと漫画と地面柔らかくする個性はやばいと思う
けど上で言われてる通りどれも抹消で消せるかどうかと言われると微妙
14: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 22:57:37
少なくとも入学時点で偏ってるってことはないんじゃないか、推薦2人振り分けられてるのは男女二人ずつしかいなくてイナサ辞退してる時点でしょうがないし、あと忘れがちだが入試でのデクって身体ベッキベキにしながらなんとか0Pロボ撃破しての入学だから精神面で評価されてるにしても実力はドベみたいなもんだぞ
15: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 23:19:55
いやこのスレのデク評価は精神面も個性面も悪い意味で評価されてると思うぞ
だって入試時点で自分のできないことに首突っ込んであわや落下死なの見られてるもん
だって入試時点で自分のできないことに首突っ込んであわや落下死なの見られてるもん
16: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 23:21:48
デク対抗戦くらいの時期には爆豪より上な評価に変わってたがインターン終わるまではクラスでさえ凄いのか駄目なのか分からん奴扱いだったからな
17: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 23:25:16
テストの点とかも基準になってるし普通に均等には振り分けられてるとは思う
描写少ないだけでB組ヤバい個性多かったし
描写少ないだけでB組ヤバい個性多かったし
18: 名無しのあにまんch 2022/11/03(木) 23:27:05
スレタイの「汎用性」に限って言うなら表現力と想像力さえあればマジでなんでも出来ちゃう汎用性の鬼みたいなのがいるじゃんB組に……
27: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 09:41:15
>>18
ミリオみたいに在学中に伸びるタイプも多いだろうしポテンシャルで言えばあんまり変わらないのかも?
ミリオみたいに在学中に伸びるタイプも多いだろうしポテンシャルで言えばあんまり変わらないのかも?
19: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 01:32:28
というかパワーバランス取る必要なんかクラス対抗戦くらいしかないし別にええやろ
20: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 01:44:06
爆豪はデクとの関係もあるしB組に行ったほうが良かったと思う
26: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 09:23:49
>>20
でも入学前の内申や試験結果だけで、デクとのこじれた仲まで雄英側に察して分けろってのは酷だと思う
でも入学前の内申や試験結果だけで、デクとのこじれた仲まで雄英側に察して分けろってのは酷だと思う
21: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 07:14:07
ソリの合わないヒーローとも時には協力する必要があるのである意味いい薬にはなってると思うぞ
22: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 07:33:30
爆豪デクはどっちも問題児枠で相澤に任せる以外の選択肢ないだろ……指残機少年は「抹消」居ないと絶対無理だし、爆豪も爆豪でまあブラキン先生でも慕いはしたかもしれないけど増長がいい方向に直ることは絶対にない、あの優しい両親が直せなかったので
23: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 07:35:08
爆豪の性格はあの親の影響が大きいと思うが
性格のベースもろに母親だし
性格のベースもろに母親だし
24: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 07:42:35
期末試験がA組が補修5人でB組が1人
仮免試験がA組が不合格2人でB組が0だから
成績自体はB組の方が良いんだよな
仮免試験がA組が不合格2人でB組が0だから
成績自体はB組の方が良いんだよな
31: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 10:54:46
>>24
少年漫画だからバトルがフィーチャーされがちだけど喧嘩で名を馳せた学生が優秀なわけねえじゃんっていう
仮免落ちたメンツが戦闘力だけ目立ってたから余計にね
少年漫画だからバトルがフィーチャーされがちだけど喧嘩で名を馳せた学生が優秀なわけねえじゃんっていう
仮免落ちたメンツが戦闘力だけ目立ってたから余計にね
47: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 14:05:34
>>31
オールマイトがA組はピンチのときに実力を発揮すると言ってたことあるけど
バトル漫画的にはギリギリからの逆転劇にした方がカタルシスあって見栄えするけど
国民や街を守るヒーローとしては被害拡大する前に迅速に解決しないとならないから
一般人視点だとA組の戦い方は危なっかしいかもね
流石に終盤になった今は成長してるからそこまでじゃないだろうけど
オールマイトがA組はピンチのときに実力を発揮すると言ってたことあるけど
バトル漫画的にはギリギリからの逆転劇にした方がカタルシスあって見栄えするけど
国民や街を守るヒーローとしては被害拡大する前に迅速に解決しないとならないから
一般人視点だとA組の戦い方は危なっかしいかもね
流石に終盤になった今は成長してるからそこまでじゃないだろうけど
48: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 14:23:20
>>47
おおまかにはA組は臨機応変に対処するのが得意でB組はきっちり作戦を立てるのが得意、苦手なのはその逆
担任の指導方針と経験の嵳が出てて面白い
対抗戦ではそういう所を気づかせるのが目的だったんだろうな
おおまかにはA組は臨機応変に対処するのが得意でB組はきっちり作戦を立てるのが得意、苦手なのはその逆
担任の指導方針と経験の嵳が出てて面白い
対抗戦ではそういう所を気づかせるのが目的だったんだろうな
28: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 10:32:53
塩崎も何気にヤバいけどあれ抹消できない個性
29: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 10:40:29
>>28
あと茨ちゃん性格が純粋すぎて、必要ならブラフも辞さない相澤先生よりストレート熱血のブラキン先生のが相性良さそうだよな
入学時にそこまで性格汲み取って選ばれたかは分からんが
あと茨ちゃん性格が純粋すぎて、必要ならブラフも辞さない相澤先生よりストレート熱血のブラキン先生のが相性良さそうだよな
入学時にそこまで性格汲み取って選ばれたかは分からんが
30: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 10:53:25
>>29
レスキューポイントや中学時代の内申の評価で把握するしかないな
性格に関しては基本学校側は不利だ
レスキューポイントや中学時代の内申の評価で把握するしかないな
性格に関しては基本学校側は不利だ
33: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 21:33:19
物間も見方と周りによってはヤバい個性
だから危険個性の集まるA組には入れられないんですね
だから危険個性の集まるA組には入れられないんですね
34: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 21:39:42
デクと爆豪の拗れた関係性を把握は不可能だけど、そういうの関係なく普通は同中って分けるんじゃね
まあ漫画だから別のクラスにしちゃ話進められないけど
まあ漫画だから別のクラスにしちゃ話進められないけど
36: 名無しのあにまんch 2022/11/04(金) 23:37:54
>>34
切島と芦戸ちゃんも同中だし、多分組分けに出身校はあまり考慮されてないと思う
一般の学校ならともかく、雄英の場合個性や適性に応じた配慮が優先だろうし
切島と芦戸ちゃんも同中だし、多分組分けに出身校はあまり考慮されてないと思う
一般の学校ならともかく、雄英の場合個性や適性に応じた配慮が優先だろうし
41: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 09:20:22
>>36
確かに
確かに
38: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 08:02:03
色んな考えが出てて面白いね
もし本当に個性の厄介さで組み分けされるなら心操君はA組になるのかな?
もし本当に個性の厄介さで組み分けされるなら心操君はA組になるのかな?
39: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 08:20:13
>>38
相澤先生が師匠みたいなもんだし順当に行けばA組かなぁと思う、でも生徒同士の相性だけで言うと実はB組の方がいいんじゃないか?広域制圧したり障害物作ったりで分断誘えるのが複数いるし、心操警戒して連携が不安定になると今度は取蔭とか黒色とかの奇襲向き個性が刺さるし……あと敵に襲撃されてパワーレベリングじゃなくて真っ当に訓練してるから心操の参考になりやすい
相澤先生が師匠みたいなもんだし順当に行けばA組かなぁと思う、でも生徒同士の相性だけで言うと実はB組の方がいいんじゃないか?広域制圧したり障害物作ったりで分断誘えるのが複数いるし、心操警戒して連携が不安定になると今度は取蔭とか黒色とかの奇襲向き個性が刺さるし……あと敵に襲撃されてパワーレベリングじゃなくて真っ当に訓練してるから心操の参考になりやすい
43: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 10:49:36
肺に直接スエヒロダケ生やしてくるキノコもかなりやベー奴
今なら暴徒に菌糸撒いて全員の肺にスエヒロダケ生やしてやれば全員殺せる
今なら暴徒に菌糸撒いて全員の肺にスエヒロダケ生やしてやれば全員殺せる
46: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 13:14:11
>>43
殺したらあかん
殺したらあかん
44: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 10:53:14
八百万の毒ガス散布並みにやったらやばいやつだよな小森
45: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 11:04:29
小森ちゃんのスエヒロダケ作戦、本来殺し御法度のヒーローとしてはかなりギリギリな技だし
入学当初からバンバン使えたと言うより、入学後に個性を伸ばす中で厳密な操作を訓練して身につけた感じはするんだよな
入試の時はそこまで成績上位じゃなかったし、彼女の個性の危険度ってどれぐらい見積もられた上での組分けだったのかは気になる…どのみち出したキノコは抹消で消えないんで、相澤先生と相性が良い訳じゃないのもあるだろうけど
入学当初からバンバン使えたと言うより、入学後に個性を伸ばす中で厳密な操作を訓練して身につけた感じはするんだよな
入試の時はそこまで成績上位じゃなかったし、彼女の個性の危険度ってどれぐらい見積もられた上での組分けだったのかは気になる…どのみち出したキノコは抹消で消えないんで、相澤先生と相性が良い訳じゃないのもあるだろうけど
53: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 17:59:22
>>45
スエヒロダケを受けた常闇くんは次の試合が始まる前に
轟と普通に会話できるくらいには回復してたし
威力調整されてそうだね
スエヒロダケを受けた常闇くんは次の試合が始まる前に
轟と普通に会話できるくらいには回復してたし
威力調整されてそうだね
52: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 15:53:05
>>49
デメリットがデカイ割にメリットが小さいね
デメリットがデカイ割にメリットが小さいね
54: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:40:12
>>52
OFAが規格外すぎるだけで、素で恵まれた肉体×5倍のパワーってかなりメリットじゃないかな
AB組対抗戦のときは溶接した柱までブチ折ってるし、普通に強個性だと思う
初期は低血糖のデメリットが目立ったけど、個性伸ばしでかなり持続時間伸びてる感じだし
OFAが規格外すぎるだけで、素で恵まれた肉体×5倍のパワーってかなりメリットじゃないかな
AB組対抗戦のときは溶接した柱までブチ折ってるし、普通に強個性だと思う
初期は低血糖のデメリットが目立ったけど、個性伸ばしでかなり持続時間伸びてる感じだし
51: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 14:54:17
対抗戦もう一回見たいな
ABシャッフルしてもいい
ABシャッフルしてもいい
元スレ : 思ったんやがAB平等に分けてるの?
元スレ : A組とB組って明らかにパワーバランス悪いだろ
暴走する生徒が現れたときクラス内で対処できるように集めているんだろうかな